X



【サッカー】<今季Jリーグ判定基準>意図的に手や腕でボールを扱ったとみなされなければハンドの反則にならないことを確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/12(火) 23:30:19.86ID:jPJEdesG9
日本サッカー協会の審判委員会は12日、東京都内でJリーグなど今季公式戦の判定基準を説明し、
した。

J1〜J3で昨季の警告数が、ラフプレーや遅延行為の減少により一昨季から大幅に減ったことも報告された。
今季の一部公式戦で導入されるビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)についての説明は別の機会を設ける。

2019.2.12 19:46 サンスポ
https://www.sanspo.com/soccer/news/20190212/jle19021219460015-n1.html
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:10.99ID:406q4+JA0
意図的かどうかじゃないだろ
体から離れた手にボール触れたらハンドなんだよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:31:13.54ID:ZJ99QVZg0
吉田が↓
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:32:54.15ID:KzBX3z7q0
そもそもサッカーしてて意図的に手を使う奴なんてあたおかのマラドーナだけだ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:32:57.49ID:ABHm5xSi0
意図なんて判定できるわけなかろ
VARで見て当たってたら全部ファールでいいよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:20.12ID:dMTHDc6i0
パラパラ踊りを踊って守っていて手に当たったはセーフ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:26.29ID:gEtwF4Jm0
でもvar見たらハンド取るんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:33.60ID:F+zEiELi0
>>11
いや、もともとこれが国際基準
VAR導入でおかしくなった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:17.32ID:rvLxysR2O
じゃ審判の気分しだいだな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:18.57ID:BVC+aqNx0
故意に当たったらハンドというのがとにかく当たったらハンドという定義に変わり、VARも導入されてつまらなくしてる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:20.26ID:NzPrA5T+0
体から離れた手にボールが触れたら問答無用でハンド
体につけていた手で意図的にボールを触れたらハンド
なら納得
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:27.52ID:vd0YY3lW0
>>15
そりゃそうだろ

「物理的に当たったか否か」は、ビデオで見ればハッキリするけど
「意図的か否か」はグレーのままだから

どっちを優先するかって話で
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:58.31ID:uBYJgQZj0
手を広げるやつ続出
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:37:23.65ID:9cElSgL30
ハンドの大半はわざとじゃないのにな。ただこう言わないとダメなんだろな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:38:01.63ID:DszMT1BN0
FIFAルールでは変わりそうだったんじゃないの
これだと特定チームだけ有利にするのって簡単だからなあ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:38:23.14ID:KMlYa+TY0
今季というか当たり前のルール
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:39:45.75ID:qn3aHB3J0
舞踊系DFという新しいジャンルが出来そうだね
「意図的ではない」で守備範囲を拡大できる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:45.38ID:9cElSgL30
VARは大賛成なんだけどペナ内のハンドの判定が厳しくなるんだよな。W杯でもヘディングで競合いに行ってその手に当たってPKもあったしVAR導入ならハンドもどうにかした方がいい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:52.05ID:jYuicHLs0
まずユニフォーム掴んだらイエローカードにしろよ
反則なんだから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:15.63ID:uBYJgQZj0
>>30
この基準なら意図的に体につけた手に当たった方がファールだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:16.54ID:4zaqZp+v0
>>5

ちょっとサッカーやってたぐらいの奴が言いそう

そんなルールはありません
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:41:27.75ID:lKN1kc4E0
そんなことはルールに書かれているだろ
問題は意図的かどうかをどのように判断するのかの基準だ
それは示されたのか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:15.19ID:lmUOiS2K0
国際基準はどうなんよ
もう当たったらハンドPKじゃん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:43:13.94ID:fGTPxWQs0
故意かどうかなんて他人には分からん
ゆえに状況を問わず手に当たったらハンドでいいだろ
相手の手を狙ってシュートしたっていい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:43:52.19ID:eREkbQUU0
じゃあディフェンスする時にカカシみたいに手を広げて面積広げ、ボールには反応しなければ偶然当たったってことにするの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:14.80ID:lja6CX9v0
どうやって意図的か判断するんだ反射的と意図的の区別はつくんか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:14.96ID:SbAj0S3U0
まずそのハンドによってチャンスを防いだかどうかが第一で、
故意であるかどうかはその次だと思うけどな
南野の折り返しがイラン人の手に当たったのは故意かはわからんが
パスの軌道上近くに日本の選手がいたからそれはPKでいい
一方吉田のケースは判断が分かれる
そうなって初めて故意か否か?と考えればよい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:24.43ID:DoOMiFSn0
基準があいまいで不満が出るだけなんだがな
それでなくとも川崎のハンドが全然取られてない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:35.18ID:9cElSgL30
ハンドを意図的にやる人なんていない。意図的なんてスアレスレベルじゃないとない。その次に日本対コロンビア戦みたいな体が反射しちゃったケース
ハンドのほとんどは当たっちゃったケース
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:47.49ID:HX378OTi0
奈良判定やり放題
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:50.95ID:v7oX4KfE0
クラブによって判定変えやすいままかよw 
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:57.65ID:+eCWIdb10
野球の話だけど、この球場はファールゾーンが狭いよねって関係者に聞いたら
両チームに公平だから問題ないって答えが返ってきた

手に当たっただけでPKになるのは公平だから、もうそれはそれでいいと思うよ

>>1みたいに審判の裁量に委ねられるのが一番不公平
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:03.28ID:17iL4VE20
意図的に手を使ったら
明らかにサッカーに対する挑戦やん
一発退場でヨロシ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:04.37ID:yL5ztFMc0
>>12
スアレス「せやな」
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:10.47ID:7OOq5dEr0
剣道の小手と手錠かけてやろうぜ
カポエラっぽくてかっこいいだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:45:30.19ID:nRLFOmQv0
攻撃のときは当たっただけでハンドが取られるんだよなあ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:17.99ID:8hgnI+9v0
コレも主観だからなあ
VARでハンド増えるのは確実だし早く第2PK実装しないとな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:47.20ID:ez07B3XG0
ペナルティエリア内での反則で即PKはつまらんな
反則2回でPKにしろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:02.66ID:ZyuF48Qh0
サッカーの1点は重すぎるんだよなあ
PKの点は0.5点にしろよ
そうすれば1点取り返せば逆転だし、守り切れればその0.5点の差で勝てる
これならまだ重みが少なくて済むだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:07.56ID:nRLFOmQv0
>>21
逆。手に当たったらハンドだったルールが、何年か前に故意じゃなきゃハンドにならないって変わった。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:24.83ID:z9PcwO+e0
シュートコースに手を出したらダメだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:30.57ID:jA2U/28W0
これからはペナルティエリア内で転ぶかハンドによるPKが得点の6割以上になりそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:51.57ID:8hgnI+9v0
明らかに故意ハンド以外のハンドはPKでなくてそこから間接FKにできないの?
後はハンドによって有利に働いたとかそういう区別か
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:20.96ID:AcxWU+8a0
アジア杯は酷かったな
酒井の不可抗力ハンド、イランのハンド、吉田のハンド
全部ハンドじゃねえわ

