X



【囲碁】井山棋聖「恐ろしい子」 仲邑菫さん(9歳)の才能を大絶賛★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/01/07(月) 13:06:11.45ID:7mErR/fN9
4月1日から10歳0カ月30日という史上最年少で囲碁のプロ棋士となる小学4年生の仲邑菫(なかむら・すみれ)さん(9)が6日、大阪府東大阪市の市役所で、憧れの存在と話す囲碁界の第一人者、井山裕太棋聖(29)と公開対局を行った。時間切れで勝敗は付かなかったが井山棋聖は菫さんの才能を大絶賛した。

井山棋聖の出身地である同市で行われた「井山杯新春囲碁フェスティバル」で、昨年大会小学部の優勝者として菫さんが井山棋聖に挑んだ。菫さんは、先手のみが与えられるわずかなハンディで対局に臨み、序盤は互角以上の局勢だったが「近い将来、やられる可能性が高いので今日は頑張ろうと思っていた」と話した井山棋聖が終盤で意地を見せ、井山棋聖優勢のまま、制限時間切れの「打ち掛け」で引き分けとなった。

昨年も同大会で菫さんと対局している井山棋聖は「(昨年と)比べものにならないくらい強くなっていた」と成長に驚き「ほんと恐ろしい子だなと思いました」。対局内容については「途中までは、はっきり押されて非常に苦しかった」と感想を話した。

対局中は背筋をピンと伸ばし、鋭い視線を碁盤に向けていた菫さんは対局後、終盤の劣勢に少し悔しそうな表情だった。

父の仲邑信也九段や井山棋聖らと会見に出席した菫さんは、勉強になった様子で「(井山棋聖と)打ててうれしかったです」と笑顔で対局を振り返った。

12歳でプロ入りし、史上初の囲碁七大タイトル独占を2度果たして18年に国民栄誉賞を受賞している井山棋聖は「今まで見たことが無い才能。自分の9歳の頃とは比べものにならないぐらい強い」と菫さんの才能に舌を巻いた。プロの先輩として「ご自身のペースで進んでいっていただければ、これからすごい棋士になっていかれることは間違いない。大きな舞台で戦えるように」とエールを送り「女流棋士という枠を超えて、男性に交じっても十分、天下を狙える才能だという風に感じました」と太鼓判を押した。

会場には、2人の対局を見ようと老若男女の囲碁ファンが大勢詰めかけた。報道関係は50社以上約100人が集まり、大きな注目が集まった。【奥田隼人】


1/6(日) 19:34配信 日刊スポーツ 井山棋聖「恐ろしい子」9歳菫さんの才能を大絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437809-nksports-soci
画像
公開対局を行った仲邑菫さん(右)と井山裕太棋聖(撮影・奥田隼人)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190106-00437809-nksports-000-3-view.jpg
2019/01/06(日) 21:01:32.03
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546776092/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:06:58.24ID:cNwg4CGQ0
ガラスの仮面禁止
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:07:00.67ID:NXSnGezH0
マヤ禁止な
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:18.91ID:iVeUyiKJ0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:17:49.03ID:7hIx9SQe0
ワイドショー見てたら普通にスーパー小学生だったぞ
誰だよ連盟が担ぎ上げただけとか言ってたの

中学生のうちにタイトル獲りたいって平然と話しとった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:21:46.90ID:j9fci5wR0
最後まで打って井山が負けたら洒落にならんから、時間切れで安全に逃げたな。
井山が一言「最後まで打ち切らせてください」と言えば、終局まで打てただろ?
この子は最後まで打ちたかったはずだ。
井山が大人として、トップ棋士として「最後まで打たせてください」と言うべきだったな。
井山に言われて「駄目です」と言う関係者はいないんだから。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:21:49.08ID:IKPq0ONm0
マヤ解禁
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:23:19.09ID:jgkvepxM0
>>9
記念対局を知らんのか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:04.23ID:jW2HiFCT0
>「恐ろしい子」

ローズマリーの赤ちゃんが。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:59.81ID:jW2HiFCT0
井山棋聖

囲碁は出来るのに
語彙が少なすぎる。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:25:30.43ID:kKGBanin0
囲碁界も必死だなあ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:26:00.62ID:eFeCUpEe0
日本棋院も必死だな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:27:56.49ID:7GCf7s+i0
囲碁でどんだけ中韓にぼろ負けして歯が立たないかバレて余計不人気になるだけやんな
韓国マンセーにもつなげてくるし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:29:03.63ID:d9GN0S9Q0
おかしいと思ったら朝鮮絡みwwwwwwwwwwww
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:29:11.60ID:8wqNG4qF0
特例でプロにしたというのが胡散臭い
将棋でも無冠の棋士を執拗に持ち上げていて目ざわりだわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:29:20.36ID:ieZZFFfCO
これからわざと負けてあげないといけないから対局する人、大変だな。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:31:18.16ID:8DxEHA/LO
韓国で修行してたらしいから在日メディアがずっとごり押し続けるんだろうな
良かったね囲碁ファン
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:31:42.38ID:5u9r7OyL0
韓国で修行とかもうこれ虐待だろw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:33:47.34ID:MOJfnRaA0
マジで帰化人かなんかだろ
キムチ臭いNHK,日テレがやたら煽ててたからな
そのまま韓国で囲碁やっとけばよかったのにw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:35.70ID:9KmkF0BA0
ロリコンてああいう子ともヤりたいん?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:56.21ID:NytccQbQ0
まあ普通に強いのは強いんだろ
2例目3例目ならともかく特例1発目からただのゴリ押しでは話にならんし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:42:04.08ID:6y1bsZDX0
女子だから無理ですとはっきり言ってやれ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:42:35.79ID:ECIV3AzY0
課題は、若年層の開拓につながるのか
この子がいくら活躍しても、日本の囲碁教室の志望者が増えるかね
強くなりたきゃ韓国へ留学しろって結論じゃ特需にならない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:43:46.02ID:9KmkF0BA0
好きな食べ物はキムチチゲって言ってた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:44:27.82ID:v08DQtgp0
@マスコミの「東京ゴリ押し」もすっかり逆効果になった
Aだが、日経の本音はやはり「地方」よりも「東京一極集中」

東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る

東京への経済の一極集中の流れが止まっている。
東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。
このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/644
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:44:58.17ID:z6ltwhAi0
スター作りたいんだろうけど、ルールを理解されてないんだから無理
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:48:12.59ID:112/6hGy0
最近これくらいの年齢の少女や少年が恐ろしく難解なプログレの曲を意図も簡単に
演奏するような動画がユーチューブに上げられているが、ヒトラーの言う超人?
のような天才が現れ出したのかもしれんな
この子も天才だろう
凄い技術を開発して日本の福島原発の溶け落ちた燃料を回収し、核のゴミをなんとか
してくれ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:49:28.08ID:dFWsTLVh0
9歳女児にやられる7冠www
こんなんがトップじゃ囲碁の先行き暗いわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:49:50.00ID:XjpAZdMP0
>>25
実際に世界ランキングでも上位が一杯いる
バドミントンもそう
あの韓国人コーチのお陰で強くなった
勉強と一緒で、
優秀な奴と同じことをやれば、それなりにはなる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:50:22.06ID:njB3NFi60
囲碁をやらないやつにはレベルや難易度、対局のやり取りが
ちんぷんかんぷんで理解不能だよな。
卓球の張本なんかはどの程度凄いのか目で見て判断できるんだろうけど。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:51:54.70ID:7G4Z4onD0
朝日新聞、テレ朝
大喜びで韓国報道してたなこの件。
この子報道するたびに韓国持ち上げし続けるんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:53:09.64ID:30Gp7f3tO
>>39
この女児が天才なのかもしれん
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:53:58.05ID:30Gp7f3tO
>>41
囲碁は将棋より難解なイメージ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:17.38ID:CRnmkqPR0
PCの囲碁ゲームで連戦連勝してしまうらしいな
あんなの、マヂで趙名人でも滅多に勝てないぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:55:10.43ID:HG59EJkl0
>>44
世界?
囲碁の世界なんてせいぜい中韓だろw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:57:19.12ID:j0oFcPM90
井山が一番恐ろしいやろ
7冠二回やし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:11.38ID:qnogyCL10
日本人の苗字に井山なんてない
おそらく伊山=尹だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:24.49ID:xm7Zhe6JO
まだ子供に難しい事を言うのも禁句、ただただ褒めるのみ。チョッとしたことで本人が興味を無くすから。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:36.60ID:CRnmkqPR0
>>54
凄く体力が必要だからさ、ドカタが男子ばっかなのと同じ理由
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:59:45.04ID:qR/ouiYF0
困ったことに、今の日本の棋士は中国や韓国の棋士にかなわない
昔は日本が最強で中国や台湾や韓国から日本に棋士が修行に来ていたんだが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:49.80ID:CRnmkqPR0
>>59
電脳囲碁だからな、菫ちゃん同様、PC囲碁で実力を磨き、定石も人間の考え方と違う
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:18.84ID:B6hc2f410
体の何処かに666の文字がある筈だ!!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:26.43ID:jgkvepxM0
>>54
体力仕事なことに加えて、トッププロはサヴァンとか発達障害のような脳の持ち主が多いんじゃないかと思う
そういう特別な個体は男に圧倒的に生まれやすいからっていうのもあると思う
男は上下の差が激しい、女はわりと平均的な生き物だから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:04:38.19ID:xm7Zhe6JO
今は思い上がるのもおらんよ、AIに負けるから、ケチつけてるのはちくん先生だけ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:05:34.27ID:jgkvepxM0
>>64
ちくん先生は将棋界だらしない発言といい、ちょっと黙った方がいいな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:09:26.10ID:CRnmkqPR0
将棋界には藤井くん、囲碁には菫ちゃん、やっと日本もAI対応可能になりました
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:14:46.86ID:t2HwhMGO0
いっその事15才以下の女性だけのプロリーグを公開すればよい。
棋士ではなくデュエリストとか名乗らせればおk。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:15:49.22ID:Ot/8fhow0
ロリプロ誕生 おまえら歓喜w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:16:17.29ID:LcBQolV30
依田紀基@yodanorimoto

