X



【音楽】パンテラ/DOWNのフィル・アンセルモが「俺の人生を変えた10枚のアルバム」発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/01/05(土) 23:00:47.88ID:CAP_USER9
2019/01/04 13:01
パンテラ/DOWNのフィル・アンセルモが「俺の人生を変えた10枚のアルバム」発表

パンテラ(Pantera)やDOWN等で知られるフィル・アンセルモ(Philip Hansen "Phil" Anselmo)が「俺の人生を変えた10枚のアルバム」を発表。英メタル雑誌Metal Hammerの企画

●初めて買ったアルバム
Kiss / Alive


●最も良いと思うアルバム・アートワーク
Mercyful Fate / Mercyful Fate EP


●俺が作ったものだったらいいのにと思うアルバム
Slayer / Hell Awaits


●誰も俺が持っているとは信じないだろうアルバム
Aztec Camera / Stray


●語り継がれて欲しいアルバム
Pantera / Vulgar Display Of Power


●最高速度を破るアルバム
Dark Angel / Darkness Descends


●あってはならない残念なアルバム
Metallica / Load


●セックスの時に初めて流したアルバム
Mercyful Fate / Melissa


●自分の葬式で流してほしいと思うアルバム
U2 / War


●子供から“メタルってなに?”と尋ねられた時に渡すアルバム
Judas Priest / British Steel


各作品毎のコメントもある詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.loudersound.com/features/discs-of-doom-philip-h-anselmo


http://amass.jp/115401/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:01:55.86ID:Taq+AVNT0
年々ダサくなってく残念な人
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:03:32.02ID:Lz56tZtg0
ナチス式の敬礼やっちゃって人生棒に振ったよなフィルは
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:04:26.94ID:QYgTPdHk0
ドロップチューニングを
最初にやったのはダイムバッグ・ダレル
それまでの
ロックギター界のギタリストは
レギュラーチューニングや半音下げが一般的だった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:24.36ID:M9ccv4cB0
俺もメタラーだけど最初に買ったアルバムはモーニング娘だからこういう質問されると困るわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:07:43.70ID:wdpjkIaZ0
Aztec Cameraか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:08:55.92ID:jQZtnZZm0
ホワイトパワ〜〜!!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:09:09.79ID:6qwgIvIn0
パンチラ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:09:21.87ID:aWVu6VQf0
この人が入る前のグラムメタル時代のパン寺が何気に良い。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:09:46.37ID:BMPR5PiH0
>>6
俺なんかスタンハンセンのレコードだぜ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:04.84ID:9XVGE1BQ0
チラリズム
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:14:22.60ID:1xBmVlu00
プリーストはキリングマシーンの方が好き
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:16:47.21ID:syMOLxF+0
>>1
アズテックカメラのストレイとか渋いなw
ロディフレイムも実は結構ハードなギターが好きみたいだしな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:17:13.19ID:9pmC48da0
俺は初セックスの時流したアルバムはシステム・オブ・ア・ダウンだったな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:18:09.34ID:wcGTOByG0
俺はメタル以外も聴くんだぜってアピールのため全然関係ないアルバム入れるパターン
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:19:16.39ID:mlF8Dfk60
マーシフルフェイトわらた
丁度キング様のアビゲイル聴いてるとこだわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:33.38ID:q+88Wgnc0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?
http://twitterhot.servequake.com/twitter/80/
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:35.84ID:+IDh3YVT0
ファッキンホスタイルッ!!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:32:08.03ID:r0mgrs8f0
パンテラはデス声一辺倒じゃないってのがかっこ良かった。
その後デス声でボーボーッ言ってるだけのバンドばっか出てうんざりした
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:33:17.38ID:8CwXTJ9B0
マーシフル・フェイト2枚いれるなら、どっちかアビゲイルで良かったろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:33:54.22ID:GuGz+A1W0
>>22
包茎の人!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:38:44.18ID:XL4Ec7I30
パンチラ要素は?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:05.16ID:hbctpfkF0
♪りっっぶぇぇ〜〜んじぇ!!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:46.04ID:CRXTE2DA0
なんかラインナップが自分がパンテラに入る前のパンテラみたいなもんばっかだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:47:26.62ID:fFYz+fnt0
なんの面白みもない糞な10枚おつ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:00.34ID:3qKn9xmn0
全然詳しくないニワカだけどDarkness DescendsってオープニングがONEのエンディングそっくりやん!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:29.47ID:aLYjynrN0
パンテラ解散の原因を作った奴だが、こいつのボーカルじゃないとしっくりこないのも確かなのが悩ましい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:52:27.56ID:qTkN7iT50
パンテラの功績は音楽よりもミキシングなどのレコーディング技術だな
エンジニアの功績
ヘヴィーなドラム、ギターパートを分離よくミックスした
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 23:54:05.78ID:dBaAOCe80
>>5
トニー・アイオミが結構下げたような気がするけど?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:01:08.01ID:E+vEk3dz0
ダレルはトランジスタアンプが最高なんじゃ言うてたのが個性的だったよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:04:46.23ID:anEECI8U0
ダウンチューニングだと弦のテンションが下がって弾きやすいの(´・ω・`)?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:05:17.29ID:+lRcRecc0
U2も結構意外
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:07:16.64ID:lbqvAy4h0
デトマソ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:08:45.50ID:UgValWIy0
>>38
それよく言われるけど
個人的には低音域が混ざり合ってドッシリしてるほうが好みだなあ
もちろんパンテラは好きなんだけども
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:11.15ID:89rwsyEp0
>>45
ダウンチューニングに合わせた弦を張ればいいよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:12.07ID:uGLzLkes0
おおジーンホグラン
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:12:44.58ID:l+vFqh9/0

