X



【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/13(水) 15:48:03.06ID:DfFOEZTX9
■競泳女子の池江璃花子がツィッターで白血病を告白

競泳女子で来年東京オリンピックの金メダル候補の池江璃花子(18=ルネサンス)が12日、白血病であることを自身のツィッターで告白した。

「応援してくださる皆様、関係者の皆様へご報告があります。

日頃から応援、ご支援を頂きありがとうございます。

この度、体調不良としてオーストラリアから緊急帰国し検査を受けた結果、「白血病」という診断が出ました。

私自身、未だに信じられず、混乱している状況です。

ですが、しっかり治療をすれば完治する病気でもあります。

今後の予定としては、日本選手権の出場を断念せざるを得ません。今は少し休養を取り、治療に専念し、1日でも早く、また、さらに強くなった池江璃花子の姿を見せられるよう頑張っていきたいと思います。これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

池江璃花子」(原文まま)

池江は先月18日から約3週間の予定でオーストラリア合宿に出発。今月7日までの予定だったオーストラリア合宿を途中で切り上げて帰国していた。

2019年2月12日14時17分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201902120000355.html
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/201902120000355-w500_0.jpg
------------
https://twitter.com/rikakoikee/status/1095185782480859137
池江 璃花子(@rikakoikee)さん | Twitter
ご報告です
https://pbs.twimg.com/media/DzLhqX2VsAAYRKp.jpg
------------
■「池江、今まで見たことない、肩で呼吸」 水連が会見

三木二郎コーチは、合宿中の様子について、「今まで見たことない、肩で呼吸する場面があった」と説明。トレーニング中は調子も上がらず、泳ぎが崩れていたという。

三木コーチは自身の帰国後の10日、池江と話をしたという。「最初はお互い言葉が出なかったが、本人は本当に頭の中が真っ白だと思うが、『早く治して、また二郎さんと一緒に練習できることを含めて頑張りたい』と。それについて自分自身何ができるかを考えてやっていきたい」と話した。

「池江は前向きな姿勢で白血病に必ず勝つんだという気持ちを見せている。病気に立ち向かう姿勢には頭が下がる。この病気と闘っていくことでまた新たな池江璃花子が戻ってくると信じている。我々もサポートしていきたい」

2019年2月12日16時51分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASM2D4WNVM2DUTQP01P.html

■関連スレ
【池江選手がんばれ】白血病を乗り越えて復活した世界のトップ・アスリートが数多く存在している!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549958686/
【池江選手がんばれ】「白血病」若い世代のがんで最多…治療法は進歩 若い世代は7割以上が治っている
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549961697/

★1が立った時間 2019/02/12(火) 14:12:03.67
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550023415/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:07.31ID:n4OGBy9A0
骨髄採取ってそんなに大変なの?ドナーになるのって一筋縄ではいかないの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:47.03ID:6/A1t42i0
>>472
だよね
スポーツにしろ治療にしろ
なんで世の中こう過激で過酷な方に進んでいくのか?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:42:18.98ID:3VptxdaD0
錦織圭のコメントキター
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:42:31.12ID:eisPGPZ60
>>470
弁済だと?バカか。狂ったこと言うやつっているよな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:42:31.43ID:6vx85OKr0
ワイドショーで
「今では、白血病は治る病気になった」
「スポーツ選手で復帰した人はこんなにいる」
と、しきりに言ってるので
本当に大丈夫な気がしてきたわ。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:22.30ID:bwCVW1Bl0
献血もそうだけど、なんで提供する側はお金もらえないんだろうな?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:43:48.19ID:FS7u+7sb0
>>474
腰のあたりに深く刺して骨髄採取するんでしょ
ものすごい激痛だし大変らしい
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:44:45.92ID:+gHFj1cA0
>>474
確か、何日か入院すると思う。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:09.44ID:8D82Yzbu0
>>479
そりゃ死人に口無しだわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:22.93ID:zQjkcbdD0
まあなにもなくて東京で無双するよりも
病気を克服して東京の次で金メダルとるほうがヒーロー度は格段に上
マスコミはその間ずっと密着して復活ストーリーを描いて食えるし
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:45:43.29ID:IEgxdr3G0
>>469
おまえ頭おかしい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:46:06.87ID:+gHFj1cA0
>>480
骨髄提供は20万円ぐらいあげてもいいと思う。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:46:59.27ID:RfY5pLs30
トップアスリート選手だからタイムが大幅に落ちたことや身体が異様にだるいことで凄く悩み落ち込んでただろう
こうして不調の原因が分かったことですっきりした部分もあるかもしれない
理由もなく衰えていったなら限界がきたのかもしれず諦めるしかない、原因もわからずじゃないんだから
とにかく治して練習積めば元に戻れるはずなんだ、って信じ光明を見ている部分もきっとあるはず
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:23.81ID:FS7u+7sb0
>>484
その入院費用ってもちろんドナー持ちだよね...
そりゃ痛いし入院必要だしお金かかるしじゃやる人いないよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:24.43ID:Sx+gO97I0
テレビでの医者の話を総括すると、こんなところかな。

