X



【音楽】ストリート・スライダーズ、1988年日本武道館ライヴ映像を1/9にリマスタリングして再リリース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/01/09(水) 22:30:25.24ID:ZbVZ+kw89
2019/01/09
ストリート・スライダーズ、1988年日本武道館ライヴ映像を1/9にリマスタリングして再リリース

 伝説のロックンロール・バンド、ストリート・スライダーズの1988年日本武道館ライヴ映像が、本日(1月9日)『HD REmaster SERIES』として再リリースされる。

 2000年の解散以降、一度も再結成することなく、いまや伝説のロックンロール・バンドとなった“ストリート・スライダーズ”。
現在、映像でしか体感することのできない彼らのライヴのうち、バンドとして音楽シーンに確固たる地位を築いた1988年日本武道館ライヴ映像の再リリースとなる。

 『HD REmaster SERIES』とは、最新テクノロジーを駆使し、貴重な映像をデジタルリマスタリング。
過去最高のクリアな映像で、新たな発見や感動を届ける、ソニー・ミュージックダイレクトの映像商品再発シリーズだ。

 今回の再リリースにあたり、オリジナル・マスターをレストア・リマスター、しかも新たにボーナス映像として5曲を追加収録するなど、作品のグレードアップが図られた。
この作品はスライダーズとして初めてのBlu-ray(DVDも同時発売)でのリリースとなる。全編に渡る彼らの圧巻のパフォーマンスは、文字通り“伝説のライヴが蘇る”映像作品となっている。


◎リリース情報
Blu-ray/DVD『ROCK'N' ROLL DEF' SPECIAL 2019 REMASTER』
2019/1/9 RELEASE
<Blu-ray>
MHXL-62 5,000円(tax out)
<DVD>
MHBL-335 4,000円(tax out)

<収録曲>
・風が強い日
・TOA-LIT-TONE(踊ろよベイビー)
・マンネリブギ
・SPECIAL WOMEN
・DAY DREAMER
・TIME IS EVERYTHING TO ME
・BACK TO BACK
・サテン・ドール
・HYENA

BONUS VISUALS
・ダイヤモンドをおくれよ
・DOWNTOWN SALLY
・DANCIN' DOLL
・SLIDER
・のら犬にさえなれない
※Blu-ray DVDの収録内容は同じもの
※1988年武道館ライブ映像


http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000071/71346/650x_image.jpg
http://www.billboard-japan.com/scale/news/00000071/71346/650x_sub_image168232.jpg

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/71346/2
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:23:58.19ID:XU+xOytC0
当時を知らないんだが美少年蘭丸は女の子人気あったの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:36:38.03ID:wWgvG+gh0
90年代後半でオリコン50位前後か以下

すげーオーソドックスなんだけど、行き場のない中二病なのがおしあげただけじゃね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 05:07:59.79ID:E5XMmQvz0
>>295
美少年というより
童顔でかわいい顔して突っ張ってるのが
トータルで男子から見てもかわいい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:10.92ID:Aa6jLT5a0
スライダース聴いてたようなやさぐれたガキどもは
今だと何聴いてんだろうな?Hip-Hopかな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:22.52ID:Aa6jLT5a0
40代のその後じゃないw
いまの若者でスラ聴いてたような層が何聴いてるかな?だw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 14:03:33.38ID:K4HbGUkG0
ゆらゆら帝国みたいなポジションだったの? このバンド
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:40.53ID:vApPdqll0
音楽なんてなんにも聞かない期間が10年以上あったわ
今はスライダーズばっかり聴いてるよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:53.08ID:EJ7N2grS0
>>264
楽器作曲板での高見沢の評価って凄く低いよな
ギターソロの締めにやるビブラートがキモアームとか言われて馬鹿にされてたしw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:29.19ID:kWxem9B10
夜毎悩ましい街でが一番好きだわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:25:37.41ID:70VCXqrp0
>>270
Brown Sugar なんてやってたの?
Happy はやってたよね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:27:41.57ID:70VCXqrp0
>>268
モッズとスライダーズって、ルーツにストーンズがある4人組っていう点で同じなんだけど
両者の接点とかほとんど聞いたことないね。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:34:36.76ID:DxU6qE+K0
>>138
これいいな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:31.56ID:70VCXqrp0
>>305
> ゆらゆら帝国みたいなポジションだったの? このバンド

