X



【アニメ】押井守監督、名作『ビューティフル・ドリーマー』振り返る「売れたしイケイケになった」『天使のたまご』で仕事がなくなった

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/04(月) 22:03:44.84ID:Ej0rQ/I39
https://mantan-web.jp/article/20190202dog00m200005000c.html
2019年02月03日

 アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー」などで知られる押井守監督が、自身の映画体験について語る「この映画が観たい#65〜押井守のオールタイム・ベスト〜」が4日、CS放送の映画専門チャンネル「ムービープラス」で午後11時から放送される。同チャンネルで6日ほかに放送される「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は、1984年に公開された押井監督の出世作。その後のアニメなどに影響を与えた。自身の転機になったという名作「ビューティフル……」について、監督に聞いた。

 ◇「ビューティフル・ドリーマー」で何をやってもいいと思い込んだ

押井監督が「ビューティフル・ドリーマー」を最後に見返したのは10年ほど前。ブルーレイディスク発売前にチェックしたのが最後だったという。「作り終わってから3、4回しか見ていないかな? リニューアルする時に見るくらい。ちゃんと見たことがほぼない。自分が作ったものを見ることはほとんどない」と話す。

 「ビューティフル・ドリーマー」は、高橋留美子さんのマンガが原作のアニメ「うる星やつら」の劇場版第2作。とある一日を延々と繰り返す夢の世界に放り込まれた人々を描き、アニメにおけるループものの元祖とも呼ばれている。アニメだけでなくさまざまな作品に影響を与えた作品。

 「監督としての展望が一気に開けた。売れたし、評判にもなったので。逆に言えば、つまずきの石にもなった。何をやってもいいと思い込んで、イケイケになってしまった。それがなければ(85年に発表されたOVAの)『天使のたまご』はなかった。『天使のたまご』をやって3年以上、仕事がなくなって貧乏生活になった。一番苦しかった時期。苦しかったと言っても実際にはそんなに悩んでいたわけではく、ずっとゲームをやっていたんだけど。(オンラインゲームが登場する映画で2001年に公開された)『アヴァロン』で元を取った(笑い)」

 押井監督は「機動警察パトレイバー」で第一線に復帰することになる。

 「『パトレイバー』を依頼されなかったら、あのまま沈んでいたかもしれない。『パトレイバー』をやったことは職業監督としては意味があった。それまでは何をやってもいいと思い込んでいたので。『ブレードランナー』(82年公開)を見て、世界観を作るのが映画の仕事だと思い込んじゃった。今でも割と思い込んでいるところもあるんだけど(笑い)」

 ◇映画監督は作家でも芸術家でもない

 「この映画が観たい」では、自分が作る映画の方針が決まったという「ブレードランナー」、SF作家になろうと考えるようになった「2001年宇宙の旅」(68年公開)、映画監督になろうと思った「映画に愛をこめて アメリカの夜」(73年公開)と、影響を受けた作品や少年時代に見て強烈に印象に残っている映画について語る。映画について語る押井監督を見ると、新作を見たい!という思いが強くなるファンも多いだろう。押井監督は今後、どんな作品を作っていくのだろうか……。

 「『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』をやった時から決めたんです。(依頼が)来たものを全部やる。自分で決めない。その方が監督の在り方として正しい。映画監督は作家でも芸術家でもない。依頼が来たものをどうやって自分のものにするかだから。(予算が)安い高いも関係ない。来たものからやる」

 「全部やる」というのだから、新作にも期待したい。

https://storage.mantan-web.jp/images/2019/02/02/20190202dog00m200005000c/001_size6.jpg
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:07:01.66ID:szjJHw8a0
>>940
パト2の方が圧倒的に好きだがパト1は作曲家の川井憲次のラスとの朝日の中へとかいう曲と
劇中の台風の中の戦うシーンの曲が良かったな

