X



【ロック】ガールズバンド「ねごと」、来年7月20日に解散「4人でできることは精一杯やりきった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:52.93ID:CAP_USER9
4人組ガールズバンド「ねごと」が28日、来年7月20日のZepp DiverCity TOKYOで行われる東京公演をもって解散することを発表した。
「メンバーでバンドの今後について幾度も話し合った結果、この4人でできることは精一杯やりきったという結論になりました」と解散理由を説明した。

バンドの公式サイトで「いつも応援ありがとうございます。この度、私たちねごとは、2019年7月20日のライブをもって解散することを決意いたしました」と報告。
「デビュー10周年を目前に控え、メンバーでバンドの今後について幾度も話し合った結果、この4人でできることは精一杯やりきったという結論になりました。ねごとという形には終止符を打つことになりますが、これからはそれぞれの新たなステージに向けて歩んでいきたいと思います」と説明した。

「これまで、ねごとを愛し、支えてくださった皆さまのおかげで沢山の素晴らしい景色を見ることができました。本当にありがとうございました。メンバーのこれからの人生を見守っていただけると嬉しいです」とファンに呼びかけ、「今までの感謝の気持ちを込めてラストツアーを回ります。最後に皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!」と締めくくった。

「ねごと」は07年に結成され、10年にメジャーデビュー。
17年には映画「トリガール!」の主題歌と挿入歌を担当した。

▼蒼山幸子 誇れるメンバーと誇れる音楽を作ることができました。ここまで続けてくることができたのは、聞いてくれたみなさんのおかげです。本当にありがとう。これから先も音楽は続けていきたいと思っていますが、ねごとで過ごす残りの時間を悔いなく大事に歩んでいきたいと思っています。最後のツアー、どうか見守っていてください。

▼沙田瑞紀 みなさま、今までどうもありがとう。とても幸せなバンド人生でした。バンドに情熱を注いでいたので、これからの私に何ができるのか今は模索中ですがじっくり自分の足で人生を歩んでゆけたらと思います。メンバーとみなさまの未来が素敵なものになりますように。それではツアーでね!

▼藤咲佑 ねごととして活動してきた12年間は宝物です。この12年間観てきたもの、思い出たちは おばあちゃんになってもきっと忘れません。今まで本当にありがとうございました!ねごとは解散という形になりますが、わたしたちが産み出した音楽をこれからも、この先も楽しんでもらえたら嬉しいです!

▼澤村小夜子 ドラムのバンホーテンさやこです。私たちはついに、夢から覚めることにしました!ファンのみんなは多分、まだ夢から覚めたくないかもしれないけど、どうしても起きられなければ、この豪腕でビンタしてあげるからね。笑 ではでは、残り少ないねごとのライブを存分に楽しんで、心に刻みつけていってください!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000073-spnannex-ent

「ねごと」
http://pbs.twimg.com/media/DvdIY0zUwAUIMzT.jpg
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:48:47.93ID:vCQYHDvc0
いいバンドだった
ドラムが異様に上手かった
季節って曲が好き
最近は聴いてなかったし、ツアーの会場も狭いようで
売れずに苦労してるなと思ってたら
やはり解散か
惜しい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:54:12.75ID:Wuld0f5b0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
.
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:54:26.74ID:9ejGOLvP0
CD売れないわ
ライブやっても人こないわ

それでも続ける
そういう時代なんだよ
解散したら終わりなんだよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:55:40.88ID:Wuld0f5b0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:57:35.80ID:vCQYHDvc0
ねごとより後でメジャーデビューした
セカイノオワリがあれだけ売れたので
差がついちゃったな危ないと思ってからも
結構粘ってたけどついに力尽きて解散か
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 04:58:49.01ID:lKf/t6i50
また再結成してくれよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:04:00.58ID:oDk9G1QL0
まじか
ライブ行った時アイドル的な感じで応援してる男の人のファン多くて引いちゃってそれから行ってない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:06:40.01ID:HluDrnrs0
元ネタのチャットモンチーが解散しちゃったんだから納得