0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:13:31.85ID:FP0cTuXh0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?
http://twitter.www.aztelephony.com/12.html
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:14:14.93ID:anEECI8U0
>>49
エレキ初心者の僕
ありがとう(*´ω`*)やってみます
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:16:26.26ID:qKtF7lTs0
天までとどけのフィリピン人の養子?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:18:17.02ID:ZiV3e+d80
そう言えばここまでスカトロの話が無いな
無かった事になってるのか?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:21:10.65ID:qkpa435c0
>>26
パンテラってデス声じゃないだろ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:34:44.62ID:K98+pUR50
パンテラ再結成しろや
フィル単体じやなくてアモット兄弟との化学反応による曲が聴きたい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:52:56.61ID:D/8m73JF0
NEW LEVELは今でも聞くなー
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:12.32ID:GgC/76cU0
>>5
全然間違ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:06.10ID:0LhBiGCs0
>●あってはならない残念なアルバム
>Metallica / Load

ワロス
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:02.60ID:pYqDYwqj0
マーシフルフェイトええな
ロード&リロードはジェームスの歌のうまさが伝わってきて結構好き
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:05.83ID:qr41nVpV0
>>38
ギターも去ることながらキックドラムのミキシングが革新的だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:09.48ID:coAFMVFQ0
ZEEBRAHEADは?
なんで入ってないの?
音楽センス皆無だな
二度としゃしゃるなよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:45:38.82ID:+lRcRecc0
パンテラほど
鋼鉄!
って感じの音してるバンドもなかなかいない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:09:01.61ID:gld85Oew0
ビカミングのツーバスは革命だった
普通の連打に右のダブルを混ぜるのははここから流行った気がする
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:10:58.14ID:5HA5H8M10
>>80
あの音作りはプロデューサーのテリーデイトが確立させた音
オーバーキルとかのバンドで導入されてたけどパンテラで完成した感じ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:35.55ID:jyDw7vAv0
ヘンリーロリンズの追っかけやってたくせにブラックフラッグは選ばないのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:26.22ID:MCxblcsb0
1stかと思いきや2ndか…
どっちにせよ語り継がれるアルバムだと思うなDAMAGE PLAN除いて
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:50:11.76ID:ZNpfWPat0
とりあえずメタリカが嫌いな事だけは分かった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:04:09.30ID:9aO6ehuW0
U2 / War

元日が入ってるアルバム?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:30:03.95ID:SQz+dVsg0
>>1
あってはならない残念なアルバムにワロタ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:36:07.28ID:51cbI1fw0
フィル・アンセルモ糾弾スレ
http://music4.5ch.ne...cgi/hrhm/1102759398/

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:04/12/16 03:55:03 ID:???
日本のファンとフィルとの最後のやりとり