VAR使っても所詮アジアレベルだった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:59.22ID:9cElSgL30
ペナ内で競合いに行ってその手が当たってPKとかちょっと厳しすぎる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:10.84ID:JMfz9P4b0
これがまた難しい判断なんだよなぁ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:49:14.02ID:nRLFOmQv0
>>48
手を広げてる時点で故意
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:28.58ID:m6x9A9WZ0
意図せず手に当たったボールが丁度いいとこに転がって、シュートしたらゴールとか、萎えるわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:46.00ID:8hgnI+9v0
早くどうにかしないとVARは手にあてるゲームになる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:06.62ID:Z2L/4VMK0
選手がファール受けてpkなのに主審がそのまま流してゴールした時とか
そのあとpkもやれよって時がある
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:13.99ID:l91/8xM00
>>37
現状の判定基準はそこなんだからしょうがない
世界中の守備陣が手を後ろにまわすのはそのため
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:38.56ID:gb7EN92p0
いやだからその意図的をどうやって線引きして判断するんだよ
スアレスみたいにあからさまに手でブロックしなけりゃ全部スルーしてくれるのか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:51.07ID:jQHsvh8n0
つまりアジア杯決勝の吉田のはハンドじゃないってことか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:51:59.31ID:AcxWU+8a0
>>75
VARが無ければハンドじゃなかったのって吉田のだけだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:43.51ID:hvw7ZgBd0
普通にゴールに向かってたりアシストやったりしたら
意図も故意も関係なく問答無用でハンドなんだが?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:45.15ID:LL05Kz1k0
ワールドカップのナイジェリア対アルゼンチンも手に当たってるけどハンドじゃない判定が下された。もはや審判の判定次第
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:49.70ID:1MMvrcrc0
吉田よかったな
Jリーグならセーフだってさ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:12.99ID:yFMMrFsj0
英語の意図的ってのを内心の問題みたいに翻訳して解釈するからややこしくなる、
そんなもん刑事裁判でも明らかにならんわ

外形的に万が一腕に当たってもいいという意図を持ったフォームっての正しい
だから腕が体から離れているか否かで判断される。未必の故意に近い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:41.00ID:mDwBf0IzO
>>1
ハンドって分かってるのに、


んゴオォォォォ〜ル!!


って、喜んでたのがビデオ判定でバレたのは恥ずかしいって思ったけど、

ハンドでゴールしましたと自己申告する選手って居ないんだろうな

何であれサッカーは、手にボールが触れたら意図に関係無くハンドだよね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:46.47ID:8hgnI+9v0
間接FKにしよう
あれおもしろいじゃんw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:02.48ID:fTytTnkW0
大事なのは利益を得たかどうかじゃないんかね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:43.47ID:hvw7ZgBd0
シュートを打つ
枠な飛んでない
後ろ向きの腕を広げてたDFに当たる

これハンド

何故なら手に当たらなくても後ろ向きのDFに当たって
リフレクションのボールからゴールになる可能性があったから
腕を広げてたDFが悪い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:43.59ID:Ho3J2kK60
意図的と思わせない意図的な腕の出し方を練習しよう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:55.99ID:9cElSgL30
多分こういう言い方をせざるを得ないんだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:57:17.05ID:yFMMrFsj0
>>92
長谷部か誰かがブンデスで自分がファウルもらってPK判定に
PKじゃないよって審判に言って美談みたいな話があったような
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:57:28.03ID:hvw7ZgBd0
訂正
シュートを打つ
枠に飛んでない
後ろ向きの腕を広げてたDFの腕に当たる

これハンド

何故なら手に当たらなくても後ろ向きのDFに当たって
リフレクションのボールからゴールになる可能性があったから
腕を広げてたDFが悪い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:43.09ID:da2WH3oF0
どうでもいいハンドで即PKは萎える
得点機阻止であるかどうかを最優先すべき
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:49.08ID:xKBcwR7u0
今までと基準変えないと思うよ
吉田のやつも意図的にシュートコースを塞いだという解釈でアウト
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:03.01ID:jsu+JBWd0
審判は心の中まで見える特殊能力者か
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:07.76ID:N1cC9/ym0
>>81
痴漢と同じ感じか
痴漢の冤罪の方がやばいレフェリングされるときがあるみたいだけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:15.77ID:BqeeeJfd0
世界は違うようだよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:00.33ID:Cls5+C+v0
意図的じゃなくてもゴールへ向かうコースに入っていたらハンドとってもいいと思うわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:04.22ID:YzUXvxRW0
よくある故意ではない扱いは
ほぼ0距離
DFのクリアがDFの腕に当てる
ヘディング競り合ったこぼれ球
身体に腕を付けている
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:15.25ID:8niczOSy0
現在の基準では
・手が自然な位置にあるか
・ボールの方に手が動いたのか、手がボールの方に動いたのか
・手に当たりそうなボールを避けられる距離とボールスピードだったか
が判断の基準とされている。そうすると、鉛直からせいぜい20°以内くらいじゃないと「自然」とはみなされないみたい。

吉田のはボールの方に動いているから、VARで見たらとらざるを得ないのかな。

でも、「意図的か」なんて絶対分からないんだから、この表現はやめた方がいいよね。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:35.90ID:90+wJQ+d0
VAR使った場合とかは、機械的にハンドで良いんじゃね