1.白血病は不治の病ではなくなった。
2.池江はおそらく急性白血病。
3.生存出来るか出来ないかはわからない。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:43.38ID:BRveuSz50
生娘のままで死なすにはあまりにむごい
ワイが開通テストしたるわ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:48:49.26ID:VBhTNuf40
よく調べたらインフルエンザでした
とはいかんか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:15.19ID:YoerZz7/0
日本三大りかこ

Rikaco オレの元セフレ
村上里花子 オレの元さげまん
池江璃花子 オレの美人な妹  だよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:29.65ID:5I8arEzx0
>>492
残念ながら、スポーツ選手は運動によって、処女膜が破れてたりします(´・ω・`)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:01.54ID:fJxStFaG0
水泳選手のピークで
こんな仕打ちやめろやと思う

あと1年待ってくれれば
闘病の焦りもなかったかも
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:03.00ID:bwCVW1Bl0
>>484
ドナーにはレシピエントが誰かわかんないわけだし
痛い思いまでして赤の他人のために善意で提供はできないよな
家族ならまだしもさ
家族ならまだしも
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:06.82ID:qkufDiUC0
>>490
費用はドナー側の負担はないみたい
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:37.29ID:n4OGBy9A0
ドナーになって死ぬってこともあるんだ、、、
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:51:34.87ID:6vx85OKr0
しかし、数いるスポーツ選手の中で
東京五輪のエースといわれ、旗手役もするんじゃないかといわれる水泳選手が
ピンポイントで白血病になるって、ものすごい確率だよな。
本当に神のイタズラとしか思えない・・。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:51:38.25ID:+gHFj1cA0
>>490
いや、それはさすがに無いんじゃないかな?
ドナーの負担は身体的なものと時間的なもの限定でしょう。
でも休業補償が無い仕事の人は実質的に損失だろうね。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:51:41.79ID:eisPGPZ60
>>489
本当にバカ。
入院治療で衰えた筋力を戻すのが
どれだけ大変かわからんのか。
お前、スポーツしたこともなければ
トレーニングすらしたことないだろ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:52:00.93ID:Q2TbRHj40
早速、いい漢方があるなんて水泳連連に言い寄って来てる野郎がいるみたいだね
連盟にはこういう連中片っ端から全部公表してもらいてえわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:55:32.36ID:+h7fcH9c0
>>416
他人の不幸は蜜の味、略してメシウマ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:39.22ID:eisPGPZ60
>>500
お前は昨日から同じことばかり書き込みしてるよな。なんなん一体
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:52.18ID:5mRmbiww0
>>493
インフルエンザも糖尿持ちだとリスクが弱冠上がるよ
健康体の人とそれほどは変わらんけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:38.12ID:qkufDiUC0
>>499
世界で五例あるみたい
歯科治療で死ぬくらいの割合かね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:18.04ID:RfY5pLs30
>>503
非難するしかないお前が一番いらない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:36.28ID:wBk2LhBJ0
不倫ゲス俳優の渡辺謙のコメントとか辞めてほしい
競泳仲間のコメントはぐっときたけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:58.74ID:L1QQLwL10
試合の時にいろんな種目に出て記録出しまくってたけど、案の定やり過ぎのツケが
回ってきたのか、ルネサンスをブラック企業に推薦しよう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:59.93ID:eisPGPZ60
>>513
ブーメランだろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:18.48ID:J//VK1fU0
しかし本当に何でこのタイミングなんだろうな
競泳選手なら欲しいであろう世界水泳のメダル、
スポーツ選手なら誰もが目指すだろうオリンピックのメダル、
池江は今現在どっちのメダルも持ってないけど、
去年の活躍からいってそのメダルに手が届きそうなところまで来てたんだよな
せめて東京五輪が終わってからにしてやれよ・・・
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:18.52ID:+gHFj1cA0
>>505
大病した人にやたらと漢方とか民間療法薦めるやつっているよね。
なんとかならんかああいうの。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:29.93ID:Ks4c9AHE0
慢性は初期症状なし
急性白血病では貧血も進行するようになり、めまいや動悸、息切れ、運動時の易疲労感、顔色不良などの症状も現れます

