X



【野球】元ヤクルトの角冨士夫氏、東京国際大監督就任 1521試合 .262 128本 489打点 19盗塁 1196安打

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/07(木) 08:05:00.23ID:PGr/fmPY9
東京新大学リーグ・東京国際大の新監督に、元ヤクルトの打撃コーチで昨季まで編成部次長を務めた角冨士夫氏(62)が就任したことが6日、分かった。

ロッテ、日本ハムのバッテリーコーチなどを歴任した山中潔監督が昨年限りで退任。
北東北大学リーグ・ノースアジア大の監督に転身していた。
後任の角氏は、福岡第一から74年ドラフト2位でヤクルト入団。
巧打の三塁手として78年にオールスターに選ばれ、球団初のリーグ優勝、日本一に貢献した。
90年に生涯唯一の打率3割(1厘)をマークし、91年にゴールデン・グラブ賞。
通算1521試合に出場し、1196安打で打率2割6分2厘、128本塁打、489打点。94年限りで現役引退した。

ヤクルトで1軍打撃コーチ、編成担当などを務め、昨季限りで退団。
昨年12月にプロ・アマ双方の研修を受け、5日に学生野球の資格回復が認定されていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000130-sph-base
2/7(木) 5:04配信

https://www.youtube.com/watch?v=oNXSrb6Srig
S 東京ヤクルトスワローズ 5 角 富士夫 応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=lAX5LD2tatk


https://amd.c.yimg.jp/im_sigginQzkmuNog2r7lYkC5FC7w---x324-y400-q90-exp3h-pril/amd/20181007-00000004-baseballo-000-1-view.jpg

