X



【映画】『男はつらいよ50』新キャストに池脇千鶴、桜田ひより、カンニング竹山ら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/12/23(日) 05:15:49.88ID:CAP_USER9
12/23(日) 5:03 スポーツ報知
池脇千鶴&桜田ひより「男はつらいよ50」新キャストに

 女優の池脇千鶴(37)、桜田ひより(16)が、人気シリーズ22年ぶりの復活作「男はつらいよ50 おかえり、寅さん」(仮題、山田洋次監督、来年12月27日公開)に出演することが22日、分かった。
ともに山田監督作品への参加は初めて。

 今作では、さくら(倍賞千恵子)の息子で車寅次郎(渥美清)のおい・満男(吉岡秀隆)が主人公。池脇は小説家になった満男を担当する編集者・高野節子を、桜田は満男の娘・ユリを演じる。
「池脇さんは山田監督が以前から仕事をされたいと思っていた。桜田さんはオーディション。とても素朴で満男の娘にふさわしい」(深澤宏プロデューサー)と起用理由を説明する。

 11月に撮影は終了。池脇は「子どもの頃『男はつらいよ』を親にいっぱい見せてもらった。今回すごくびっくりし、うれしかった」と話す。
仕事のパートナーとなる節子という女性は、妻を亡くしている満男の良き理解者で温かく包み込むような優しさの持ち主。
山田監督に「自然体で」と助言された桜田は「オーディションに受かった時は跳びはねて喜んだ。家族の中で特に祖母が喜んでくれた」とコメント。

 後藤久美子(44)の23年ぶり女優復帰も話題の今作。後藤と親子役に橋爪功(77)、満男の義父を小林稔侍(77)、笠智衆さんの役としても知られた御前様を笹野高史(70)が演じることも決定。
カンニング竹山(47)が池脇が勤める出版社の編集長、出川哲朗(54)が同社社員を演じることも話題になりそうだ。


(1段目左から)池脇千鶴、桜田ひより(2段目左から)小林稔侍、橋爪功(3段目左から)佐藤蛾次郎、笹野高史、美保純(4段目左から)立川志らく、出川哲朗、カンニング竹山(5段目左から)北山雅康、濱田マリ、林家たま平
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181222-00000257-sph-000-4-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000257-sph-ent
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:09:39.10ID:8VpLOB/h0
>>96
>小路の向こうを今寅さんが通り過ぎたような、
>白昼夢のようなイメージがふとよぎる。そういう映画なのだろう

いいね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:10:06.32ID:bQFyxYE50
>>93
>新作は、吉岡秀隆(48)演じる寅さんのおい満男の妻の七回忌法要から始まる。
>柴又の「くるまや」はカフェに生まれ変わった。小説家になった満男は、サイン会で後藤久美子(44)演じる満男の初恋相手、泉と再会。
>両親の離婚後、オランダへ渡った泉は国連難民高等弁務官事務所の職員になり、国際結婚してイズミ・ブルーナとなっていた。

というかんじ‥
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:12:16.86ID:TmDRGpCH0
マチャアキの娘は寅さんそっくり過ぎて
流石にやばいから

森三中が隠し子役で。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:13:27.14ID:kKacfCxn0
満男はタコ印刷で営業マンしながら 柴又のミニコミ紙を趣味で作ってる設定
小説家は池脇の方が良かったなあ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:20:10.00ID:pRqsfY3f0
>>92
山田以外が監督をやった3作、4作が苦手だから監督の重要性を学んだけどね
監督が変わると同じ人物のキャラまで変わる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:20:13.41ID:EqKmMwuW0
>>79
でも、その映画がきっかけで新井浩文と交際するんだよな。
「ジョゼと虎と魚たち」のDVD特典映像に舞台挨拶があるけど
新井の舞台挨拶を見てる池脇の顔が幸せいっぱいで。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:21:12.65ID:Or61jTVi0
>>106
これまでの映像を使って寅さんが登場する。寅さんがどこでどうしているのか
について、山田監督は「触れないようにしています。死んでしまったとも
、生きているのよ、というせりふもない。さくらは信じているだろうし、
さくらの前では(寅さんの話題は)タブーになっている」