そこはもう諦めよう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:48.82ID:iDGVKyQ80
>>37
サッカーのルールは野球などと比べ桁違いに単純で
細かいことは「主審の判断」や「非紳士的行為」などという概念で包括されていた
ハンドリングの基準も、ちょっと前まで物理的接触で判定してたよ
今はルールを極力客観的にするため複雑な条件を追加しまくっているけど
「意図的」を基準に入れると、むしろ客観的判定は不可能になるんじゃないかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:50.45ID:yuMl/w2T0
>>10
アメリカW杯でロベルト・バッジョはそれをやってPKゲットした
その時の主審は試合後すぐに大会から去りましたとさ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:50.81ID:CjkQB4Zc0
このスレに、サッカーの競技規則を少しでも読んだことのある人はどのくらいいるのかな?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:03:06.32ID:I2l5BWqO0
>>107
まあ、それでいいね
明らかに不可抗力で当たったのにハンドPKで1-0終了とかホントつまんねえからやめてほしいわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:04:49.88ID:J//VK1fU0
もう今度からVRじゃなくて?発見器を使えばいいやん
ハンドした選手に「あなたは故意に手を出しましたか」って聞けばすぐわかるだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:04:54.34ID:jFP+Mogs0
海外でも吉田のはハンドじゃないって言われてたけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:07:06.12ID:8QiHqzld0
アホなスポーツ 後ろ手をひもで縛ってやれやw。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:08:41.48ID:JTudgfcA0
これってどうなんだろう?
ただでさえ評判が悪いJリーグのレフリーの裁量が大きくなるって、不満が大きくなるってことじゃない?
故意だろうと、偶然だろうと、問答無用にハンドを取る方がスッキリするんじゃない?
それに、これだとハンドの判定はイエローやレッドとセットになっちゃうでしょ?なにしろ、意図的と判定したんだから。
本人的に100%偶然なのにハンドを取られた場合、これは大変なことになるぞw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:07.66ID:59j93TiF0
吉田のやつだってどう見ても意図的じゃなかったのにハンドを取られたし、VARを導入しても結局審判のさじ加減で有利不利が出る。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:33.31ID:QKpRAIdz0
とにかく審判のジャッチで試合が壊れない方向で変えて行くべきだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:10.12ID:Pu76fuib0
俺が学生の頃は意図的じゃなければハンドにならなかったな
あと両手を身体に着けて気をつけての状態なら良いとされた
まぁそれが意図的じゃないと言う意思表示なんだろうけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:40.59ID:c5vfSRzi0
世界的流れなの、ハンドは
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:48.77ID:YgppYPsR0
おれが見てきたほとんどのハンドは意図的とはとても思えんものでした
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:55.75ID:6I4UozkI0
不可抗力じゃなくてもハンドはハンドでいいんじゃないかね
松木さんも相手ん時は「ハンド!ハンドだろ!?」って言うし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:40.27ID:I2l5BWqO0
さもなくばペナルティエリアでは手を使っていいことにするか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:48.02ID:jFP+Mogs0
>>120
これが世界基準だからこれに合わせるしかない
日本だけ独自ルールでやるのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:50.17ID:IW3Zsm4I0
>>113
野球は単純なルールが数多くあるだけ
この「ルールが数多くある」ってのがスポーツにおいてどれだけ足枷になるかを理解した方がいい
決めごとでガチガチにするよりも審判に委ねるのは上策
野球の根幹であるストライク、ボールの判定も結局審判に委ねてるだろ?
スポーツは最低限の決まりごと(ルール)があればそれでいいんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:13:53.18ID:tDXqCv9E0
これ日本基準にしちゃったら、
日本代表で海外で試合した時に、ハンドばんばん取られてPKでやられる未来にならん?

ハンドしないように後ろに隠してないとダメ

にしといた方が良くないか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:14:10.95ID:YGeLweKS0
ビデオ導入しろ!と叫び続けたやつよ
これが現実なんだよ

映像で当たる当たらないははっきりわかる
だが偶然か意図か未必かまではわからんのよ

いざビデオ判定で厳格にされだしてPK 件数増えるとつまらんようになっただろ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:16:39.40ID:+x0EhtXM0
故意のハンドだけファウルって今までだってそんなのほとんど無かったろ
ロシアW杯のコロンビア戦くらいしかすぐには思い出せない
あー、ハンドのプロ、スアレスがいたか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:16:45.48ID:N62oykw+0
シュートやクロスに対してブロックしようとデイフェンスが飛び込む時
頭の先だろうが爪先だろうが顔面だろうがどこに当ててもいいから止めようとする
そんな状況で開いてた両腕にたまたまボールが当たったとしても
「故意ではなかった」なんて言い分が通用するわけがない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:16:59.38ID:RpvjTUxG0
>>134
いや、これが世界基準なんだよ
アジア杯がおかしなことになってたから
Jはいままで通りいきますよって話
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:17:30.05ID:oICz3Dod0
手を後ろ手に組んでるのに当たったら運がないからノーファール扱いでいいけど
手をそのままにして当たるのは明らかに意図的だから即ファールにしないと
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:17:47.53ID:tDXqCv9E0
ハンド多くなってもつまらなくはなってないよ
モヤモヤがなくなっていい感じ

故意かどうかの判定は残るが、VARなくても故意かどうか判断するなら同じこと
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:17:58.80ID:/1jfMuVZ0
VARの逃げ道つくったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:18:39.36ID:/2kNozbM0
>>140
じゃあもうずっと後ろ手に縛っとけよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:18:56.51ID:v56IgEG90
>>50>>70
ア杯のイランのやつは手を残したままスライディングに行ってるのがまずいな
絶対ハンドとは言い切れないが、取られても文句は言えないレベル
グラウンダークロスをブロックする意図があって手を残してたと解釈されたんだろ
体から手を離してた時点でアウト
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:03.00ID:xeNKQVwz0
意図的にって言葉が悪いんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:23.66ID:xeNKQVwz0
意図的じゃなくて有利に働いた場合とかそんなかんじに変えればいいのにw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:54.95ID:/1jfMuVZ0
ネイマール「さてと・・・」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:55.88ID:XwKmLlCx0
ますます川崎優遇が露骨になってきたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:59.86ID:5+Vf9pCv0
VARでは意図的じゃなくてもハンドしたことで有利になってたならハンド扱いになっていた
吉田にしろW杯のクロアチアにしろその判定で負けがほぼ決まった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:21:38.99ID:5HSqMd5W0
本人の意思をどうやって判断するの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:22:19.64ID:hO6jzTMO0
VARで手に当たってんのに
ノーファールだったことあるの?

結局全部PKになってるイメージしかない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:22:42.06ID:nLEEwNhN0
こういうのはヨーロッパ基準に合わせようって気ないの?
独自基準は意味がないと思う
一応ヨーロッパも意図的かどうかで判断する事にはなってると思うけど
その境界線はヨーロッパというかトップリーグ基準を参考にすればいいと思う
日本が意図的かどうかを自分の頭で考えると、ガチガチにその通りにやろうとして
結果的にトップリーグとかなりの差違が出てしまう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:23:23.65ID:DSq8jVAh0
>>155
思った
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:23:24.10ID:QUdm1Idd0
サッカーはジャッジが全て決めるもんなのよ
だからこのJの方針はサッカー的には王道なのよw
真実はどうだったかよりジャッジがどう思ったかの方が優先されるって事でしょ?
白人が考えたルールなんだからガバガバなのよww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:23:40.37ID:R9ovUCqf0
これからは相手の手に向かってシュート打てや
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:23:55.30ID:xc7LCEAN0
胴体につけていない手に当たったら全部ハンドにしろよ、単純明快だろうに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:24:48.80ID:6BmkLoUN0
>>118
守備側のハンドは甘くて、攻撃側のハンドは厳しいからね。
取られても仕方ないよ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:25:00.51ID:1yyvfC2r0
そもそも手を使ってもオッケーにしろよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:44.67ID:GlDaC2zI0
ハンドが手ではなくハンドリングだとなども教えないといけないスレ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:27:49.05ID:5ZnbMnb10
サッカーってつくづくゴミみたいなスポーツだと思うな
こんな曖昧なルールばかり
野球だと完全に白黒がはっきりとつくのになあ!w
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:29:56.54ID:6BmkLoUN0
>>158
映像技術とか進歩してるのに、ジャッジシステムが進歩してないのはいただけないよね。未だにVARしかないっておかしいよ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:52.84ID:HtZ+1q320
意図的になんてだれにもわからないんだから当たったら反則にすればいいだけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:52.97ID:aWHM2XsQ0
意図的か意図的じゃないかわからないから
ハンドやファールの反則を取られるんだぞ
こんなんまた忖度祭りになるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:31.34ID:HlahvGzS0
世界的にはどうなの?Aマッチで違うと混乱しない?
常にハンドになる緊張感あったほうがよくね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:43.36ID:C67zJwJh0
>>164
ストライクボールが常に一人の審判の気分次第で判定されますw
その審判の判定だけでノーヒットノーランすらも実現可能