http://npb.jp/bis/players/51553842.html
成績
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:06:18.76ID:oHj0ELS20
顔に変なホクロがある人か
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:08:05.09ID:j/Ai8yWY0
すげえ伝説の人みたいに扱われてるけど大した成績じゃないじゃんw
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:08:20.91ID:4V2kF4qO0
>>2
それ角盈男
2019/02/07(木) 08:09:09.60ID:7Z+CyEJs0
一時期、同じチームに角が2人いたんだよな
2019/02/07(木) 08:12:59.49ID:Qr0jktlR0
古場さんの倅が監督やってたような気がするが
辞めるんか?古場さんは名誉監督にnaxtutetakedo
2019/02/07(木) 08:14:39.01ID:v92zzgWy0
暗黒期の打てないレギュラーサードだよね
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:14:52.94ID:azzP1BiX0
がんばってもこのスレは伸びない
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:16:27.24ID:e9Q8GLtn0
角盈男かと思った
2019/02/07(木) 08:16:40.81ID:Sl2xTiUE0
新人の古田と7番8番競ってた人
2019/02/07(木) 08:17:20.83ID:NckaSGLa0
守備の人 いぶし銀の人ってイメージ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:20:51.06ID:yipktmYA0
サウスポーのほうだったら元巨人になるんだろうな
最後ヤクルトだけど
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:22:30.84ID:q+a9ZRrt0
>>3
地味な現役成績ながら生涯野球界で働き続けられるなんて、野球選手の一つの理想像。
2019/02/07(木) 08:23:29.76ID:To1cDZa10
こんな人居たっけ?
全く覚えてないのだが
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:24:58.33ID:EM17KeVV0
角盈男
角富士夫
郭源治
郭泰源
2019/02/07(木) 08:28:36.51ID:/m0GPzLe0
元々角といえばこっちだったよな?
2019/02/07(木) 08:29:17.65ID:Qgiidq/s0
大関くらいにはなった人なのか?
指導者に向くとは思えんね
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:30:22.89ID:RP/Tzqvq0
甲子園に出た時はエースだったんだよな。江川みたいな投げ方だった
2019/02/07(木) 08:30:40.65ID:1LR/mzEb0
プロ人生で1200近くの安打を記録したのは普通に素晴らしい。
たとえばこれらの元選手。川藤幸三は211安打、長嶋一茂は161安打、デーブ大久保は158安打だものな。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:30:57.25ID:PGr/fmPY0
渡辺ってのもいたな
両方とも地味だった
渋井も
2019/02/07(木) 08:31:06.70ID:2qtvyW810
ピッチャー角!(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:33:48.14ID:BMJEALEp0
>>15
朝鮮人に間違われたくないからあえて富士夫にしたんだろうな両親は
トヨタの元会長もそうだった
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:34:29.46ID:fE3ZUo9MO
この大学はいろんな運動部を強化して金を使ってるよな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:35:35.84ID:ky2wWqrK0
ニセ角
2019/02/07(木) 08:46:26.23ID:qayGeR9b0
>>6
監督が古葉隆明(竹識の息子。父のアマ指導資格の関係で就任解禁まで)→古葉竹識→山中潔→角富士夫
古葉竹識から3代続けて元プロ野球選手となる
古葉隆明は父の監督就任後コーチ
山中は引退後一度も途切れず現場にいる(日ハムとロッテでコーチ→韓国で1年コーチ→東京国際大コーチから監督→ノースアジア大監督)
2019/02/07(木) 08:48:52.30ID:qayGeR9b0
>>20
渡辺は若松時代の参謀
コーチやフロントを長くつとめ、現在は社会人の日立製作所でコーチ
2019/02/07(木) 08:50:41.78ID:0194QlXx0
ファースト 大杉
セカンド ヒルトン
サード 角
ショート 水谷
二人がもう鬼籍に入ってしまった(;ω;)
2019/02/07(木) 08:52:18.82ID:DI2lMku/0
ヤクルト初優勝時のシーズン前半に2番サードで打ちまくっていた記憶がある
後半故障して出場できなかったが、貢献度はかなり高かったと思う
2019/02/07(木) 08:53:00.09ID:ejy0wP7X0
>>3