音楽だけは1も良かった
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:09:24.90ID:bGIf0rKP0
>>944
相米のションベンライダー観て衝撃を受けたんだっけ?でオンリーユーの次の監督作がビューティフルドリーマー
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:09:47.06ID:oJt620DE0
押井は単にこじらせてるだけだと思うんだよ
屈折した人間が論理で突き詰めていくからああいう作風になる
駿みたいに表現力で作品世界のイメージを広げていくようなのは無理なんだ
結果頭の中、理屈の中でしか展開できないから人物が薄っぺらになる
共同体云々とは全く別の次元でそもそも人間を描くということが出来ていない
だから退屈なんだ
頭には訴えるけど心には訴えない
眠くなる理由はそれなんだ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:12:22.47ID:ojCVzr4y0
押井作品は最初見たときつまらねーと思ったやつのほうが大抵2回目見た時面白い。逆に初見がそこそこ面白かった時は2回目見るとつまらない。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:33.72ID:MgWr1Hgp0
イノセンスつまらなかったな
日テレはプッシュしまくったが、あんな一般受けしない監督を第2の宮崎にしようとするのはアホだわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:15:51.28ID:vxKK4DNX0
>>396
ルパンは存在せず、次元五ェ門富士子が代わる代わる変装していた、というもの。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:39.73ID:vxKK4DNX0
>>636
人のふんどしで相撲をとるにも取り方がある
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:21:30.65ID:vxKK4DNX0
>>113
押井映画のパターン知ってるやつが何度か見て楽しめる客を選ぶアニメやな。最終回がグダグタなのでダメ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:21:39.81ID:d0SsyapR0
攻殻機動隊 SACは神作だったのに、
Uでストーリーコンセプトに押井が絡んできて、ゴミにしたことは忘れない

押井の衒学的な作風はほんとうんざり
自室でオナニーしてろって感じ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:22:35.32ID:8GKTXvL70
押井はTV版のうる星も担当していたからBDでもメガネ軍団を生かして神映画になった
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:22:51.33ID:szjJHw8a0
>>958
日テレは第2の宮崎を探すべく新海監督も猛烈にプッシュしたが
テレ朝に浚われてしまったので、仕方なく日本アカデミー賞のアニメ部門では
受賞させなかった。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:23:11.96ID:7NO9+I5Z0
>>171
パト2は突入までの雰囲気は凄く上手く作っていたのに
連絡が取れなくなった末端がどうなるだろうとワクワクしたのに。そこはあっさり描写で

その後のパトレイバー使いかた下手で茶番にしたと思う。見終わった後にパトレイバー必要じゃないじゃんと思わせちゃ、パトレイバーの映画として駄目だろ

と、思いました
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:24:06.70ID:noUml7km0
連劇のパトレイバーは無断でやったってマジか
ゆうきまさみやヘッドギア抜きで
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:26:35.00ID:dkdcJBdu0
>>65
同時上映の『ションベンライダー』だったのは覚えてるが、肝心のアニメが何だったか覚えてない
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:26:37.65ID:szjJHw8a0
>>958
イノセンスはまあまあだったが、オシイ好きの俺でもスカイクロラはポカーンとしたのに
一般の客はどうだったんだろう?

IGの石川光久社長が一番のパトロンでありスポンサーでありファンみたいな感じがあったが
IGも社運を傾けるまでオシイに構ってられんしな、営利企業である以上。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:06.31ID:M6QhsTS80
パト2は最初いいな、と思ったが2回3回と見たら柘植と南雲の許されない恋に組織が振り回されただけだと分かり一気に評価下がった
不倫を正当化してどうする
反面、パト1は作られた時代から考えても長期の鑑賞に耐えうる作品だと思う
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:30:00.29ID:szjJHw8a0
>>966
俺はとれボーとかワイバーンとかのシーンよりも戦車が東京に侵入してくる方が
良かったのでそれだけで良かった

あと烏山送れとかの自衛隊の送信方法も
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:04.97ID:d0SsyapR0
四畳半神話大系とか見ると、森見登美彦がガチの押井信者なのは分かる

