X



【テニス】錦織圭 熱戦制し22年ぶり5度目の4強、2年前の雪辱果たす<ブリスベン国際準々決勝>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:20.87ID:CAP_USER9
1/3(木) 19:49配信
錦織 熱戦制し2年ぶり5度目の4強、2年前の雪辱果たす<ブリスベン国際>

男子テニスのブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)は3日、シングルス準々決勝が行われ、第2シードの錦織圭が第6シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)を7-5, 7-5のストレートで破り、2017年以来2年ぶり5度目のベスト4進出を果たした。


この日、序盤から両者のサービスキープが続く中、錦織は得意のストローク戦の他にサーブ・アンド・ボレーもトライし、ディミトロフへプレッシャーをかけた。そして第11ゲームで2本連続のウィナーを決めてブレークに成功すると、続く第12ゲームをサービスキープし、第1セットを47分で先取。

第2セットは2017年のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)を制した元世界ランク3位のディミトロフにブレークを許す展開から、バックハンドのウィナーを放った錦織が第7ゲームでブレークバック。

その後は第10ゲームから3ゲームを連取して熱戦を制し、2年前のブリスベン国際決勝の雪辱を果たした。

準決勝では、世界ランク40位のJ・シャルディ(フランス)と対戦する。シャルディは準々決勝で予選勝者の内山靖崇をフルセットで下しての勝ち上がり。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-00010009-tennisnet-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190103-00010009-tennisnet-000-1-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:52:08.34ID:hqfiY1E30
22年振りだと!
0005豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/03(木) 19:52:48.78ID:CAP_USER9
>>1
スレタイ訂正

22年ぶり → 2年ぶり
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:53:22.84ID:CB2BahQm0
お?よくやった錦織!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:54:35.67ID:EWugI4GJ0
俺が見ないと勝つんだよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:55:14.65ID:a3QE7zFZ0
日清コンビ強いな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:55:46.39ID:/3VWybRe0
毎回「いいとこ」まではいくんだよね
で「惜しかった…あと一歩」で終わる
もうお馴染みのパターン
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:56:15.41ID:KuUT7ZKr0
去年って結局1回も優勝は無かったんだっけ?
まあそれはそれでファイナル進出はすごいけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:59:33.64ID:+HoGohSt0
ディミトロフに勝ったのは流石
内山が予選から準々決勝まで勝ち進んだのは収穫
錦織と準決勝で日本人対決を観たかったなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:01.41ID:zx8G6IbZ0
>>18
グランドスラムとか1000の話でいえばしゃーない。
生涯獲得賞金歴代8位のフェレールですら、1000で一回優勝したのみだし。
錦織も何かの拍子に優勝する可能性もなくは無い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:12.58ID:ogk7D+SH0
ザコ狩りしてポイント稼ぐクソテニス飽きたわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:03:11.52ID:sAS141r90
日本アスリートのトップは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:03:17.24ID:RG5IsR460
22年前?
小学校以来か?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:03:42.35ID:yDZJouqY0
二人ともレベル高くていい試合だった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:04:50.75ID:FSnghpaM0
おかしな彼女がへばりついてるし勝ちきれない事が多くてガッカリするのも飽きた
4大大会も勝てないしもう応援する気にもなれんな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:06:59.72ID:OmMb0aGj0
ぶりぶりぶりす便
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:07:00.94ID:CB2BahQm0
しかし日本のテニス史で男女共が
世界ランキングTOP10にいるとかあり得ないわw
というかアジア人的に初だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:07:01.72ID:Khbe9eFf0
ディミトロフさん、勝負どころでダフォ2連発の豆腐メンタルを発動して無事死亡
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:07:02.96ID:ixco3uuQ0
2018年スポーツ全米視聴者数
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/
年間トップ10
103.39M NFL・スーパーボウル
*44.08M NFL・AFCチャンピオンシップ
*42.30M NFL・NFCチャンピオンシップ
*35.65M NFL・NFCディビジョナル
*31.45M NFL・AFCディビジョナル
*31.15M NFL・NFCワイルドカード
*30.48M NFL・レギュラーシーズンゲーム
*28.44M 大学アメフト・全米チャンピオンシップ
*27.84M 五輪・開会式
*27.07M NFL・NFCディビジョナル