俺は逆にたいしたことないイメージだったが結構ホームラン打ってるんだなと思ったよ
2019/02/07(木) 08:53:55.12ID:my/eWnTa0
1.中 くりやま(左) .280 4
2.遊 みずたに(左) .258 4
3.左 わかまつ(左) .280 10
4.三 れおん(右) .310 32
5右 すきうら(左) .290 26
6.一 ひろさわ(右) .252 18
7.二 すみ(右) .264 14  ←この人
8.捕 やえかし(右) .250 8
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 08:58:01.66ID:ky2wWqrK0
あまり野球に詳しくない小林信彦氏は、
角と山本コージが2人いることを面白がって、
「すばらしき日本野球」(だったかな?)という本を書いた。
2019/02/07(木) 08:59:15.51ID:QvMmYMLs0
>>3
十分凄いよ
1安打も打てず引退する人がたくさんいるからね
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 09:02:14.64ID:qG7v0y2j0
阪神が初優勝を決めたヤクルト戦で最後にアウトになった人。
2019/02/07(木) 09:02:42.09ID:uFYo1pRA0
サード
2019/02/07(木) 09:03:33.06ID:XMn/1O4s0
打撃のしっかりした人という印象
若松さんの影響で自分がスワローズファンになった年に
2割8分18本の成績残してる、こんな24歳期待しかないが
そこから伸び悩んで外国人にポジション度々取られてた
一茂無理に使えとフロントから要請あったけど
ノムさん途中から角の方が信用出来ると
レギュラー固定したら3割到達しちゃったんだよな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 09:08:06.88ID:LjWSQArD0
角とヒルトンの一二番で打撃成績のトップを争ってた記憶が有る
2019/02/07(木) 09:18:36.06ID:YVNRBOrp0
一生野球に関わって生きていけるなんて凄いよな。
2019/02/07(木) 09:23:22.10ID:dQ7hnEoW0
訃報かと思ってしまう
ごめんなさい角さん
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 09:24:28.23ID:liQ+qALO0
>>14
背番号5
船田とか杉浦とか大杉の居た時代
上田阪急と日本シリーズで戦ってる
2019/02/07(木) 09:27:45.28ID:wVF2Nd830
>>29
成績見るとなんかイメージよりホームランが多く盗塁が少なかった
2019/02/07(木) 09:29:33.50ID:b5w3nVuY0
みつをじゃない方か
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 09:37:34.41ID:ky2wWqrK0
>>14
巨人に角が入って、
すごいピッチャーが入ったなと思ったら、
ヤクルトにも角がいる、アレ?と思った記憶ない?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 10:01:45.41ID:55YE0mf70
定岡正二、高橋慶彦、工藤一彦、松沼雅之、鹿取義隆あたりが同学年
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 10:02:22.48ID:ZKgEaiXu0
露出多い有名人なわりに
成績はたいしたことないんだな
2019/02/07(木) 10:06:28.79ID:YgpJn/Yf0
この人の守備は派手さはないけど堅実だったな
とにかく安心して見ていられる印象があった
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 10:10:33.63ID:l7WAKlwnO
尾花、角は、弱くて地味なヤクルトを代表して奮闘、というイメージ
2019/02/07(木) 10:11:50.31ID:TlG+rZfr0
>>46
変則左腕の梶間とか
2019/02/07(木) 10:13:32.91ID:Xu4btHq90
打撃がよくなってきたころにデッドボール頭に食らって
そこから駄目になってしまった不運な選手だった
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 10:29:22.55ID:fE3ZUo9MO
福岡第一高校だったよな
エースで4番だった記憶がある
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 10:30:03.42ID:BTyyPWgY0
ここまで全員ひとまるナシ(´・ω・`)
2019/02/07(木) 10:30:54.75ID:5ckW+WTh0
>>14
イケトラコンビがブームの頃、杉浦、角、八重樫あたりが地味にいい仕事してたわ。
三塁手で長嶋一茂のライバルというか、壁でもあった。
2019/02/07(木) 10:35:31.66ID:2Gurz7fZ0
ピッチャーの角しか知らん。
2019/02/07(木) 10:38:51.08ID:xgcd7PW80
角盈男と角富士夫に血の繋がりはあるの?
2019/02/07(木) 10:40:30.92ID:JJGtFIZM0
第一の監督やってやれよ
弱いぞ最近
2019/02/07(木) 10:42:37.27ID:qQEp8k/J0
名前よく聞いてたけど、いま成績を見るとまたずいぶんと平凡だな
キャリアハイの年ですらなんか地味。

