X



【芸能】エッ、こんなに!タレントの「難病」は意外に多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/07(月) 18:51:02.71ID:obvERw5N9
昨年春、俳優の坂口憲二さんが「特発性大腿骨頭壊死症」という難病のため芸能活動の無期限休止を発表してから9カ月以上が過ぎた。
難病はあまり知られることがなく、著名人の発病・公表によりその病を知ることが多い。

坂口さんの病気は大腿部のつけ根にある大腿骨頭へ血液が通わなくなり、骨の組織が壊死。
重症化すると、歩くのもままならなくなってしまうものだという。
坂口さんはアメリカでの人工股関節手術も考えていると最近のニュースが報じていた。
しかしその治療費は500万円から600万円かかるという。

坂口さんは芸能活動休止後、快方に向かっているとも、女性誌などで近況が報じられているが、そもそも「難病の定義」だが、厚生労働省ではこのように定義している。

〈原因不明で、明確な治療法がなく、患者が少なく、長期療養が必要な病〉

医療費助成の対象となる「指定難病」の数は、段階的に増えており、その患者数は約150万人ともされる。

そして驚くことに、こうした指定難病も含む、いわゆる「難病」に悩む、あるいは悩んだタレントが多いことだ。
ちょっとあげてみただけでも、歌手で女優の堀ちえみさんは坂口さんと同じ特発性大腿骨頭壊死症。
歌手の今井翼さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さんはメニエール病。
すでに故人となった大原麗子さんと安岡力也さんはギラン・バレー症候群。歌手の徳永英明さんはもやもや病。女
優で歌手の菊池桃子さんはシェーグレン症候群。
タレントで女優の山田まりやさんはクローン病の疑いがあったことなど枚挙にいとまがないほどだ。
しかし、世界には希少・難治性疾患の種類は6000種を超えると言われている。まだまだ、科学も、医学も追いつけてないのだ。

「その病の特殊性から難病患者は様々な差別を受け孤独である場合が多い」(心理カウンセラーの牧野徹氏)

日本難病・疾病団体協議会では、2014年に「難病の患者に対する医療等に関する法律」(難病法)の成立を記念して毎年5月23日を「難病の日」に指定している。
タレントの難病のニュースに接することもまた、多くの難病に苦しむ人たちを思いやる契機になるだろう。

http://dailynewsonline.jp/article/1642172/
2019.01.07 09:58 アサ芸プラス
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:02.57ID:wlkdkuOx0
氷室
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:34.50ID:ujGMK54d0
ただの難病商法だろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:45.74ID:QGdgSdr10
>>鳥越俊太郎さんはメニエール病。

若い女を強姦しすぎてバチがあたったのだろう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:17.78ID:TdT61eUP0
山口達也→性病
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:23.64ID:Q/4RdD8t0
ハゲは不治の病だが?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:13.98ID:yMZER0uf0
>>3
おまえも難病になって苦しめばいい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:55:06.63ID:7PVrXgJo0
>>3
お前は病気で仕事も出来ない人に何を言ってるのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:00.54ID:7yDNbgIj0
難病 〜怒りのアフガン〜
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:46.92ID:5XgksLnv0
>>7
ハゲは毛病
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:47.37ID:UXe0yPl50
難病 ほうれんゲキョウ …
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:11.28ID:wNJlgXB10
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:38.65ID:In1gDvyu0
股関節の病気はかなり痛いらしいな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:52.42ID:A0x4aqNm0
>>8
死ねや性犯罪者擁護のゴミが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:47.29ID:Oj0maiTO0
火病と言う難病を抱えてる芸能人は多そう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:38.64ID:9Mz1TW7j0
メニエール病って難病なの?
目が回るので医者いったら、メニエール病って診断されたが。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:17.28ID:gowZeRIQ0
2011年以降は多いな、なぜか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:19.35ID:241owL6/0
今井翼さんや鳥越俊太郎さんはメニエール病←メニエールじゃない可能性大ブログ「脳脊髄液減少症ぷうちゃんていうの」読んでみ
似てるんだが長期化してたら髄液漏出が原因さ
俺もメニエで通院→髄液漏出だった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:26.08ID:+tHMm2JtO
もやもや病の人知ってる
激しい運動とか大きく息を吸うだけでも
脳の細い血管に負担がかかってろれつが回らなくなって
よく親が迎えに来てた
手術して血管取ったのにまた血管ができちゃったみたいで時々休んでる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:02.82ID:EDgio2Gg0
難病にならんとわからんのよ
その苦しみは
身体的苦しみもそうだけど
今後の生活への不安が大きい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:02.71ID:wiQRQ18L0
ギランバレーはそこまで少なくない感じ 知り合いにいた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:14.03ID:UXe0yPl50
>>19
>原因不明で、明確な治療法がなく、患者が少なく、長期療養が必要な病

火病は難病の定義から外れている様な…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:05:21.32ID:wezjB7CQ0
突発性難聴とか治療法皆無だしなあ
起きてるうちはキーンと鳴り響いててマジ辛い
再発してメニエールと診断されれば多少は治療方法あるらしいが、難病であることには変わらん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:03.27ID:U3CxrGY90
>>7
ハゲを治す薬なんかいくらでもある。
ただ、副作用が強いのばっか。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:40.15ID:o0FCIKHZ0
坂口憲二なら500万600万ポンと出せそうなイメージ
ドラマヒットしてたし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:59.14ID:mmActUtS0
数え切れないほど病気なんてあるやろ
人間誰しも無意識に何かしら病を抱えてる可能性が高い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:25.21ID:qYcZUchu0
生老病死