各スポーツ最多
103.39M NFL・スーパーボウル
*28.44M 大学アメフト・全米チャンピオンシップ
*18.47M NBA・ファイナル第2戦
*17.83M サッカー・ワールドカップ決勝
*17.64M 野球・ワールドシリーズ第5戦
*17.60M フィギュア・平昌五輪女子ファイナル
*15.97M 大学バスケ・全米チャンピオンシップ
*14.88M 競馬・ケンタッキーダービー
*13.03M ゴルフ・マスターズファイナルラウンド
**9.30M ナスカー・デイトナ500
**6.99M NHL・スタンレーカップ第5戦
**4.91M インディカー・インディアナポリス500
**3.54M 大学女子バスケ・全米チャンピオンシップ
**3.10M テニス・全米オープン女子決勝
**2.25M ボクシング・クロフォード対ベナビデス
**2.04M 総合格闘技・UFC
**1.62M F1・モナコグランプリ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:10:01.78ID:RHXY7LLI0
デミトロフってガキの頃からのマブダチだった奴だっけ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:10:10.96ID:88kNegt30
半角数字と全角数字
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:05.84ID:MScxmfVj0
すげーな。2セット目0対3になったから、どーせ捨てセットになると見るのやめて、3セット目から見るかと思っていたら勝ってるとか

ディミトロフは、立ち直れないレベルの負けやなwww

普通に負けたならあれだが。余裕でセットとれそうな展開から負けるとかw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:14:09.75ID:9EZZFl3n0
>>5
おいこら
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:42.57ID:9EZZFl3n0
>>42
はげどう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:47.86ID:trJcWEpv0

錦織より、最近は、大阪なおみチャン

    頑張ってほしい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:16:25.12ID:hiqbIOXX0
>>46
そうならタイポすんなよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:16:41.29ID:rWhUF0IA0
テニスが上手な不細工さん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:17:11.95ID:pDF+cpUD0
サーブの安定感は確実に増してるな
改良して少しずつ馴染ませてきた結果や
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:17:20.35ID:QLdmZxwg0
1st の確率最終的に何%だったんだろ?
終盤まで80%とかだったよな
あんだけファースト入れば展開に余裕が持てるよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:17:53.21ID:8j+6N8og0
全豪でジョコビッチと当たらなければチャンスあるかもな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:20.19ID:KiH/6t3K0
22年ぶりか
最近はフェデラーとかいう若手が頑張ってるみたいだが大ベテランの錦織も負けてられないな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:32.91ID:QLdmZxwg0
>>50
調べちゃった
ファースト確率81%
セカンドサーブ得点率91%だって
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:23:33.85ID:oYQqY4QDO
次のシャルディはジュニア時代から知り尽くしてるから負けないだろ
決勝でメドベージェフにジャパンOPの借りを返せたら最高だな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:08.92ID:F1K/0UcT0
ディミトロフでもツアーファイナルは獲れたからな
つくづく錦織には運がないと思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:36.55ID:0iuQ0J+G0
>>20
むしろ5勝1敗とカモにしてる
それにしてもディミトロフの昨年来の凋落は一体どうしたものかと
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:25:44.46ID:lGIYHudE0
まーた雑魚狩りか