他のチームだとこんなに長く使ってもらえなかったんじゃ?
2019/02/07(木) 10:53:46.73ID:lV5zBSMg0
YouTubeを見たら93年?野村ヤクルトが森西武に勝って日本一になった時最終回守備固めでサードに入り2回もゴロを処理していた
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:06:39.88ID:rjbhReqO0
右の渋いバッター。日本シリーズにも出ていたやん。
2019/02/07(木) 11:08:21.50ID:eju2r9ue0
道場六三郎に似てる人
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:49.16ID:zAR2Bm4I0
>>50
おもてうらいったい(表裏一体)じゃなかった?
2019/02/07(木) 11:13:46.81ID:5ckW+WTh0
>>55
ヤクルト、三塁が穴
→大物外国人補強
→いざペナント
→期待はずれ、もしくは守備がザル
→助っ人帰国、もしくはベンチ、もしくは外野へ
→やっぱり三塁は角だな
→シーズン終盤は角がスタメン

毎年こんなだったイメージ。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:16:03.08ID:uPTg3RIf0
選手会長の時、「表裏一体」を「おもてうらいったい」と読んだ人
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:24:30.27ID:+KXNb6ml0
>>3
最下位が定番で巨人戦以外の中継が無かったヤクルトだから目立たなかったけど
当時の週べや解説者の評価は球界一の名手だったな
どこかの某監督が、守備だけ見ればウチのイシゲより位置取りも捕球も送球も全部上って言ってた
2019/02/07(木) 11:26:26.91ID:U6f09EnR0
ノムさんが監督だった頃はすでにおじいちゃん顔のベテランだったけど、
サードの守備の信頼感は高かった
2019/02/07(木) 11:27:52.67ID:bGWRKeDJ0
一時期はタレントとして売れっ子だったミツオのほうも見かけなくなった
プロレスのあれだっけ
2019/02/07(木) 11:33:02.30ID:tSM1woM4O
>>14
あんたが単なるにわか
2019/02/07(木) 11:41:56.19ID:w1P+5spq0
東海マーチが応援歌でしたな
2019/02/07(木) 11:46:59.70ID:B9dqnsPU0
坂上二郎って思ってたw
ちょっとユルい感じで好きだったな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:52:54.11ID:rjbhReqO0
ぽてんヒットが多かったイメージ
2019/02/07(木) 11:58:58.46ID:u7frC67S0
>>3
伝説の人?
ヤクルトファンじゃなくてもそれなりに知られている選手だが
この人が伝説扱いされているのは初耳だ
2019/02/07(木) 12:06:17.36ID:Ql4iFpeK0
角とペタジーニと馬場の肌の質感似てるよね
2019/02/07(木) 12:07:08.60ID:XMn/1O4s0
>>64
角盈男さんガンで闘病中だったような
2019/02/07(木) 12:09:39.26ID:qpsqeTwu0
阪急の上田監督が獲得
しようとしてた
2019/02/07(木) 12:12:56.14ID:g9l1eDVy0
ハウエルにポジション取られたイメージだわ
2019/02/07(木) 12:25:26.30ID:uwvZvY6y0
バントの名手でもあったなあ
裏方的な地味な存在ではあったけど実は長打力もあったんだよ
右うちや上から叩くとかの指導なければ石毛を
超えてたと思う
2019/02/07(木) 12:31:54.39ID:faSbbItp0
世界二大富士夫

張富士夫
角富士夫
2019/02/07(木) 12:36:17.69ID:qayGeR9b0
>>50>>59>>61
角は「おもてうらいったい」
親会社のヤクルト本社には労組が無いのに、ヤクルトスワローズが労組(選手会)に入るのはおかしいという声があってプロ野球労組(選手会)から一時脱退
その際に選手会長として会見したときのセリフ
ヤクルト本社とヤクルト球団は表裏一体なので、本社と同じく組合には入らないということを言いたかったわけ
しばらく労組プロ野球選手会に加わらなかったが、4年後に加入して現在に
全員一丸を「ぜんいんひとまる」は武上四郎元監督のセリフと言われてる

>>62
その某監督にとってみれば教え子同士の比較になるんだな

>>68
それは渋井のイメージ
2019/02/07(木) 12:40:31.85ID:8pTV0Oy/0
>>1
「おもてうら一体」な人ね
2019/02/07(木) 12:43:24.88ID:SqIP7gNk0
一回でも3割とかタイトル取ってるとやっぱり違うな
2019/02/07(木) 12:46:56.14ID:XMn/1O4s0
>>74
そういう指導は石毛も為されてたよ
石毛は取捨選択して自分の判断を大事にしてた
但しその考え方が指導者としてはマイナスに作用した
2019/02/07(木) 12:49:55.77ID:SqIP7gNk0
>>14
結構印象にあるわこの人
マックス18本打ってるんだな
2019/02/07(木) 12:50:51.32ID:SqIP7gNk0
>>22
角盈男はあちら系?
2019/02/07(木) 12:56:42.61ID:SqIP7gNk0
>>19
大久保そんなに少ないんか
つーかよく監督になれたわ
そっちの方が凄い
他の二人に比べて現役の時のインパクトは大きいけど
2019/02/07(木) 12:58:23.64ID:SqIP7gNk0
>>30
これファミスタ86?
もう栗山いたんだ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 15:07:13.20ID:mHKy0mNy0
非力なのに通算ホームラン数が多いのは素晴らしい
2019/02/07(木) 15:11:10.35ID:wfYzjKsf0
>>82
ホームランは41本打って二桁本塁打も二回記録してるから凄いといえば凄い
2019/02/07(木) 15:28:47.75ID:qQEp8k/J0
>>60
こういう選手っているよな
野球じゃなくてサッカーでもあるわ