欠落とか以前の問題だわな
笑えるよなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:33:48.22ID:S2QaGKuz0
間違いなく意図的に見えないようにハンドする奴が激増する
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:34:02.84ID:GlDaC2zI0
>>161
吉田のゴール取り消しとハンド→PKは両方逆で妥当だと思う
日本が得になるってことは抜きにして単にジャッジとして
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:34:59.90ID:HlahvGzS0
>>164
意図的なデッドボールでも「問題なーし」だもんな
頭じゃなきゃ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:35:20.61ID:pOH5QmeO0
手に当たらなきゃゴールしてたのも取り消せるのかなあ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:36:05.44ID:MryiQKbb0
その曖昧さが人気の要因だったのかもしれんな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:36:58.47ID:Sr3/OoxG0
アジアカップとは別基準じゃないか
ややこしいのは枠内にいい感じでシュートが言ってるのに意図的ではないとは言え
がっつりボールに手が当たってしまった場合、どうするの?

抜け出した選手がゴールキーパーもかわしてグラウンダーでシュート、
ゴールカバーに入った選手がスライディングして手に当たらなければ入りそうだったのに
脇をすり抜けずに、手に当たって防いでしまったとかありえるんだけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:39:52.52ID:mE/L51L/0
ボールを蹴った後に腕や手でボールを止めようとしたらアウトで良いじゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:41:10.28ID:Sr3/OoxG0
そんな端的に分かりやすいもんじゃないと思うんだがね
机上、言葉で考えすぎている感じがするわ。
実際の基準はわりとシチュエーションごとに分かれていると思うんだけどね
WCの西村の二の舞になりそう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:42:17.39ID:vsZ02YbJ0
ルール改定で手にあたったら問答無用にファウルにしようと議論されているの遅れてるな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:15.99ID:S2QaGKuz0
>>180
選手の間では常識だけど誰もやらないと?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:17.98ID:GlDaC2zI0
>>179
それ普通にファール
シュートの軌道上に腕が入ることは想定して腕を引っ込めてなきゃいけない
腕を出してるってことは意図的になる
ジャンプしたときとかバランスとったときに腕が離れててピンボールみたいにポンポンと当たってしまった時とかに「意図的ではない」ってなるだけ
これ「ルールの確認」だからね、ルールがかわったわけでもJ独自の新ルールでも無いよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:44:28.94ID:jfdWFF6Q0
意図的じゃなくても手に当たって有利に働いたらアウトな気がするがハンドじゃないならラッキーだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:44:48.90ID:jYeghPP60
>>174
意図的に見えないハンドの仕方を教えてくれ
もちろんそのハンドによってDF側が有利に働くケースね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:03.98ID:mE/L51L/0
相手選手がボールを蹴った後に反応して手や腕をでボールを制する
GK以外が大げさに腕を広げる
これをハンドにすればOK
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:33.55ID:jHB1LCyM0
岩政とかも言ってたけど意図的っていうの止めて、利益になったかどうかにすれば分かりやすいのにな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:01.51ID:ejoPMDjz0
一昨年の終盤戦川崎二回ぐらいペナ内でハンドして取られなかったな
ガンバ戦と浦和戦だったか
同時期の鹿島と柏の試合でも柏のハンド取らなかった記憶
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:42.21ID:WO5RM41R0
意図的なのか本人しかわからないからなあ
手に当たったら全部ファールでよくね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:47:57.43ID:6hhfsDlm0
故意じゃなくても攻撃機会の阻止に繋がるようなものは取るべきだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:48:04.18ID:mE/L51L/0
>>190
意図的なんて簡単に定義できる
相手選手がボールを蹴った後に反応して止めにいったり
蹴る前に大げさに腕を広げてシュートコースを制限しようしたか
この2つしかない
つまりはGKみたいなことをアクションをしたら意図的という判定でいい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:49:13.64ID:jHB1LCyM0
>>198
出来てないからいつも揉めてるんだが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:49:27.95ID:Sr3/OoxG0
>>186
ゴールカバーのスライディングで後ろに腕回しながらスライディングする奴なんてまずいない
日本サッカー協会の審判委員会が述べている判定基準を杓子定規に捉えると
ノーファールになっちまうよ。それを恐れている。
基本的にサッカーの審判に日本人は向いてないと思っているんでね。教科書的過ぎて

CKの空中戦で役に立たない奴がゴールカバーに入っていて
ピンボールみたいにポンポンと当たってしまう時もあるし。結局事例ごとに考えないとしょうがないと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:29.97ID:TzK9/ZBq0
意図的かどうか分かるのか?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:52.78ID:VhoZZX/e0
>>1
故意かどうかをどうやって明確化するかなんだよなぁ
できんの?って話だしそれこそ主審の解釈次第で決める事になって
結局VAR意味無いやんってなりそう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:51:48.63ID:mE/L51L/0
GKは相手がシュートしたら手や腕も使って止める
GKは相手がシュートする前は腕を広げてシュートを妨害する

これをフィールド‐プレーヤーがやったらアウト

これでいい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:52:37.09ID:Y0y6wnPj0
ルールブック通りに吹くのは当然という大前提は正しいんだけど
国際的な笛を無視してルールブックこそ唯一絶対の正義としてガラパゴス化しちゃうと
結局、国際試合で戸惑って選手に全ての負担がかかる事が大問題なんだよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:53:45.02ID:mE/L51L/0
>>199
協会がアホだからGKと同じことをフィールドプレイヤーがやったらアウトって
定義づけできないんだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:53:58.74ID:Sr3/OoxG0
>>199
アジアカップでPK取られたイランのスライディングとかそうだな
折り返しを防ぎたい気持ちがあって思わず脇から手が離れてしまったのか
南野のキックフェイントに引っかかった際に、
もう一回滑り直せるように左手を支えにしているのか微妙
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:55:36.98ID:6hhfsDlm0
ドイツ時代のゴリが手を狙われてPK取られてから
体の後ろに手を持っていきながらディフェンスしてたの思い出したw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:03.36ID:XKsQru/A0
VARで手にあたったのが確認できたけどPK取らなかった事例てあるの
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 00:56:24.60ID:9wh5duvg0
手に当たったら99%ハンド
残りの1%のためにルール上の逃げ道作っただけでしょ
バカしかいねーのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:00:51.96ID:aUVnmHe90
世界はルール改正に動いてるのを知らない奴ばっかりだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:01:25.15ID:etdJRuvr0
また主観で決まるルールできちゃったよ
川崎の優勝確定だな
川崎のハンドは全部たまたまになって相手チームのハンドは全部故意になるんだろどうせ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:26.07ID:UK/P2Ocb0
>>10
日本人にそれを可能にするキック精度があれば既に日本代表がW杯を制しておるわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:46.57ID:yCXMeCdU0
>>63
何が逆だ馬鹿
元々ハンドリングというファールで
ボールを手で扱ってはいけないルールからきてるのだぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:58.10ID:KxfWwRhE0
プロの選手は意図的かどうかじゃなく利益を得たかどうかで判断したほうが良いんじゃないかとか言ってたけど
どうなんだろうね
意図的かどうかは分かりづらいからね
顔を背けてても意図的に手だけは出すとかも出来るわけだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:05:32.27ID:9wh5duvg0
>>218
そういうことを一生言い続ける糞みたいな人生もおれは有りだと思うよ
これからも糞みたいな人生がんばれよw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:07:19.02ID:9wh5duvg0
>>221
ん?レスの反応おかしいな
日本語通じてねーのかな
なんだ朝鮮人かwwww
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:07:56.30ID:wUt7rmj60
いっその事フィールドプレーヤーは拘束衣を着てやることにしたら?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:08:54.27ID:3VMpvIAI0
コロンビアから刺客来るぞw