いつもちっこい大会でザコから稼いでるよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:50.51ID:H0CSP+Y50
>>34
大坂なおみさんはアメリカ人やん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:30:01.94ID:CB2BahQm0
>>48
ごめんねwスポンサー契約多くて
これも名誉と人気と格が揃ってるからやで
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:35:13.36ID:29fnbGhY0
>>64
ちっこい大会で
初戦敗退したチョンの悪口はやめるニダ!!
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:36:57.03ID:2I9NN+wx0
まら地方大会で雑魚狩りしてポイント稼ぎかよ
本当に錦織って姑息な男になったよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:49:42.14ID:aKyrz5SR0
フォアの不安が無くなって鬼強くなってた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 20:52:22.46ID:aKyrz5SR0
決勝は間違いないが
ツォンガ、ラオ、メドヴェージェフどれが来ても厳しい戦い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:01:40.84ID:b4j11t+T0
22年ぶりだねえ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:09:14.98ID:9uYPaQjw0
次の準決勝で勝ったらいよいよATPツアー決勝10連敗の大記録にリーチがかかるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:10:51.24ID:hzrdBzG60
キリオスはシャルディに負けたんかい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:14:53.50ID:MjUvcKER0
お互いには絶対負けたくないという思いが
伝わってきた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:15:52.88ID:HDdtOZuO0
これは負けパターンだなと思って見るのやめたが
2セット目あそこから取り返したのかよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:23:32.73ID:uqbIqJil0
ディミトロフはランク19位の格下
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:28:00.60ID:XcHvlBv60
後はサゲマンの彼女さえいなけりゃグランドスラムも獲れるだろ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:29:01.54ID:aKyrz5SR0
>>83
ダフォ癖が抜けないな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:33:08.69ID:eyC/bA6J0
>>89
錦織の試合では俺たちのメンタルが試されている
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:38.06ID:aKyrz5SR0
ディミはたまにバックで凄まじいショット打つ…だけ

サーブの配球も悪いから結構ブレイクされる

パッと見強いけど撒ける選手
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:38:34.81ID:pH76l4Ia0
まーた、雑魚大会で雑魚狩りしてポイント稼ぎですかwww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:42.88ID:DayLNa3J0
>>10
それ以前にマスターズも危ういからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:44:34.71ID:qgbf6pdy0
WOWOWで見てたけど、何気に今日の錦織は安定して強かった。サーブがキッチリ決まってた。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 21:51:32.34ID:t0YxzMoI0
今ランキング9位か
ジョコ、ナダル、フェデラー、ツベレフ、デルポトロは別格だからいいけど
ケヴィン・アンダーソン、チリッチ、ティエムよりは上にいて欲しいな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:04:03.92ID:mdMfJj0A0
今年はGSかマスターズ取ると思うけどな
つーか今年取れなきゃさすがにもう無理
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:51.53ID:DayLNa3J0
>>103
綿貫がなかなか伸びて来ないな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:08:57.25ID:HR0lz6F40
前日はファースト確率50%だったのに今日は80%だもんな
ムラありすぎやろw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:09:32.39ID:H2qRWkeg0
ファーストサーブが90超えてた錦織始めてみた
今日の試合は絶好調だろ
デミも絶好調だったのでワフブレイク接戦の好ゲームだった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:50:11.83ID:72BWYOiS0
>>109
錦織と言いなんでサーブに問題があるやつが多いの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 22:53:43.29ID:6ftLY/jB0
ストレートつっても7575かあ
こういうとこで6-36-4くらいで勝ち進めたらかなり楽になるんだろうけど
相手がディミじゃ難しかったか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:34.97ID:QJhhyfvo0
大坂さんが二つ目の大きなタイトルを取ったら
大坂の時代になる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 23:14:27.37ID:d48iFcph0
22年振りって、錦織今29歳でしょ?
7歳とかも出ている大会なのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 23:21:00.65ID:PzUBXn8Z0
サーブフォームが良くなってるよな
去年よりもトロフィーポーズのときに肘が上がってる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 00:04:04.86ID:yQpxsTv+0
どうでもいいレベルの低い大会で勝って喜んでるアホ!


本番のグランドスラムになると棄権だの格下にあっさり負けるだの救い用のないゴミ!