何故かシーズン終わってみるとレギュラーな地味な選手
2019/02/07(木) 15:38:02.28ID:PznEx8110
>>82
元々二軍のホームラン記録持ってたくらいだから自力はあったんだよね
2019/02/07(木) 15:39:24.84ID:hPLyY1la0
>>15
郭建成(ヤクルト)は居なかった事になっちゃうの?
2019/02/07(木) 15:42:18.15ID:vNQXdoLR0
>>47
梶間の馬鹿力
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 15:55:47.56ID:slK25Yjt0
弱くて客少ない神宮ライトにみんないたんだろうな
俺もだが……
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 15:57:15.64ID:dcfauAm00
>>1
画像で思い出した
確かにすげー渋い顔したおっさんがいたわ
2019/02/07(木) 15:59:45.00ID:cxGDUtQ60
サイドスローに転向して大成功したよね
2019/02/07(木) 16:06:55.49ID:2fUZb9YW0
>>86
とみたしんごのことか
2019/02/07(木) 16:17:00.33ID:d1TnbZFc0
>>64
ついこの間、BSフジの番組で見たぞ。
2019/02/07(木) 16:46:12.98ID:v92zzgWy0
1.あらい 左 .292 12
2.二 しぶい 右 .238 8
3.左 すきうら 左 .290 24
4.三 ほおなあ 右 .342 46
5.一 れおん 右 .304 26
6.右 ひろさわ 右 .266 18
7.捕 やえかし 右 .274 10
8.遊 いけやま 右 .252 12
代打 - わかまつ 左 .288 12
代打 - おがわ 右 .250 12
代打 - すみ 右 .244 10 10 ← この人
代打 - さくらい 右 .276 2
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:29:02.82ID:QoE4uf6m0
東海大相模とか東海大系列の応援のTのテーマの応援の人だよね。
2019/02/07(木) 18:57:06.95ID:xbpShlqt0
>>7
良い選手なんだけどこの選手がレギュラーってのはね

弱いわけだよ
2019/02/07(木) 19:04:46.87ID:xbpShlqt0
>>20
渡辺進だね

レギュラーを獲ったのが暗黒武上四郎の時代で
大洋からレオンを拾った1986年に角がセカンドに
回されて出場機会を失うんだよなあ
まあ角もレギュラーじゃないんだけど
2019/02/07(木) 19:08:17.40ID:xbpShlqt0
>>28
後半はライフルマン船田がレギュラーだったね
2019/02/07(木) 19:11:45.95ID:xbpShlqt0
>>83
栗山英樹は土橋正幸監督(〜86)が抜擢したから
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:26.86ID:RP/Tzqvq0
お笑い芸人のぶるうたすに似てたよね
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 20:00:52.89ID:xC1R3pNV0
通算1000本安打ならプロとして成功だろう
2019/02/07(木) 20:06:17.58ID:gpkQrfpq0
初プロ野球観戦で角がホームラン打ったの覚えてる
ハマスタ
2019/02/07(木) 20:43:55.70ID:1AewnYVV0
記憶にねー
2019/02/07(木) 21:46:07.33ID:8pTV0Oy/0
>>74
当時の神宮、というパークファクタがあるが、シーズン15発前後打ってたからな
2019/02/07(木) 21:48:35.76ID:8pTV0Oy/0
>>30
ファミスタ86では、栗山のポジはセカンド