ゆらゆらの仮想敵がストリート・スライダーズ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:12.48ID:70VCXqrp0
>>316
>>317

こういうストーンズ流R&Bカバー観てからさ、言ってみ。
https://youtu.be/lZ91YuFvKJU
The Mods ★ IF YOU DON'T LIKE MODS , YOU DON'T LIKE ROCK'N'ROLL
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:38:12.03ID:RlcR0yAJ0
>>318
モッズは日本のクラッシュでもあり、日本のストーンズでもあると思うよ
すごいバンドだよ、モッズは
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:36.03ID:vnWOpFdO0
まあしかしハリーも森山も
カリスマっつうか華がいまいち
普通の人だったね
まあそれもカッコ良さなんだけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:15.72ID:70VCXqrp0
>>321
そりゃ YOSHIKIやGAKTOやデーモン閣下と比べたらね・・・
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:10.70ID:c4h2QqW40
森山なんかとくにバンドにこだわったからな
石橋とか陣内とは違う
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 23:55:19.92ID:o/HyBwGY0
>>323
ソロやったろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 01:22:48.23ID:HG84JsHO0
>>318
ちょっとこれはもろミックジャガー過ぎてひいてしまうわ僕
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 01:43:15.26ID:GkjATqXt0
>>279
がんじがらめなんて涎が出るほどギターの絡みが格好良いよな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 01:54:08.57ID:bvB8Vg/L0
ベェビドンウォーーリ
息をするのーも
そーんなに楽ーな
ことじゃ なーいさー

ベェビドンウォーーリ
夜空見上げて
いかさま、はーずーすのさー

Oh 肩を落とした
派手なロンリー・ボーイ
Oh 夢に出てきた
宝島ー
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 02:54:46.45ID:b6kXc/BS0
自分の持ってる音源がお小遣い貯めて買ったLP数枚とダビングしたカセットテープて時代だったから、大人になってからまともに聞き返せなかったんだけど、Amazon musicにプライムでほとんどあって歓喜してた
今聞いてもかっこいいけど、今の子達にはギターロックってださいんだろうね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 04:11:39.57ID:vb200bIR0
今の子が聴くギターロックはバンプ以降の型だよ
ピンボールズとかギターサウンドはスライダーズに通じるシングルコイルだがメロディーはもう世代違うね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 05:02:39.43ID:1KeNFwzc0
>>322
Gacktに草
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 07:43:46.95ID:Cl0d/0J80
>>318
森山さんは何の路線やってもうまいこと消化する才能がある
かくし色もそれなりにハマってたし
EASY COME EASY GOの頃はストーンズ路線
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:36.49ID:eacPl0l30
このスレのせいでスライダー図熱が再燃した
配信でアルバム何枚か買うか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 13:34:52.23ID:Cl0d/0J80
>>335
ナパームロックの頃に
いろいろスタイル変えてみたけど間違ってた
心機一転パンクに戻りますみたいな宣言してたから
バンド続けるのは大変だなと
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 13:54:47.75ID:TBMQzNlz0
>>338
ドラムは辞めたけど
そんなこんなで今でも食っていけてるのは奇跡だと素直に思う
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 14:50:00.16ID:KUyUUm9j0
事務所のマザーは、ルーツがストーンズのバンド雇うこと多かったよな。
ハウンド・ドッグ、スライダーズ、レッズ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 15:21:14.81ID:g9acyrDb0
オープンGの5弦でザックリ弾くと、なにやってもストーンズっぽく聴こえる説
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 15:45:55.19ID:N4ItRMRj0
>>334
だよな。髪形はミック。ギターはレスポールジュニアでオープンGで、
ジャマをするなのライフ映像とか
ハリーの容姿と違わないもんな。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/13(日) 16:48:10.66ID:mTQ+0i/p0
なんでバッドインフルエンスはAmazon primeにないの?これだけ買わなくちゃいけないのか…

ダイヤモンドをおくれよ〜の
♪ベイベベイベベイベベイベオーライのところで
蘭丸が指をくいくいってやってるのにキャーキャー言ってたA子ちゃんは元気かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況