劣化コピーのSHISHAMOが紅白出て何とか続けてる状況にも萎えちゃう

スキャンダルとかサイレントサイレンみたいなアイドルモデル系も厳しいよね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:09:00.08ID:vCQYHDvc0
>>701
ルックスが良すぎたのが返って足を引っ張ったのかなあ?
4人全員そこそこ可愛かったから。
音楽性も高くていいバンドなのに
ファンがミーハーばかりで、真面目な音楽ファンに避けられてしまったのかもしれん
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:16:48.84ID:c4W31WNW0
テン年代を代表するバンドが1つ消えてしまうなぁ
メルシールーとか好きだった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:29:16.09ID:c4W31WNW0
>>264
これなんだよな
ライブ行ったことあるけど客層がアイドルのコンサートか?って感じだった
俺も他人のこと言えた面じゃないけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:41:24.83ID:oDk9G1QL0
>>703
そうなんだよね
同じガールズバンドでもししゃもはルックスいまいちだからかw年齢層低いけど女の子も多かった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 05:45:07.01ID:EEfjMmyI0
そうか、ロックやサブカル層に訴求しても客はドルヲタってのが現実か
SCANDALなんかは大阪城ホールとかデカい会場でライブしてたけど、今はどうなんだろう
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:19:54.25ID:hy78Ip1T0
10年もやれば十分だろ
普通のOLでも5〜6年で結婚して辞めてくし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:21:18.48ID:2BShiy5l0
最近、シシャモとかねごととか、変な名前のガールズバンド多いね
しかもちょっと下手くそな感じの
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:54.27ID:vCQYHDvc0
>>711
ねごとは演奏力高い
ドラムは特に
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:26:45.87ID:8aGd07FM0
>>487
アジカンは一番売れたのがアニメタイアップ曲じゃなかったっけ
例えとして妥当かどうか分からないけど
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:43.13ID:smw24JJW0
ここら辺のオカモトズとかマリーズとかボウディーズとかねごと世代は本当に邦ロック氷河期で
全部クソだったからな、しょうがなく持ち上げられてた感じ
今はだいぶよくなった
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:39.05ID:3HDSRXd70
ガールズバンドでかわいいのってスキャンダルとサイレントサイレンくらい
ねごとはまだマシだけど、シシャモとかネオかわいいの人たちとか地獄だからね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:41:37.86ID:vCQYHDvc0
>>716
その二つはルックスで集めた女子に楽器持たせてるんだから
そりゃ顔いいに決まってるわ。別段否定はしないが。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:32.65ID:zUUuwuF20
>>715
この世代はネットで音楽が普及してなくて
周囲も糞みたいな音楽ばかり流行ってて、いい音楽聴いて育ってないからしょうがない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:59.00ID:8pJsrSlv0
解散後は全員秋元康のガールズバンド企画に合流しますとかなんだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:43:07.08ID:UpM+dJGQ0
翌週のフジとか
その後のロッキン20周年とか
サマソニ20周年は出る気なかったんだ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 07:59:02.74ID:DRcr2CfX0
メルシールー、今でも好きだよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 09:01:43.32ID:dii0MmEF0
バンド形態の楽曲から電子音主体の楽曲になると特にドラムの人は色々悩むんだろうなとは思う。あの人はドラム以外も演奏できるんだろうけど。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 09:15:25.82ID:DxnthD0O0
>>334
昔と違って簡単にネットで聴くことできちゃう時代だからやっぱり音源にお金出す人は減ってるよ
あと色々簡単に聴けちゃうが故か特定のアーティストを熱心に追いかけてる人も減ってると感じる
たくさん聴いてる音楽の内の一つに過ぎないというか昔以上に消費のサイクルが早くなってると思う
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 09:18:16.15ID:d6ju/WpF0
雑誌のプロが本気で選んだドラマー特集で、女性では川口千里とねごとのドラマーだけが選ばれてたな
ドラムは解散しても何だかんだでやっていけそう
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 09:58:01.45ID:gfTC6mfy0
OKAMOTO'sと結婚したギターが子作りに専念したいからやめたい(数年休みたい)と言い出して「だったら解散」という流れかな?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:12:39.47ID:1X7FJtLu0
the peggiesとかいうまた似たようなのが最近出てきてる
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:14:18.06ID:4Q0ceafn0
音楽業界て和洋問わず本当に地盤沈下したな
アメリカは打ち込みr&bやレゲエヒップホップばかり
日本は大手事務所のアイドルばかりになってまった
昔は深夜帯TVやラジオで若手バンドやインストもの
紹介する余裕があった気がするし、一定量需要もあった気がするんだが
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:15:06.89ID:tMxDskIi0
>>422
たしかに名誉心や金、女を喜ばせたり笑ったりさせたいってあれこれ画策する意味では
少なくとも男が混じっていたほうがいいのかもな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:18:22.92ID:pksj7ul30
ししゃもの方が的確な曲を作るからな
ねごとはターゲットが分からない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:29:01.35ID:5vPCX3YC0
もったいねーな
チャットモンチー以降で最も本格派のギャルバンだったのに
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:32:17.75ID:abvrXaRL0
>>735
日本はそうだけど米英はそんなことないよ
英語ベースだとマイナーでも世界中にフォロワーいるから日本みたいにゴミ扱いされてないしクオリティも高い
俺も洋楽は未だにたくさん聴いてるし
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:41:18.02ID:5vPCX3YC0
電子音楽を取り入れたバンドは解散する法則
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:47:05.77ID:vCQYHDvc0
>>742
セカイノオワリもそろそろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:47:07.88ID:v1Io5gwd0
>>741
ビルボードの上なんてラップばっかで話にならんわ