センター若松
サード角
レフト杉浦
ライト広沢
ファーストレオン
2019/02/07(木) 21:50:19.46ID:8pTV0Oy/0
>>87
ライオンズ黄金期のドラフト1位だしな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 00:50:45.62ID:jIA+kIa50
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://ortuz.osistemas.com/hwtae/8417704
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 01:09:41.01ID:zOFWdGLx0
>>16
ヤクルトと角とジャイアンツの角だね
2019/02/08(金) 01:23:08.39ID:2NAFtdJ10
定岡ってなにしてんの?
とんねるずとつるんでた記憶が微かにある
2019/02/08(金) 01:49:58.23ID:+pC39iXr0
ファミスタで下位打線だけど一発のある選手だった思い出
2019/02/08(金) 01:51:30.54ID:9vspaOlo0
ガキの頃サイン貰った時、
俺なんかで良いの?荒木じゃなくて?と
言われたのをいまだに覚えてる
2019/02/08(金) 07:36:04.28ID:+GfWdD3D0
角な奴さ
あ〜パシフィック
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:26.44ID:pPu3ftTg0
>>110
普通に東京じゃ野球解説者+故郷鹿児島でアマチュア野球のチーム作って指導もしてる
去年の高校野球じゃあっちこっちで始球式に呼ばれて
「俺でいいの?」とひょいひょい出かけて行ったら
当時の作新やら相模やら銚子やらのチームメイトが来てて旧交を温めたって嬉しそうに話してた
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 11:42:20.60ID:QpZmOiwP0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル
http://ortuz.osistemas.com/twnvs/401791
2019/02/08(金) 11:47:44.33ID:OhrQz/U00
杉浦亨は今もヤクルト本社に勤めてんのかな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 12:23:43.59ID:HN3hlctb0
>>85
デーブ大久保は打席数は少ないけどホームラン二桁を巨人時代に二回やってるからな
長打率やOPSは凄い
西武に伊東がいなかったら、デーブが一軍の正捕手で毎年二桁ホームランは打ってただろう
2019/02/08(金) 12:25:37.30ID:A/uM9w+BO
>>1
オジー・フミス
2019/02/08(金) 12:40:13.94ID:m9ZWd0Zh0
ヤクルトは今年50周年記念でヤクルトオールスターみたいなことやるらしいぞ
今なら歴代のヤクルト選手にオファーを出して試合をするらしい
野村古田コンビのチームvs若松と誰か忘れたコンビチーム
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 12:59:36.10ID:kxz/aMWh0
>>119
誰に投票しようか迷ってるうちに締切来そう…
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 13:07:22.57ID:YtKD4oUs0
サード守っててサヨナラ暴投した人だっけ
悔しくて泣きながら運転して帰ったとか
2019/02/08(金) 13:42:15.35ID:YucN6jqq0
>>31
大リーグ評論家の池井優はその同名選手を影武者と書いた冗談を本気にして
新聞に寄稿して大恥かいて、またそれを小林にネタにされた
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 14:03:31.41ID:QBMeT3qy0
ヤクルトの前はサンケイ・アトムズだったな。スワローズに戻したのは
昭和49年頃だっけ。
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 14:17:48.15ID:GYnh0Dph0
かっとばせ〜かっとばせ〜富士夫

かっとばせ〜かっとばせ〜富士夫

富士夫〜富士夫〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/02/08(金) 15:32:20.87ID:/W8SzNdZ0
>>124
歴代で一番投げやりな応援歌じゃないか?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:43:22.62ID:GYnh0Dph0
>>125過去最高の投げやり応援歌は

かっとばせ山下〜かっとばせ山下〜

かっとばせ山下〜山下かっとばせ〜

大洋ホエールズの山下大輔。
2019/02/08(金) 15:43:49.02ID:A/uM9w+BO
>>1
>'90年に(略)3割、91年にゴールデングラブ
角が三塁で活躍の結果、一茂が完全ベンチで
干されたと勘違いして逆恨み。
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:50:17.17ID:GYnh0Dph0
それかちょっとオシャレやけど

