X



【話題】<茂木健一郎>"日本人が英語を話せないワケ" 「日本人は揚げ足取りが多いから場数が踏めない」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/28(月) 11:31:43.65ID:XoVWIItv9
なぜ英語に苦手意識を持つ日本人が多いのか。脳科学者の茂木健一郎氏は「今のグローバル社会では、英語ができないと話にならない」「日本人は揚げ足取りが多いから場数が踏めない」と言う。


【茂木】「なぜ日本人は英語が苦手なのか」という話につながると思うのですが、原因のひとつは日本人に多い「完璧主義」かもしれないと感じています。

最近、アメリカのテレビ番組などを拝見していますと、いろいろな発音の人が出て来きます。でもネイティブの人は意外とそこは気にしていない。日本人も外国の方が変な日本語をしゃべってもそこは別に気にしないで、「何を言っているのだろう」と一生懸命聞くじゃないですか。相手はどちらかというと「こっちが何を言うか」に興味があるので、「正しい英語をしゃべるかどうか」は二の次というか、期待していないというか。むしろ、日本人同士が「正しい英語をしゃべるかどうか」を気にしすぎている気がするんですよね……。

石原さとみの英語力を「素晴らしい」と言えるか
【三宅】はい。彼女は英語が大好きで、非常に熱心に通っています。

【茂木】やはりそうだったんですね。僕は石原さとみさんの英語は素晴らしいと思ったのですけど、中にはいろいろ言う人がいるじゃないですか。たとえば2014年にノーベル平和賞を取ったパキスタンの活動家であるマララ・ユスフザイちゃん。あの子のスピーチに対して「LとRの発音が間違っている」という書き込みをネットでみたときには、呆れを通り越して笑っちゃいましたよ。「スピーチの素晴らしさに比べたら、それ、どうでもいいでしょ」と。

日本人はそういう揚げ足取りみたいなことをお互いにしているから場数も踏めず、なかなかスピーキングが上達しない理由になっていると思いますね。

その点、日米学生会議のときの僕は完全に開き直っていました。今から考えたら無茶苦茶な英語だったと思いますよ。

世界に出遅れた日本人
【三宅】ただ、小学校の英語導入に関してはすごく反対がありました。今でも反対される方がいらっしゃいます。

【茂木】反対している場合じゃないですよね。今、世の中ではグローバルということが言われていますけど、英語をしゃべれないのは日本だけですよ。シンガポールやフィリピンは当然ですけど、インド人も中国人もタイ人でもベトナム人も当たり前のように英語をしゃべります。

世界には数千の言語があるのでそれすべてを習得するのは無理です。だから、とにかくみんなが共通言語として英語をしゃべって、グローバルに交流する。そのなかに日本人も入りたいですよね。そしてそのためには、やはり英語をあたり前のものとしてアプローチできるようにならないとダメだなと思います。

【三宅】「英語をやると日本語ができなくなる」といった理論を聞いたこともあります。

【茂木】その心配はないでしょうね。世界を見渡してもバイリンガル環境で育つ子どもはごくごく普通にいるでしょう。ご両親の言葉が違う子どももいれば、数百の言語をもつインドのように、ひとつの地域で複数の言語が使われる環境で育つ子もいます。

2019.1.24 プレジデントオンライン全文
https://president.jp/articles/-/27362
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:06.48ID:RCk+luGf0
日本の翻訳の世界が充実しすぎてるってのも
理由の一つにあげられると思う
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:08.20ID:kU6VSMCJ0
大阪弁も英語にできるのか? 
でんがな、まんがな も?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:18.85ID:Sj0lE1dx0
>>793
Yoututbeで外国人さんたちの動画見たら?
自分の関心あることを外国人視点でどう語っているか見るだけでも発見がある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:20.56ID:FHvZwjA10
いまどき英語も話せんのはジジババだけやろ
いつの時代の話してんだよこいつは
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:36.81ID:A8wUWXpS0
脳科学者ならそっちの方向から分析しろよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:43.11ID:MIc0qbIp0
いやいや

何?
文法の話なの?
それとも発音の話なの?