マスコミもこいつを持ち上げるのやめろや!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 00:06:52.41ID:h8KxO3rP0
もう30歳なんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 00:50:23.40ID:qOK2a3YM0
錦織サーブ鋭く良くなった
確かにトスの肘の位置が上がって
スイングも良くなった
(スイングスピード上がった感)
なんだよ小兵にしてこのサーブなら悪くない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:52.34ID:H4WboSd30
でもサーブのスピード自体は全然上がってないんだよ
下半身とトスが安定した事でプレースメントと精度が良くなった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 01:16:49.38ID:qn6EY1x5O
>>107
レベル高かったね
サーブが入ったお陰でポイント出来た場面も多かったし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 01:19:27.25ID:4UklOFmu0
珍しくにしこりさんが勝つとニッコリみたいなコピペがないな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 02:40:48.27ID:GZabrfMc0
つか正月早々からやってるのかよ。酷いブラックスポーツだなあ・・・
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 07:07:50.33ID:i4TXHOtN0
最強の小学生やん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 09:27:31.22ID:1q2qbFfc0
>>116
去年海外では2番目に報道された日本人アスリートだった
じゃ国内でも2番目に報道されたか
というとそうではなかった
あきらかに3番目以下だった
競技別報道量で言うと更にずっと下の方だった
現実はこうだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 12:37:36.82ID:iJZ+tFKc0
どこかで放送してんの?
GAORAはやってなかったよね?2018年の振り返りみたいなのやってたし。
BS?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 14:37:22.61ID:azIerylw0
杉田はチャレンジャーで10代選手に敗戦
去年の今頃はホップマンカップでフェデラーと試合してたのに…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 14:38:24.26ID:giBZ/lGJ0
にしこりのおしりにしこり
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 19:22:10.62ID:gQrx4K/y0
ツアー勝ってるし最高順位も修造超えたし杉田の名前は日本テニス界に永遠に残るよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 20:47:51.03ID:YgoHw1d90
>>1
錦織何歳だよwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 20:54:24.89ID:dviZlyZ90
準優勝おめでとう!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/04(金) 21:24:00.93ID:ct3ndT8A0
ガットのテンション緩めたら、特にネットプレーにおいてはマッケンローのテニスから
学ぶべき点は多いかもしれないね。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:49.48ID:89sSD1WC0
マレー戦、ラオニッチ戦を見る限り(といってもハイライト動画だけど)
またやられる可能性大いにあり
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 04:54:33.30ID:NvGb4eVH0
>>48
お前は不細工以下のゴミ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 06:29:33.69ID:TC1M83hE0
>>5
日本人選手22年ぶりかと思った
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 14:53:28.53ID:VjOmO6oE0
あれ?準決勝いつ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 14:59:34.48ID:VjOmO6oE0
>>151-152
おぉサンキュー
そうかブリスベンだから今の時間なのか
新幹線の中で見れないが頑張ってくれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:03:39.90ID:t7/AUsJh0
全米以来、7大会連続ベスト8以上を続けてるね
安定感は文句ないし、今大会は上位選手もいないから、あとは優勝あるのみ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:10:48.01ID:QUndA1+60
シャルディ、錦織のプレイが凄すぎて2セット目後半は
諦めて笑ってたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:12:06.77ID:GgD7fjx50
シャルディはやりやすかったな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:12:20.73ID:jmhP69RQ0
錦織全豪獲れそう?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:12:51.73ID:BDiud2yM0
強すぎワロタ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:13:28.00ID:PTEUxvas0
>>154
メドベージュが結構強い
直近でも決勝で負けてて相性悪い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:13:44.12ID:QUndA1+60
>>159
誰かがタワシを倒してくれれば可能性はないこともない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:14:27.62ID:GgD7fjx50
>>159
可能性はある
可能性は常にある
誰にも絶対はない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:14:28.15ID:QUndA1+60
さあ決勝9連敗で止めてくれ
やっぱり相性的にいいツォンガ来て欲しいな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:15:41.07ID:aU8H8qFu0
強いね。
こんなに出だしがいいシーズンってプロ入りして初だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:18:12.18ID:V0InNR+E0
しかしもう29なんだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:20:48.32ID:QUndA1+60
もうすぐ30歳になるのに
フットワークもサーブもキャリア最高になってるんだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:25:02.02ID:t7/AUsJh0
>>162
前回は母国開催で、長らく優勝から遠ざかってることからくる周囲の期待の大きさに
呑まれて、準決勝までとは別人のようなプレーになってしまったのではないか