ただサイの様に歩め

2500年前を生きたブッダの言葉だ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:38.12ID:d9GN0S9Q0
これら全部合併症だよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:11.17ID:qYcZUchu0
2500年前から

進歩がない日本人

おかしくねぇ?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:05.98ID:9Mz1TW7j0
>>38
>ただサイの様に歩め

ってか、一人で研鑽修行せよって言ってたんだろ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:21.86ID:A/lOeI6c0
>>34
治療費は出せても治療法(正しくは年齢に見あった治療法)がない。
人工関節置換術は基本的に50歳を過ぎてから使われる治療法。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:40.03ID:yHYNu+i+0
>>18
病気に罹ることを天罰とかぬかすなら
同じ病気の人をみんな腐すことになるんだよゴミ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:09.15ID:+ELN3JMR0
マイケルJフォックスがALS闘病をあまり暗く報道しないでってインタビューで

マイケル「キッチンでコーヒー入れて、リビングまで運ぶと全部こぼれちゃうんだよ、うけるーw」
テレビ「ワロエナイ…」

ってなってるのが痛々しかったな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:24.92ID:dDJRpM8G0
ガタイいいから、子供の時にペルテス病患ってたんじゃねえの。その時放置しなきゃ防げただろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:41.17ID:o0FCIKHZ0
>>42
ありがとう
そういう理由だったんだね
アメリカで〜から しかし〜で治療費の話だったから治療費がネックなのかと思った
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:15.51ID:rmdEucS10
高橋メアリージュンはオレと同じ潰瘍性大腸炎だ
同じ病気っていうだけで親近感わく
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:25.43ID:7yDNbgIj0
>>45
ALSだったの?
パーキンソンだと思ってた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:38.27ID:FqzY3ljV0
親父 メニエール
俺 バセドウ
弟 クローン

どうしようもない。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:45.21ID:BvRyGkko0
>>45
原因はバックトゥーザフューチャーの時に成長を抑える薬の副作用って聞いたが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:55.00ID:A/lOeI6c0
>>47
人工関節は10〜15年、最新鋭のものでも15〜20年で使い物にならなくなる。
その度に以前のビスを骨ごと切除し、健康な骨の髄にビスを打ち込む方式だから、健康な骨がどんどん短くなる。
だから骨粗鬆症の骨セメント同様、若い人には勧められない治療法だったりする。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:03.15ID:Dv34tp9j0
つうか天才肌の人は統失とか結構いると思うわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:34.79ID:za2jhJVf0
やっぱ化学物質かな・・
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:12.51ID:VsbyECix0
徳永英明はモヤモヤ病治った?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:14.19ID:vuaE6TNf0
>>5
ああそれはよかったな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:33.38ID:A0x4aqNm0
>>44
なってねぇだろカス
気持ち悪いんじゃ社会のゴミが
鳥越のゴミと病気に苦しんでる人様を一緒にするなやアホが
てめぇみたいな社会の産業廃棄物を産んだ糞みたいな母親ごとさっさと首吊って死ね!!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:26:48.45ID:ZOrqi5sU0
たまには佳那晃子のことも思い出してあげてください(´・ω・`)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:43.81ID:A/lOeI6c0
化学物質もあるけれど、医学の進歩も理由のひとつかな?
昔はインフルエンザは今より致死率が高かった病だし、日本の死因ワースト1位は肺結核だったし。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:12.45ID:DQqoibEe0
オレなんか特発性視神経萎縮で失明したぜ
もう20年になるぜ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:18.98ID:KH/l1KAl0
EXILE松本利夫はベーチェット病
絢香はバセドウ病
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:04.05ID:pvRlgovk0
産まれつき体臭がウンコで何十年もウンコマンと呼ばれ続けてきたわいに比べたら全員マシやろ
不幸になる為だけに産まれてきたようなもんやわ 難病指定もされんしの
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:07.03ID:7yDNbgIj0
>>68
鳥に失礼
脳味噌の代わりにザリガニが入ってても鳥越よりはマシ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:11.51ID:Za5CzJyD0
>>7
オレが難病で飲んでる薬の副作用が多毛症
2323すぎてやばいぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:39.59ID:gWlfW94v0
バージンだと病気だと思われる潰瘍だろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:58.48ID:WrEIQxpc0
>>25
わからないけどそれなりに想像して気を使ってあげるのを思いやりというとおもうのだが
最近はないね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:24.87ID:M0J0z2UR0
「疑いがあった」ってなんだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:04.56ID:KHARzV7Q0
私も童貞をこじらせていてね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:17.01ID:WrEIQxpc0
患者の多さと難病か否かって関係あるの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:52.02ID:yua09G/J0
>>33
旦那さんがとてもいい人で良かったよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:51.96ID:C2YTZn/50
ALSと聞くとマーティフリードマンの相方のジェイソンベッカー
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:08.88ID:CXlRTsvH0
特発性大腿骨頭壊死症
メニエール病
ギラン・バレー症候群
シェーグレン症候群
クローン病
もやもや病 ←
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:08.07ID:tU5dEswb0
メニエールの薬、クソまずいんだな。
去年頑張って飲んだわ。効果はわからん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:33.50ID:mpHPnswK0
ギランバレーはカンピロバクターが原因の大半じゃないかって言われてるからな
お前ら鶏肉を生で食うなよ、よくスーパーでたたき売ってるけど、あれはやばい・・
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:35.94ID:g0tDr75s0
「枚挙にいとまがない」
こういう時に使う言葉ではない。失礼な奴。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:56.66ID:ZPbGpihhO
けっこう前に24時間テレビで紹介してた木人症だったかな、皮膚病の。
あれは本当に厳しいと思った、あのときは難病指定されてなかったけど指定になったのかな。