石原さとみは台本やん

バカなの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:48.65ID:Icdem5PG0
>>1
揚げ足取ってばかりのお前が言うな
すぐ日本人ヘイトするな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:27:55.61ID:q7nCXYHo0
北欧のようにテレビがんがん英語でやればいいんだけど
やはり日本語の伝統とかアレルギー強いだろうしな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:06.58ID:bUaa9ngO0
世界観が違うんだよ
世界観を一から作り直さないといけないから大変
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:06.76ID:wlmsJxgb0
ホテルの麻雀部屋で中国人に話しかけられて
「このテーブル壊れてるよ」って英語で答えてみたけど
ヒアリングができなくてお互い苦笑いで終わった切ない経験
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:26.59ID:aOWwLopt0
揚げ足取りに弱く
堂々と生きれば敵が多くなると恐れる
悲観的な警戒心の持ち主が多い

ニコ動・つべとかマスクがデフォ
通行人にボカシ

それを尻目に
華やかな場所で活躍するマイノリティ
日本人は波風を恐れて
せこせこ働き続ける従業員気質がお似合い
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:27.48ID:YDbgJqMH0
脱税のことを揚げ足取るなってこと?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:38.44ID:Sj0lE1dx0
>>801
ネット時代まではそれでまかなえたけど今はそれじゃ他国はとっくに英文で
情報伝わった後で翻訳されてくる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:01.15ID:QCzEkbjX0
はい、大好きなヘイトスピーチですよ。民族差別ですよー
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:12.63ID:Ub08OfOH0
必要がないから、で逃げてるヤツは頭悪いわ
なくても生活できてるにすぎない
英語ができたら格上の生活ができるかもしれないって話で
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:14.06ID:RlBYeyxo0
>>801
充実?
海外ドラマのスクリプト見てみ
そもそも訳してないセリフ多すぎなんだよ
特にコメディー、こんな現状でアメリカのコメディーは笑えないとか言われてもな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:21.83ID:G1N5Rvwb0
英語出来ない奴に限って英語不要論を説くわ
寧ろ、お前が不要なんじゃ笑
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:29:57.40ID:Sqd0RZg/0
他人を気にするからじゃね?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:13.19ID:AF9NZIlz0
マクドナルドとサンドウィッチも通じねえもんな
発音全然違うから
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:41.87ID:6SSW0CSd0
アメリカのアマゾンで買い物してトラブったら英語で返答する必要が出てきた
しかも日本にはない商品とか安かったりするから必要性感じたわ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:48.58ID:QC9v3UFf0
>>694
なぜ共産党は不正省庁の解体を言わないのか

それは潜り込ました共産党のスパイを

排除されると困るから
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:50.01ID:kU6VSMCJ0
中学で習ったのは「掘った芋いじんな」「斉藤寝具」「ていぅか、あっち行け」とか日本当てられちゃうと
訳が分かんなくなる。
先生は何とか教えようと必死だったんだろうけど。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:58.45ID:oy/t/K5b0
学校の英語の和訳問題とか意訳したら減点されるからな
単語を1つ残さず拾って機械翻訳みたいな不自然極まりない文章書かないと満点取れない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:21.39ID:bt8kMJxw0
違うでしょ
先人の方々が様々な物を日本語に約して日本語で不便がないようにしたから
だから、日本語で勉強や研究しても不便さがない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:22.10ID:QAaUjS2J0
中国語できるから問題ないし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:37.71ID:SYLgPVB60
>>801
でも、インフルエンザに関するwikipeなんかでも、スペイン風邪は日本語があるけど
1890Pandemicは日本語ページないよな ちょっとずれるか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:43.19ID:N2s/0M3z0
脱税テンパのパヨク爺。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:46.60ID:Kh2xvjwD0
実際揚げ足鳥マン湧いてて百理ある
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:49.87ID:6ma7ZYld0
俺も英語喋れずよく分からないんだが、中学生から習う英語て文法重視でないか?
まず先に名詞、be動詞、助動詞、接続詞他覚えろ言われるからごっちゃごちゃして余計分かんなくなる。
これじゃ英会話喋るなどほぼ出来ねえだろとガキながら思った。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:31:58.59ID:m6hVBb3a0
茂木とは違うが最近は全てのことに目を閉じ耳をふさぎ口をつぐむ。これが幸せなんだと感じるわ。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:12.37ID:G773T/OQ0
実際、授業で発音を頑張ってやろうとしている子をクスクス笑うってのはあるな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:23.14ID:2V0T+fOW0
>>1
完璧主義もあるけど、
市場が大きい国内で十分暮らしていけるから、
英語の必要性が薄いんだよね。
他のアジアの人たちは、国内だと本当苦しい。
だから、アメリカとかに出て行くため英語を習得する。
この茂木っていうのは、
たまに見るけど、
頭悪いよな。
それか別の意図が、あるのか知らんけど。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:23.37ID:iGKCsvIv0
>>829
それらは発音がそんな感じに聞こえるってだけの話で
生徒をこんらんさせるようなものではないはずだw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:46.24ID:xaWRh8+70
>脳科学者の茂木健一郎

コイツは、医師・看護師・薬剤師の免許を
持っていないでしょ?