フィル「どうせ英語わかんねえだろうが、お前らのチンポは俺より小さいぜ」
観客「イエーッ!」
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:36:47.43ID:SQz+dVsg0
>>91
逆だろ
嫌いならどんなゴミ作ろうが気にならん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:43:58.60ID:UjbG4kM50
>>89
カウボーイズフロムヘルは1stじゃねえぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:00:17.20ID:GDBLUyKK0
>>89
1983 Metal Magic
1984 Projects in the Jungle
1985 I Am the Night
1988 Power Metal
1990 Cowboys from Hell
1992 Vulgar Display of Power
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:22:07.70ID:mB82dxFB0
パンテラか
奇怪な漢字二文字の邦題が印象的だ
カリクビとかあったな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:26:25.44ID:Z02vmDbp0
ダレルって人が亡くならなければねえ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:30:15.36ID:fdAy3yqC0
>>52
そりゃおまえ
パンチラやろがい!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:46:40.89ID:WAv9V1OJ0
ロードは曲自体はいいと思うけどね
ブラックアルバムの続編を期待してたからゴミにしか聴こえないけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 09:08:27.55ID:2IJqpnGK0
ロードのプロモーションでメタリカが
ラジオ生出演してたら、アンセルモが
局に抗議の電話をかけてきたらしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 09:30:55.58ID:T/TMvfOC0
メタリカのロードはあれはあれでアリだと思うんだがな
リロードの方が古臭くて嫌いだった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 09:31:47.49ID:jTA2AnUT0
パンチラに見えた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 10:13:58.89ID:W/iMcrRw0
"POWER METAL "アルバムはもちろん
フィル加入前のアルバムにも結構イイ曲有るんだけどオフィシャルで
リマスター再発して欲しいねぇ…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:10:26.02ID:3BapcTeD0
バッドブレインズないんか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:28.22ID:u0skWVE20
MetallicaのLoadで笑った
Reloadじゃねえのかって思ったけどブラックアルバムの次に出たやつだから失望がでかかったんだろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:26:22.06ID:jQqHOM1L0
俺のお気に入りだとは思わないだろう一枚はいいね
葬式のときかけて欲しいアルバムは
やはり最高の一枚だろな
U2 WARか、日本の80年代の中学生みたいな奴だなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:58:17.87ID:UzLXk8Qs0
メタリカはLoadでファッションから変わったからな
白Tにジーパンて吉田栄作かよって
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 12:59:36.72ID:2dQtDjoY0
レボリューションイズマイネームで終わった
あれはメタルの完成形

ラジオでラーズとケンカしたのは本当なのかな?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 13:09:20.93ID:qaUaPhvN0
もしパンテラが出てこなかったら
メタルはグランジに駆逐されて全滅していただろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:13:18.83ID:kFl/UTcF0
昔hmvの試聴機で蛇ジャケ1曲目を結構な音量で聴いてしまい、ヴァァァァーで吃驚してちょっとジャンプした思い出
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:22:09.91ID:Vf9XZ3cl0
AxCxのアルバムに参加してたけど大リーグに少年が紛れ込んでいるような違和感だった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:31:54.13ID:1GkRfb9h0
WARはU2で一番好きなアルバムだわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:34:26.71ID:PkGGTmmL0
>>16
コメント見ると「スミスとU2は好きだがこの糞ファッキンレコードがなぜ俺のコレクションに入ってるかわからん」
って書いてるぞw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:44:54.37ID:gyzTgnUK0
この人ホモなのになんでロブみたいに弄らないの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:55:04.29ID:Ou7AH20W0
>>121
雑誌何かだったかアレだが
ブラックアルバム出した時にブチギレてボコボコにメタリカの事言ってたな
メタルを捨てた事への失望たら何たらでジェームズかラーズに電話してあーだこーだ言ったって記憶してるが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:57:14.16ID:vFjHjnNf0
ダレルとヴィニーの兄弟が両方死んでからパンテラの曲本格的に解禁するのはなんか笑えるわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 14:59:35.45ID:2fvXu6x40
パンツは?パンツはどこ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:02:53.40ID:X5+Xhci30
>>17
>俺は初セックスの時流したアルバムはシステム・オブ・ア・ダウンだったな。