上から呼んでもスミス〜下から呼んでもスミス〜

どこから呼んでもスミス〜レッツゴー レッツゴースミス〜

元読売巨人のレジースミス
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:58:43.69ID:z2A1U+zB0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル
http://ortuz.osistemas.com/homta/173562ac
2019/02/08(金) 17:05:55.84ID:+xyN0fiw0
>>128
そういうのだと、苦労苦労言うだけで何も応援になってないのがあったな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:57:00.99ID:3ezcTGDc0
ランナー角(労組反対)と
ファースト中畑(選手会会長)との
ツーショット写真を見たことある。
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 18:23:16.12ID:3ezcTGDc0
>>82
2008年に西武の打撃コーチに就任したら
ホームランが前年126本から198本に増えて
優勝までしたんで、一応の評価はある。
2019/02/08(金) 18:24:40.85ID:4+7Yzq510
>>9
てっきり
「また息子をコネでコーチにでもするのかなぁ」らって思った
2019/02/08(金) 18:48:54.09ID:dHT/zPt/0
>>19
デーブって159安打しか打ってなかったのか
ホームラン結構打ってた印象あったけど数字にするとしょぼいな
2019/02/08(金) 19:12:57.43ID:+10HmN+50
>>123
うん
ヤクルトに経営権が移ってからもしばらくアトムズだった
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 19:23:45.15ID:GYnh0Dph0
>>130楽をしてもクロウ〜クロウ〜 苦労してもクロウ〜クロウ〜

お前が打たなきゃ〜明日は雨クロマティ〜
2019/02/08(金) 19:48:32.45ID:FqCqw2j50
巨人の角って言うが晩年はヤクルトにいたから
2019/02/08(金) 20:28:47.06ID:M6FIccX60
ペロちゃんと呼ばれてた。
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 21:21:35.03ID:GYnh0Dph0
レオンに三塁のレギュラーを奪われ、ボブホーナーに三塁のレギュラーを奪われ、ジャックハウエルに三塁のレギュラーを奪われた。
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 23:18:17.94ID:BBz3CaQ30
東京に無さそうな大学名
2019/02/09(土) 00:35:34.70ID:F6eli9Hi0
>>135
アトムズの名前がなくなったのって高田馬場の
虫プロダクションが倒産して版権の扱いが曖昧になったから
所謂トラブル回避だな
2019/02/09(土) 00:38:01.45ID:F6eli9Hi0
>>140
高田馬場にほんの少し施設がある他は全部埼玉
ほとんどが川越だな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 01:37:06.40ID:+fb8OF180
ヤクザから教わったお酒の席で身を守る簡単な方法「覚えておいて損はない」「こういうところから対策できるのか」
http://pocvi.distmahcorp.com/cmsf/872c8630
2019/02/09(土) 02:30:53.51ID:RYppImnK0
>>124
https://youtu.be/KluQJL40xBY
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:17.04ID:nxi5/Ipj0
>>135
一応ニックネームを公募したらジャガーズが1位だったんじゃなかったかな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 11:30:49.38ID:EezCaDqi0
角盈男はどこに消えた
2019/02/09(土) 11:33:55.45ID:M0mvPCYI0
現役時代はイケメンで鳴らしてたな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 11:35:15.05ID:/1Fh4hXs0
ヤクルトがプロ野球選手会から脱退だかするときに角が記者会見に出て、
「スワローズは球団と選手がウラオモテ一体なので」と喋り、
「表裏一体も読めないのか?つーか、その声明文は球団が書いたんだろ?」と突っ込まれたのも懐かしい思い出
昔のヤクルトはエースの安田がオフに運送屋とかでバイトしたり、
外車になるのを禁止したり、サラリーマン的なノンビリしたチームだった
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 12:19:12.41ID:vrqJCJfP0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cokico.sofiadev.net/dssw/01471791
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 13:26:08.40ID:hGz3UMzq0
>>126
山川、山川、や〜まか〜わ〜ホ〜ムラ〜ン