井山君との碁を見たけど100年に一度の天才だね。9歳でこれだけ打てるのは信じられない。

3:32 - 2019年1月6日
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:18:07.84ID:RNaT/fh60
>>57
女子は中学生になるのを境にドカンと競技人口減っちゃうらしいしな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:18:26.67ID:t2HwhMGO0
>>76
天才なら院生トップで正々堂々とプロになればよろしいのではないか?
あ、依田先生の息子ふたりは囲碁やめたんか?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:38.88ID:ej40AFzB0
100年に1度の天才wwwww
尚更特例いらんな
今すぐ院生の中にぶっこんどけ
top通過するだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:28:33.51ID:slrAXotX0
何か批判?している者がいるのは
囲碁界(日本棋院)と一般の認識のズレのためではないか

今までのプロ棋士は最年少が藤沢の11歳6か月(その前が趙治勲の11歳9か月)
だから10歳0か月(今年の4月で)で入段しても「せいぜいプロ入りが1年か数か月程度早くなった」
でたいしてズルして早くしたという感じでもない

将棋とくらべる者もいるが将棋は4段からがプロで棋士数は160人くらいで年に4人のみがプロ入り
これに対して囲碁は初段からプロで約400人のプロ棋士がいる(トーナメント・プロは上位50名くらいか)
だから1人有望なプロ棋士を増やしたところでどうこうということはない「いずれはプロになれるんだから」だ

まあこれからどういう成績を残せるかだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:46.52ID:I6TO/3x00
>>80
100年に一度の天才なら、7冠待ったなしだなw
名人の話だと数年後「女流」タイトルを取るだろうというレベルなのにw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:35.96ID:9KmkF0BA0
>>45
今日ひるおびでも韓国韓国やってたよ
すみれちゃんの好きな食べ物は焼肉とキムチチゲとか
ハングル語を流暢に話すすみれちゃんの映像流したり
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:35:47.42ID:6CQsbm7U0
父親が師匠だから大丈夫だろ

師匠が他人だったら、林葉直子みたいに師匠の愛人で終わる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:56.40ID:7sBXsLIG0
>>83
昔何かのスレで見たけど囲碁はずっと視聴率0%
将棋はずっと3%ぐらいあるらしい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:37:26.42ID:P8AlvqGT0
>>44
レーティング見たら25位になってるな
一時はもうちょっと上だったけど最近国内でも
ちょいちょい負けてるからそんなもんかて感じ
勿論日本ではトップなんだけど
1位とはレーティング162違うから期待勝率28%くらい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:39:21.65ID:NVxRzuUc0
囲碁界が必死すぎて哀れに感じる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:40:55.65ID:IgnBWcaO0
棋士の娘だし身内で回しとるな
身内で金儲けって叩けよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:44:14.87ID:Xzk8RCFG0
マスゴミも囲碁界がまともな試験もせずコネでプロにした事実をちゃんと言えや。
日本人は嘘とズルが一番キライなんですよ。

囲碁やってる大人マジで馬鹿の集まり。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:46:36.96ID:/Lq5Dl7V0
この子の親朝鮮なの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:08.81ID:/C5I0U8V0
最年少四段デビュー
非公開戦で羽生始めトップ棋士に勝つ
ひふみん戦でデビューしそのまま29連勝記録達成
中学生で公式戦において名人に勝つ
中学生最年少棋士として国民栄誉賞永世七冠取ったばかりの羽生竜王との公式戦
にも勝ちそのまま最年少棋戦優勝 中学生で六段になる
人気にあやかって偽色紙が出回り逮捕騒動
詰将棋選手権四連覇 師弟対決 七段になる 最年少百勝

藤井は絶えず話題を提供してたからな 果たしてこの子がどこまでニュースソースになり続けられるか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:15.72ID:nxHlHo730
あ、韓国がらみっすか
おっさんにボコボコにされたらいいんじゃないの。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:49:08.21ID:GRkvn/Va0
真面目にプロ目指してる少年が馬鹿みたいだ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:12.76ID:7sBXsLIG0
>>76
馬鹿丸出しだね どうせなら橋本環奈にあやかって千年にすれば?
この女児を使って儲けようってのが業界全体で意思統一されてるようだね
不自然極まりなくて逆にアンチを増やすだけだってのがどうしてわからないんだろう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:40.13ID:Xzk8RCFG0
ルール無視してコネで最年少。
朝鮮あげしたいから持ち上げるマスゴミ

日本人ならちゃんとルール守ってないと総スカンですよ。

囲碁はもう厚顔無恥の代名詞になりました。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:55:21.46ID:nGrXk7t70
この子の親ちょっとおかしいなと思った。
自分らがテレビ観ないからって家にはテレビありませんとか、
学校より囲碁とか、なんか違う気がする。
特に母親があっち系なのかなあ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 14:56:09.03ID:IgnBWcaO0
11才でブサイクなのがはっきりするよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:03.72ID:Xzk8RCFG0
本物なら正規ルート通らさればいいのに囲碁やってるやつの厚顔無恥がキモすぎる。
朝鮮あげしたいマスゴミ潰れてください。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:24.46ID:IgnBWcaO0
お母さん、韓国人だろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:09.33ID:/C5I0U8V0
>>100
スポニチが羽生の7冠挑戦あたりで誌面使って昼飯何くっておやつは何でとかやってたのが
ネット中継になった今も何やかんや続いて ファンの見方が多種多様で独特な世界が出来上がった

見せ方を模索しつつ柔軟にニーズに応えてるのが大きい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:32.41ID:LgKqW9yR0
井山との公開対局でこれだけ打てるんなら遅かれ早かれプロにはなってただろうが、これからの上達考えて一刻も早くプロにしたほうがいいという判断だろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:50.60ID:O9uprF260
>>101
同世代と比べて何万時間費やしたかでプロになれるかは決まる。

同世代で突出するとより良い環境が与えられてよりプロに近づく。スタートが遅いほどハードルは上がる。

幼少期にテレビを見ないという選択肢は賢い。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:07:15.96ID:8O8AVTAp0
どこも最初の報道では「9歳でプロ」だったのに、いつの間にか4/1付けで誕生日を過ぎてるから「10歳でプロ」に変えられてるな。
マスゴミ総動員で持ち上げようと必死。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:08:02.88ID:NBYAS/EX0
別に何才以上じゃないとプロになれないとかの規定はないんだろ
強かったら普通にプロになればいいだけあって
わざわざ新制度つくってまでプロにする意味がわからん
話題づくりの部分が大きいんだろうが
プロ棋士の子息枠にでもと期待してるのかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:08:29.47ID:LgKqW9yR0
>>113
プロと認められたのが9歳
プロとして活動始めるのが10歳
ま、どっちでもいいんじゃね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:09:38.45ID:IdUxYXSO0
>「恐ろしい子」

これ白目むいて言ったんかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:12:29.81ID:iFZgu8MR0
>>1
フジのグッデイで特別枠でプロにしたって言ってたから在日枠なんだろうな

推薦したプロも多分…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:15:00.93ID:I6TO/3x00
>>101
亀田の父みたいなんだよねw
ボクシング強かったら、それでいいみたいなw

藤井君の家庭とは違いすぎるねw
ちゃんと勉強もさせて、宿題をしたくないといったら、
先生がちゃんとし買ってくれて、ちゃんと宿題もして将棋もするw

藤井君の場合は、本物の規格がいだけどね。
詰将棋に関しては小学生で大人も入れてトップクラスだったw

この女の子は100年に一人の天才なので、
今年「30」連勝して、藤井君の記録を破り、小学生で女流タイトルを取るよw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:00.65ID:2K8rDHW70
英才枠での特別採用っていうのがちょっとな
本当に才能があるなら正規ルートでプロにすれば良かったのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:02.99ID:zLgWSIE80
すみれファンのオジサン達も増えたな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:44.15ID:f+ncQYa60
まだ小さいし潰さないようにねー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:17:28.75ID:I6TO/3x00
>>121
囲碁の協会は
日本の正規ルートよりも韓国に1年ちょっと留学した方が上と判断したんだよw

囲碁でプロになりたかったら、韓国に2年留学したらなれるってねw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:18:39.41ID:2K8rDHW70
明日の順位戦後のインタビューで
空気読めない記者が
この話題を藤井七段に聞いてくるんだろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:21:24.79ID:b5H8CQ9s0
韓国が天下を握ってる囲碁界
日本から新星が現れると、急に不機嫌になってしまうのが、在日5チョンねる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:41.44ID:LgKqW9yR0
>>124
留学しても強くなれなかったら変わらないけどね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:42:19.44ID:fu1r4NHS0
プロ入りはこの子の意思なのか?
それとも周りの大人たちの意思なのか?
周りの大人が無視して勝手に決めたなら徹底しろ。

・学校には行かせず通信教育。碁の勉強優先
・棋士以外の友人は不用。接点すら持たせない
・一般常識も不用。囲碁以外のことは周囲がやる

9歳の女児を自分たちの都合で無理やりプロ入りさせといて、学校の勉強や一般教養を同じようにとか言うならエゴが過ぎる。
だったら自分で判断できる年齢まで待つべき。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:08.14ID:LgKqW9yR0
>>131
碁聖ってタイトルもあるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:04.56ID:I6TO/3x00
>>128
強くなくてもなれるって証明したじゃないのw
テストなしでなれるんだからねw

