X



【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:44.89ID:DfFOEZTX9
■競泳女子の池江璃花子がツィッターで白血病を告白

競泳女子で来年東京オリンピックの金メダル候補の池江璃花子(18=ルネサンス)が12日、白血病であることを自身のツィッターで告白した。

「応援してくださる皆様、関係者の皆様へご報告があります。

日頃から応援、ご支援を頂きありがとうございます。

この度、体調不良としてオーストラリアから緊急帰国し検査を受けた結果、「白血病」という診断が出ました。

私自身、未だに信じられず、混乱している状況です。

ですが、しっかり治療をすれば完治する病気でもあります。

今後の予定としては、日本選手権の出場を断念せざるを得ません。今は少し休養を取り、治療に専念し、1日でも早く、また、さらに強くなった池江璃花子の姿を見せられるよう頑張っていきたいと思います。これからも温かく見守っていただけると嬉しいです。

池江璃花子」(原文まま)

池江は先月18日から約3週間の予定でオーストラリア合宿に出発。今月7日までの予定だったオーストラリア合宿を途中で切り上げて帰国していた。

2019年2月12日14時17分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201902120000355.html
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/201902120000355-w500_0.jpg
------------
https://twitter.com/rikakoikee/status/1095185782480859137
池江 璃花子(@rikakoikee)さん | Twitter
ご報告です
https://pbs.twimg.com/media/DzLhqX2VsAAYRKp.jpg
------------
■「池江、今まで見たことない、肩で呼吸」 水連が会見

三木二郎コーチは、合宿中の様子について、「今まで見たことない、肩で呼吸する場面があった」と説明。トレーニング中は調子も上がらず、泳ぎが崩れていたという。

三木コーチは自身の帰国後の10日、池江と話をしたという。「最初はお互い言葉が出なかったが、本人は本当に頭の中が真っ白だと思うが、『早く治して、また二郎さんと一緒に練習できることを含めて頑張りたい』と。それについて自分自身何ができるかを考えてやっていきたい」と話した。

「池江は前向きな姿勢で白血病に必ず勝つんだという気持ちを見せている。病気に立ち向かう姿勢には頭が下がる。この病気と闘っていくことでまた新たな池江璃花子が戻ってくると信じている。我々もサポートしていきたい」

2019年2月12日16時51分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASM2D4WNVM2DUTQP01P.html

■関連スレ
【池江選手がんばれ】白血病を乗り越えて復活した世界のトップ・アスリートが数多く存在している!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549958686/
【池江選手がんばれ】「白血病」若い世代のがんで最多…治療法は進歩 若い世代は7割以上が治っている
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549961697/

★1が立った時間 2019/02/12(火) 14:12:03.67
前スレ
【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549980077/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:22.11ID:DcIFK/oM0
東京五輪は、世界水泳や他国開催の五輪とは違うと思うので、本人はどうしても出たいのでは。

周りは長生きを優先するが、アスリートの本人はトップアスリートとして居られることを優先するような気もする。
トップアスリートでなくなれば、本人は生きる価値を失ってしまう感じがする。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:30.86ID:LPITx1N30
池江 おまえなら勝てる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:48.44ID:0jfQwqTL0
他にいくらでも死んでいい命はあるのに
なんでなんだろうな
俺とかさ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:08.19ID:X7m1xLhg0
>>646
ほんとだよな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:13.94ID:VmObxnn5O
ちなみに東京も実態はかなり汚染されている
今も
土も植物も埃もだし、水道水も
加えて東北関東の食材は汚染されている
外部被曝と内部被曝と何も気にせず8年被曝してきたら、感受性高い人間の中からは難病も出る
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:31.18ID:YGpyfywW0
急におそくなって本人もおかしいっていってたよね
そんときもう病魔が体をおそってたんだろう。
でも体力すごいから。
普通の人ならもう倒れて救急車で運ばれてるレベル
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:31.27ID:oNECzSnI0
>>577
それはただの年齢によるものでは
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:52.91ID:A8tpbkKj0
>>34
現時点の実績でも随分上なのです
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:06.40ID:ur/DrjOd0
改めて画像検索すると筋肉隆々で全く18歳の女の子に見えないな・・・
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:26.01ID:M3kDdaS40
これは俺の持論なんだが東京はホストなんだから自国選手は逆に活躍しなくてもいい おもてなさなきゃ パーティー行って主催者がゲーム勝たないやろ 野球とかリレーとか人気のものだけ勝てばええ リオもブラジルはサッカーとバレー以外はさっぱりだった
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:37.93ID:hDmxvoAt0
>>594
枝野は間違ったことを言ってないじゃん
ただちに影響ないからどうにかしなきゃいけないのをアンダーコントロールでごまかしてきた
安倍が悪い
東京五輪で世界のメダリストが汚染されたら日本は賠償できるの?
安倍はそのころには逃げているだろうから次の総理が哀れ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:42.83ID:wz6JmMrh0
美人ばっか同情されて