自分たちはハンド貰ってコロンビアに勝ったくせに
自分たちの国では「意図的じゃなければハンドじゃない」とかw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:11:32.42ID:4F8lpj470
それでいいがVARは早く導入しろよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:13:55.90ID:GlDaC2zI0
>>224
あれは意図的
あそこで腕出すのはPK取られてもしょうがないってだけのいちかばちか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:17:56.90ID:Y0y6wnPj0
>>224
がら空きのゴールを守ろうと手を出してコース塞いじゃったら
そりゃ不可抗力とは言えないでしょ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:20:03.25ID:z6Rpzc5+0
意図的じゃないように見せる超演技派の時代が来るな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:22:10.97ID:JTudgfcA0
>>132
世界基準って言っても、できる事とできない事がある。各リーグで事情が違うんだから。
これを可能にするためには、レフリーに対する高い信頼が絶対条件だが、Jにはそれがない。
VARが有用なのがわかってても、財政事情で導入できるリーグと導入できないリーグがあるように、Jのレフリーレベルでこれをするのは混乱を招くだけ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:22:46.84ID:wmkU0Uug0
当たったら全部アウトでいいだろ
中途半端なのに慣れて海外基準でやるとき苦労するより
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:24:43.25ID:z6Rpzc5+0
槙野が後ろからマウリシオを押して、驚いたマウリシオがバンザイしてボール弾く→ノーファール
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:24:50.42ID:eV9Lzcjw0
ハンドでPKつまらんからゴール塞ぐように手伸ばしたような悪質以外はフリーキックにしてほしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:28.28ID:NDlm1tkR0
>>50
吉田のケースはPKだろ。
当たってなかったらゴールだったかも知れん。
故意がどうかにかかわらずゴールに直結するハンドはPKで良い。
クリアしたボールが味方に当たったしょーもないハンドはノーファールでよろしい。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:47.86ID:Y0y6wnPj0
>>120
Jの審判のレベルは言われてる程低くはないよ
良いジャッジも結構ある
でも誤審ばかりが話題になって良いジャッジは話題にならないから
印象として誤審だらけと刷り込まれていくからどしても駄目審判という偏見を持っちゃうんだな

欧州のトップリーグでも誤審だらけだし
見てる側も偏向レベルじゃなければ人だから誤審も起きるくらいの余裕を持つべきなんじゃないか?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:32:44.23ID:VgOlQtEU0
ボールを手または腕で扱う
競技者が手または腕を用いて意図的にボールに触れる行為はボールを手で扱う反則である。

競技規則どおりでしょ。当たり前じゃないかw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:34:17.74ID:3VMpvIAI0
>>226
>>228
こんな事議論しても「時間の無駄」だけど
意図的と意図的じゃない。をどう判断するんだよw
内心まで審判にまで委ねるのかよw
我那覇のドーピング問題とか日本独自の取り決めとか
あんまするべきじゃないと思う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:36:34.63ID:m+DBs8Iv0
居酒屋でこれを議論すると必ずケンカになる奴が出てくる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:36:40.16ID:VgOlQtEU0
>>242
次のことを考慮しなければならない:
・ ボールの方向への手や腕の動き(ボールが手や腕の方向に動いているのではなく)
・ 相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
・ 手や腕の位置だけで、反則とはみなさない。