さらにいうともしこの子が藤井君みたいにプロ入りで連勝したり、活躍したら、
日本の囲碁の世界は韓国の小学生レベル以下ってことだからねw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:17.98ID:v272oswK0
日本人しかやってない将棋の藤井くんより
アジア15億人がやってる囲碁のこの子の方がええんや
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:34.07ID:P8AlvqGT0
>>131
碁聖てタイトルもある
元々棋で碁の事を指したりもするし
古来強い碁打ちが棋聖て呼ばれてたり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:49:27.26ID:SJDzpQFt0
囲碁棋士ランキング
1〜54位まで韓国中国人 日本人最高は井山裕太の55位
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html



捻り出した奇策

最年少囲碁プロ 将棋人気への焦り、女流底上げも
https://www.sankei.com/west/news/190105/wst1901050021-n1.html


仲邑菫さん修業した韓国で... 関係者や友人も称賛

菫さんが修行した韓国では、指導にあたった関係者や友人もその実力を絶賛して、プロ入りをたたえている。
菫さんは、2017年から、ソウルにあるプロの棋士が運営する囲碁道場に通っていた。
菫さんは、数年前に韓国へ渡って、すぐに韓国語を習得。
プロを目指す現地の子どもたちと親交を深め、今では、憧れの存在にまでなっている。
菫さんは、1月中旬に韓国を訪れ、関係者にプロ入りを報告するという。
https://www.fnn.jp/posts/00409095CX


(ノ∀`) 糞チョンゲーwwwwwwwwwww
 
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:14.58ID:I6TO/3x00
>>134
アジア15億の内訳を教えてw
中国は囲碁の人気ないからねw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:36.89ID:b5H8CQ9s0
>>130
英才教育って、義務教育優先して才能の芽を潰すことだと信じてんのかよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:01.81ID:2L7YjjSI0
井山を整形してイケメンにすれば女が興味を持ち競技人口増えるかもなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:36.79ID:LgKqW9yR0
>>133
たしかにタイトルホルダーの過半数が認めれば誰でもなれるな
よほどの実力がないと認めてもらえんと思うけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:04:29.96ID:m8MoCZyG0
囲碁は元々韓国で生まれた知識の勝負。3000年くらい前からあった。
そんな所で修行して日本でやればそれはStrongはあなた。
日本人として韓国に負けるのは悔しい。しかし日本は韓国に文明が追いつかないのも事実。勝てないとあたなは言う。
私も韓国人に生命誕生したかった。みんなの憧れ韓国。韓国に生命誕生していれば日本のような世界から嫌われなくてよかった。
日本人に生命誕生して悲しいです。先進国に生命誕生したかった。
日本人として韓国に謝罪したい。
違法な戦闘機の接近をしたり帝国的戦闘しかできないから。知識と礼儀の国に生命誕生したかった。
囲碁は韓国の誇り。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:16:51.41ID:KPLfeE5p0
9歳女子にスターの重荷を背負わせるのか囲碁業界
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:21:50.78ID:JI4hNOg80
この子が強くなれたのは韓国で教わったから
日本は恩を仇で返す野蛮人
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:22:45.43ID:YKD1U6Tq0

素人の疑問

1)こんな事をしなくても、仲邑菫さんは12〜14歳ぐらいまでには院生→プロ試験入りを果たせていたのでは?
2)こんだけお膳立てしてプロデビューさせて、順当に昇段できるの?
3)藤沢里菜さんの評価ってどうなん?菫ちゃんは里菜ちゃん以上の素材なん?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:24:58.79ID:9L2Tyykq0
どんなけ頑張っても井山越えれる奴出てこないやろな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:27:38.58ID:E2xrjZro0
実は将棋より囲碁の方が賞金上やしな
雑誌の売上とかも上やし
囲碁やってる奴はガチの金持ちばっかやし囲碁の方が安泰
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:27:43.98ID:fp71CXSK0
韓国で修行 特技 韓国語 好きな食べ物 焼き肉 キムチ
あぁ・・・・
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:29:38.55ID:3WNh+Fji0
祭り上げられてるわけでなく実力相当なんだろ
将棋に比べ囲碁はプロになるのが簡単。
将棋の女性プロはゼロだが、囲碁はいるんだろ
女性プロの棋戦ではタイトルもありえるくらいの評価なのでは
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:35:18.06ID:3WNh+Fji0
3歳で碁を覚え、7歳から一家3人で韓国・ソウルに渡って修業。
昨年、現地の小学生低学年のチャンピオンに。今年、韓国棋院のプロ候補生である研究生になった。

「子どもたちの囲碁環境が日本と全く違う。あれを見て、菫が世界を狙うには韓国で勉強させなければと思った」と、父の信也九段が言う。

道場を主宰する韓鐘振九段は「菫の才能は、現在の女流世界一である韓国の崔精九段(22)に劣らない。むしろ上達のスピードは崔より速い。
このままいけば女流の世界チャンピオンになるのはもちろん、男性のトップ棋士とも対等に戦えると思う」と話す。

先月、一家は日本に帰国。日本棋院は採用にあたって菫さんに張栩名人(38)と対局させた。
「衝撃的でした。うわさには聞いていたが、想像以上にすごい子。
小学生時代の井山(裕太五冠)さんと打ったことがあるが、当時の彼より上をいっている」と張名人は言う。
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/05/ten-year-old-pro-go-player_a_23634058/


張栩名人「衝撃は井山さんより上」 囲碁最年少棋士の仲邑さん 2019年1月5日
衝撃的でした。9歳という年齢でこれだけの力とは。対局態度も碁の内容も才能を感じられたし、本当に将来が楽しみで世界で戦える棋士になれると思いました。

(試験碁は)ハンディをつけて打ちましょうということになって、最後の最後までギリギリの勝負で、持碁としました。
菫さんは盤面にしっかり構想を立てていて、難しい局面でも高い対応力を示しましたし、勝負強さも感じました。

真剣勝負で緩めるつもりはなく、私が勝てると思って打っていましたが中盤以降、特に勝負の大事な場面での打ち方レベルが高く、対等に戦っていると感じ、恐ろしかったです。

井山(裕太5冠)さんとは2回ほど、小学5年生のときくらいに、今回と同じような手合割で打ち、そのときも衝撃を受けましたが、年齢で比べれば菫さんの方がさらに上をいっている。
9歳でこれだけの力を持っている子供は見たことがありません。

今後は本人の努力次第ですが、こんなにすごいペースで成長し続けられたら、数年後には女流タイトルを狙える場所にはいると思います。
女流に限らず近い将来世界の舞台で戦ってくれると期待していて、それを実現できる可能性は十分あると思います。
https://mainichi.jp/articles/20190105/k00/00m/040/177000c
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:35:33.64ID:AoKyipno0
>>153
将棋は女性の競技人口が少なすぎるから比較対照にならんよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:39:12.43ID:UdSD/ilp0
やめたげてよォ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:39:32.74ID:GA0I4wek0
正直囲碁って打ったことあるか?
将棋ならクラスの男子の3割ぐらいは指せたし
学年に数人くらいはメチャ強い奴がいたものだけど
囲碁はそもそもルール知らん奴が大半じゃないか?
修学旅行でマグネットの将棋盤持ってきた奴はいたが
碁盤持ってきた奴はいなかったなあ
どっかのサイトには国内で将棋指せる人が900万で
囲碁打てる人が500万ぐらいって書いてあったけど
将棋の900万はともかく囲碁の500万は俄かに信じ難いわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:43:11.25ID:eVX3OTsf0
強いってもこの売り出し方じゃ客寄せパンダにしか見えないな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 16:55:55.26ID:6LuIK0m30
>>161
彼女より強ければ、君にだってなれるよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:11.12ID:SI7mTDsj0
韓国のテレビで私はチョンスミレですと自己紹介しているように見えた
今のところ二重国籍なんだろうね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:23.76ID:aLn93Gt+0
韓国人だよね、
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:16.08ID:DfKomr5EO
プロになるために、子どもらしい遊びをしなかったり
友達がいなかったりするのかな。
気が強い。と母親が言ってたけど、反抗期になったり
囲碁以外に心を引かれたりしたら一気に囲碁から離れるかも。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:08:33.74ID:YKD1U6Tq0
囲碁プロってスタート時に満23歳未満って書いてあったべ
院生でいられるのが確か19歳までとかで
ヒカルの碁だと伊角さんとかギリギリ19歳で通ったんじゃ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:22:08.95ID:RB25l9uk0
>>63
サッカーみたいなもんか
やってる奴らが多いだけ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:28.58ID:CBAPca+40
女流棋士は子供のときだけだからなあ
大人になったら男には歯が立たない

女は男よりも脳力が劣るから通用しない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:25:02.81ID:uYCYDkoT0
どうして正規のルートでプロに挑戦しなかったの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:37.73ID:N1REBUBT0
>>16
囲碁しか出来ん男なんやろなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:32:10.89ID:npYlGmHl0
実はロボットで中身はAI
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:34:27.97ID:28iAL1C/0
9歳と互角とは井山も大したことないないな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:44.07ID:N1REBUBT0
>>171
女はセックスの味を覚えたら弱くなるのか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:40:25.10ID:JiQqg7tq0
幼いうちから韓国で修行をさせたりとか、親のエゴで我が子を囲碁マシーンにするのはどうなんだろう。
親の努めというのは子供を育てて本人が望む進路に進むのをサポートすることだろうに。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:42:41.57ID:erKeIBnl0
院生上位と対決してくれ
そうじゃないと院生納得しないだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:07.69ID:N1REBUBT0
>>61
悪魔崇拝者なのか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:06.59ID:6ZErHunH0
日本のこの業界でトップの人がここまでいうくらいだから
他の無名の下の人より強いのだろうから勝負しない方がいいな。
幼女に負けて心が折れるだけ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:49:54.65ID:ggCe1TNm0
井山っていやなやつだな完全なひいきだろこれ

