X



【池江選手・水連会見】池江選手は現在入院中、白血病は早期発見 日常生活では発見できなかったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:58.46ID:4CP8bO5K9
 競泳女子の池江璃花子選手が所属するルネサンスの吉田正昭代表取締役社長は12日記者会見し、池江選手が現在入院中で、担当医師からは早期の発見だったと伝えられたことを明らかにした。

2019/2/12 16:16
https://this.kiji.is/467952874727474273

スレタイ一部会見書き起こしです
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:23:50.67ID:xEVLum9g0
早期発見と言ってるけど
発病から半年は経過してしまってるだろう
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:24.76ID:D9xQ9rBP0
骨髄移植ってiPS細胞でなんとかできないの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:25:45.95ID:Vgjsosie0
入院してる今はどんな治療してるんかな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:02.58ID:cAkwORxG0
忖度採点競技インチキホモあんよ痛い痛い詐欺の羽生結弦が代わりに病気になれば良かったのに!!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:11.80ID:xGuVfTNx0
白血病の原因って何だよ 
そんな事もまだ分かってないのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:21.92ID:4YeZgfA+0
白血病は現在もっとも治癒率の高いガンだろ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:53.72ID:MM5eRBMs0
告知されたときの様子なんども質問してた記者どこのやつ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:56.93ID:OMIBDZpw0
本庶佑先生 オプジーボは効きませんか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:08.07ID:jslhLtBc0
自覚症状出てから診断だからねぇ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:26.12ID:9ay3C3YV0
急性なのか慢性なのか判明はしているだろう
慢性なら選手生命は断たれても、命まで失う可能性は低いのだから
それを言わないって事が、何をか言わんや…
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:44.19ID:rgVNPqZn0
>>6
ほぼ全てのガンは遺伝子異常
つまり、先天的になる確率が高い人はいる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:52.35ID:Vch0GWVH0
本人の希望として五輪目指すといってるが厳しいだろうな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:55.77ID:vjCvfDCc0
>>10
Fテレビ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:27.25ID:1+uMCz5c0
骨髄移植なのかな?
すぐに見つかると良いね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:14.33ID:Y6NKdb/00
世界の中心で、愛をさけぶの主人公も高3で死んだ
ジジババにとってこの若さで死ぬのは優越感ができる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:24.24ID:geXUICvH0
毎日泳いでてタイムが下がればおかしいって思うわな。早期発見できて幸いだったな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:25.24ID:sasT0CW40
飛行機乗りすぎるとガン系の発症リスク高まる
一般人が生涯に乗る搭乗時間を十代で優に超えてしまったかと
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:52.68ID:vRWdP0/C0
超早期発見!
これは治る!!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:01.92ID:MM5eRBMs0
>>22
それ知り合いに頼まれて持って帰ってるだけだぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:11.09ID:+4CTkR/J0
人生誰でも少なからず落とし穴があるのか 怖っ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:11.78ID:rsl8rLs60
急性と慢性って素人の俺たちがイメージするものとは違ったという気がするけどね
つまり急性だから危険度が高いというものでもない そんなものだった気がするがどうなのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:29.07ID:41X7xOvq0
体調不良で緊急帰国したのに
早期なのか?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:41.45ID:kTAj+LbL0
なーおーれーなーおーれーーーなーーーーーーーおーーーーーーーーれぃっ!

祈っといた 治ったお
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:09.01ID:4YeZgfA+0
最近使われるようになった白血病に対する抗がん剤の成績が凄く良くなってたような。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:31.60ID:IZ5vXyXQ0
これはもうだめかもわからんね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:39.74ID:aiLYs9vn0
東電「関係ないから!」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:32:41.78ID:+HbMQ0os0
急激に増殖するがんの急性の方が抗がん剤が良く効いたりもするからね。
人それぞれじゃない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:11.23ID:Z4jm2lUr0
まぁ東京オリンピックは無理だろうね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:24.39ID:eG1FmV+W0
トンキン人の90%は原発の影響を受けているだろう

現在問題なくても遺伝子がやられている
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:38.68ID:B4Q/ddBt0
早期なら大丈夫なんか?
がんなら手術すればいいけど
白血病はなんか移植以外ないんか?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:51.41ID:c8pcZaIM0
泳ぎすぎたんだろうな

治りますように
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:54.29ID:OS0PhOkM0
>>30
一般的に急性は慢性の病気が急に悪くなることを指す
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:27.65ID:8/AWVG1g0
>>31
トップアスリートは血液検査の頻度が高いから白血球減少もスグ発見出来た

>>5
お前の人生だろバカチョンが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況