めっちゃ くやしーー!!
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:56.34ID:VOoNktGG0
>>654
急性っていうくらいだからね
一気に進行するんだよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:59.13ID:lPMGkmfn0
>>594
池江選手は東北出身?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:06.11ID:e8M5La1T0
池江の種目、
自由型とバタフライでの100M200Mの世界記録保持者で、
リオ五輪でも金メダルを総ナメしたのが絶対女王のサラ・ショーストロムだが、
池江は昨年秋のワールドカップ100Mバタフライで、そのサラを破って優勝、
いよいよ金メダル本命に踊り出た時に(涙)

とにかく死なないで欲しい。
もう東京は諦めてとにかく治療に専念して欲しい。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:08.07ID:b5gyavka0
あおり運転するようなチンピラは健康で長生きして、真面目に生きてるいいやつほど早く亡くなる不条理な世の中だなあ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:33.78ID:JX9ZpVp50
>>640
PM2.5は調べりゃわかるが実はそこまで高くなく関西辺りの方が高い
それでも福岡市辺りは濃度が高い日は学校の屋外活動を規制したりしてたが他の地域は何もしてなかったりする
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:42.54ID:LPITx1N30
中国朝鮮族みたいな顔立ちだよね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:49:44.35ID:VmObxnn5O
>>640
日本全国数値化されたものをずっと見てきたけど、東日本に比べたら笑っちゃう低さですよ
俺も都民だから気をつけることはずっと気をつけて生きてます
健康を失ったら生きていても地獄ですから
やがて仕事も出来なくなりますしね
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:50:19.67ID:sfEHnSzH0
>>649外部被曝は問題ない
体内に放射性物質が取り込んでしまう内部被曝がクソヤバイ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:50:26.55ID:oDIS3BzP0
白血病かかってたのに筋トレしてたのはすごいな。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:50:42.93ID:PiTRj8rJ0
急性だろうね。
昨年12月までには既に疲れやすく、倦怠感が出ていたが、(一説には10月の頃には異変を感じるようになっていた)
年明けて更に悪くなって2月始めに病院で見てもらい発覚。
体調の変化から発覚まで4ヶ月。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:07.94ID:qDSMOArx0
協会が正式病名発表しなかったことがすべて
安らかにな なぁ〜むぅ〜
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:08.28ID:Rlk/Ew/s0
>>608
ガソリンの匂い嗅ぐの好きなんだがやめた方がいいのか?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:11.25ID:wz6JmMrh0
>>659
江戸川区だって
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:27.04ID:LPITx1N30
型さえあえば おれの骨髄全部使ってもいいよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:28.68ID:C8bbteeN0
>>1
ヒーローシステムが病気に追い込んだんだ。
(スポーツとシナリオがあるお芝居とは違う)

まだ本人が練習とかをセーブ出来る年齢じゃないのに、
周りが煽り過ぎたとしか思えない。

純粋な年齢の子は完璧主義に陥り易いのに、若いから限界を越えているのに、
本人が気付かず、身体が悲鳴を上げて壊れたんだ。

周りがセーブして、種目を絞らせるとかすれば、又、違った結果になっていたしここまでツラいことにはなっていなかったろうに。

水泳連盟・コーチ・そしてメディア、周りの人間の責任は重い。

ヒーロシステムの為にメディアが煽って病気になるまで追い込んだようなものだ

クタバレ、視聴率ビジネス!!
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:29.50ID:C35UMhT+0
本当にこれからって選手で間違いなく日本女子水泳選手史上最高の逸材だったのに…
せめて東京オリンピックまで待ってあげてほしかったよ神様…