これからプロになるやつ全員と対局して感想を述べろよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:46.95ID:uBoxgkzm0
>>183
昨年優勝者だからエキシビションで
対局してるて話やろこれ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:55:04.62ID:2t7d/CRu0
나카무라 스미레と検索かけると韓国系サイトでは可愛いって言葉がコメントに出てくる
日本人ってブランドがそうさせてるのかな?w
ブスでも無いけど可愛いかどうかは日本では、、、
それほど反日コメントが無いのがびっくりだ
嫌韓だしてるのってココだけかも
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:09.69ID:q+ilP/Li0
囲碁つまらん。コミとかいう意味不明なルールで無理やりゲームにしてる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:27.89ID:GATSKt670
今から突撃しまーす

みたいなことにならなきゃいいけどね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:03:10.04ID:G7ZI0TPY0
この子に負けたら立ち直れないな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:19.14ID:SKelg3520
韓国に修行に行ってたらしいから法則が発動する
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:09.74ID:O6EbM1B80
小4にしては幼いな 4月から5年 低学年の子の面倒をみる年とは思えん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:34.28ID:7yP2FMYr0
先番で井山が苦戦?
すごいな一力君ぐらいあるんじゃない?
今年中にタイトル挑戦ですね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:12:48.19ID:B0EBrzvS0
囲碁は最後のダメを押してく所で両死の場所を「相手打たねえかなあ」と確実な所を埋めてく作業がもう無理。セキうっかりとかもう立ち直れない
0202名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:46:00.32ID:aosNS8oQ0
ネトウヨの断末魔が心地良い(笑)

菫ちゃんが活躍する度に歯ぎしりするネトウヨ(笑)

ざまぁみろ(笑)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:49:45.23ID:9SE4noJz0
おにゃのこ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:27.36ID:WnxNM3kA0
菫ママ「負けず嫌いの所は囲碁にはいいんでしょうけど、でも性格がキツくて性格が悪いと思う時があります」

ワロタww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:03.12ID:sCi+xdSH0
>>169
サッカーはどの国でもたいてい一番人気の競技だから全然違う
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:56.59ID:sCi+xdSH0
>>101
家にテレビないのは良いことじゃん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:20.86ID:7Yr4zFG20
詰碁は得意じゃない、陣地にする評価値の高い所に打つ能力が高い子だと思う。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:49.72ID:sCi+xdSH0
>>194
幼いよな。見た目も受け答えも小学3年生くらいに見える
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:50.59ID:Bq8m9OfG0
菫タン
カワユスすぎる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:45.83ID:+mOs4QUC0
こういうことやって話題づくりしても世間でバレるよ
藤井聡太は実力があって厳しい関門を潜り抜けてプロになったから人気でたんだぜ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:20.29ID:H9eT0ayu0
ボードゲームに一喜一憂するアホ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:34.74ID:Mo8/GlUd0
Ancient board game Go set to welcome youngest pro aged 10
https://www.reuters.com/article/us-japan-go/ancient-board-game-go-set-to-welcome-youngest-pro-aged-10-idUSKCN1P10EK

Japanese girl to become youngest professional Go player
https://www.bbc.com/news/world-asia-46773504

Go-getter: Japanese girl, nine, becomes strategy game's youngest professional
https://www.theguardian.com/world/2019/jan/07/go-getter-japanese-girl-nine-becomes-strategy-games-youngest-professional

10-year-old Japanese girl to become youngest professional Go player
https://www.newsnation.in/offbeat/japanese-girl-sumire-nakamura-to-become-youngest-professional-go-player--article-210762.html

Japanese girl set to be the world's youngest Go player
https://www.theaustralian.com.au/video/id-5348771529001-5986657649001/japanese-girl-set-to-be-the-worlds-youngest-go-player

海外の普及は碁が勝ってるだけあって
将棋で最年少プロが出ても報道されないが碁だとニュースになるんだよな
英語で探すだけでも英豪印シンガポールとかの記事が見つかる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:34.32ID:u59YUgNk0
中学のときに友達にハメられて課内クラブの囲碁部に入らされたからルールは知っているが
中学卒業後にゲームすら一度もやっていないな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:24.02ID:lQTqox6W0
>>211
学校はそこそこに囲碁のエリート教育で徹底的に鍛えたんでしょう
テレビも見れないなら年齢以上に世間知らずでもあるだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:42.00ID:f2+dByEV0
この子は、プロ養成所のプロ寸前の奴相手なら、普通に勝てるの?
それとも、将来の期待込みのコネ枠?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:27.83ID:YQxLRk1i0
>>106
正規ルートじゃ無くてもガチの編入試験でやれば良いのにな、そんなに強いんだったら
で全部勝てば、坂井みたいに飛び付け五段で良いよw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:20.87ID:w1HiL+6P0
菫ちゃんを批判する奴は一生キムチも焼き肉もお好み焼きも食べるなよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:11.34ID:64+mYpdH0
才能はあるんだろうけど
本人が選んだというより、両親がプロで英才教育
TVまで必要ないって捨てちゃって・・・

子供の世界を閉じてしまったら
高校生ぐらいになって、子供がよその世界に興味持っていっちゃわないか
ちょっと心配

藤井君みたいに、他にも鉄道が好きとか
趣味持って好きな事させておいた方が押し付けられた感なく本人が進める気がする
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:37.37ID:m/4p0mHn0
人気者になりたかったら韓国関連とは距離を置きなさい
親はセンスなさすぎ (´・ω・`)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:54.84ID:sCi+xdSH0
>>217
「意気込み」って言葉すら分からないくらいだから、囲碁以外の勉強をしたり本を読んだりはしないんだろうな
将棋の藤井君が人生3週目くらいの老成っぷりで、大人もあまり使わないような単語を連発してるのと対照的だわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:42.19ID:TUN7359U0
7大タイトルの一つでも良いから取って欲しいね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:51.19ID:YQxLRk1i0
>>220
井山は打ち掛けだし、張栩は忖度の可能性大
幾ら凄く成長するっても、国内の実績は小学2年の時の少年少女囲碁大会ベスト16が最高
因みに井山・山下は小学2年の時少年少女囲碁大会で優勝
で今年は12歳の福岡 航太朗くんが僅か半年で
院生CからAに院生入りから100連勝以上で到達
冬季採用試験2位で、12歳で入段
何の忖度も無く、正規ルートで入ったこの子こそ
10年に一度以上の天才、間違い無くこの子のが大成する、もちろん全国大会も優勝済み
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:36.95ID:ZjYjRpwM0
女の子はそんなに伸びない棋戦のリーグ入りした女子だって今まで一人もいないのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:43.47ID:lQTqox6W0
>>228
これ福岡さんを推した方が良かったんじゃないかなあ・・・
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:20.05ID:jgkvepxM0
>>228
井山との対局見てないの?
下辺なんか素晴らしい打ちっぷりだったよ
明らかに新初段としてかなり強い部類
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:00.00ID:2Jre/vgU0
井山が世界ランク10位にも入ってないとはな
韓国と中国が強いんだな碁の何が面白いのか全然わからんけどw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:16.90ID:YQxLRk1i0
>>231
井山が12歳10ヶ月で入段だから、それ以来の12歳入段
それより上は趙治勲と藤沢里菜しかいない
治勲の頃の入段手合いは今より緩い、藤沢は女流採用枠なんで正規採用では久々の12歳
しかも名門の筑波大学附属小学校の生徒
この子は推さなくても実力で来るだろうけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:14.52ID:YQxLRk1i0
>>232
観たけど、確かに強いとは思うけど過程が酷い
絶対に大成しないよ、大一番でポカって終わりだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:06.97ID:SI7mTDsj0
>>215
海外で将棋が人気ない理由は何だろね
やっぱ死んだ奴が寝返るゾンビルールかな?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:21.48ID:sCi+xdSH0
>>231
10歳の幼女じゃないと話題性に欠けるからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:23.10ID:qgJ2oTTK0
実の母親が「気が強すぎて性格が悪い」とはなしてて
驚いたわ。

韓国なんか女の子留学させないでしょ

親がかなりのサイコパス。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:52.48ID:64+mYpdH0
韓国でやるなら性格悪くて気が強いぐらいでちょうどいいわな
優しい子だと精神病むわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:28.88ID:sCi+xdSH0
>>239
そういうのはサイコパスとは言わんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:14.98ID:zMOHLwnV0
こんな書き込みしてるような国(日本)でも韓国でも大して変わらんだろ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:07:00.49ID:A771Q9Zn0
韓国人のほうがIQ高いからなぁ
韓国の囲碁界でやらないと強くならないのだろう
中国の卓球みたいなものか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:16:45.56ID:pKWZ/eRq0
>>231
囲碁界にとって本当に大事なのはこっちの子だろうな
だから藤井君みたいにそこそこ大人になるまで温存してるんじゃないか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:50.20ID:u0um0WvX0
>>244
ビッグマウスって言いたいの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:43:38.56ID:3WNh+Fji0
これと同等の合格では? なにか条件を満たしてないかもしれないがおまけで。


外来棋士採用試験

試験対局 関西棋院棋士と試験対局を3局行います。
3局のうち、2勝で合格です(2局で決まった場合、3局目は行いません)。
手合割は男性互先(黒白交互)、女性は定先半目コミ出し。