コーチの話と照らし合わせると急性しかあり得ないな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:30.94ID:RfY5pLs30
>>516
なんだ乞食か
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:35.14ID:5A1J8QBJ0
池江が白血病を告白してから一夜明けた13日、日本骨髄バンクには問い合わせが相次いだ。
担当者によると前日12日、インターネットの資料請求は、通常1日5、6件ほどだが、
約50倍となる271件にのぼったという。「1日で1カ月分以上の問い合わせがありました」と同担当者。
またこの日「どこでドナー登録できますか?」など、いつもは1日10件程度という電話の問い合わせは
「鳴りやまない状態」と約110件に及んだ。メールも約40件届いた。

これはいい傾向だな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:07.69ID:OZu5/1670
>>1
この子は大丈夫だろ、東京五輪での姿が想像できる
俺のカンはよく当たる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:34.89ID:bUXlnUPT0
個人的には自身が嫌いな対象が不幸になれとはオレは小物なんで思うが、人の不幸が蜜の味
って自分以外の全対象に蜜を感じる事が無いんだが。ほかの人って大概そうなんかな。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:05.64ID:FKDeSvm3O
>>297
ダコタ・ローズも最近白血病だったらしいけど治ったのかな?
大塚さん治療長いね
よくなってほしい
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:03:26.85ID:fomlTu9/0
日本の宝がw
なんてことだw
ガッカリだなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:03:43.96ID:OZu5/1670
>>518
漢方は基本的に毒だからね、毒を持って毒を制すという、違う毒によって免疫力を上げるというやり方だから、白血病には、ご法度だよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:05:06.98ID:g0k2fnZZ0
>>237名無しさん
長嶋
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:05:37.68ID:FS7u+7sb0
ドナー登録の3週間くらい前から800mlくらい自己血採血して保存しておいて1日〜2日前に入院当日は全身麻酔で腸骨に穴開けて骨髄採取

これはハードル高いわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:11.78ID:PizDhkFy0
まあ治療すれば生き長らえる可能性もあるが、
選手としては完全に終わったわけだから、ショックだろうね
白血病を克服してオリンピックでメダル獲得した選手なんて
未だかつていないし…
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:39.86ID:IvtC1/EZ0
100%ストロンチウムだな

これはまあ予想はできたこと

問題はトリチウムの方
この影響はよく分かっていない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:07:46.51ID:NU9E2IlK0
>>461
若いほど予後良好じゃなかったっけか?子供ならかなりの生存率かと
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:08:05.26ID:jdpZ3nKe0
テレビの頑張れキャンペーンはちょっと引くわ、静かに治療に専念させてやれよ
マスコミが五輪まで密着取材とかしそうで怖えーわ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:08:57.51ID:SlofqayB0
神は平等です。どんなに若くて美人で才能があっても、等しく病気になり、等しく死が訪れます。だからこそ神は偉大なのです。これがもし、若くて美人で才能がある人は病気にもならず、お金に困らず、人々に愛され、人間関係に煩う事もなく、
また、ブサイクで若くもなく才能もない人は常に病気になり、いつもお金に困り、人々に愛されず、人間関係に煩わされる事ばかりだったら、皆さんは神を信じる事はできないでしょう。
この方が病気になったからと言って、神を恨むのは大きな間違いです。神は全ての人々に平等に愛を与えるのです。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:09:12.71ID:IWM7rdav0
ご両親はすぐ墓参りした方がいい
変な時期に家の改修とかしなかった?
ご先祖様が怒ってるんだと思う
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:09:34.10ID:+gHFj1cA0
>>521
残念ながら問い合わせした人の多くは献血感覚だろうね。
詳細を知れば大半が諦めるでしょう。
やっぱり金を出さんとあかんと思う。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:22.72ID:+k47aBfV0
抗がん剤で気分悪くなるのは可哀そうだな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:42.39ID:aKY3k6sK0
>>536
貧困無職のネット荒らししかしてないやつが病気にならないのはなぜ?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:07.23ID:3Bd5CK9d0
おそらく治るんだろうが水泳どころじゃない NHKは治療に半年と言ってたが
まずは死なないところからだから
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:12:11.45ID:c8luk+5s0
>>502
早期で白血球の異常が比較的落ち着いた状態ならすぐに抗癌剤治療に入れる、
発見が遅れ白血球の異常が顕著なら抗癌剤治療できるまで数値を落とさなければならない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:12:59.14ID:YoerZz7/0
>>536
な、わけねだろ〜(>_<)
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:29.94ID:8D82Yzbu0
急性前提でスレ進んでるが 急性か慢性かまだ判んないし(7割方急性と思いつつ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:41.95ID:IWM7rdav0
下手したら今夜が山だと言われる瀬戸際の状態でしょうよ
水泳の話してるのはバカだと思う
そっとしておこうよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:01.69ID:qkufDiUC0
白血病の研究機関とかは思いっきり世間に向けて寄付のお願いしたらいいのに
今ならすごい額集まる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:10.21ID:F8DcDm9Q0
国立がんセンター