ちゃんと競技規則に書いてるんだが。
まぁ来月IFABが大幅に変えるのがほぼ確実という状況なので、このタイミングでJFAが確認したことにうだうだ言い合ってもそれこそ時間の無駄だと思う。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:37:09.43ID:sjVCXyLc0
バランス取ってる腕に当たってもハンドPKとかDFが不利すぎるわ
バンザイとかしてないかぎりは無効でいいだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:38:45.57ID:5HSqMd5W0
審判が試合を作りやすくなるね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:40:09.15ID:385AGaoc0
欧州は意図的じゃなくても問答無用でハンドだ。
ローカルルールやめろ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:06.56ID:y2s8iTVT0
本来そのほうが正しいんだろうけど意図的かどうかを判断するのは難しいからどうなるか
相撲の髷反則もその辺難しくて結局故意かどうかに関わらず一律負けに変更されたしな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:44:29.27ID:vHpD8aA0O
アジアカップでも長友とかのハンドっぽいやつがいくつかあったのに審判流してたな
グループリーグでVARがあったらどうなってたことやら
イラン戦のもPKなのは疑問だし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:47:46.31ID:D+OdWSf80
つまりマラドーナがボール怖いって手を挙げてゴールしたら反則じゃないってこと
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:52:35.56ID:t57BBVvG0
意図的じゃないってのは
ボールを絶対手に当てないぞという意志表明が誰が見ても分かるようにしなきゃならん
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:53:53.85ID:tVCP7ZkQ0
こんな確認しても故意かどうか関係なく腋閉じてなければハンドとられても言い訳できない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 01:55:57.19ID:Gkw6vs420
昔は肘が体についていればハンドにならないとか言われて
肘つけてバシバシとハンドする奴が多かった時代もあった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:04:03.56ID:JTudgfcA0
ハンドとカードはセットになるってことだよね?
意図的なハンドと判定したのにカードがなかったら、誤審を認めるようなものだよね?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:05:43.61ID:JTudgfcA0
>>237
低くなければW杯で笛を吹いてるだろ?
w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:16:44.15ID:iGEXmRVQ0
アジアカップでは手に当たったら問答無用でハンドだったよな
VARもハンド判定機みたいになって意図した使い方されてないのが
気になるけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:20:35.62ID:Ploj7V+L0
当たればハンドでいいけどPKにはするなよ
関節フリーキックでいい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:24:28.36ID:vHy1guim0
故意かどうかなんかわからないし当たったら全部ハンドにしないと審判の忖度や買収がまかり通るだけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:28:41.82ID:d3LWjH3t0
そもそも意図がどうかってハンド見逃した時のための保険ルールだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:33:13.07ID:rKyExz440
VAR導入で超厳しくなったからな。
見てる方としては面白くない。
イラン戦の2失点目とか倒れた際にバランス取った手に当たって不可抗力だし、吉田のpkも競り合いながら飛んだら手を広げるような状況もありうる。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:58.54ID:gkpDYgoS0
意図的かどうかはハタから見てわからないし、欧州見ててもその辺はあまり重視してないでしょ
ハンドがその後に悪い影響をもたらすキッカケになりそうだったらファールっていう感じで判断してると思う
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:37:55.80ID:NiqEWBh40
故意かどうかはどうでもよくて
手の位置が身体に密着してるかどうかの一点だけでいいだろ
Jのやってることは真逆
それでイヤなら、サッカー選手の両腕切り落とせばいい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:39.01ID:9Lj3uFiJ0
意図的とか文字通り解釈してるの日本人だけ
だからいつも外国人に日本のサッカーは馬鹿される
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:45:32.55ID:GYjutA0w0
いいこと考えた
ユニフォームの袖をなくして、腕は胴の部分に入れるようにしよう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:34.72ID:ETnNFdFE0
まーた川崎忖度ーレの有利なルールになったのか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:12.93ID:xVYesZIZ0
>>262
ゴール前だったらどうすんだよw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:52:49.34ID:25+aWgbt0
吉田「」
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:55:14.96ID:DXWENqHU0
当たったら全部アウト厨死亡www
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:55:41.35ID:OyrwDx7y0
南野に対応したイランの選手はクロス入れてくるのを予測したうえで体を投げ出してるからね。
吉田の件はヘディングしようとしたボールが軌道を変えて手に向かってきた。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:58:49.01ID:LGJC4xIk0
とっさにその判断するの無理あるだろ
いつぞやのワールドカップのスアレスみたいな奴しかハンドとれんぞ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:00:47.80ID:Alhd7Eez0
なんでもいいから村上伸次とかいうキチガイを首にしろや
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:03:11.12ID:N/w66B+V0
こないだのワールドカップからハンドでのPK多すぎる
ディフェンダーが後ろに手を組んで守るとかあほらしすぎ もう切り落とした方がいいレベル
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:35.29ID:IhSOWORG0
ボールが蹴られてから手を出すのが遅れるほど故意濃厚だよな
もちろんシュートされる前から両手広げても故意判定だろうけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:06:48.42ID:U1CM57a/0
これまでと何も変わらないってことだろう
IFABは"意図的に"の記述をルールから削除してハンドの基準を今より明確にするらしいが来月の話だしな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:13:45.24ID:MPNJfbtP0
腕広げててボール当たっても故意じゃなきゃ取らないってこと?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:18:10.01ID:/gA04ceE0
イラン人のあれが故意かどうかを判断するのは無理だし
吉田の自分のヘッドが自分の手に当たったのを故意かどうか判断するのも無理
電車で酔った隣のお姉さんが俺の太ももに触ってきたのを恋かどうか判断するのも無理
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:30:06.84ID:PFm9lr5g0
>>253
脇閉じてないのに意図的ではないと川崎のハンドは取られず
同様のハンドを他チームは取られるみたいなケースがこれまで多々あったから
意図的とは何を基準にしてるのかという部分で不満が多い
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:34:37.82ID:IhSOWORG0
故意判定じゃなければFKにしてよ
ペナルティエリア外の好きな位置選べるようにしてさ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:47:23.42ID:xVIDz7GX0
>>271
密着させながらわざと当てることは可能だからなー
時間に余裕がある場合なんかは取るべきだと思うが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 03:51:46.96ID:IhSOWORG0
>>294
手に当たった時点でのPKを極端に無しにするんじゃなくFKにすればっていうただの願望
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 04:17:22.09ID:KvuyO8b20
PA内でディフェンス側の手に当たればPK 明らかに故意ならイエロー 抗議したらレッド
これでいいだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 04:32:30.64ID:kccK0aBv0
2017リーグ終盤の川崎と鹿島に連発した微妙なジャッジをちゃんと検証してほしい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 04:45:27.05ID:0wsu9I4n0
審判に文句を言うやつの八割はルールを分かっていない奴
残りの二割のうち、一割以上は個人的な偏向
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 05:47:52.22ID:2WYqpeQI0
プレー中に腕や手を離してたらダメ、これは前提条件だろうな。
動作の中でしょうがなく腕や手が離れた状態はオッケー
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:15:11.27ID:crinFzEr0
ルールはルールなんだけどさ
常に手を広げず対応するとかめちゃキツイでしょ
どんだけ守備側不利なんだよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:15:58.19ID:S9Bm/Y2j0
>>236
お前がルールブックか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:16:05.12ID:L1sfrIZ10
攻め込んでる選手が狙って手に当てたときに、どうするのか?
ってのが念頭にあるんだよな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:17:32.82ID:X+Da5WY/0
ゴールに向かってたらハンドとか利益を得たらハンドとかチラホラあるけど
現時点ではそういうルールになってないので的外れ
今後そういうルールにした方が良いという意見はわかる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:19:23.20ID:U6EpYZfo0
VARやっても審判の問題がなくなるわけじゃない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:19:32.70ID:zddni+RC0
審判はAIにやらせればいいんだよ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:29:40.26ID:aYtd1S+d0
どこまでいっても曖昧だし
サッカーというのは厳密にルールを適用するのであれば
ルール違反だらけのスポーツだ
審判が笛を吹く回数の10倍以上、ファウルは発生しまくっている
それを審判が自分の目に付いたものだけをファウルにしている
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:32:18.50ID:J6G0aXPU0
ぬるいな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:34:48.48ID:TvbxDoVC0
手の位置が自然かとか手に当たった選手が距離 的に意図を持って動かせる時間があったかとかで判断されてる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:35:21.12ID:0lZyuMfq0
もうめんどくせーからいっそハンドなんて無くしちまえよ
バレーのホールディング的なのだけアウトにして手ブロック手シュート何でもあり
ヘッド競合いの危険性もなくなるしええやろ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:37:29.92ID:vvYABr760
吉田「そりゃそうやで」
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:43:48.40ID:RfVedqAn0
いい加減ルール改正したらって感じ
エリア内のハンドをエリア内のファールと同一視する事が間違いでしょ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:55:55.83ID:C1W7UmPU0
つーかなんでルールも変えずになんでもかんでもハンドとってんの?
VARで見た上で意図的に見えるかどうか判断すりゃいいじやん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:10:15.56ID:u/oO9e/R0
意図的であるない