入段認可 試験対局の棋譜を審査会で審査し決定いたします。

申請資格旨 男性:満26歳未満(申請時)  女性:満30歳未満(申請時)
※但し、下記@〜Bのいずれかの戦績を満たしていること。
男性は、@世界アマチュア囲碁選手権戦優勝 A世界アマチュア囲碁選手権日本代表決定戦、
アマ本因坊戦、アマ囲碁名人戦 の中で5回以上 優勝。
女性は、B全日本女流アマチュア囲碁選手権大会で3回 優勝。
または、Aのいずれかの大会でベスト4進出1回。

http://kansaikiin.jp/subpage/outside.html
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:48:26.53ID:2MftfLHv0
通常ルートでも入れたでしょ
でもストレートで抜けるの失敗したら
最年少プロって話題にならない
囲碁の話題が3日も続いたし成功だって
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:02:10.61ID:4oNMfvzM0
女性棋士についても今までより条件を緩和した特別採用枠作って女性プロの割合を高めていく方針みたいだね
一般試験の勝率5割か棋士や院生師範の推薦でそれと同じくらいの力があるって認められればプロになれるみたい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:00.74ID:yqlGl+dM0
>>201
囲碁スレが複数★2以上行くとか確かにアルファ碁以来だな
まああっちは基地外隔離スレだけど
井山があんなこと言うわけないし産経の飛ばし記事だろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:43.25ID:JNGExMr80
昔の話だけど将棋のA級八段が囲碁の粗製乱造九段よりも世間では格下扱いされてたんだよなあ

今回も三段リーグを勝ち抜いて14歳で四段プロ入りした藤井聡太が
特例のおかげで10歳で初段プロ入りしたこの子よりも格下扱いされることになったりして
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:15.33ID:yqlGl+dM0
>>239
母親昔から知ってるけど娘が母に似たとしか思えないんだけどw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:14:59.46ID:OIs3V64V0
北島マヤw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:58.17ID:+yEduGj70
まだ子供だしあまり言いたくないけど例えボードゲームといえど女が男に勝つのは無理だよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:20:54.07ID:yqlGl+dM0
>>244
井山の幼稚園くらいレベルの奴ならプロになれなかった奴でもいる
自分が見た範囲では小学校低学年で一番凄かったのは一力かな
ヒカルの碁ブームの煽りで少年少女大会では結果が出なくて即院生になっちゃったけど、小二で井山が優勝したときより上だと思った
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:30.46ID:sBrcDkW20
佐為、次はどこに置けばいいの?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:26:50.62ID:lQTqox6W0
>>237
チャトランガ系は大人気だよ
日本ではそれが将棋なだけ
中国でもシャンチー(中国将棋)>>囲碁だったと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 22:41:00.35ID:yqlGl+dM0
>>247
福岡くんも菫ちゃんと一緒に推してくと思うよ
井山・謝、一力・藤沢みたいな感じのセットで
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:07:19.45ID:dZthLt5n0
まあかわいいは正義ってことでいいだろw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:15.43ID:MvG6ATzB0
錦織圭のライバルと言われていたI選手を彷彿とさせるね
義務教育放棄してスペイン留学、特別扱いで大きな大会に推薦されたが
1ゲーム取っただけで完敗
その後はパッとせず、実質引退状態
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:21:39.13ID:IdUxYXSO0
性格が悪いの顔に出てるよな
片方の目と口が上に上がってた
あれはかなりの性悪だわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:29:55.56ID:IdUxYXSO0
でも顔太ってるよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:42:43.36ID:YKD1U6Tq0
普通に院生になってたらあと3年以内にプロになれてた?
それ待ってても十分良かったんじゃね?
こんな方法でプロになっても普通に対局重ねてくうちにボロが出たらどーすんだ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:45:20.81ID:IqgqMUWG0
顔はブサイク
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:46:04.12ID:NHXRGRE10
キムチチゲが好物、韓国語が得意とか言ってたなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:47:27.13ID:45XNXdyx0
なぜか10才の女流棋士に嫉妬する見た目も心も不細工なババアども
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:15.02ID:IqgqMUWG0
才能を大絶賛、顔面を大ブーイング
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 23:58:04.12ID:yqlGl+dM0
>>270
余裕で次で受かる、去年だと微妙だった
去年の試験見送ってから短期で急成長したので、鉄は熱い内に打てということになった
1年も格下の院生と打つのは成長には無駄だからな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:20:02.57ID:jq8WyNQP0
正直、韓国で修行させたほうがいいだろうな
向こうのほうがずっとレベル高いらしいし、日本だとマスゴミが才能を潰すからな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:20:49.52ID:wYLZkT6J0
ポニョポニョポニョさかなの子
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:39:13.35ID:lqJXTODD0
こういう特別待遇は、禍根を残すような気がする
院生の最上位クラスに編入して、後は実力で上がってこいってした方が良かったんじゃね?
最年少云々言うのならな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:51:11.73ID:IL6yREjq0
>>281
今回の制度を院生に適用すると小学生で院生最上位に来た子はプロにするってことなのだからな
別にこの子だけの特例じゃない

こういう特例は井山が小五で院生最上位になったときから導入すべきと言われていた
禍根を残すどころか導入が遅すぎたくらい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 00:53:06.90ID:kYs2dpyY0
こんな子供を引っ張り出さないとダメなほど囲碁は廃れているのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:05:52.24ID:evg1au0u0
初段(プロ)の認定は全国統一でなく、地域の棋院で違うようだぞ。
全国統一の基準がないのでどっかの棋院がプロだと認めればいいんだろ。
今回の特例もそれだろ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:30:06.61ID:evg1au0u0
囲碁初心者の基礎知識、「プロ棋士になるには」


東京本院・中部総本部・関西総本部から成る「日本棋院」と、独立した「関西棋院」の2つの組織が別々にプロ試験を行っています。
なんと、囲碁法人は、統一されていないのです。ちょっと驚きですが・・・

「日本棋院」または「関西棋院」で、入段試験を突破した者がプロ初段の棋士となり、プロ棋戦への参加資格を得ることになります。


プロ棋士採用試験について
日本棋院
東京本院夏季棋士採用 (1名採用、院生のみ)4月〜6月の院生研修 総合成績1位になると決定。
東京本院冬季棋士採用試験 (2名採用、外来受験あり)外来予選、合同予選、本戦で決定。
関西採用試験 (1名採用、外来受験あり)外来予選、合同予選、本戦で決定。
女流棋士特別採用試験 (1名採用、外来受験あり)外来予選、合同予選、本戦で決定。
中部採用試験 (1名採用、院生のみ)4月〜11月期の院生研修リーグ総合で決定。


関西棋院
関西棋院(0〜1,2名採用、院生のみ)院生で1位となっても採用されないこともあるが、特に才能が有ると認められた場合には、2名採用されることもある。
プロ入りには年齢制限があるが、関西棋院では研修棋士制度を設けており、プロ棋士相手の試験碁で一定の成績を収めればプロ入りが可能である。


https://zubacat.com/igo-kisi-info/
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:36:17.83ID:dnb2KvR20
>>264
可愛くないじゃねーか
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 01:52:59.10ID:ksbT4igq0
囲碁は将棋に比べて若い年齢でプロに互する人間が出てくるね。
趙治勲も呉清源も10歳くらいでプロと互角の勝負してたらしいし。
まあこの後どこまで伸びるかわからんけどね。
将棋だと藤井が10歳で奨励会6級、豊島が9歳でアマ6段になったとかあるけど、
プロにはまだまだだったし。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 03:51:43.97ID:o7V2DXrm0
全国オール学生将棋選手権歴代優勝大学
1 早稲田大学 8回
1 立命館大学 8回
3 東京大学 7回
4 慶應義塾大学 1回
東京工業大学
一橋大学
ーーーーーーーーーーーー


全日本大学囲碁選手権歴代優勝大学
1 東京大学 13回
1 早稲田大学 13回
3 立命館大学 8回
4 慶應義塾大学 5回
東北大学 5回
6 北海道大学 3回
ーーーーーーーーーーーー
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:22:18.33ID:SnhoXzLt0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 07:52:05.01ID:ykR4BqlD0
「末恐ろしい子」ではなく現時点で「恐ろしい子」なんだよな

棋譜見たけど中盤までコミ有りでも互角
井山も決して手を抜いていない
AIの分析結果を見るとそれが客観的にもわかる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:06.98ID:auCuNNxA0
>>290
すごい才能なんだね。
素人質問で申し訳ないが、韓国で鍛えられたんでしょう?普通ならまだまだ修行に励む年齢だと思うんだが、プロになってもそこは良い形で継続できるの?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:30.91ID:r5/Yh5tJ0
こんなお祭りイベントで9歳の女の子を瞬殺するわけないのにTV持ち上げすぎ。
勘違い女の子になりそう。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 08:58:39.70ID:wYLZkT6J0
新元号は仲邑でいいよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:06:52.45ID:fOROJFvh0
>>101
まあ他より秀でる子を育てるってことはこういうことなんだなと思ったよ。
囲碁しかさせてないように見えるんだけどね。
演奏家もそうなんだけど小さいころからやっててナンボな世界だと
「本人の自由にやらせてます」と言っても
自由がわかんないんだから。
いつの間にかそれしかできない子になっていくんだよ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:19.37ID:ykR4BqlD0
>>291
多分もう院生とかで修行する意味ないと思う
彼女の所属の関西ではすでに彼女より強い院生いないし、東京でも来年度のプロ試験受けたら普通に一般枠で受かってしまうくらい成長する
なら特例でプロにして、並の才能の子の枠を潰さないようにしよう、というのが日本棋院の判断
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:13.86ID:vDY427y+0
才能の先食いしてるようにしか見えないなぁ
一生懸命やっても女だし行き詰まりそう
その時に、この子には他の選択肢あるのだろうか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:20:18.24ID:auCuNNxA0
>>297
なるほど、頭抜けてるんだね。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:35.36ID:dM5ObZjV0
テレビのないうちの子ってどこか変なんだよなあ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:31:44.79ID:xT8sqqS90
姫川亜弓
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:33:26.28ID:ja0qJchiO
性格が悪いってのは、おかあさんの言い方が悪いんだよ。より厳しい手を打ってくるって事でしょ、菫ちゃんも怪訝な顔してたから、囲碁内の話方しちゃうとな、と思うけどね。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:33:53.50ID:UMfyYeHR0
>>298
ノーベル賞受賞とかは
ガリ勉しなくてもいい大学楽々入ってるんだよな