うちは母親がパーキンソン病で長く闘病してるし、
同僚はALSになりあっというまに進行して退職していったから
難病は本当に目の当たりにしてる。
いつ誰が病気になるか分からないよ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:27.86ID:pE4YlWdJ0
確かに鳥越は難病
何考えてるかわからんもん
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:47.88ID:mpHPnswK0
鳥越は人に子宮頸がん感染させまくってる加害者側だろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:27.83ID:fu89764y0
おれはムラムラ病だ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:54.48ID:s4aJQskP0
坂口憲二「オンビートで逝くぞ」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:00.16ID:EUjapwor0
炭水化物を抜けばよくなるw

普通に高血糖症w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:01.58ID:UXe0yPl50
>>95
アレに股開く女の了見が分からん…
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:01.83ID:r3KdfoCB0
難病指定受けられるといいんだけどなぁ
レアな病気すぎると指定が受けられず治療費が自腹になってしまう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:10.83ID:EUjapwor0
糖分の取りすぎならまだアルコールのほうがまし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:14.40ID:OBZJ2h1+0
ギランバレーって鶏わさとかたべちゃったイメージだけど実際はどうしてなっちゃったんだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:25.34ID:+ELN3JMR0
>>50
>>53
>>58
パーキンソンだわ
すまんこ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:34.06ID:SxLfDX3N0
CRPSが難病指定されていない事実
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:43.37ID:dHAAoFJr0
邦正が十万人に一人だかの病気とか言ってたっけ。
ほっとくとチンコからうんこが出るとか言ってたらハマちゃんがおもろいからほっとけとか言ってたの
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:20.43ID:CZKhQJ4/0
ALSは本当に怖いわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:07.35ID:4XuzUQaU0
>>97
そんなことより、バスツアッー!やってくれよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:50.32ID:TZAZwVGr0
仮病の奴も混ざってそうだし、いい事してるから大嘘ついても構わないっていう詐欺師の気質
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:21.60ID:J0JIgsHK0
俺は潰瘍性大腸炎だけど去年外された。でも総理大臣として頑張ってるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:31.74ID:ZO6Q68Gx0
坂口憲二
大原麗子
安岡力也
徳永英明

ここら辺あまりいいイメージじゃないな
生き様悪くてバチ当たったんじゃないか?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:55.63ID:RE1v6QEX0
>>112
おまえは品行方正に生きてるの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:33.63ID:ynZmgNS60
浜崎あゆみはどうなったの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:47.92ID:sn58eR1p0
>>4
結局訴えたんだっけ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:35.42ID:oOavWWFK0
>>1
>歌手の今井翼さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さんはメニエール病。

実は、俺もメニエール持ちなんだけど、翼と同じ病気だというのは悪い気はしないが、鳥越と同じというのはものすごく嫌な気分 orz
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:00:51.48ID:RE1v6QEX0
>>122
野暮やなおまえw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:06:07.23ID:tPUNniPc0
>>1
反日チョンマスカレード

在日アサ芸
在日デイリーニュース

チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日アフィカス

反日砂漠は日本から消えろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:00.05ID:CpT56rxP0
>>123
野暮で構わないよ。
事実を伝えるだけでも、炎症性腸疾患の現実が伝わればそれでいいから。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:48.50ID:SiiJCUNE0
ソフトバンクのムネリンはなんだっけ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:09:35.68ID:RE1v6QEX0
>>125
いや、、>>116はボケたんや
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:33.60ID:W8WR4r8RO
クズどもやクズ女ども「病気なのに理解してくれないw」

俺「2ちゃんやマスゴミのクズども、アスペや障害持ちのガキダシにして働かねー怠け者クズ女がラク〜してーだけだろ。俺がリアルで死ね死ね母親殴る蹴るして芸スポスレに書いてやったのにまだ生きてやがる」
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:51.76ID:CpT56rxP0
>>127
ボケでもジョークでも、炎症性腸疾患は現実を知れば笑えないよ。
ツレが潰瘍性大腸炎で闘病中だから余計に。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:34.32ID:zUvFpDKF0
プロ野球界でも難病に罹った選手は結構いるよ。近年だと潰瘍性大腸炎の安達や黄色靭帯骨化症の大隣など
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:18:44.72ID:gJHBsx0g0
>>49
安倍ちゃんも同士だな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:06.42ID:2mLKklOu0
山口メンバーのアル中は?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:25:44.04ID:zUvFpDKF0
厚労省指定難病をちょっと調べてみたら306もあったのは意外だった。医学が進歩してる現代でもこんなにあるとは
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:33:27.67ID:x5vcXEL20
指定されてない難病みたいな完治しない病気だってたくさんある
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:39:16.70ID:Xh3Jd3Sq0
ババアが突発的に人事に自分はメニエール病です!とか叫んで自主退職してった。絶対仮病だと思った
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:41:31.92ID:Xh3Jd3Sq0
>>3
難病は勘違いされがちだが、それ自体で何か手当がもらえるわけではなく
治る当てもないその病気の為に僅かな国の補助金で通院、治療費を払わなきゃならないから大損だぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:47:52.82ID:Sv64pzRd0
鷲尾いさ子を支えてる仲村トオルは立派
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:57:17.24ID:ukHjQ5500
壊れかけのレディおの人はモヤモヤ病でスーパーサッカー数週間で降板してたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:07:45.84ID:UXe0yPl50
>>134
医学が進歩したから難病が増えたのでは…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:10:29.98ID:dc0DFEsr0
単純にパーセンテージの問題では
芸能人だから目立つだけで、芸能人全員の中で何%が難病持ちか調べたら一般人のそれと変わらんだろう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:21.92ID:5ofXtTZB0
>>49
腸よ鼻よって漫画読んだことないなら読んでみてくれ
闘病ギャグ漫画
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:26:51.28ID:0nkDfNrK0
>>132
知らなかった
くも膜下なのね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:08.06ID:d1wVcd6V0
>>54
うちの嫁がリウマチで膝をそうした、おんなじ説明聞いたな。まぁその時がきたらその時よ…
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:40:02.97ID:+Ebnu8GM0
芸能人とか特殊な人種だから珍病にもかかりやすいんだね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:43:34.19ID:Ua3dk7nq0
おれも指定難病持ちだが胃腸炎?みたいな奴が騒いでんのか……
みたいにマウントの取り合いになるからみんな自らはカミングアウトしないのよね
それなのに……笑
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:44:03.92ID:vhQKgctN0
加護亜依がブログで「メニエールかも!?」と書いて
後日「違いましたw」ってなってかまってちゃん過ぎるって叩かれたな