人間である審判が映像をみて判断する。
意図的であるないは審判の主観による訳だよね。
違和感があるので、
意図的であるないない
関係無しに手に当たればハンドにするのが、
公平
だろうね。
意図的であるないなんて言い出すなら、映像を使うなよ。
と、突っ込みたくなるよう。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:15:40.44ID:VgOlQtEU0
>>328
審判は「意図的かどうか」そのものを判断してる訳じゃ無い。
競技規則にあるとおり「腕の位置と動き」、「ボールトの距離」によって状況を判断し、
不自然な位置や動き、予測できるボールを避けなかったと判断すれば、それがつまり「意図的」という結論になる。

だから問題にされるべきは「意図的かどうか」そのものではなく、「腕の位置と動き」、「ボールトの距離」という判断基準の方。
というのがハンドリング議論の常識。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:16:52.58ID:d7oafl0n0
意図的かどうか判断できんやろ
全部ハンドでええやろアホか
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:20:45.90ID:3trVRcHC0
よく分からん範囲が増える位なら、とにかく手に当たったら全部ハンドにして、ペナルティエリアでは相手の手を狙って蹴る競技になる方がマシな気がして来たわ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:23:07.15ID:w30XXKA60
わざと手を狙って当てるのが流行る
→故意に手を狙ったかどうかVARで判断
→故意に手を狙ったと判断されたらイエロー

結局どちらにも転ぶんじゃないか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:28:11.85ID:u/oO9e/R0
人によって、
ハンドになる場合もあれば
ならない場合もあるでは、
映像判定する意味がないよなあ
などと思ってしまうわ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:14.15ID:VgOlQtEU0
>>333
主観に拠る判定はハンドリングだけじゃなくファールかどうか、オフサイドポジションでプレーに関与したかなどたくさんあるよ。

そして「意図的であるないなんて言い出すなら、映像を使うなよ」というのは意味分からない。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:31:45.92ID:VgOlQtEU0
>>335
こういう意見の人って、もしかして映像判定のルールをまだ知らないのかな?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:34:15.54ID:dy4Qh9n90
川崎のハンドは意図的じゃない。その他のチームのハンドは意図的。
っていうのが自由にコントロールできるようになるんだね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:40:25.27ID:GOmSckCU0
サッカー選手に意図的に使おうと思ってる人なんていないでしょ
意図しなかったけど反射でつい触ってしまったとかそういうのも意図的ではないよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:50:47.59ID:TvbxDoVC0
たまにおもいっきり意図的なハンドはあるよ
そこで足かけたら絶対PKだっててところで足かけるやつと同じ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:50:48.96ID:+m1IXNT20
別の所に当たってもハンドと判定するメクラも混じってるのが厄介
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:57:27.42ID:oHkZgZOW0
Jリーグはtoto財源であり、八百長する為にインカムで審判に師事してるんだろ
胴元を儲けるためなら何でもするよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:00:49.26ID:S+aCX1Ni0
意図的かどうかの判断基準が問題になってんのにその基準は示したのか?
示してないならなんの意味も無い“確認“だな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:10:21.40ID:u/oO9e/R0
アジアカップでの吉田
のハンドは
映像を見た審判の主観による判断だ。
審判には無敵の権限が与えられている。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:12:42.70ID:X4J0wAys0
世界基準と違うと困るのは選手
人数補強でJリーグから体表に呼ばれる人いるだろう
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:51.21ID:VgOlQtEU0
>>347
>>329
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:33.12ID:TvbxDoVC0
>>349
純粋にサッカーをスポーツとしてみれば日本のやり方がスポーツをして面白いんだよ。
けどヨーロッパのサッカーはブックメーカーなどで賭けの金額がデカくて
マネーロンダリングとかが行われることになりかねないから人間の判断は入れないようになっていくんだろう。
競馬も降着を人間が判断しないようになったように。
けどそれに納得いかない人も多いよね。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:28:39.07ID:S+aCX1Ni0
>>350>>351
それらはすでに存在していた情報だろう?
それでも混乱していることを認めているから今回の“確認”になったわけでその情報では解決になっていないことをJリーグ自身が認めているということになる
解決するにはそれらの情報では足りないということであり、もっと具体的に揉めた例などをビデオで示して解説するくらいしないとダメだと思う
そして今後も揉めるたびにJリーグとして公式に見解・解説を出すべき
しばらく続ければだんだん判断基準が一定になっていくんじゃないだろうか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:33:11.01ID:VgOlQtEU0
>>353
言っとくけど毎年「確認」してますよw
一部の言葉だけ切り取ったメディアの恣意的な報道に踊らされてない?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:25.39ID:TvbxDoVC0
>>353
そらそうよ。
法律だって解釈が曖昧なところは判例を積み重ねたり学者が論文で論争を戦わせたりするでしょ。
そうやって積み上げてきたものであり、今後も積み上げていくのよ。
文章では全部書ききるなんて無理なんだから。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:44.46ID:d7oafl0n0
>>339
判断できない
手を狙うと言うやついるけど
DFが両腕を後で組めば良いだけ
今までもそうしてきた
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:30.82ID:KHQik1cd0
意図的かどうかは審判の匙加減一つ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:36:25.62ID:d7oafl0n0
>>348
吉田のやつさハンドで当然だぞ
ウルマトフはPK取らない審判だけど
あれはしょうがない
ちなみに腕と体が完全密着してたらハンド取られない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:46:10.16ID:BX0E4YKa0
じゃあ、ディフェンダーは背中を後ろに回す必要はなくなるのか?
そうじゃないよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:54:39.84ID:Gnalk4Oy0
>>76
自分でやってもうたって顔してたからなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:57:34.70ID:c5EaXlxf0
こういうのは国際基準に合わせたほうがいいと思う
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:01:40.13ID:iB1wcqRw0
サッカーの欠陥の一つだよな。ハンドの基準
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:06:16.90ID:aSSlS36u0
試合に大きな影響を与えたかどうかは判断基準としてゼッタイに残しておくべき
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:08.34ID:UA383a1h0
ユニフォームの引っ張り合いとか
肘をつきだしてヘディングとか
接触プレー多いのに基準があいまいすぎるから怪我が多い
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:27:42.79ID:TsSFrLss0
川崎ルール
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:14:37.73ID:I2ZRmsyc0
手に当たって、枠内に飛ぶはずのシュートが枠外いったとか
クリアボールとして相手に渡ってしまった
とかがハンドやろ・・・?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:24:09.35ID:vS5owLY40
サッカーはボールを手で触っても良い時代になったのか、自称意図的でないと言えば
次は手で体を掴むタックル解禁かな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:42.91ID:QfEq5rQR0
全部ハンドで統一しろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:45:52.08ID:yiRZTd4b0
>>208>>268
体から手を離した時点で意図的に手を残したと取られても文句は言えないだろう
実際体から手を離さずスライディングしてたら、ボールは真ん中に抜けてたわけだからね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:46:07.32ID:dKi3/iHt0
当たるのを回避しようとする意思が確認できないものは全て意図的とみなすぐらいの基準でいい
証拠不十分だから無罪みたいな判定はいらない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:02.10ID:qMyirjST0
>>375
スライディング時についた手はハンド取らないって見解があったはずなんだけどな
手を突かずにスライディングなんてかなり無理な体勢だもん
今は手に当たって有利になればだいだいハンドになるからとっただけだろ
そんなルールはないのにな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:45.35ID:t702XKOc0
>>80
何たるバスケットカウントw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:22:18.82ID:t702XKOc0
説明し、
した。