わろた
エビバディエビバディ セックス
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:12:36.45ID:vEWkcmAz0
>>6
人生の汚点だね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:17:54.75ID:vFjHjnNf0
>>134
情弱乙
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:19:00.20ID:23/ad/O90
>>134
ニワカだっせー(・ω・)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:19:30.84ID:jBKMM8sj0
ブリティッシュスティールって音がしょぼいし曲も良くないよね
良さが分からない
ジューダスは他に良いアルバムいっぱいあるのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:21:51.44ID:5Lp7IcOc0
>>6

俺はKISS/地獄の軍団

お年玉握りしめて初めてレコード買いに行き
思わずジャケ買いした小6の正月だった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 15:30:50.85ID:23/ad/O90
お前らが楽しみにしていた俺の10枚発表します(・ω・)


●初めて買ったアルバム
ポンキッキの奴 / 泳げたいやき君


●最も良いと思うアルバム・アートワーク
パンテラ / 俗悪


●俺が作ったものだったらいいのにと思うアルバム
globe / globe


●誰も俺が持っているとは信じないだろうアルバム
ジャッキーチェン/ 少林寺木人拳サントラ


●語り継がれて欲しいアルバム
ブラックサバス/ ボーンアゲイン


●最高速度を破るアルバム
インペリテリ / スタンド イン ライン


●あってはならない残念なアルバム
Metallica / Load〜デスマグまで全部


●セックスの時に初めて流したアルバム
華原朋美 / I believe


●自分の葬式で流してほしいと思うアルバム
パンテラ / 悩殺


●子供から“メタルってなに?”と尋ねられた時に渡すアルバム
ボンジョビ / ベスト
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 16:07:53.44ID:SQz+dVsg0
>>109
当時の印象は事前に伝わる情報からしてあーやっぱりこうなったかという感じで期待はずれではなかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 16:52:28.62ID:FtslFX5V0
>>141
ビーストフィーストでパンテラをモッシュピットで体感した俺にむかってニワカってwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 18:06:37.90ID:t1Vef7aR0
はよ死ね差別豚
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:38.14ID:rl7rot/V0
>●誰も俺が持っているとは信じないだろうアルバム
>Aztec Camera / Stray

ムスティンもこのインタビューでアズティックカメラ上げてたけど
メタルバンドでアズティック・カメラ流行ってた時期とかあったのか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 19:04:31.03ID:o6L53pVr0
>>99
まじかよ糞だなコイツ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:18.24ID:vTg2+ZTz0
あってはならない残念なアルバムにU2のPOPを挙げないフィルの優しさ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:24.61ID:goa4QgkA0
POP結構好きだけどな・・ディスコテックは当時MTVとかヘビロテしてたしベストにも何曲か入るし
2ndのがよっぽど不遇
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 19:36:04.22ID:g3StzkHI0
The Album That Should Not Be Is… Metallica – Load
てメタリカの曲名にかけてるのかと思ったw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 19:46:43.54ID:nK7Rty2o0
>>129
ソースは?
ホースとか言うなよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 03:57:24.73ID:f0fxV5mB0
地獄からのカウボーイなんて題名の曲のMVがヘビロテされるなんて日本じゃありえないな
あったとしてもコミックソングだと思われてしまう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 07:07:46.71ID:nZBTM7oq0
こー言うのをメタルしか聴かないクソ気持ち悪い奴等に見せてやって欲しい
この前もジョンサイクスの新アルバムのどーたらで気持ちの悪すぎたこと
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 07:18:32.00ID:ym4vmsNI0
パンテラのダレルはギタリストとしても世界で通用するレベルだった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 11:18:34.55ID:XpYsGE1A0
>>168
最後だけローマ字読みw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 11:19:54.70ID:qackhdUT0
パンチラ10枚のアルバム
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 12:06:48.10ID:XpYsGE1A0
パンチラのナダル
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 12:15:12.00ID:KkLT534w0
>あってはならない残念なアルバム