辻希美は結婚前は「妊娠しにくい身体かも」って言われて悩んだらしいが現実はご存知の通り
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:45:52.28ID:Epfg2yMq0
>>73
不謹慎かも知れんが、是非その薬教えてくれ。
ハゲ散らかして丸坊主にしたいんや。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:46:15.74ID:uipuTx7W0
坂口は腐った生肉を食ったからだと思う。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:53:50.10ID:ug5VOlQrO
なんでアメリカで手術? 日本なら何百万もしないのに

モヤモヤ病てのも徳永で初めて聞いたなあ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:57:32.16ID:v0NDUnDr0
押阪忍夫人の栗原アヤ子のスエヒロタケによるアレルギー性気管支肺真菌症はkなりの難病らしい
0156きょうちょ
垢版 |
2019/01/07(月) 23:01:19.07ID:vvWEGQzW0
俺の双極性障害も?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:03:00.89ID:zwbipBlK0
ネット依存症も重病だよなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:04:18.34ID:iT1tDSDZ0
メニエール病は酷くなったらヤバい
立ち上がれない程の目眩と吐き気に襲われる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:06:10.34ID:PLSrNamW0
>鳥越俊太郎さんはメニエール病

バージンだと病気だと思われるよ病じゃないかのか。。。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:06:24.01ID:kNpfvHZp0
>>87
分かる
あれはくそまずい
吐きそうになる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:07:05.88ID:FygUylvJ0
>>7
ハゲの一番の特効薬は、開き直る事
ショーン・コネリーとか欧米人でハゲを恥じる人なんて少ないし
いかにカッコイイハゲになれるか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:51.97ID:bUddPVNB0
米津玄師もだよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:54:37.13ID:FF1BLJ+U0
>>137
国の難病指定になると治療費かからなくなるよ。
数年前に亡くなった実父は、脊髄小脳変性症という難病だったけど
大学病院の検査でこの病気だと確定したら医療費は全部タダになった。

医療費の請求先が国負担になったとたん、飲み薬やら湿布薬やら
手当たり次第山のように色々な薬が出るようになって苦笑したよ。
医者ってのは、稼げる!と思った患者からは、徹底的に稼ぐのな。
こっちは自分の出費は無いから、なんとも複雑な気分だったわ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:07:48.97ID:45/jwQxu0
俺も難病だ。
頭良すぎ病なんだ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:24:49.51ID:F3/EZQH70
>>167
>>29
>>19
そりゃ芸能人は火病持ちの在日チョンがいっぱい居るからなぁ
吉本芸人だけを見ても松本の金魚のフンをやってる
ジュニアやキムといった在日チョン丸出しの火病持ちが居るしw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:24:50.59ID:P4u5NVuW0
>>168
無知は怖いな
難病の医療費はかからないじゃなくて所得や基準に応じて月の負担上限が設定されてるだけ

まぁ稼ぎ時って思って高い薬など使うのは間違ってない
手術で入院した時に負担額は1万円ぽっきりだったが、明細見たら400万になってた。
50ページくらいに渡って色んな項目が並んでたわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:27:19.08ID:RfwZIKf7O
>>168
種類によるんでは
原因不明のネフローゼで指定難病もらってるが 月額2万とかの限度額制だよ

越えると 数ヶ月後に返ってくる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:31:37.57ID:SuQjUVMw0
>>164
渡辺美里が糖尿をわずらってたなんてはじめて
知った
見た目そんな風には全く見えないんだけどなぁ
>>170
すごいね
1つだけでも大変そうなのに

2つも抱えてたら毎日の生活も大変そうだが
その状態で仕事出来るのかなぁ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:05.31ID:SuQjUVMw0
>>174
難病指定でも上限2万なのか
イメージしてたより全然もらえないんだな

それだったら生活保護受けて、糖尿などの医療費免除の方がマシだなぁ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:33.05ID:BoQeSlyM0
都道府県によって難病指定の種類も違うよ
一番多いのは当然東京都
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:35:41.71ID:aR8Gp6YV0
俺のも治らないだろうなぁ
iPSとかでも無理だわ
焼き魚を生魚に戻せるぐらいの技術が無いと無理だろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:38:32.91ID:SuQjUVMw0
>>179
一体何の病気なんだ、kwsk