ってのとあんまり違いを感じないんだがw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 13:38:34.94ID:ULksOTWq0
角ニ打席、一茂ニ打席
元巨人の関根采配
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:49.71ID:vrqJCJfP0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cokico.sofiadev.net/iocfx/0793485
2019/02/09(土) 17:50:26.89ID:kBShWiXi0
かっとばせかっとばせ藤王
2019/02/09(土) 20:09:18.32ID:GT2L5G3Q0
応援歌がシンプルながらもテンポよく盛り上がるんだよな
高音担当が泣きを入れると尚よろしい
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:36.31ID:RVtPTA050
昔の応援団はペットのクオリティー高かったな
今は知らんけど
2019/02/09(土) 22:50:46.18ID:kBShWiXi0
必殺のテーマまともに吹けなくなってた90年代。
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:30.98ID:SmCqk2Ag0
>>3
通算で1000安打したんだからプロ野球選手としては成功した部類だよ 
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:48.77ID:BHOn15lb0
>>54
とりあえず前田のころの緑の縦じまユニに戻してほしい
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:35.27ID:t/GXOdyG0
何気に息子が
日大三高で甲子園出てる
2019/02/09(土) 23:08:12.02ID:s0MoUN2m0
オジー・フミス
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:11.06ID:6RosFPSo0
21年ぶりの阪神優勝のとき、一時は逆転だ
だったタイムリーを放った角
そこそこ長打があるのに何故か2番が多かった
1水谷2角3若松4杉浦5八重樫6広沢7渡辺8岩下
21年ぶりの阪神優勝じのヤクルトの打順
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:18.14ID:mhm18SOw0
暗黒期のヤクルトは、1軍はもちろん、2軍にすら碌な投手がいなくて、打撃投手が選手登録されて、中継ぎで投げていたんだぞ
2019/02/09(土) 23:12:17.43ID:F6FxGMyj0
見た目は打ちそうだったけど、
実際には大して打たなかった
2019/02/09(土) 23:13:58.33ID:Gvtjqs340
肌がブツブツしてたよな
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 05:42:42.25ID:NJDDvp8b0
>>148
オーナーが巨人ファンを公言してた、なんてのも。
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 11:43:53.80ID:Y7Ee/F390
うちの親父は全く同じ時期に角と日の丸教習所に通ってたそうな
2019/02/10(日) 11:56:26.95ID:CKT39eXE0
>>161
マルカーノはこの時点で来季構想外?
2019/02/10(日) 12:20:26.46ID:F0N2h4Pl0
か・・・角
2019/02/10(日) 15:50:01.18ID:rl7Bg3fk0
>>70
おまえ最高w
2019/02/10(日) 16:21:05.69ID:xvztgbeD0
かなりの甘いマスクだった記憶
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 17:56:26.38ID:o7V6OW5x0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://vghni.memoryguide.org/anlwt/357923
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 18:03:18.65ID:HB9AtFtY0
優勝してくれ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:38.34ID:ssvt/GN00
載せるほどの成績かよ
2019/02/10(日) 18:08:42.45ID:D3jzQjiB0
現役の頃からすげぇ老けてた。でもオレより若くてショック!
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:48:05.52ID:Nnc4bEmu0
>>70
元阪神の野田もw
2019/02/10(日) 22:59:24.63ID:HVqsNQ/H0
>>107
捕手なら伊東、野手なら清原orデストラーデを越えないとレギュラーになれないんだからしょうがない。
2019/02/11(月) 00:25:49.16ID:a6xXxXcD0
爬虫類系の肌の顔か
2019/02/11(月) 00:35:25.00ID:Wl1hNCmU0
>>107
広沢克己のハズレ1位で、その年の西武は3人しか指名しなかったんだよな。
(残りの2名は前西武監督の田辺徳雄と現オリックスコーチの高山郁夫)
ま、3位の高山はプリンスホテルからの横すべりで実質高卒2名みたいなもんだ。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 06:32:03.58ID:ClL/HTz30
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://lopoix.qaz52e.net/pzbyw/a6108138
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:19:43.20ID:SJ9lcjSA0
「うらおもて」一体って読んだ人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況