そんな範囲の広過ぎる話をわざわざ、ねw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 13:00:20.02ID:GqHcW6Jo0
>>6
そんな若いメタラーがいるんだな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 15:59:14.20ID:d9Y2akP/0
好き嫌いではなくてパンテラみたいに一音一音が強烈なのは当時衝撃だったな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:04:31.46ID:zCjOD2030
>>157
どんな音楽やってても
アズカメのstayは好きなんじゃないか
センスのいいアルバムだし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 17:21:01.26ID:ym4vmsNI0
>>181
あれ当時としてはMIXにも非常に拘っていて
他がやらない特殊なレコーディングをしていたそうだ
バスドラムとか妙に残響効いてるしね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 18:46:23.08ID:3zM/OOtf0
>●誰も俺が持っているとは信じないだろうアルバム
Aztec Camera / Stray

なぜかデイヴムスティンもアズカメ好き
ちな、自分も
メタラーに、なぜか人気のAztec camera
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:57.84ID:C6JZJYdA0
>>130
現実問題としてラーズのテクでハイテク化して行くメタルシーンを追従することは不可能だからな。
X JapanのTaijiもYOSHIKIをディスるときに「彼もメタリカのラーズ程度には叩けるよププw」と引き合いに出してたくらいで。

まあ、あの微妙にずれたキースムーンみたいなドラミングがメタリカらしさとも解釈されるのだが。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:03.22ID:jspXmV+T0
アズテック・カメラについてはちゃんとコメント読んでこいよ豚ども
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/07(月) 21:09:11.65ID:r7nP/h4i0
>>185
アズカメはジャンル違いで、メタル全般よりワンランク上のセンスだからな
自分達には作れない音楽だから憧れやリスペクトがあるんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:43.46ID:BKLgcnTn0
ロディ・フレイムはギターめちゃくちゃ上手いし天才的なメロディメーカーだからな
メロディやリフを重視するメタルとは意外と親和性が高いと思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:46:24.81ID:Ni4RW8Pf0
あってはならない残念なアルバムはカウボーイより前のアルバム全部だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:10.99ID:6w10Iwqg0
> ●最も良いと思うアルバム・アートワーク
> DreamTheater - Image And Words

>
>
> ●俺が作ったものだったらいいのにと思うアルバム
> Yngwie Malmsteen - Rising Force
>
>
> ●誰も俺が持っているとは信じないだろうアルバム
> YMO - Solid State Survivor


>
>
> ●語り継がれて欲しいアルバム
> TOTO - Isolation
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:49:43.83ID:B9xce+7k0
>>185

The Associates Edwyn Collins
Cocteau Twins

Rod Stewart大先生もスコットランド
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:52:09.16ID:B9xce+7k0
>>190

アイリッシュのロリー・ギャラガーに通じるセンスが有る。KDラングと顔の作りが似ている。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:53:40.16ID:nfif3TqQ0
Exhorderだろ
ほぼパンテラだし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:33.07ID:B9xce+7k0
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミが
携帯電話をハッキングし検索を妨害中
世界で成功しました詐欺YMOのセカンド
ソリッドのジャケはLed Zeppelin Presenceのパクリ盗作。

因みにYMO BGMのジャケはUK danger Moneyのパクリ盗作。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:51.43ID:B9xce+7k0
天才インド系移民のヴィドがフロントマンのモノクロームセットもリフ作りが
卓越している。もっと評価しよう。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:07.59ID:LESTQgvG0
●語り継がれて欲しいアルバム
Pantera / Vulgar Display Of Power

やっぱりな
cowboy from hell推すカスはなんなんだろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:54.85ID:B9xce+7k0
Acid Houseの申し子The Shamen

Eurythmics Annie Lennox

ポストロックのMogwaiもスコットランド

Teen age fan club もでっせ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:14.02ID:B9xce+7k0
>>200

代表曲セメタリーゲイツが収録されているから。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 06:39:11.48ID:+nNK/ijK0
>>200
そんなん好みやろ
デコは広いだろうに視野が狭いわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:04:48.25ID:2PMbJNWf0
皆アズテックカメラにくいついてるけど、コメント読むと
「スミスと初期U2が好きだけど、このクソアルバムが何でうちにあるのか判らない」
って言ってるよ