あとそんな難病だと生活保護を受けてはどうだろうか?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:42:22.36ID:+QR3qC230
難病ってのも意外と周りにも居たりするな
普通に仕事して生活出来るレベルのも多いから気付かない事も多いけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:56:45.63ID:aOToF76O0
治せないってのが辛いな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:56:54.46ID:exE1rbRA0
>>150
ネオーラル
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:57:37.14ID:ork7H1AB0
金がある人は治療に専念して生活の心配がないことは羨ましい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:01:20.75ID:RfwZIKf7O
>>177
外来と投薬じゃ2万超えないしね

ネフローゼ悪化して透析になって 医療費ゼロでありがたや
透析は障害1級だが 障害年金の等級はまた別物で動けるし運転して病院いけるレベルは対象外

なかなかうまくできてるんだわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:08:17.44ID:dRqBr3Rd0
俺は長いこと慢性金欠病に悩まされている。
これも難病指定だろ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:14:43.15ID:/F6rUB5N0
>>30 芦原英幸も何秒で死んだ
芦原を瞬殺したそのお相手はどなた?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:10.86ID:l5UXGneW0
誰か有名人が見捨てられた病CFS(慢性疲労症候群)になってくれませんかねえ
軽い名前と裏腹に、生物学的死ではないが社会的死と言われる病気です
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:24:55.86ID:SuQjUVMw0
>>186
ネフローゼでググったら結構やっかいな病気なんだね
しかも透析にまでなったのに体が動かせるレベルでは、それだけしかもらえないなんて、やってられないなぁ

あと何が原因でネフローゼになって悪化したの?
今の身体の状態でどうやりくりしてるのかも
出来れば教えて
そして生活保護をうけれるのかどうかも?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:07:20.51ID:V3V2hZaI0
栗山監督もメニエールで早くに選手引退したんじゃなかったか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:30.45ID:8y7k0HIt0
>>193
そんなんで治るのかw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:37.34ID:NAS5wpg+0
実際難病の有名人はいると思うけど
売れない芸人が難病商法狙ってんのがな
お前誰だよっての多すぎ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:19:58.26ID:22cpEoj70
黄色靭帯骨化症はスポーツ選手がよく罹るイメージだな。過度な運動と関連あるんだろうか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:57:08.11ID:3nGrfktb0
過度な運動で病気って生活習慣病とあんま変わらないね
なのに運動だと気の毒がられて食生活だと自堕落みたいなイメージ持たれるの本当おかしい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 13:04:22.91ID:IwMFQEZj0
>>3
自分の都合で耳が聴こえたり聴こえなかったりする
ハマみたいなのもいるにはいるけどさぁ・・・
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:31.11ID:ZDqAXr4s0
>>201
ブームというか昔から一定数いた
ネットでそれが一時的に表面化しただけのことよ

そういうのはよくある
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:12.80ID:9AeTpPDA0
>>168
難病以外の治療は金かかるぞ。
しかも基準が変わって難病でも軽度は補助が出なくなった。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:01.33ID:9AeTpPDA0
>>170
ウチの母親3つだわ。
膠原病と原発性胆汁性肝硬変とあともう一個なんだっけ…
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:27.08ID:QZswydpe0
近親婚で遺伝子が壊れてる某民族には難病が多い印象。
日本人には、あまり見かけないような病気してる。
やっぱ遺伝子レベルで壊れてるから、しょうがないんだな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:21.05ID:9AeTpPDA0
>>206
無知に有りがちな意味不明な決め付けだな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:01:15.22ID:7DPDqccJ0
指定難病にもいくつかあって
医療費が全額補助される場合もあれば
1部のみの場合もあるし
補助受けるにも年に一回申請必要で
自力でどうにか出来るならまだしも
身内いなかったらどうするんだよとか

日常生活に何の支障も無さそうに見えていても
死ぬまでクスリ飲み続けなければならないだとか
食事やら水分やら気にしなければならないだとか
強いクスリの副作用で別の問題抱えたりだとか

不摂生したでもないのに病気になって
挙げ句「治らない」とかもう正直キツイ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:15:14.67ID:9zCIq6kE0
>>205
なかなか大変そうだな

日常生活送るのも大変そうだが、どうやって生活してるんだ
さすがに生活保護受けないとその状態だと生活出来ないのでは?
それとも周りの人たちが介護して支えてるのかなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:17:10.16ID:iGp2S8Mj0
仲村トオル嫁、鷲尾いさ子さんも
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:37.19ID:kghwpnkN0
カネ持ってるやつに医療費助成する必要ないだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:21:24.40ID:9AeTpPDA0
>>210
親父が面倒見てる。
膠原病の影響で涙や唾液が出にくくなってて、眼球が傷付いたり物が飲み込みにくくなってるのは見てて辛そう。
もし親父が先に逝ったら、どうしよう。
ウチもカミさんの両親と同居中なので、そこに来てもらうのは母親もキツそう。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:28.36ID:q5j6lS3Z0
難病法蓮華経
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:01.27ID:iwSyiUgy0
>坂口さんはアメリカでの人工股関節手術も考えていると最近のニュースが報じていた。
>しかしその治療費は500万円から600万円かかるという。
日本で人工股関節手術やったら高額医療費補助がうけられるんじゃね?ダメなの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:39:32.31ID:9zCIq6kE0
>>213
詳しい説明サンキュー

カミさんの両親と同居という事は婿養子なのか
今はオヤジさんが面倒見てるみたいだが、確かに介護の場合どちらかが倒れたら
その面倒は子供が見ないといけないから大所帯だとなかなか大変だよなぁ

吉本芸人の西川きよしの所なんか嫁のヘレンさんが
きよしの両親だけでなく、自分の両親の介護までして
やっと介護がひと段落ついたと思ったら今度は
ダンナの西川きよしが大病をわずらって
また介護なのだから
相当な体力と精神力が無いと介護なんて続けられないだけに偉いと思うわ

誰か他に親の面倒見てくれる人いないの?
もし兄弟がいるのなら相談してみてはどうだろうか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:39:57.58ID:20NsJUFS0
メニエール病ってどんな病気か全然分からんからメガマワール病に変えろよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:56:05.26ID:IS8JtUN70
>>219
そもそも慢性疲労症候群ってどんな病気なんだ?