今回は250だし外国だし、いけそうな気がする
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:26:59.86ID:aU8H8qFu0
去年までとテニスが全然違うわ。
別人。
何があったんだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:27:22.01ID:69tfFbng0
いや現地で見てたけどメドべが当たりまくってたのと
いつものイップス発動の両方
なすすべもなく瞬殺された
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:27:56.82ID:aU8H8qFu0
>>175
イップス??
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:28:31.11ID:xeGWmX8F0
ナオミちゃんと逆パターンの勝利!
おめでとう!
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:28:57.88ID:aU8H8qFu0
これは期待してしまうよなあ。
こんなテニスしてたらGSとれてしまうわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:29:41.63ID:QUndA1+60
去年辺りからサーブ力上がってきて、サーブフォーム改造の
成果がしっかり出てきてるけど
10代の頃からもっとサーブに真面目に取り組んでたらと思うとほんと勿体無い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:30:03.56ID:aU8H8qFu0
>>179
真面目に取り組んでないわけ無いと思うがw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:30:12.88ID:DxALgD3e0
>>176
決勝前日眠れないらしくて、毎回体調良くない
実際プレーもSFとは別人になってしまってた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:12.30ID:t7/AUsJh0
錦織は準優勝だと、表彰式で表情が完全に死んでしまうのが観てて辛い
寂しげに微笑むくらいにしとけばいいのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:39.12ID:aU8H8qFu0
>>181
それはイップスではないw
イップスは睡眠時間とか関係ない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:33:35.89ID:EYL10FQM0
今やってる試合も勝ちそうだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:34:42.17ID:QUndA1+60
>>180
チャンコーチがコーチ就任前に錦織の過去の戦績見て
ダブルフォールト率の異様な高さに驚いて
とにかくサーブ強化って感じだったらしいからな
後、日本人プレイヤーは全般的にストローク練習を好むけど
サーブにストロークほど力を入れない傾向があるって
強化部長か何かが言ってた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:35:17.84ID:aU8H8qFu0
>>186
チャンがこーちになって随分長いぞw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:36:15.13ID:leZSHPco0
サービス練習するほどコートを占領できないからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:17.33ID:QUndA1+60
そもそも錦織は2013くらいまではサーブとしては厚すぎるグリップで
プロネーション余り効かせずに羽子板サーブ気味に打ってたからな
子供の頃に身についた効率よくないサーブフォーム修正しないまま来てたってことだよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:44.21ID:aU8H8qFu0
>>189
厚すぎるグリップとは?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:38:56.69ID:QUndA1+60
>>191
サーブ用のコンチネンタルグリップに対して
ややイースタン気味のグリップ
それテニス雑誌でもよく指摘されてた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:41:04.74ID:uEAISW2e0
最近ATPの仕組み勉強して分かるようになった
ただ大会名は全部覚え切らん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:41:16.80ID:Ew+JdsXJ0
正直イップスって簡単に使われすぎの言葉な気がする
あれ構えられないとかってレベルじゃね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:42:39.65ID:XN8p2aSs0
こりのサーブが改善されたとしたら、その理由は一昨年の手首の負傷以外ない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:42:42.97ID:n6hDezWs0
まあ決勝になると途端に手足が動かなくなってるからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:43:24.89ID:aU8H8qFu0
>>192
今コンチネンタルでサーブ打ってるのってフェデラーくらいじゃね?
昔はマッケンローとかエドバーグとかいたけど。
ナダルなんてウェスタンだし、今の選手の主流って
イースタンとウェスタンの間くらいだよなあ、グリップ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:44:58.10ID:QUndA1+60
>>197
サーブだけは今の時代でもコンチだよ
ストロークをコンチで打つ選手は遥か昔に絶滅したけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:45:39.26ID:aU8H8qFu0
>>198
ああ、イップスって書いたのは別の人か。
了解
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:46:03.36ID:uEAISW2e0
>>192
セミウエならともかくイースタンでは厚過ぎとは言わんだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:46:41.46ID:aU8H8qFu0
>>199
今コンチネンタルグリップでサーブ打ってる選手、
フェデラー以外誰?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:47:50.52ID:uEAISW2e0
>>197
ウエスタンでサーブとかばばぁかよ
プロはみんなコンチネンタルじゃ知ったかが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:48:12.99ID:QUndA1+60
>>202
全員
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:17.14ID:aU8H8qFu0
>>204
ありえないw
ソースは?
てかサーブのグリップって見ればわかるじゃんw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:56.72ID:aU8H8qFu0
>>203
ナダルが肩を痛める前のフォーム見てw
てか見たらわかる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:57.35ID:uEAISW2e0
ウエスタンでどうやって回転掛けるんだよ
コンチネンタルだからこそ回転掛けられるの知らんのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:51:44.44ID:aU8H8qFu0
>>207
振り上げ。
まあ、フルウェスタンではないが。
逆にコンチネンタルだと今のテニスには合わない。
多くの選手がイースタンくらいだね。
眼の前で見たらわかる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:53:00.23ID:uEAISW2e0
ほらみろ親指と人差し指のVの字がフレーム側の六角形のとこにあるやん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:54:19.24ID:uEAISW2e0
>>209
無理て
ウエスタンで無理やり回転掛けようとしたら肘ぶっ壊れる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:54:53.97ID:aU8H8qFu0
>>208
君多分コンチネンタルグリップ間違ってる。
コンチネンタルグリップってのはまっすぐ指と指の間に
ラケットの縦の面がくるんだよ。握手する感じ。
「薄めのコンチネンタル」ってのはバックよりのグリップだ。
ちなみにこの写真は肩を痛めた後、握りを薄くしてからだな。
それでも完全なコンチネンタルよりはイースタンより。