押井は好きじゃないけど、森見さんは尊敬してるから評価しといてやろう
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:36.92ID:szjJHw8a0
>>955
その割にはオシイって上から目線で宮崎のことを批判すること、たびたびのような
イメージがあるが
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:33:56.38ID:szjJHw8a0
>>973
東浩紀とか高学歴はオシイ信者が多い印象が特に強い。
オシイ自体は学芸大かどっか普通の大学なのに
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:36:22.07ID:ZRlH3kU90
ビューティフルドリーマーってデキは文句なしだけど原作の設定を大幅に変えてるから賛否両論だと聞いた。
でも自分で観たことないからどこを改変したのか知らないんだよね。原作ファンが怒るような改変て具体的にどこなんよ?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:36:39.48ID:NEociY/d0
ビューティフルドリーマーは物凄く覚えてる
うる星の映画シリーズ色々みたのに、内容覚えてるのはこれと完結編だけ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:37:49.81ID:9JdGcqpA0
ビューティフル・ドリーマーを
原作者の高橋留美子は、絶賛していた前作とは対照的に原作の映画化作品としては否定的な評価を下している
高橋は、平井和正との対談で
『2』は押井さんの傑作で、お客さんとして非常に楽しめました」とも語っている。
ただ押井時代のテレビシリーズについては、上記の著作で「やってはならない事をしていた」と語っており、
良好な関係では無かったことがうかがえる。
中でも平井和正の質問に対し、
テレビシリーズ内で登場した主要キャラの悪質な悪戯行為やキャラの顔を踏ませる踏絵のシーンについて、
高橋は極めて否定的な見解を示した。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:39:16.46ID:BttDPRsl0
あたるに惚れとると言わせたこととかかな
よく憶えたないけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:39:28.11ID:buBEKsF/0
アニメ制作アニメだかなんだかで名前使われたやつか?

天使だか卵あったよなw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:39:34.28ID:h8Cx2+WC0
>>971
不倫なんて関係ない
擬装テロに到った動機と社会情勢が全て
人間ドラマがどうしたとかのバカが多い
のに不倫がどうしたバカまで出てくるとはw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:40:12.77ID:buBEKsF/0
天使のたまごってそんなにうれんかったの?

仕事ぶっちぎるとか逃げ出すとかしたなら干されるのはわかるけどね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:40:43.83ID:pbfTgbpQ0
夢の世界というか、不思議な世界を描いた作品としては最高傑作
こういうジャンルもあるんだなあと感心した
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:45:15.21ID:szjJHw8a0
パト2は絵と音楽は良かったが、
柘植の東京に戦争状態を演出させると言う動機が意味不明だったな。
単純に復讐心があるなら東京を演出にとどまらずに転覆まで目指しただろう。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:46:03.37ID:OPWR0Z+j0
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:47:31.22ID:bGIf0rKP0
うる星の亜空間バイトから宮崎が千と千尋のアイデアちょこちょこ拝借してるのが面白かった
その大元はねじ式なんだろうけど
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:51:53.41ID:h8Cx2+WC0
>>985
復讐?
あの作品にはそんな要素無かったよ
動機は現代社会に対する苛立ち
それに尽きる
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:54:05.40ID:szjJHw8a0
数年前にアニメショップの倉庫から出してきたってパト2のパンフレット
1000円くらいで買ったな。プレミアムは付いてなかった模様だ。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:55:29.30ID:oJt620DE0
>>974
駿にオンリー・ユーをボロクソに言われた事を根に持ってる
この人は陰湿でずっと根に持つんだよ
リベンジのつもりで挑んだBDも駿に更にボロクソに言われて益々こじらせてしまったw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:55:53.57ID:Pg3x+5bB0
ちゃんと作ればめちゃくちゃおもしろいもの作れる人
鈴木と組ませてみろ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:57:42.76ID:1HttdP7X0
有名タイトルを使った売名行為
カリオストロの城とか攻殻機動隊もそう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 08:59:54.45ID:nY3aABRa0
なんだかんだいって押井守のスレがこんなに5ch全体で上位に上がるんだからすごいよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:01:07.94ID:NakHK/tV0
>>3
原作を面白く調理してくれる点ではすごい良いんでね
原作ファンがどう思うかはまた別たが
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:01:20.27ID:h8Cx2+WC0
>>994
知的レベルの検査に使える実用映画だよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:02:29.65ID:nY3aABRa0
>>993
何も成し遂げられないお前は一切名を売ることもなく人生を終えるんだね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 09:06:37.09ID:9HQOURhP0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 2分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況