オレも糖尿で一日中だるくて、ずっと眠たい状態が続いてるのだが、それとはまた違うの?

誰かオレにもこの一日中だるくてシンドイ状態を回復させる薬や食べ物を知っていたら教えてw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:13:07.01ID:qANvTYkX0
>>220
それただの糖尿だから腎臓やられてんだろ
近い将来、透析コースだわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:15:40.32ID:l5UXGneW0
>>220
慢性疲労症候群CFSは、通常突然に猛烈な疲労感に襲われ、
歩くことも日常生活もままならなくなる。
検査で何も異常がなく、診断法も治療法もなく、知らない医師も多く、
事実上見放された病である。
疲労感は激烈で、指一本動かせない人もおり、患者の何分の一かは寝たきりである。
最近脳に炎症があることがわかった。視床下部の異常とか脳のアレルギーとか説がある。
なお兄弟分に線維筋痛症がある。
ただし軽症または亜型のものもあるので、どこまでが同一の病気なのかよくわからない。
脳脊髄減少症と間違われることもある。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:18:43.95ID:ZDqAXr4s0
>>220
それは糖尿の症状だからしゃーない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:03.59ID:IS8JtUN70
>>221
イヤ腎臓の数値は何故か正常なんだよなぁ

>>222
なるほど
そこまでひどくないと慢性疲労症候群とは言えないのか
ただ一日中ずっとだるくて眠いのは何とかならねーもんなのかなぁ

>>223
えぇ、それで諦めろと言うのは酷な話だなぁw

なんかだるさや眠気が取れる良い薬か食べ物や
飲み物があったら教えてw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:28:26.62ID:rvbmJ2aT0
俺は統失だけど、指定難病じゃないだけマシだわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:56.13ID:l5UXGneW0
>222続き
主訴は疲労感だが、それだけでなく、インフルエンザと重症のつわりが一緒に来た
感じが続いて耐え難い。
そしてインフルエンザやつわりと違って動けなかったりする。
病院に行くのも容易なことではないのに、行ってもまず無駄である。
この病気の中核病院であるO市大でも問診で門前払いを食うことが多い(らしい)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:40:03.30ID:l5UXGneW0
>>224
甲状腺は大丈夫?
鶏の胸肉でも食え
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:48:32.68ID:ZDqAXr4s0
>>224
覚醒剤しかないなあ
食べ物や飲み物で摂取するのは糖尿に良くないし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:49:49.59ID:i+YRBxvQ0
>>217
ところが養子でも無いのに同居なんよ…
去年義母が脳梗塞、義父が癌になって2人とも退院したけどさすがに放って置けないんでウチで引き取った(カミさんは一人っ子)。
自分は姉貴がいるけどパニック障害持ちなのでそちらに任せるのも不安なんだよね。
親父には元気なうちに介護付きの施設に入る様に話はしてるんだけど。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:54:42.20ID:oGg0FqNP0
スタジオで電磁波を浴びすぎ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:58:18.85ID:uUmJ89+X0
どっかの画像加工芸人は難聴で耳が聞こえなくなってたな
いつのまにか聴こえるようになってたがw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:58:56.41ID:C+NcddHB0
堀ちえみの病名間違えてんぞ、ボケ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:16.50ID:LJzw6eGI0
ワイ好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
長ったらしい名前やけど見た目は普通
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:03:27.50ID:ZIh/ze4f0
リウマチも治療法が無いがリウマチにも種類があって
難病指定されているものとされて居ないものがある
病気の進行を抑える薬や注射・点滴など色々あるがどれも高額
治す薬を誰か作ってくれないものか・・・
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:45.64ID:QFN6Ceo70
>>129
炎症性腸疾患ホント大変だよな、おまえさんのツレのQOLが少しでも良い方向に行くといいな
俺の息子も闘病中だからよくわかるよ、頑張って支えてやってくれ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:14:21.36ID:6OwXTma00
芸能界の難病と言えば、栗原アヤ子の肺スエヒロタケ感染症

世界的にも数十例しか報告されていない稀な病気
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:22:36.84ID:5Mg0Bzib0
>>168
かかりますよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:25:48.41ID:ANRqGtMx0
>>168 身内が多系統萎縮症だったけど、住民税非課税世帯でもゼロ負担にはならない。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:35:30.20ID:rP6Ugp6y0
テレビで突然…
病気でポンポコダンスを…
「それじゃあうちの子…」
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:46:32.86ID:oX0nWo8+0
>>71
魚臭症とは違う?
難病だと読んだことがある
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:47:58.20ID:eX3/dbSs0
HPVによる子宮頸がんだろ。業態として多いのは仕方ないが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:50:55.91ID:Bvz3HWH/0
>>2
難聴。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:52:43.51ID:S4288n040
ゲリゾーとか言っててちゃかしているパヨクは難病にでもなって
完治しなくなればいい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:44:13.43ID:l/hB2ku40
>>168
大学病院の場合、奇病難病のデータ収集って意味合いもあるし
実験材料になる代わりに、色々手厚くされてると思っていい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:15:49.07ID:9zCIq6kE0
>>226
慢性疲労症候群けっこうエグいなw

じゃあ、あなたはそんな慢性疲労症候群を患ってるという事なのか?