だから愛着があるのはスコットランドじゃなくてアイルランドでは?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:09:56.37ID:2PMbJNWf0
あ、クソアルバムというのはアズテックカメラの事ね
スミスとU2の事は前にも言ってるとおりと述べてるからこの二つが好きなのは本当らしい
スワンズとスミスとU2が同じようなイメージで好きらしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:34:24.85ID:RptHrlWC0
去年、日本の女の子のパンテラカヴァーが世界で話題になったよな
https://youtu.be/NbJW-OJXCTc
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:51:37.88ID:HX02Ixv/0
>>207
その子たちもっと前に有名になってたよ
最近は数字伸びなくなってるけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:53:10.99ID:JoB40xy30
>>6
俺は村下孝造の初恋だわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:57:55.47ID:IQ/Ox/lt0
>>6
俺ミスチルとルナシーなんだけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 07:58:06.75ID:C0KXWD+L0
ダレルがキチガイに殺された時点でもうね・・頼むからこんなくだらない発言しないでくれ、もう語るな。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 09:38:37.50ID:fqTGPtkw0
フィル・アンセルモはダイムバック・ダレルの遺族から葬儀への参加を拒否されている。遺恨の内容は分からないが、生前のダイムバック・ダレルからよっぽど毛嫌いされていたのは確か。

実兄のヴィニー・ポールも同じ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:01:13.32ID:vDOPDL1p0
U2の「WAR 」は俺もたまたま出会ったようなもんで、大した前知識があるでもなく、
そのうちテレビで「New years day」が流れてて、結構メロディアスなのが
気になって買って聴いたが、まあメタルじゃないし最初は金損したかなあ思ってたが
あれから30年近く愛聴盤だ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:11:12.76ID:fqTGPtkw0
U2はWAR 焔 ヨシュアツリー

3枚が名盤 それだけ聴けば事足りる

パナマ文書&パラダイス文書で株価暴落したU2よりEcho&The Bunny Memが好き。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:00.34ID:F0Pv8t3c0
ケイトかわいい
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:53:58.30ID:UDg/8Zn60
ムスティン版
https://www.loudersound.com/features/megadeths-dave-mustaine-the-10-albums-that-changed-my-life

The first album I ever bought was…
David Bowie – Changesonebowie (1976)

The album that reminds me of high school is…
UFO – Phenomenon (1974)

My favourite album of all time is…
Led Zeppelin – Presence (1976)

The album that defines metal is…
Judas Priest – Sad Wings Of Destiny (1976)

The album that makes me break the speed limit is…
Motörhead – Ace Of Spades (1980)

No one would believe I own a copy of…
Aztec Camera – Love (1987)

My favourite album artwork of all time is…
Pink Floyd – Wish You Were Here (1975)

The most underrated album of all time is…
Angel – Angel (1975

The album I want played at my funeral is…
Johnny Winter – Still Alive And Well (1973)

The album I want to be remembered for is…
Megadeth – Dystopia (2016)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 10:54:48.92ID:UDg/8Zn60
ザックワイルド版
https://www.loudersound.com/features/zakk-wylde-10-albums-that-changed-my-life

The first album I bought was…
Black Sabbath – We Sold Our Souls For Rock’N’Roll (1975)

The first album I had sex to is…
Pink Floyd – The Dark Side Of The Moon (1973)

The album I break the speed limit to is…
Abba – Arrival (1976)

Someone asks me what metal is, I’d hand them…
Judas Priest – Screaming For Vengeance (1981)

The album with the best artwork is…
Black Sabbath – Sabbath Bloody Sabbath (1973)

No one will believe I own a copy of…
Lady Gaga – The Fame (2008)

The album I wish I’d made is…
Led Zeppelin – IV (1971)

The disc that should not be is…
Black Label Society – Sonic Brew (1999)

The album I’d want played at my funeral is…
Helen Reddy – I Don’t Know How To Love Him (1971)

The album I’d want to be remembered for is…
Black Label Society – The Blessed Hellride (2003)
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 17:38:04.93ID:lvHWyCCP0
>>201
メリーチェインやボビーギレスピーも入れてやって
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:09:46.83ID:msvTBaNE0
>>206
おいおい、上から目線だけどさ
パンテラよりアズカメのが音楽的なセンスは全然上だぞ
ジャンルが違うから比べるのもあれだが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:14.67ID:p8Xx77Zt0
アンセルモだかアンジェレッタだか知らないが
人生に影響を与えるアルバムが10枚もあるものなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況