山中教授なんかセンター試験前日に柔道部の部活に参加してるし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:46.26ID:VZsE4cfD0
多感な時期に留学させられお飾りのプロになったはいいが友だちもできず地力の伴わない棋力でメッキも剥がれボロボロになるだろ。林葉直子みたいな未来しか見えない
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:17.65ID:ja0qJchiO
第一人者の井山さんが乗せられて発言したりはしないだろ。凄いものを持ってる子なんだろ、それは確かさ。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:49:46.32ID:fOROJFvh0
学校は通わせてるんだよね?
義務教育の中学まではちゃんと行かせてやって欲しい。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 12:49:58.92ID:44j9y8wM0
この娘にとっては、プロになるというのは通過点。些細な事。
そこから先を期待されてる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:45.44ID:dnb2KvR20
>>305
林葉直子は普通に強かったんじゃないの
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 13:12:12.11ID:uog+dkw90
特例でプロにするよりは、
「井山棋聖がその才能を認めて内弟子にした」ほうが
話題になると思うんだけどな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 13:44:25.26ID:evg1au0u0
世界棋士レーティング(2019年1月)
1 朴廷桓 韓国棋院
2 申真? 韓国棋院
3 柯潔 中国棋院
4 ?c廷 中国棋院
5 辜梓豪 中国棋院
6 連笑 中国棋院
7 時越 中国棋院
8 陳耀Y 中国棋院
9 范廷ト 中国棋院
10 金志錫 韓国棋院
57 井山裕太 日本棋院
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html


井山七冠でも勝てなかった囲碁国際戦 日本勢・戦いの歴史 2018/2/10
2月8日、東京・日本棋院で行われた囲碁国際戦の第22回LG杯世界棋王戦(世界日報主催)決勝三番勝負第3局は、
中国の謝爾豪五段(19)が日本の井山裕太七冠(28)を破り2勝1敗で優勝した。
日本勢としては13年ぶりの同棋戦優勝が懸かっていたが、あと一歩届かなかった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kosakunoboru/20180210-00081456/
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 13:57:02.29ID:09JKuwjD0
処女であることは間違いない。
3〜4年経ったらその限りではないが
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 14:20:13.41ID:scYWqyvJ0
>>312

日本の棋士は賞金の安い国際大会に出続ける必要はないからな、
国内タイトルだけで十分食っていけるし、そのランキングは日本にとってなにも価値はない
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 15:53:14.23ID:bbAzR5HO0
>>311
それだと囲碁を知らない人たちの間で話題にならない。
井山さんという人のレベルが分からないから、ニュースでやってもふーんで終わっちゃう。
まぁ史上最年少プロと祭り上げても、囲碁業界話題作りに必死だな的な感じで処理されてしまってるけど。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:54.57ID:Yz8m3C8B0
>>315
国民栄誉賞を貰ってるのに井山のこの驚異的なまでの存在感のなさはなんなんだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:16:01.63ID:/kcTUM0/0
月影先生かよw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:20.81ID:c1e85FS60
将来、育成成功してめちゃめちゃ可愛くなる可能性は十分有ると思う!
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:41.39ID:yXCAma1s0
将来おっぱいちゃんになりそうな顔してるよねヽ(^o^)丿
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:28.21ID:kG4haJ/o0
インチキプロ入りだしマスコミに踊らされたくないから応援したくないわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:43:35.11ID:CWDysPw30
うちの囲碁の先生も驚嘆してたな。
この子は本物だと。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:47:57.03ID:4VRolBK30
スイッチ入った瞬間がはっきりわかるんだよ、この子
まじで佐為ついてんのかと思うレベル
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 17:54:35.15ID:g+FKPorc0
>>179
そんなぬるいこと言ってると一流にはなれない
いかに脳の柔らかい子供期に質量ともにしっかりした勉強ができるかが才能を開花させる上で非常に重要
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:07.43ID:ykR4BqlD0
>>311
趙治勲を6歳で日本に呼び寄せた囲碁界において9歳の子を内弟子にしたところで何の話題性もない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:07.35ID:APGETBD80
さっそく自伝を書いてほしいね。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:05:28.44ID:yapP3Szf0
八百長でもしない限りすぐ化けの皮剥がれそう
弱すぎて負けてあげることもできず、チョウウも井山もわざと引き分けにしてるしw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:12:36.74ID:2JU5EPCS0
まぁ囲碁は明確な勝ち負けがない(正確に言うと両者の合意のもとでないと終われない)から、
この子が参ったせず時間だけ使い切るか、強いほうが引き分けって言ってあげれば引き分けになるんだよね。
藤井さんは28連勝してたけど、この子は対戦相手がヤオしてあげて28連分けとかになりそうだなw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:21:12.31ID:evg1au0u0
すべての大会はしらないが、日本はコミ6目半でやるから勝敗つくだろ


コミ - Wikipedia
コミ、コミ出しは、囲碁のルールの一つ。ゲームの性質上先手が有利であるため、地の計算の段階で与えられるハンデキャップを指す。

現在の日本のルールでは互先の場合、先手(黒)が後手(白)に対して6目半のハンデを負う。
つまり盤上で黒が4目の勝ちであったとしてもコミを計算すると白の2目半勝ちとなる。

コミに「半目」がついているのは勝敗を決するためで、特にその必要がない場合は「半目」をつけない場合がある。
その場合には両者の地が同じになると持碁(じご)と呼ばれ引き分けとなる。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:25:21.84ID:dGJ7nVtF0
見てると囲碁詳しそうな人ほど「強すぎワロタ」
て評価になってる感じではある
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:27:52.18ID:evg1au0u0
三コウ(さんこう)
盤上に3つコウができて、そのコウをお互いが順番に取り続けると、いつまで経っても対局が終らないので、
そのような場合は双方の合意をもって対局を無勝負とすることがあり、これを「三コウ」と言う。
単に盤上に3つコウができただけの場合を指すわけではない。発生することは極めてまれ。
次の図はよっぽどのことがない限りお互いに譲れない形なので、三コウ無勝負になる可能性が高い。
本能寺の変の直前に織田信長が観戦していた対局に現れたという伝説があり、そのため不吉の前兆と言われることがある。
http://www.godictionary.net/image/white.png
http://www.godictionary.net/term/sankou.html


三コウ無勝負とは - コトバンク
互いに解消することのできないコウが三つ生じ、延々と取り合う形になった場合は無勝負になる。
タイトル戦で現れたのは98年の名人戦第4局(趙治勲―王立誠)のみ。
無勝負となり、次に第5局が打たれたため、この年の七番勝負は「第8局」が準備されていた(結果は4勝2敗1無勝負で趙名人の勝ち)。
現在、プロの対局での三コウ発生率(四コウを含む)は9千局に1度。
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%89%E3%82%B3%E3%82%A6%E7%84%A1%E5%8B%9D%E8%B2%A0-886488
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:23.63ID:WR5kXUXr0
そもそも去年女性アマ(大人も参加可能)の大会で優勝したからこういうことになったわけで、
本人がプロになりたいと思えば、
遅かれ早かれプロにはなっていただろう。
本音か謙遜かはしらないけど、
今年の院生試験にこないでくれて良かったー。
と言っているやつもいたしな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:42.50ID:D6iZ1Y4+0
キラキラネームでこういう凄い子っていないよね
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:31.43ID:MiBKhRsa0
>>337
まあ藤沢里菜も女流タイトル取るの
4年かくらいかかってるからねえ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:06.35ID:IL6yREjq0
さてここで菫ちゃんの前に最年少記録保持者の藤沢里菜女流三冠を紹介しましょう

・父方の祖父は藤沢秀行(説明不要)
・父は藤沢一就八段(秀行と愛人の間の子)
・母はアマ高段者で母から囲碁の手ほどきを受ける
・幼少期に両親が離婚し母方で育てられる
・兄もアマ高段者だったが母親が里菜を溺愛するあまりグレて囲碁界から失踪
・両親が離婚後、しばらく父親とは疎遠だったが、母方の祖父が秀行と親しかった縁で秀行門下にしてもらえる
・父親は離婚後すぐに再婚し、異母弟・妹は現在院生
・母親の再婚を機に母親からも離れて天涯孤独になる

こんな境遇なのに二十歳にして日本囲碁界の女王に君臨する藤沢里菜マジヤベー
なお本人の対局中の口癖(ぼやき)がマジヤベーである模様
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:20.74ID:PU2paU+T0
良く知らんけど囲碁界で藤沢秀行の相関図作るとすごいことになるんだろ?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:56.45ID:IL6yREjq0
>>342
失踪したのが兄じゃなくて里菜ちゃんの可能性もあったわけでその辺はなんとも言えんよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:50:45.55ID:G7mojObZ0
将棋の米長すら人道的に思えてくる…
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:44.56ID:QraaSNdo0
井山が白目剥きながら