なかなか大変そうだが、やっぱり治療法っていまだに確立されて無いのかねぇ

>>228
それよく聞くワードだが甲状腺がおかしいと
今のオレのように一日中ずっとだるくてシンドイの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:17:44.25ID:iwSyiUgy0
>>247
既存の治療で緩解しない患者には治験の声がかかることもあるとか聞いたことがあるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:28:24.93ID:9zCIq6kE0
>>230
これまた凄まじい状況だなぁ
さすがに嫁の両親をほったらかしにしとく訳にはいかないだろうし

かと言って、自分の家もオヤジさんが介護で大変で
なおかつ姉がパニック障害持ちとなると、どこから手を付けていいのか分からなくなるなぁ

こりゃ親戚筋に頼まないと自分ひとりで重荷を
背負ってたら
いずれストレスで倒れてしまうことになるから
親切な親戚を探して協力してもらうしか無いなぁ
あとその状況で子供とかの面倒もみてるのなら
すごいね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:38.73ID:9zCIq6kE0
>>229
よし分かった、覚醒剤だな

ってバカヤロウw

>>237
それテレビで見て、今サントリーのDHA・EPAのサプリを摂取してるw

このDHA・EPAのサプリでだるさや倦怠感を
解消出来るものなのかねぇ

約半年このサプリを摂取してるのだが一向に
疲れとダルさが取れないのだが

さすがにこのままだとヤバそうなので今度
医者にどういう薬があるか聞いてみようと思うのだが
何かアドバイスみたいなものある?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:38.19ID:cCU5IDGT0
>>224
葛根湯が意外と効く
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:49.46ID:AMqgUqqE0
難病ではないけど女優にバセドウ病が多いのはなぜ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:43:22.39ID:G0CVWBdM0
更年期障害は?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:44:01.61ID:0RvdI/IS0
難病克服してきましたー
のあとは顔変わってること多いからな・・・
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:48.47ID:AMqgUqqE0
>>248
甲状腺の数値は調べてもらったほうがいいよ
バセドウ病とか橋本病だったら薬でいろんな症状が一気に解消する事がある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:07.48ID:gfLsYPQp0
>>49
マジか、俺もや
メアリー全力応援や
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:39.87ID:qn7kg1jB0
>>168
あまりそう悪く取らないでほしい
そりゃ儲け主義の医者もいるだろうけど
難病の薬は高いものが多くて患者の負担になるから認定下りてから出すって医者が多いよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:09:17.98ID:tIH36OTY0
>>254
美人の病気だからなぁ あれ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:57.03ID:qn7kg1jB0
iPS細胞でパーキンソンだけでも治る世の中になって欲しい
パーキンソンは難病の中でもかなり患者数が多いからなー
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:38.39ID:9AeTpPDA0
>>250
まあウチで一番大変なのはカミさんだし、自分は同居のストレスが有るくらいかな。
カミさんの両親もとりあえず今のところ生活に問題ない(義母が軽くボケてるが)し。
ただ実家の親父の負担がなあ。
そのうち姉貴の旦那とも色々相談しなきゃとは思ってる。
まあなるようにしかならんし、こうやってネタに出来ると気が楽になるから良いよ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:48.56ID:5phlrPgF0
>>254
エリテマトーデスも色白の綺麗な若い女性に多い
で、ステロイドでズタボロにされる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:26:38.65ID:0NsePz5N0
膠原病ってのもなかなか厄介みたいね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:27:16.38ID:5phlrPgF0
>>205
シェーグレンとPBCだね
セットで起きやすいからね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:31.01ID:v0uoznlX0
SLEになったが男性は珍しいと言われた。
が、市内にも結構いたので珍しい感が薄れた(笑
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:29:58.41ID:KXNeujTQ0
難病ネタに ド反応示す ってここにレスしてる変なのも病気持ち障害持ち多そう
いちいち、こういう 不健康ネタのスレ を上げないでもらってよろしい?

俺とか、自分が病気ひとつしない骨ひとつ折れたことのない医者といえば歯医者くらいしか縁のない
超絶ド健康体だから、この手のタレントが病気しました、とかなんだの陰気臭いスレ嫌いなんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:35:52.13ID:nOBpRwmv0
>>269
心の狭いクズだなぁw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:47:49.22ID:nxrtfacS0
基本的に体調が悪くなっても原因が分からない事が多くて病院にも行けない
そんなもんなんだろう病気って
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:23.44ID:eIzK2ffD0
>>262
パニック障害の姉は結婚してたのか
だったら姉のダンナに相談出来るからよかったじゃん
あとパニック障害で家庭持ちって珍しいね
姉は結婚してからパニック障害になったの?
普通パニック障害持ちで結婚まで考えにくいからなぁ

しかしなかなか大変な環境みたいだが、まだこのスレでネタに出来る分、ちょっとは余裕がありそうだから
無理しないでがんばってほしいよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:40.53ID:eIzK2ffD0
>>253
なるほど、漢方薬ね
ドラッグストアに行って買ってみようと思うが
おススメの銘柄みたいなのあるの?