コイツの専門の話を聞いたことがない。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:47.44ID:mCgcwkcX0
>>833
真面目に勉強する奴が何処の馬の骨が書いたかわからんwikiなんか参考にしないから問題ない
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:53.35ID:ymSjoyQa0
学校で皆んなで英語発音させると綺麗に読めるのに、個別で発音させるとワザと?皆片言で読んでたりする気がする
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:33:04.25ID:Sqd0RZg/0
アラフィフで低学歴ワープア弩底辺の運送会社務めの俺でさえ休憩時間中に英会話の学習はやってる。
昔と違って今はタブレットのアプリで安く学習できるからね。
一目は気にしない。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:33:09.65ID:ZOp2qmI30
>>823
そんな酸っぱい葡萄はいらないやい
イソップ時代から人はおんなじ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:33:32.53ID:RlBYeyxo0
>>830
中国と韓国は英語の訳問題捨てたんだよな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:03.82ID:6ma7ZYld0
>>830
カラオケの採点マシーンみたいだなw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:15.06ID:hl1SCrR10
>>801
まあ、外国人、特にアジア系の留学とかが
驚くのが文献などの日本語版の充実ぶり
らしい
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:17.78ID:BthG1b+00
文法全然違うのと
口の動きが全然違うから
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:30.87ID:+xsGEL5z0
チン毛
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:39.47ID:atxgTGZB0
茂木健一郎「日本人よ、頼むからもう脱税で揚げ足取らないでくれ」
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:52.07ID:15z3H5NM0
そんなに植民地になりたいのかw情けない
話す必要がない。日本の漫画を読んで、映画を見て、音楽を聴くんだから。フランスなんか文化庁が金だしとるで
当たり前のように英語を話すのはある程度の学歴の人間じゃね
アルファベットも読めない中国人普通におるで
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:57.49ID:6SSW0CSd0
人類の文明作ったのは白人だもんな
はっきり言って白人の方が頭がいい
有色人種は白人に寄生して金儲けしてるのが現実
つまりそういうことだ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:35:07.72ID:tZnt4zXj0
キモイ韓国人でないから、当たり前だろう。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:35:15.80ID:DS+eYveR0
これは正しいな
流暢な発音するとみんなでいじるし
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:35:55.31ID:Q/3DIbJB0
これは大いにあるところだろう
英語の授業なんかで発音良く読んだりしたら100パー冷やかされるしな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:35:57.67ID:KJ2SDbHn0
まずすべての英語の発音記号の舌の使い方をマスターさせろよ
そうすれば発音記号見れば単語の発音がわかるようになる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:36:26.50ID:ZOp2qmI30
中学英語でつまづいた人は多い
これは生徒だけのせいではないと思う
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:03.58ID:Lkqe6j/Z0
>>819
イギリス(take away)
アメリカ(take out) の違い?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:10.03ID:BN4Loi3B0
石原さとみさんが、まぁ叩かれたのは
アメリカ育ちで、行く末は女性大統領を目指す役を演じるには発音がカタコトだったということで
英語に邁進する彼女自身を叩いてる訳ではないんだ
それよりお前ほんとに脳科学者なのか
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:36.04ID:mCgcwkcX0
台湾の医学生が英語の教科書で勉強してて凄いと思ったが
日本みたいに訳書が無いのが理由らしい。
土台となる知識がないときから英語で勉強とか地獄に思えるが、訳す時間の遅れが無い分、最新の知識を得られる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:36.62ID:RlBYeyxo0
>>854
漫画、映画、音楽
全部大なり小なり英語の知識が下支えしてきた
英語が一切必要ない国はこの世界には存在しない
一般人とはまた別次元の話だが
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:38:51.16ID:KJ2SDbHn0
仮定法とか完了形とか中学で教えろよ
アメリカの小学生だって仮定法、完了形使いこなせるんだから
日本の中学生も仮定法、完了形ぐらい余裕でマスターできる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:09.83ID:Sqd0RZg/0
>>854
世界共通語なんで。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:24.22ID:j6tnyP8w0
英語の授業で揚げ足取りする奴なんか一人もいなかったけど?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:24.78ID:RlBYeyxo0
>>865
数学科でも出来る学生は向こうの教科書で
日本の教科書で省かれている行間を"カンニング"している
あまり知られていない事実
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:36.20ID:xOuFii3y0
なんでこんなに日本を憎んでるんだこの人
なんでもかんでも日本人はーニホンジンハーって
まさか逆恨みじゃないよな
脱税で大恥かかされたからってそれは自業自得だろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:41:05.39ID:v/lZKl6e0
>>346
ニュージーランドとかアメリカにひるおびやらゴゴスマ的なふざけた情報番組ある?
日本で見れる海外のニュース番組つまらんもんばっか。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:21.62ID:HNRIOUc90
日本人が英語を話せないのは「話す必要がない」から。