0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:27.42ID:hR8KA9Bk0
広瀬すずや有村架純が囲碁で冠とっても囲碁だけは流行らないだろうな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:07:08.87ID:GS4cY+Gk0
>>347
素人の「囲碁ってよくわかんないもん、どっちが勝ってるかもどこで終わるのかもわからん!」に対して、
碁打ちが「囲碁のルールはとっても簡単!」と主張しする限り、流行ることはないと思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:22:53.59ID:LVudICy30
>>348
三歳児でも理解できる囲碁のルールを理解できないなんてかわいそう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:24:29.09ID:GS4cY+Gk0
>>349
そうそう、まさにこの感じ
そりゃ流行んねーよって思う
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:26:05.20ID:LVudICy30
>>350
流行る流行らない以前に君の脳みそが残念なんやで
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:26:35.70ID:UHMttieY0
>>324
棋士としてはそうなんだろうね
そしてこの子はそれくらいの素質があるのだろうし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:28:46.19ID:EHSEVoxl0
ところで、この女の子の横に、平安貴族みたいなもんが見えるんだが、誰?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:30:37.66ID:GS4cY+Gk0
>>351
いや俺は碁打つよw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:30:44.21ID:iklq/fjn0
>>9
これがマジだったら震えるけどなw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:32:20.65ID:iQH3OtXP0
勝敗はオセロ同様に石の個数だ
日本ルール、世界=中国ルールとかが差があるようだが。
ルールのベースは石が多いほうの勝ち。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:36:24.37ID:LVudICy30
>>354
匿名サイトで自称囲碁打ちます宣言ワロタ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:18.84ID:2mQ+k0130
囲碁のルール分からないとか言ってるのは池沼としか思えんね
分からないじゃなく知らないと言うべき
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:05.75ID:iQH3OtXP0
日本ルールがわかりづらいのは、石の個数を増やせないような手をルールで制限するような事になってるからだろ。
石の個数が多いほうの勝ちというシンプルルールでも。
ある程度の実力なら、石が増やせない手はささないから制限があってもなくても同じで。
それを初心者にも強要するようなルール。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:50:20.23ID:LVudICy30
囲碁に限らず自分の趣味に自信があるなら流行にとらわれずやればいいだけ
自分の趣味が流行っていないことに不満があるなら自分の普及案を示すべき
それをせず、他人の普及指導にケチつける時点でただの煽り厨で逆に煽り返されるのがオチ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:56:55.46ID:2mQ+k0130
>>361
純碁は9路じゃないとメンドクサすぎる
結局あとで覚え直し
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 01:47:11.21ID:7gFTI/1+0
https://www.goratings.org/ja/players/1076.html

プロデビュー後、1年1回しか対局せず全て負けてそのまま以降の対局なしのまま10年
こんなクズでも無給ではあるものの未だにプロ名乗れるような世界だから、
囲碁界にとってはこんなインチキ無試験なんでもないと思ってるんだろうw
感覚が日本人のそれではないw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:09:43.62ID:iQH3OtXP0
負けが認識できた時点で宣言すればいいだけ。
ある程度の実力だったら"全部埋め、個数のみ"ルールでも勝敗の差はほぼなく一緒だろ。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:34:47.27ID:gBq5DoDJ0
まあ何にせよ勝利と実績だよね
とりあえず女流タイトル最初の取るのにどれぐらいかかるか

その前にまず公式戦初勝利の知らせを
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:38:40.20ID:kvq9eMxr0
持ち上げまくるねぇw
囲碁界もアゲアゲになるとイイネ!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:47:55.96ID:A+FyjYx90
菫「佐為、お前のせいで大変なことになっちゃったじゃないか!?」
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:49:48.65ID:qMmfrDbn0
娘を絶対に囲碁の道に進ませたいって親のエゴが透けて見えて気持ち悪い
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 02:52:06.02ID:eHwG5T5p0
>>371
つか、両親とも囲碁のプロなんだろ
で、娘にもやらせてみたらえらい才能持っとるし本人もやる気だからしゃーない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:03:25.56ID:qMmfrDbn0
>>372
9歳なんて両親の趣味嗜好の影響を受けやすい時期じゃん
両親がやる気ならそりゃ子供もその影響を受けるよ

囲碁以外の才能もあるかもしれないし、囲碁以上に好きなことも将来できるかもしれない

それなのに棋士になる以外の選択肢を与えないのは親のエゴだと思うけどな
囲碁でトップになるって自分が果たせなかった夢を子供に押し付けてるみたいで気持ち悪い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:06:05.76ID:jXCLRsy20
こういう子がぐれないで育った例卓球の愛ちゃんしか知らない
囲碁って小さい時から時間かければ強くなるのか?
絶対男子プロには敵わない気がするが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:13:27.37ID:EHSEVoxl0
>>373
もし、才能が無くて、引きこもりの腐女子になったら、おまえ、親に賠償する覚悟あるんだろうな。

気持ち悪いよ、お前
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:14:47.80ID:gBq5DoDJ0
>>374
愛ちゃん自身はグレなかったけど
兄ちゃんグレたり父親排除されて父ちゃんは早死にしたり
山田高校内や早稲田大学がガタガタしたりと
周囲や福原家闇だらけだったしな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:25:06.06ID:dLvS2coV0
将棋の藤井君の人気はある程度喋れるからというのもあると思う
スター作るなら12歳以上にした方がいいような気がする
将棋でさえ盤上の事はあまり触れられずメシ何食った?とやってるんだから
9歳がどんな天才でもあまり喋れんだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:29:30.73ID:NJK8BePv0
囲碁はどうだか知らんが将棋だと男子と女子じゃ中学生以降の伸びに差がある感じ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:31:05.33ID:A+FyjYx90
>>373
お前、子供舐めてるだろ?
子供って大人以上に自分がやりたい事やりたくない事はっきりしてるぞ
親が強制させたところで子供自身がやりたくない事や嫌な事は続かねえよ
大体、この子の親父は2006年に勝率1位獲得したトッププロの一人だぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:33:42.95ID:dLvS2coV0
こういうスポーツやゲーム系ので一番才能が遺伝しないのサッカーだと思う
2代続けてバケモノクラス代表クラスってあまり聞いたことないし
いてもDFの選手なんだよな
攻撃の才能は遺伝しない
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:36:12.58ID:gBq5DoDJ0
まあ菫ちゃんがこの先仮に囲碁に挫折したり囲碁が嫌になっても
全然他の事したり普通の学校行くのにも何ら問題ない若さだしな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:40:57.67ID:sd+VcoZF0
なんでかしらんがオカマ口調で再生された
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:42:33.33ID:sd+VcoZF0
特例で教育受けさせるのはまだわかるが
特例でプロってのはいみわからんな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 03:44:11.84ID:sd+VcoZF0
今の時代は
AIの碁をいかにけんきゅうするかなんでしょ?
棋院がハイスペックPCでも無料貸与すれば住む話だろw
親も棋士らしいし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:55:44.66ID:D1g4+C5k0
>>380
これな
そして囲碁が不人気になった一番の原因は、囲碁が人気ある団塊以上の世代が自分の子供に囲碁をやることを強制して子供がむしろ囲碁が嫌いになったから
実際囲碁人口が一番少ないのは団塊ジュニア周辺の世代で、このスレで囲碁はルールが分かりづらいと喚いてるのもおそらくこの世代
その下の世代はヒカルの碁の効果で多少は盛り返している