>>257
いいこと聞いた
なるほど甲状腺か

その甲状腺の検査ってどんなもので、どう申し込めばいいの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:58.74ID:ENGwb1Xb0
医龍で天才外科医演じてた坂口憲二が難病に苦しめられるとは
朝田ならなんとかしてくれそうなのに
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:56:53.21ID:LqokGSn60
何じゃこりゃ
顔がキンタローみたいになってる

糖尿になると顔がむくむのか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:57:22.38ID:bsppkgzL0
>>273
とりあえず、血液検査が最初
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:58:59.55ID:nuDWLG1G0
>>1
えっ、こんなにって
7人w
しかも1人は疑い
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:01:23.99ID:3OhU0fAQ0
人工股関節なんて高額医療申請すれば入院含めて20万あればできるのに
プラス個室だとお金かかるだろうけど
じぶん手術受けて13万だったよ
月またがなければもっと安く済んだ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:02:40.77ID:NdU1ddf00
>>161
イソバイドだっけ?
めちゃくちゃ苦かったのは覚えてるわ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:05:27.84ID:wR3xn9mW0
エグザイルの岡本信人に似た人ってかなりの難病じゃなかったっけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:10:04.04ID:8XZTJyds0
>>280
そうイソバイド
液体とゼリーがあるけどどっちも激マズ
食後が地獄だった
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:13:03.74ID:qOqhQpk+0
>>277
えっ血液検査だけで分かるの?
どこの項目と数字を見れば甲状腺の事分かるんだろ

毎回血液検査してるのだが、普通の血液検査とはまた違うのかなぁ
>>281
それ誰なんだ?

確か背の低い人が難病だったような
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:18:09.01ID:bsppkgzL0
>>283
FT3とかFT4、TSHとかだけど、通常の血液検査では調べないから、自分からお願いしないとダメだわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:18:11.58ID:qMPsCOHM0
>>1
>徳永英明さんはもやもや病

この病名変えた方がいいと思うんだがなあ
最初は絶対同情してもらえない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:20:30.70ID:iaCWjA2g0
オレの亡くなった母も膠原病
強皮症と多発性筋炎・皮膚筋炎のダブル役満
そのあと合併症?で難しい名前の病気と言われた
略称ttpだけ覚えて帰ってググったら案の定
難病情報センターがヒットした
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:26:36.76ID:LqokGSn60
>>284
なるほど理解した

その血液検査の後、どうすればいいの?
>>286
すごいな
一体何が原因でそんな病状になったんだ
それで難病認定されて支援金出してもらえたの
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:30:28.11ID:oJp6s+B00
逆に選ばれた人説
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:37:14.60ID:66LWeJzR0
>>78 ソープに行け
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:42:43.70ID:iaCWjA2g0
>>288
膠原病は原因不明で、いくつか重なることがあるらしい
ttpも膠原病と同じ免疫の病気なので合併症?
支援金はないけれども医療費は難病認定なのでほとんどかからず
その点はありがたかったと父親が言っていた
でも病気にならずに生きていてくれたら一番良かった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:11:54.23ID:1y2hNZoJ0
>>286
亡くなって何年かわからないけど常用してたような薬、あるいは頓服薬があったらばそれが原因だったりするよ
膠原病の大半は医者からの処方薬に原因があるとみている医者がいる
抗コリン作用(胃薬程度にもある)があるだけでも色々おかしい病気の発症要因になるからな
こういうのを医原病と言うんだけど難病とか原因不明と厚労省は曖昧にしている…
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:28:44.76ID:bsppkgzL0
>>288
検査の後、必要なら触診、エコーかな
腫瘤が見つかったなら穿刺細胞診
なければ、血液検査の結果に合わせて投薬だね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:36:25.49ID:Mo/eOEkD0
>>279
何歳の人?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:38:11.66ID:Mo/eOEkD0
>>285
ほんそれ

なんか病状に反して軽い病気に聞こえるよね
たまに精神疾患と間違える人までいるし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 06:58:12.86ID:9ojlBcio0
クイズダービーの篠沢教授がALSだったっけ
教授も鷲尾さんも優しい伴侶や家族がいるからまだいいけど
独身が年取ってこれになったら地獄だな
自殺すらできんからなあ・・・
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:48.90ID:EFo+a9bA0
>>272
姉貴は結婚してからパニック障害になった。
ありゃ嫁姑関係がきっかけじゃ無いかなあ。
まあ姉貴のトコの子供は社会人と大学生だから、とりあえずそっちは安心かな。
ウチの子はまだ小学生2人。
どうでも良い自分語りのグチに付き合ってくれて有難う。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 11:17:50.79ID:KlRmM98d0
どんな病気でも発症にはトリガーがあるワケで。
住環境や人間関係、ストレスはトリガーに成りうる。
要するに、一番怖いのはストレス溜めることなんだよね。
今、病気になってないお前らも、ストレスに気をつけろよ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 20:42:42.78ID:YAbm4AF00
>>281
ベーチェットじゃね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 20:47:05.82ID:YAbm4AF00
>>220
糖尿でだるいのは多分血糖の上下が激しいから
もしくは 糖尿で神経やられてるか 脱水か 薬か
インスリンを打ってないタイプなら 医者と相談しながら運動するのが1番
インスリンが必要なタイプなら甲状腺はありかも
0305t56g, the same
垢版 |
2019/01/10(木) 04:59:39.15ID:DOrb5BRR0
>>286
お母様大変だったろうね。
私も強皮症なんだ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:33:26.73ID:5m6TZ39b0
芸能人は普段の生活が荒れてるし本人の不摂生もあるけど半分は遺伝
親が病気がちだと長生きできないで苦しむ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:18:09.26ID:pd6V12eR0
>>306
芸能界ってストレスも
半端ないんだろうしなあ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:39:53.46ID:kiXn7Opj0
>>273
内科で甲状腺ホルモンの数値に異常がないか調べたいって言って血液検査してもらえばいい
専門医なら喉のあたり見ればだいたいわかるみたいだけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/11(金) 18:46:47.05ID:9TxhS5870
>>307
新薬の注射うってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況