腹にズシンと響く生のバスドラベースじゃないとな
打ち込みはやっぱ違う
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 10:51:42.45ID:vCQYHDvc0
>>734
聴いてみたけど全然違うじゃねーか
ド直球の恋愛ソングだらけのよくあるバンド
ねごとは恋愛ソング歌わないという珍しいガールズバンド
大きな意味での愛は歌うけどな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:23:21.42ID:se0Y5Qaq0
ガールズバンドって言われた時点でずっとはやれないんだよ
女はいつまでもガールじゃないんだから
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:33:03.68ID:anExl9yH0
>>716
SCANDALもほとんどアイドルじゃん
田鹿祐一が関わってなければ楽曲悲惨
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:37:16.51ID:+pj/DakV0
>>747
ふわりのことなんていい歌詞だぞ
サウンドメイキングはギターだけど
この人も音楽知識半端なくて
才能もあり。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:40:13.13ID:bIk88Qpn0
スレ立つぐらいだから知らないと恥ずかしいのか???
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:46:17.31ID:iLD2tPSj0
なんかのイベントで見たけど
意外と音が太くてカッコよかった
auの曲のイメージしかなかったけど
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:48:56.05ID:BarGFO6S0
どっかで聞いたことのあるグループ名と思ってググってみると、映画「トリガール」でスピッツの空も「飛べるはず」カバーしてた。