>1950〜1985年の35年間の調査(原爆障害調査委員会ABCC-放射線影響研究所)によるがんの発生では、

>1950年頃より白血病、1955年頃より甲状腺癌、1965年頃より乳癌・肺癌、1975年頃より胃癌・結腸癌、

>1980年頃より皮膚癌・髄膜腫が有意に増加した。それらの発生率は、

>被曝時年齢が低いほど、被曝線量が高いほど高く、

>乳癌や肺癌などは40歳過ぎてがんの好発年齢に達した頃増加の傾向にあった。

>被曝50年後にもみられる異常所見として、

>@白内障、A染色体異常、BEBウイルス抗体高値、CDNAのTf遺伝子の活性化、D内因性レトロウイルスの活性化などがある。

>最初のがんを克服しても二重、三重がんの発生もある。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:44.15ID:3c7i9M710
>>344
は?総理大臣が、原発は完全にコントロールできてるって言ってたじゃん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:16:28.65ID:uR+Wi0yp0
>>463
リオの金藤さんは28歳で記録更新して金メダル取ってたよ。池江さんは東京の次のパリまでのつもりだったそうだけど
まあ水泳以外でもこの子に出来ることは色々ありそうだわ。まずは命が助かること
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:17:00.67ID:+h7fcH9c0
華々しい活躍をしておきながら引退後の不祥事でイメージ地に落としたメダリスト
いっぱいいるものな
復帰すれば伝説
引退しても悲劇のヒロイン、幻のメダリスト
死なないとは思うしどっちに転んでも

今まで「ふーん絶好調なんだ、いいねえ」程度にしか思ってなかった自分でも
応援してる。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:17:55.02ID:l/TtjhMz0
この子って若くして成功した人間にありがちな傲慢さや中二病的ふるいまいが
全くないんだよな
将棋の藤井もそうだけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:06.37ID:RfY5pLs30
治療の為の金銭的支援てできるのかな
例え申し出があってもオリンピック候補選手だと複雑だとか制限とかあるのだろうか
ルネサンス所属とはいえその分は池江選手のその後の水泳活動の為にこそ使ってほしいしね
例え募金とかやるにしても無駄に派手に展開されたらその分雑多な意見を受け止める義務が発生し彼女のプレッシャーになりかねないし、
一番負担にならない理想の支援はどういうものだろうか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:26.80ID:aO2KgOXh0
完治したとしても、選手としての復活は無理だな…
泳げなくなった池江に何の価値があるというのか
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:26.90ID:IvtC1/EZ0
ストロンチウムは水溶性だからプール危ないってことだな

震災直後は人間の線量が一番高いなんて時期もあったし

やっぱ影響出てきたな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:05.68ID:W5SSvTp30
復●庁が「食べて下さい、来て下さい」って馬鹿なCMしてて
この国もうダメだと思った
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:08.80ID:ZwcJ5ILP0
なぜかアク禁になってたが
しかしこれは驚いたな
若いしスター街道始まったばかりの人が?とまるで狙い撃ちかのような。ほんと一寸先はわからんもんだな、
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:11.43ID:+h7fcH9c0
>>559
苦節何年の人、て感じだったな。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:18.97ID:IWM7rdav0
有名人が病気になったときだけ献血ドナー登録とか調子いいよな
次は自分が病気になったら神頼みか
そんなんで効果あるのかね
ホントに病気になった人の気持ちを考えたことあるかよ 背負える覚悟なのか
毎日何人病気殺人自殺してると思ってるねん
いちいち感情移入していたらキリがないわ
だから俺は献血もしないしドナー登録もしない神社にも行かない
他人の病気なんざ興味ない 自分の人生を生きる
普通にシコって寝る
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:54.30ID:+gHFj1cA0
>>531
オランダのマーテン・ファンデルバイデンという選手は白血病を克服してメダルを取ったらしい。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:21:33.00ID:YoerZz7/0
>>559
美人だから
需要あるニダ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:14.82ID:GYt19i2G0
なんか騒ぎ過ぎ
おれは白血病なぞ縁が無い健康体だぜ
以上!
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:25.39ID:8NWDCFW00
この娘限定で骨髄提供する条件なら全国から提供者が殺到するんじゃないの?
どこの誰か知らない人に無償で骨髄提供するのはハードル高すぎだけどさ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:27.42ID:UBdTeit/0
>>557
錦糸町のドトールで教科書広げてたな
頑張って欲しいわ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:46.45ID:f2r7JbDU0
>>567
前例があるのは心強い
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:20.99ID:XHJNZxsN0
スレが22まで伸びるほどの有名人か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況