池江さん、この病気を克服していた人は何人もいます。頑張って下さい。そしてまた私たちに
泳ぐ姿を見せてくださいね。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:30.85ID:iKtPfVp+0
>>667
大阪の自然線量の高さ知らないんか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:52:16.08ID:ZuDUThTM0
若いアスリートは驚くほど癌の進行が早いんだよ
正直一年保たないと思うよ
あっという間
東京五輪の時はみんな喪章巻くのかな、日本ってそういう風習ない国ですが
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:52:53.94ID:s4VA9INx0
嬉々として福島がどうのこうのはしゃいでる奴らが代わりに死ねよ
クズ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:53:06.16ID:Ovfxdg0S0
枝野「ただちに影響はない」

これ意味深だったよな・・・
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:53:18.40ID:ku9to+fF0
>>669
トレーナーが止めなきゃいけないのに異変に気付かなかったという情けなさ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:53:26.73ID:9VjAwzUZ0
急性は熱がでる
しかも高熱
高熱のせいでひざもがくがくして力はいらなくなって動けなくなるよ。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:53:43.73ID:YyXwtQYk0
正直、水泳には全く興味ないけど池江ちゃんはいい子だから完治してくれることを強く願うばかり。
池江ちゃんは日本スポーツ界にとって宝だよ👍
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:53:51.01ID:oNECzSnI0
>>566
いまでも首都圏は人口増えてるでしょ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:54:44.92ID:VOoNktGG0
>>685
お腹くだして体重が何キロか落ちたって報道あったな
疲れやすいとかよりもそっちの情報が怖いわ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:54:49.40ID:oZFAm2mc0
>>670
症状出始めて4か月って早期発見なのかな
最良の治療受けるだろうし、治って欲しいわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:54:54.51ID:vt8k9/pm0
平成終わるっていうのにかわいそうだな・。。。
おわるまえに悪い知らせきませんように。治して
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:55:22.31ID:F8DcDm9Q0
国立がんセンター

>1950〜1985年の35年間の調査(原爆障害調査委員会ABCC-放射線影響研究所)によるがんの発生では、

>1950年頃より白血病、1955年頃より甲状腺癌、1965年頃より乳癌・肺癌、1975年頃より胃癌・結腸癌、

>1980年頃より皮膚癌・髄膜腫が有意に増加した。それらの発生率は、

>被曝時年齢が低いほど、被曝線量が高いほど高く、

>乳癌や肺癌などは40歳過ぎてがんの好発年齢に達した頃増加の傾向にあった。

>被曝50年後にもみられる異常所見として、

>@白内障、A染色体異常、BEBウイルス抗体高値、CDNAのTf遺伝子の活性化、D内因性レトロウイルスの活性化などがある。

>最初のがんを克服しても二重、三重がんの発生もある。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:55:51.58ID:gPo/9Qhm0
>>634
避難して叩かれた芸能人が正しかった
各国大使館の動きといい専門家に助言を受けたのかもな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:56:07.65ID:Ttb1serV0
枝野は子供をシンガポールに避難させてたからな
信用してなかったよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:56:22.28ID:VOoNktGG0
マスゴミが病院や実家に押しかけませんように
本人やご家族がおかしな代替治療に洗脳されませんように
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:56:29.13ID:t9kaZa1k0
>>677
自然放射線なんか気にするほどでもないわ
人工放射性物質の怖さに比べれば
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:56:50.00ID:bosauwLd0
早期っていっても10月から症状でてるとして。
おなかくだして体重おちて体力も落ちちゃってる
せめて11月ぐらいにわかっていればね。よかった
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:56:57.59ID:lPMGkmfn0
俺も疲れやすくなってもう10年たつんだがやばいか?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:57:47.64ID:LPITx1N30
ヘアリーセルロイケミア
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:57:57.53ID:wz6JmMrh0
こーゆーおっぱいの大きくならない体型羨ましいわ
動ける女はちょいぽちゃインストラクターでも巨デブ悪役レスラーでも
乳だけは総じて小さい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:01.41ID:+yrf94oV0
今の時代ならフグも夏目雅子も結構な確率で治るってほんとかいな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:31.80ID:WbE9Cy4h0
ブロッコリーのスーパースプラウトっていうのが癌、ハゲ、白髪に効くらしいけど・・