歌は良いと思ったけど所詮カバーだし、映画自体もコケたし、グループにもメリット無かったか。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 11:55:28.20ID:R9L9BrXT0
全力エンターテイメントガーーールズバンド ガチャリックスピン!
も今後が心配になってきた
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 12:15:35.75ID:+pj/DakV0
>>755
あれは多分売れないから押し付けられたんだろう
くるりのばらの花カバーしてるのは良かったし
洋楽カバーしてたのもいい
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 12:19:11.86ID:+pj/DakV0
>>752
あのボウイだってレコード会社がメンバー集めて作ったんだからなw
養殖でも悪いとは限らない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 12:20:30.20ID:ljXmTts80
>>753
今の時代それはない
ガールズバンドで思いつくグループって
チャットーモンチー
スキャンダル
サイレンサイレン
ラベンダー
ししゃも
リーガルリリー
ぐらいだ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 12:52:45.12ID:anExl9yH0
>>758
ボウイは全員地元つながりじゃん
高橋だけがあとからだけど選んだのもボウイのメンバーだし
その前のメンバーひ皆やめててボウイとして残ってたのは本人達が自分で集めた
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 12:57:57.83ID:Z9DP9nw30
ねごとは寝てから言え
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 13:33:46.94ID:SkofXr7l0
>>259
閃光組のガリレオは解散して今は兄弟で別バンドやってんだっけ
声好きだけど売れ専を狙ってない感じはする
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 14:10:18.89ID:Pb2iGbzn0
最初のアルバム聴いた時こいつら売れるぞって思ったのに残念
カロンやメルシールーばっかり言われるけど1曲目のサイダーの海からしてすごかった
次のアルバムから一気にプロっぽくこなれた感じ出たけど
1stみたいなああいう若い頃ならではの青い雰囲気押し出し続けた方が売れたのかな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 14:31:05.60ID:hE2ruC5q0
>>8
「リトグリよりブス揃い」と書き込もうとして、
その前に一応写真見たら「あれ?普通?」ってなったわ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 16:20:25.56ID:+FEjqcKl0
>>770
ベースがヤマハの茄子ベース持ってるからじゃなくねごとは新世代のスーパーカーだと思ったんだけどな
ボーカルの声が皮肉なことにチャットモンチーに似てるばかり言われてたが、作詞作曲演奏もレベル高くて全く別物だと思うし
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 16:27:13.18ID:PT690qWZ0
解散しないで
2日前に重大発表予告してAbemaTVで放牧宣言すれば話題にしてもらえたのに
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:57.37ID:uc+UsErr0
CD買ってたのに残念や

どうでもいい曲ばかりをプッシュして
本当に良い曲を何故かライブでやらなかった

あれがずっと不思議やったな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:23:09.93ID:vEi7rqF80
赤い公園が残ってるから別にいいや
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:31:04.38ID:ICqshNvH0
一曲も分からん
なんか知ってる気がするが思い出そうとしてもシャングリラ〜って歌が邪魔する
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:48:40.40ID:Vmezq84z0
>>773
はっきり言ってガールズバンドの枠で語るのはもったいないバンドだった。同世代バンドにも尊敬されるような先進性があった。
売れなかったのは仕方ないが、残念でならない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:49:50.12ID:DHc4zykJ0
FLiP解散して以来ガールズバンドの新規開拓してないな。
ねごともシンクロだけ持ってたがcwの方が良かった。
1番聴いたのはThe Flamenco A Go!Go!の2nd(1995)
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:51:08.43ID:Nm3/j6zj0
まじかぁ



って、誰?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:19.56ID:Imel1DNa0
残念すぎる、知らないけど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:59.23ID:Ht+/Ydue0
一瞬、売れそうになったバンド。
それだけでもいいじゃん。
99%が、なにもなく、消えていく業界やしさ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 18:05:56.81ID:fe8vw6gS0
>>81

同じレーベルだしな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 18:08:14.33ID:MGO9a0vb0
チャットモンチーはチャットという言葉をバンド名に入れる判断をした瞬間が一番センスよかった オタク臭かったし普通は入れへんよな 知らんけど
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 18:49:16.00ID:dxihZ9fs0
ミスチル桜井プロデュースのFMキャンペーンソングに参加してて名前だけ知ってた
春風〜木漏れ日〜桜舞い散る道〜ってやつ
バンドだって知らんかった
蒼山幸子のユニット名だと思ってた
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 20:35:25.60ID:DrE5A5eH0
>>7>>11
さすがにそれは音楽に疎すぎる
ねごとは普通にメジャーバンドだよ今
これは誰スレではない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 20:43:38.89ID:KVJJ72OV0
ひさびさにネゴトワさんのご尊顔を拝すことができて有意義なスレだった
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/29(土) 20:57:12.21ID:GC71m9t10
結構のびてるな
いい曲多いからファンとまではいかなくても好きな人結構いるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況