あ、イースタンがコンチネンタルに比べて「厚い」というのはわかってる?
もしかして逆だと思ってないか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 15:56:46.56ID:u6HoiI0a0
>>204
バックハンド側のイースタンくらいじゃないの?
トッププロで、サーブをコンチネンタルで打ってるイメージないけどなぁ

サーブの構えのとき、ラケットフェースが上向いてるなら、コンチネンタルより更に薄く(バックハンド側に厚く)握ってるから分かりやすいよ
ど素人が勘違いしてるのは、コンチネンタルとかフォアハンド側のイースタンで握ってるのに、手首を捻って無理やりフェースを上に向けてるだけだけと
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:01:06.50ID:QUndA1+60
>>214
バックハンドイースタンに近いね
つまりフォアのコンチよりさらに薄い握り
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:15:49.83ID:DvLHKTVu0
お前ら気を付けろ、ここはソフト連中が
テニスやってるつもりで語りだしたりするからタチが悪い
サーブのグリップは手首を使いやすいように
抑えや返し、プロネーションの為にコンチネンタルに握るのが基本
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:32:24.34ID:c6AfUvAq0
なんだかんだ錦織はすごいな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:03.28ID:H7UQNmUS0
>>210
錦織圭は250より500の方が優勝多いよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 16:43:46.99ID:nH8e0OaF0
>>159
暑くなれば可能性はある
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:00:52.46ID:g2a3QEJb0
錦織決勝進出のスレなぜたたない?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:01:38.17ID:rOiLmrC90
全豪じゃないのかよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:19:43.05ID:nUDNVjou0
>>48
何もない不細工よりはマシだな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:08.54ID:leZSHPco0
>>222
期待をかけると負けるから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:23:14.04ID:cODjoK+b0
しかし
期待すると
必ず負けるw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:23:31.70ID:yrIz6UbU0
勝ったら反動で連勝が始まりそう
連敗はじまる前は096
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:06.79ID:yrIz6UbU0
勝ったら反動で連勝が始まりそう
連敗はじまる前はわりと決勝に強かったし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:30.64ID:CtXQxa8z0
決勝連敗記録続いてたよな?
ATP250とはいえ優勝しときたいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:56.44ID:n6hDezWs0
決勝進出スレ立ってるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:29.50ID:p36Y55AI0
勝ったな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況