白血病の場合他の癌と少し違うからどうなんだろう
まず型がビシッと合う骨髄移植かな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:04.68ID:F8DcDm9Q0
『原子力資料情報室通信』第463号(2013/1/1)より

 チェルノブイリ原発事故の収束や除染作業にたずさわり、
放射線被曝した作業者約11万人を20年間にわたって追跡調査した結果、
白血病の発症リスクが高まることを確かめた
と、米国立がん研究所やカリフォルニア大学サンフランシスコ校などの研究チームが
11月8日発行の米国の専門誌ENVIRONMENTAL HEALTH PERSPECTIVESに発表した。

 同調査研究は、1999年からウクライナと米国両政府の合意のもと、ウクライナ放射線医学研究センターと
米国立がん研究所が共同で実施しているものである。
 チェルノブイリ事故処理作業者に白血病のリスクが増加していることは、
事故から15年目にすでに 国際がん研究機関(IARC)のロシア人事故処理作業者の調査などによっても確認されている。
これらの放射線影響の研究は2008年と2010年の第56・57回原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)で国際的に認められている。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:06.08ID:VOoNktGG0
>>704
ブロッコリースプラウトはプリン体の鬼だからな、気をつけろよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:15.32ID:cbYXm7EB0
>>695
それデマやで
枝野の奥さんはいつもパスポート持ち歩いて、外国行ってない証拠に見せてる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:21.30ID:Rlk/Ew/s0
>>685
腫瘍熱かな
白血病じゃなくても癌患者は高熱出るんだよな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:51.53ID:vGwezu9S0
現地でかなりしんどかったんじゃねえの。
よほどでしょう。
ちょっとだるいなじゃなくてかなりきついなってかんじだったから
急いでコーチとかトレーナーも病院で検査受けさせたはず。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:59:57.19ID:40pVnTkS0
>>696
週刊新潮が早速、実家に突撃取材に行って
池江の祖母にインタビューしてた
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:01:20.74ID:F8DcDm9Q0
NHKスペシャル「終わりなき被爆との闘い 〜被爆者と医師の68年〜」


>原爆投下から68年。今、被爆者の間で「第2の白血病」と呼ばれる病気になり、亡くなる人が増えている。
>原子爆弾が爆発した時放出された放射線によってつけられた、幾つもの遺伝子の傷。その一つが、今になって発病に至ったと考えられる。

>被爆者の遺伝子には、あの瞬間、いわば幾つもの「時限爆弾」が埋め込まれ、
それが次々と爆発するように発病していることが、長年の研究でわかってきた。

>原爆投下の年に、見た目は無傷の多くの人の命を奪った急性障害。

>急性障害の猛威が去ったあと、被爆者に多発した白血病。様々な固形がん。そして「第2の白血病」。

>被爆者の命を救うため患者に向き合い、病状などを記録し、

>メカニズムの解明に取り組んできた広島・長崎の医師たちの日々に密着し、ようやくわかってきた最新の知見も盛り込みながら、

>人々を苦しめ続ける「終わりなき被爆」の実態を明らかにしていく。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:01:28.76ID:r9WpGWRK0
>>709
高熱は続くの?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:01:29.22ID:snXzCWOk0
食べ物からとるプリン体の影響はほんの微々たるもの
まったく心配ない 最新の研究では
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:01:29.48ID:VOoNktGG0
>>713
あいつらまじ塵
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:01:49.83ID:5HXvzg4d0
本庶佑先生のオプジーボで治る
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:02:34.41ID:23XNTepg0
屋外プールに放射能が降り注いだのかな?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:02:36.02ID:+yrf94oV0
ていうか、具合が悪いのに外国で練習するとか、オリンピック出場するレベルの選手は大変だな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:03:07.90ID:eqY6wXtn0
>>51