(・∀・)そうですかw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 14:01:50.80ID:sHncXIu50
意図的って表現は誤解を生むような。
故意じゃなくても結局腕を開いた状態で当たればハンドだよね。わざとじゃないからハンドじゃない!とか中高生が勘違いしたらややこしくなるだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 14:31:20.20ID:JR4Nw7zP0
ペナルティーエリアの片隅で起きた反則もPKですからね。
山雅が絶対やりにきますね。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:07.53ID:Sg0QaPrt0
ペナ内で狙ってちょんと腕に当てるくらいプロなら容易いだろうからな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:03:10.90ID:WAxLUTkg0
伸ばした腕で無人のゴールに向かうシュートを止めても審判が「意図的でない」と判断すればノーファール
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:34:44.73ID:Q9QbD3sn0
イランのも吉田のもハンドでいいよ
吉田は邪魔しかしてないしついでに代表追放でいいよ
キャプテンが楽勝ムードだしてチーム引き締められず崩壊させるとか歴代最低もいいとこ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:25.40ID:0ZeYlno30
日韓みたいに審判買収する国がある以上 審判の主観は危険
全部直接FKにすべきなのでは?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 16:50:17.69ID:/WbG1VVZ0
>>20
元々そうなんだよ
だから選手サイドは手に当てないことを第一に考える
最近はビデオ判定があるから意図的かどうか?っていうグレーゾーンをすっ飛ばして、当たってたらハンドっていう風潮になってたからこの確認は妥当だよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:27:51.28ID:YkRuQ9Rk0
所詮ビデオはビデオ
ルールはルール
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:44:10.50ID:9LGRnSuP0
世界は触ったらハンド
意図的にとか言ってたら、意図的じゃないようにスライディングして
中へのパスコースを手で消したり
意図的じゃないようにヘディングの競り合いでシュートコースを
振り上げた手で消すこともDFは可能
触れたらハンドの世界基準でやってくれ、吉田のあれはハンド
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:53:52.76ID:VgOlQtEU0
>>389 >>392
まぁそんな風潮はそもそも無いんですけどね。果たしてどれだけの事例を前提に言ってるのか・・・
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:39.39ID:BOoIeWgG0
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/ttnks/12620a
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:14:53.90ID:XMlWlnGe0
取り敢えずゼロックスカップの槙野が基準になるんだな。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:20:30.07ID:8n9YQKD20
何を「意図的」と判断するかが問題なのに、こんな文言だけ確認しても無意味
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:23:17.06ID:s2QSyuOA0
まああまり意味がないな。
そこまで意図的にハンドする選手なんて基本いないし。
腕が身体から大きく離れてたらハンドでいいな。それもケースバイケースかもしれないけど。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:41.85ID:ujQWY/2c0
国際試合ではもれなくハンドだけどな、
あほちゃうか、
なんでもハンドとらないと、
国際試合でVARあるやつでは、
日本ハンドとられまくるぞ、
ばかなことするねー時代と逆行だよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:22.07ID:MmpTcz420
言ってることはふつうだが、昨年、一昨年の実績から今年も忖度宣言に聞こえる。今年は神戸辺りが怪しい。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:48.90ID:jlyNSYnJ0
あのコロンビアの選手は故意だったのか?
未だに意見が分かれるんだけど?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:42.11ID:Eum0dhr20
意図的かどうかなんて判断できないだろ。
体から離れた状態で手に触れたらハンド。
だから、基本的に脇は締める。
サッカーやってる小学生でも知ってる常識。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:38.44ID:rBnuq7hY0
こういうのちゃんと言明してくれるのは良いことだと思う
原博実が実際の映像を元にジャッジ解説してる動画ユーチューブにあげてるけど、
最近のJリーグの発信する姿勢すごくよい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:55.47ID:dGbu+Y7E0
全てのハンドを取るのなら、エリア内で味方1人が敵の腕をがっしりしめて腕が動かせないようにして、そこをもう1人が狙う戦術だらけになる。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:39.84ID:X+Da5WY/0
このページの動画がわかりやすいので見ることをオススメする

2019シーズンの判定基準「競技規則スタンダード」に関する解説映像を公開
http://www.jfa.jp/news/00020484/

この動画を見ると、カタール戦のPKとイラン戦のPKが妥当なことがわかる
ただ、吉田のヘディングはハンドリングじゃない気がするw

>>402
コロンビア戦のハンドが故意かどうかの争いなんか無いやろ
レッドかどうかの争いならまだわかるけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:11.12ID:emfkR00Z0
一発レッドみたいな故意のハンドでもイエローだったりするのがなぁ
審判の匙加減しだいってのがアカン
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:38.25ID:rBnuq7hY0
>>406
でもこれの2分15秒のエデルソンのプレー
肘当てに行ってるように見えるwぶっちゃけ
まぁ大差ないだろうって判断が有効としても
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:44:21.29ID:X+Da5WY/0
>>409
審判は微妙なプレーはそのプレーが結果に影響を与えたかどうかで判断してるっぽいよね
腕に当たらなくても身体に当たるだろうからノーファウルと

でもそれって意図的かどうかと関係なくね?とも思っちゃうよねw
酒井のハンドはイエローどころかノーファウルが妥当に思える
なかなか難しい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:15.42ID:YkRuQ9Rk0
VTRコマ送りしたって人の目は補正がつくよな
それって一次元の集合体って解釈すらできかねん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:57:29.62ID:BcAOsdBG0
VAR判定はその瞬間を切り取った映像なので
前後の状況含めて故意か過失か報復かみたいな主観的判断が見えにくくなるんだよな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:42:38.51ID:cbrSgZia0
ハンドとハンドルの違いもわからないかな
サッカーは馬鹿のスポーツだからな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:52:43.38ID:hYJprVDA0
球技の糸よね
年齢って
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:33:44.25ID:lvsHpCV70
国際試合で日本ルールでは通用しないぞ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:17.30ID:NbippjPz0
>>113
頭わるそうだな
あくまでも要件は「意図的」であることで、
その判断基準に客観的な指標を用いているんだよ

「主観は客観から」っていうこと
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:21:47.94ID:Mtrt70oN0
>>407
ハンドでレッドになるのなんか決定的な得点機会の阻止ぐらいだろ
故意だからレッドとかそんなんないし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:52:30.31ID:PiW3uoaC0
>>406
レッドかどうかっつーのもGKが戻れたかもしれないという話で
もはやハンド自体とは関係ないしな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 09:24:54.81ID:ciIvM9uB0
そもそも意図的であるところの、”○○を行う意思がある”と、
私から見て第三者から見ての、主観客観になんの関係があるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況