日本語だけで暮らしていける世の中を作ってくれた先人に感謝せえという話だろ。
アフリカ人みたく現地語だけだと生きていけないようになりたいんか。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:35.09ID:DIt9EDXF0
>>1
関心のあるものを更に調べようとしないから
なぜか途中でとまる奴が多い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:05.27ID:tfrJUeyT0
>>865
日本人ノーベル賞受賞者もほとんどがアメリカの大学で勉強してたからね
日本語オンリーで受賞したのってネトウヨが嫌ってそうなサヨク益川ぐらいじゃないか
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:44:41.70ID:2QWyyQHo0
リスニングの喋りが早すぎるから
100回聞いても早口過ぎてわかんねえ
トランプのようなわかりやすいスピードだったら俺も英語マスターだっただろう
トランプの英語を標準の速度にしろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:45:45.07ID:9tYOV1WA0
>>877
簡単だ、方言に慣れるような感覚・・・
即ちゲームにハマるかハマらないかの違いでしかない・・・やってみろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:05.67ID:fMnP7Fvp0
文法は理由にならない。韓国人のほうが日本人よりも英語ができる。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:45.23ID:lZJaqkCz0
カタカナの存在が足を引っ張ってるのよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:29.79ID:hl1SCrR10
>>875
語学は壁が高い
その壁がいくつもある
ぶっちゃけ、TOEICで何点取ろうとも映画
が字幕無しで聞き取れない、意味がイマイチ
分からないなんてよくある話
大半は壁に当たっての挫折やね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:30.30ID:DkDtSdAK0
この自称「脳科学者」(前科者)は、口を開けば日本人の悪口ばかり言ってるけど、日本人なの?
脳科学者としての具体的な業績あるの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:56.95ID:tfrJUeyT0
トランプは政治家だからな
日本の政治家だってあー、うーってゆっくり喋るよ

言質を取られないように
バカな支持者でも聞き取れるようにね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:49:09.22ID:lhLsHude0
そういやMicrosoft Translator 翻訳アプリはすげえよ
世界中ほとんどの国の言葉翻訳してくれるし
旅行とかなら困らんと思う
Skypeと連携させりゃもっといいだろうな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:49:13.14ID:mCgcwkcX0
脳科学とかいう講義は医学部にはないし、こいつは医学部出てないし、何もかも胡散臭すぎる
脳の解剖もしたこと無さそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:50:22.27ID:9UW8zHfF0
>>2
英語偏差値なんて何処で使われていますか?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:22.16ID:MYnWeeMKO
>>880
じゃ〜ハングル表記の看板必要ないですよね?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:46.08ID:6SSW0CSd0
勉強なんじゃなくて英語の番組とか映画見て楽しみたいだけなんだが
ゲームと同じ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:13.82ID:RlBYeyxo0
教科書の行間埋めるために一時間使う日本の大学教育
反吐が出るわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:13.99ID:am0mE/ZO0
このスレで一番興味深いのは、
茂木に同意して、
「そうそう、日本人の英語教育はぁ〜、日本人の発音はぁ〜」と言う連中こそが、
茂木が批判してる「日本人が使う英語の揚げ足取りをする日本人」という点w
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:58.60ID:6SSW0CSd0
茂木さんは東大出てるから天才だろうな
その東大でた林修ですら英語話せないんだからどれだけ難易度高いんだろう
こういう天才が話せるようになってコツを教えてほしいんだが
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:12.43ID:zXRDyQ+q0
意味分らんわ脱税陰毛頭
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/28(月) 13:54:37.97ID:RlBYeyxo0
>>897
日本語より英語の方が使える言語
それだけのこと、日本語情報は、あまりにもpoor
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況