5ちゃんねるで初めて感動したコメント
生まれる前も無だった・・・
確かにそのとおり、真実だね
ありがとう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:03:19.58ID:JIJyPBQ2O
>>474
オーストラリアは過去にイギリスが12回核実験していて、オーストラリアのほぼ全土が放射能汚染みたいだから
オーストラリア合宿は失敗だ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:03:49.54ID:vGwezu9S0
>>720
そのために専属トレーナーいるんだよな
体重管理とかしてるだろうし。
本人も無理しちゃったのかもしれない。
体重落ちだしたら即病院つれていったほうがいいね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:04:08.41ID:1AC9HTQo0
>>710って桜田五輪相より人として終わってる
まだ桜田五輪相の方が人の心持ってる。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:04:14.35ID:rZ4eziuW0
>>712
不調を訴えていたけどすぐに検査は受けさせて貰ってないぞ?
この辺がちょっとお粗末な気がするわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:04:14.75ID:eqY6wXtn0
>>51
5ちゃんねるで初めて感動したコメント
生まれる前も無だった・・・
確かにそのとおり、真実だね
ありがとう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:13.60ID:FWb1vUau0
無駄な人生だったな
若死に確定
負け組
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:30.03ID:rSPo24v90
ドナー登録お願いしますって気軽に言って気軽にしない方がいい。私自身ドナーが30人いる言われて結果的に最終0人になった。ただの数字でしかない。
ドナー提供は本当にしたい人、特定の人だけに提供するためとかやめた方がいい。そう言う希望が絶望になる瞬間は白血病患者にしかわからない。
#白血病
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:30.20ID:/KneS9qG0
メルトダウン起こした原発からたった200kmしか離れてない場所で1日の半分近くを半裸で過ごしてたんだから自己責任だな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:39.25ID:nOoK4mwW0
>>533
ニートなら病気になってもいいっていう考えはおかしいよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:39.99ID:Xa80YCoI0
>>1
これ日大の腐敗体質のとばっちりなんじゃないか?
「悪さばかりしてる日大で国民的スターは活躍させません」って神様の判断なのかも・・・
もちろん池江は何も悪くないんだけどさ
今からでも遅くないから日大とは縁を切ったほうがいいと思う
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:56.86ID:vWE0w33p0
白血病は早期発見したからといって
治りやすいわけじゃないんでしょ、さらに若いから
治りやすいこともない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:57.49ID:sNCWgsbk0
選手として伸び続けてただろうしそれを置いて
命について考えて治療に耐え抜くのは辛いだろうな
どうか治ってほしい 若い方が病に苦しむのは辛いわ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:07:22.99ID:Rlk/Ew/s0
>>715
人や症状にもよるんだろうけど続く
解熱剤をずっと飲む
体温上がって下がってだけでも体力かなり奪われるから
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:07:37.85ID:27c2oJoY0
白血球が増え続けるんだからしんどい。
たとえばインフル高熱とか、盲腸とか炎症が体内に起こったら
白血球の数値がぐんとあがる、体の中で戦ってくれてんだな。
それが何も起こってないのにどんどん白血球が増え続ける
自分で自分の体を攻める感じだから、厄介だ。
0738ちんぽう次郎
垢版 |
2019/02/13(水) 03:07:42.51ID:RLCcwlJ00
竹山気安くダイジョブ
お前相方にもそれ言ってただろ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:08:08.20ID:euIioIoI0
池江が死んだら神様なんて二度と信じねーわ
初詣も二度と行かない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:09:02.26ID:lcLFEBWq0
>>729
仕事もつまってたしな。
紅白とか出てたじゃん。
我慢しちゃうよね。でも大会で5秒ぐらいタイム下がってたみたいだしあきらかにおかしかった。
誰からみても。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:09:28.05ID:a0/6sJXS0
ドナー登録して合致するドナーになったら提供者はどの程度の痛い思いするのか?
その痛みを軽減させるか痛くないと宣伝すれば登録者増えるかも
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:09:59.46ID:V3qu4QgE0
慢性期があったのだろうなあ
その時発見できていれば治療成績も
全然違ってたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況