まあ菫ちゃんの親は囲碁やる環境は徹底して整えたけど、菫ちゃんに囲碁やることは強制してないよね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:13:17.71ID:YfP/kYLC0
インチキプロでプロリーグ勝てるの?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:11.85ID:aqxi3WWI0
囲碁は競技人口の8割が70才以上とかなんだろ?
そりゃ危機感持たないとね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:18:10.11ID:D1g4+C5k0
>>379
囲碁もその傾向はある
小学生大会で女子の優勝は何度かある(初の女子優勝が菫ちゃんの叔母)けど、中学生大会はまだない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:25:23.79ID:aqxi3WWI0
米長さんが言ったように「女性にしては強い、ではダメ。男と伍して勝っていかないと」
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:32:29.55ID:CYfLaVa20
そういや、さかなくんのお父さんも囲碁棋士だよね
さかなくんは碁はやらないのかな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:59.48ID:BFi2UiYS0
囲碁って白と黒の石ならべるやつ?
ルール全然知らないんだけど、面白いのかな?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 09:16:16.54ID:TY+hcC090
将棋の中学生棋士、藤井人気に嫉妬、功を焦るあまり、小学生女子を棋士に特別認定しましたとさ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:07:22.48ID:GS4cY+Gk0
棋士なんてみんなそうだよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:02:28.76ID:OuH4o3Nc0
井山「現代の定石を学んだ本因坊秀策…化け物か?」
くらい言ったれよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:14.67ID:xzgApKaY0
サザエさんでカツオが大工の真似事をしたら
棟梁から筋がいい、うちにこないかと絶賛されて
浮かれていたけど跡取りが欲しいだけで誰にでも
言っていたという話を思い出した
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:35:58.73ID:D1g4+C5k0
>>392
やらせようとはしたけどダメだったみたいよ
親がプロだから子供も強くて当たり前みたいなこと言う人多いけど、さかなくんみたいな方が普通
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:52:16.01ID:tSLvBD8b0
囲碁界の救世主になればいいね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 20:32:50.88ID:qjdmVm2A0
さかなくんは物心つく頃から水族館に夢中だったと母親が言ってたと思う
だから興味のある魚介類をまるまる1匹買ったりしたそうだ
蛸一匹を数日間買い続けたという話を聞いた覚えがある
親が大事に好きな事を伸ばした結果がさかなくん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 20:59:26.72ID:GS4cY+Gk0
>>404
宮沢九段の奥さんだから、夫にそっくりな息子はどう導くのが合ってるかわかってたのかもね
普通の子にそれやったって上手くいかないよ
あのお父さんとよく似た特別な頭の持ち主だから、その導き方が合ってただけ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:36.39ID:Br1+M0sC0
宮沢九段は棋風も喋りもぶっ飛んでる
変人奇人の多い棋士の中でも際立つ個性だね
さかなクンさんより濃いと思うわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 00:14:20.25ID:2W6n6Fzx0
宮沢九段囲碁将棋チャンネルの講座マジ面白いから
講座なのに最近はこうなんでしょ?とか相手に聞いちゃうw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:47.10ID:WZf2VP040
今後、「英才特別採用」とやらによる世襲棋士は増えるのかね?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:55:42.51ID:2W6n6Fzx0
世襲っていうならもっと凄い棋士の2世3世で優秀そうな人はいるのに
この子が英才採用になった時点で既存の枠以上に優秀なんだろうと思ったけどね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:49.94ID:gF3DjVxm0
棋譜見りゃとんでもない逸材なのはわかるだろうに、棋譜すら読めない奴ら(特にミソジニー)が文句つけてるだけだよ
院生にしてみたらえぐいライバルが1人減ってホッとしてると思うよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:01:27.27ID:2C8Yj/ij0
朝鮮人の糞餓鬼
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:16:50.16ID:G8dnDRVfO
あのなあ、まだ9才なんだからな、わざと引き分けとか、口にしてはいけないことです。秀でた才があるだろうことで十分なんですよ。いいのが出てくるとなあ、一線級の連中も楽しいのよ、何処の世界でもそうだよ。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:49.01ID:Pb8LWZhT0
若い才能が生まれてくるっちゅーのは
なかなか希望に満ちているじゃないか。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:50:47.80ID:tcZwrACO0
>>56
むちゃくちゃ怪しい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 10:52:31.41ID:y1hrE8hT0
たぶん今がピーク
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:34:37.21ID:mSQNDboR0
>>348
なんかわかる。

ルールが簡単でもルールの適用やその中での運用は難しいってどの世界でもあること。
物理学だって基本ルールは簡単でも世界の頭脳と計算機を集中しても溶けない問題も山ほどある

私は自分なりにエクセルで観戦表計算作って使っているけど、日本棋院が工夫して観戦ソフトを作れば観る将増えるのにといつも思う。
今棋院が供給している形成判断ソフトは、石の生き死にの判断ができない(www)のは許すとして、観戦者や解説者がジャッジして書き換えできるようにしてほしい
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:37:46.33ID:flGaKNCn0
日本棋院はネット配信どうにかしないと普及どころじゃない
専用ソフトダウンロードってだけでハードル高いのに、解説見ようと思ったら有料だし
今どうなってるか知らないけど、ネット対局は日本人だけ有料のパンダとかわけわからん
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:59.06ID:mSQNDboR0
>>392
さかなクンは、碁を打って負けても相手の妙手があると「こんな手があるんだ」と感動するばかりで悔しがらないから、勝負師向きでないと親父さんが諦めさせたらしい。
ただ、さかなクンが学校で自分の興味あることしかせず親が呼び出されたとき、うちはそれでいいという教育方針ですと親父さんはさかなクンを庇ったそうな。
なお、親父さんが息子の話をするときは「さかなが、、、」と、「クン」抜きらしいです
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:49:04.61ID:KlFMNKaR0
さかなクンの瞬発的な口頭の’ギョ’変換のっ徹底した完璧さには関心する
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:53:09.74ID:VUvkI7pJ0
宮沢九段の奥さん兼さかなクンさんのお母さんって、只者じゃない女性なんだろうな…
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:08.46ID:jvBr+mPY0
ガラカメスレかと思ったら
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 11:55:59.05ID:mSQNDboR0
>>373
〉囲碁以外の才能もあるかもしれないし、囲碁以上に好きなことも将来できるかもしれない

とりあえず囲碁やらせてあげなよと思うぞ。
人間、2つ以上の分野で才能あるやつってそうはいない(いないわけじゃないけど)。1つだって怪しい。
囲碁以上に好きなことできたらそのときに転向すればいいじゃん。
いま好きなことをするって生き方のほうが幸せ。将来は将来の風に任せればいい。
一生碁だけかもしれんがそれだけ好きなら幸せ。
逆に色々手を出す移り気な人間もいるがそれはそれで幸せ。
治勲先生なんか若いときはゴルフをやる棋士はけしからんと言ってたくせに、加藤正夫先生の追悼番組ではゴルフの話三昧
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:02:25.39ID:mSQNDboR0
>>338
里菜ちゃんは十分速いと感心したの覚えてるわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:39.91ID:hfs0NvSw0
で、なんで9歳で最年少記録を作ってやらないんだ?
なぜ10歳になるまで待たせる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:16.45ID:J2ipeXDW0
16歳までに竜王になったら天才と認める
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:57.69ID:hfs0NvSw0
>>373
>囲碁以外の才能もあるかもしれないし、囲碁以上に好きなことも将来できるかもしれない
まあ卓球の才能とかもあったりするかもしれないが
そのために卓球の英才教育の環境を整えるより
囲碁の才能を追及したほうが
はるかにマシだわなw
要するに2択だとすると英才教育は囲碁か他のものかの2択じゃなく
英才教育をするかしないかの2択だ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:14:20.40ID:IFThO7/G0
 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l      |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:35.96ID:xL+3cbC20
>>1
しばき隊韓国支部?の伊東順子
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019010900009.html

>新年早々のビッグニュース。大阪市に住む小学4年生の仲邑菫(すみれ)さんが、
>ことし4月に史上最年少の10歳で囲碁のプロ棋士になるという。
>日本では、彼女の愛くるしい表情と指し手としての恐るべき実力が話題となっているが、
>実は彼女も「韓国留学組」だ。韓国のプロ棋士の指導を受けるため7歳から韓国に通い、
>昨年は韓国に短期留学。韓国棋院での研究生リーグに入り、昇級も果たした。
>韓国語も両親の通訳ができるほど流暢だという。


このインチキ話題作りに興奮しているのは案の定コリアン、しばき隊界隈だけw
竹島不法上陸の朝鮮人囲碁棋士イセドルとgoogleAIの時と一緒やねw
 
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:18:44.37ID:PGCDsAub0
藤井くんは正規のルートに挑戦して史上最年少で突破したから
認められたんだよね。しかもその後の活躍も凄い。学校の勉強も
しっかりやって読書量も凄くて語彙も豊か。車掌のモノマネも上手い。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:19:35.65ID:+0bJIhu80
恐ろしい子スレが立つことを見越してこの発言をしたなら井山は策士
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:19:39.92ID:xL+3cbC20
>>1
囲碁はコリアン塗れのキムチ産業だからgoogleトレンド見ても日本人にまったく相手にされていない


・囲碁は世界()のレジェンドが朝鮮人
・国内プロのレジェンドも朝鮮人の趙治勲
・国内アマチュアのレジェンドも朝鮮人(男女とも!)
・国内最大の囲碁教室も半島出身の朝鮮人の主宰
・国内ネット碁サイトも8割方朝鮮資本
・国内囲碁業界は朝鮮通信使の世界遺産登録活動に全面協力
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:13.99ID:xL+3cbC20
>>1
■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:56.82ID:xL+3cbC20
>>1
竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加したコリアン囲碁棋士イセドルを真っ先に日本に招待したのも日本囲碁業界とNHKです
日本囲碁業界はイセドルの対局会場を非公開にしボディガードまでつけてやったそうです
http://photo.cyberoro.com/photo/201609/[522098]leq.jpg

ちなみにイセドルは井山がコリアン棋士趙治勲(イセドルと昵懇)と共に「尊敬する棋士」として名前を挙げていましたw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:20.41ID:xL+3cbC20
>>1
キムチ臭い日本囲碁業界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw

井山裕太 「イセドルさんを尊敬しています」
藤沢里菜 「イセドルさんを尊敬しています」←イセドル絡みのツイート全消しして証拠隠滅w
囲碁愛好家 「セドル〜ファイテン!」

http://tenasia.hankyung.com/archives/966309
キム・ジャンフン、イ・セドル9段独で「独島分かち合い倍特別大国」... 1,500万ウォン寄付 ※Google翻訳
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:24.54ID:I2uCFk130
中韓と互角に戦えるような本物の天才だったら良いんだけどな
現状だと層の薄さを晒してるだけでしょ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 14:16:19.72ID:wUV3u7gL0
>>222
チヂミはお好み焼きじゃねえよ
お好み焼きの起源は日本だ馬鹿
情報操作すんな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 14:22:12.72ID:M7xdMVEb0
将棋は米長時代にだいぶ変わったね
囲碁もそろそろ時代に追いつく努力をしないと、あの閉塞感と村感はやばい
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 14:33:50.54ID:h3G6I+yc0
是れ正に150年来の碁豪にして、
日本碁界の風、これより大いに揚がらん。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:16:33.78ID:IjQkcm5p0
そろそろ平安時代最強棋士が現代の少年に取り憑くころだね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:04.20ID:BW/OPG5+0
>>446
「名人になったら結婚してください」
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/10(木) 21:16:11.25ID:u6xvqbdp0
>>445
誰とは言わんが、プロになったけどぱっとしなかった奴がいただろ
それが取りつかれた奴
プロになってから幽霊いなくなったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況