当時の設定完全否定しまくりだし、当時いなかった満男嫁の七回忌から
とかやるなら、もう寅さんの二十五回忌とかでレギュラー陣が
当時の思い出話振り返るでよかったんではないか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:21:49.07ID:Ajz9zILl0
48話から23年だし御前様はさすがに跡継ぎ設定だろな
映画の中では何年後の設定なんだろうか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:29:27.72ID:pRqsfY3f0
>>113
満男に16歳の娘が居るんだから現代設定でしょう
現代を描写しなのならやる意味も無いはず
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:30:10.69ID:366XEj6A0
おい満男
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:30:25.33ID:GcESlaev0
寅さん役はリチャード・ギアでいいよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:31:06.76ID:4idGES7c0
>>110
森崎東が監督すると寅さんが荒々しい893に変貌w
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:31:21.89ID:3SxoJVvH0
>>35
これ公式なの?
糞コラレベルだぞw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:36:11.85ID:d06FKbAA0
第5作が最高傑作

50作目に津坂まさあきが出ないのが駄作の証拠
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:38:19.53ID:1FJr4ecH0
えーー!満男と泉ちゃん結婚しなかったのかよ
なら満男嫁の遺影は遠目に少し映るくらいで内田有紀がよいな
泉はペンダントに入れてる夫の写真をチラっと映してもちろんアレジ
0124憂国の記者
垢版 |
2018/12/23(日) 07:46:46.46ID:sII3bW770
◆晩節を汚す◆

◆命がけで作り上げてきた渥美清の寅さんの世界をなぜ破壊するのか理解できない。◆
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:14.09ID:CiMRYt5J0
>>41
昭和15年生まれか
王貞治、ジョンレノン、片岡義男と同い歳か
渥美清の実年齢より一回り若いのか
まあ晩婚の時代じゃなかったから、独身のテキ屋なら若くないとおかしかったか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:50:13.26ID:N9QPU/QP0
渥美清 無しで「男はつらいよ」て
0127湛然 ★
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:23.66ID:CAP_USER9
>>1※キャプションを一部訂正致します。

【正】
(1段目左から)桜田ひより、池脇千鶴(2段目左から)小林稔侍、橋爪功(3段目左から)佐藤蛾次郎、笹野高史、美保純(4段目左から)立川志らく、出川哲朗、カンニング竹山(5段目左から)北山雅康、濱田マリ、林家たま平
https://www.hochi.co.jp/photo/20181223/20181223-OHT1I50000-L.jpg

【誤】
(1段目左から)池脇千鶴、桜田ひより(2段目左から)小林稔侍、橋爪功(3段目左から)佐藤蛾次郎、笹野高史、美保純(4段目左から)立川志らく、出川哲朗、カンニング竹山(5段目左から)北山雅康、濱田マリ、林家たま平

---------------------------------------------------------------------

>>49>>71
ご指摘ありがとうございます。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:27.63ID:spn5c4+20
池脇千鶴もなんだかんだで息長いな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:56.09ID:gq3mmD910
松竹はもう撮りたいテーマもなにも残っていない87歳の老人に年2本ペースで新作作らせ続けるの止めなさいw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:57.30ID:0XWMenLFO
山田ももうすぐ死ぬのに変なの始めるんかい
それでも続けそうな松竹
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:53:09.96ID:CiMRYt5J0
>>124
ネタ切れの松竹の苦肉の策
釣りバカもとっくに終わり、三宅裕司のサラリーマン専科もダメ
シリーズ物のヒット作がないと苦しいのね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:54:31.53ID:CiMRYt5J0
>>117
>>119
下品なラストにビックリ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:55:18.51ID:GmHm8Nq/0
「家族はつらいよ」も小津安二郎へのオマージュという名のパクリだったし
もうネタがないんだろうね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:55:57.31ID:8VpLOB/h0
>>131
ただのスピンオフドラマだろ
人気シリーズだからスピンオフぐらいあってもいいと思うが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:56:41.92ID:pRqsfY3f0
>>125
でも第一作は1969年公開で寅さんは41歳っていう設定だった
それだと1928年生まれで現在90歳
ま、適当なんだな
1940年のソースは第26作に出てくる入学願書
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:00:43.10ID:aB5ufZhp0
竹山は10年前にライブで月収500万とカミングアウトしてたが現在は倍ぐらいになってるかな?
竹山といえば自己破産だが、元債権者は納得できんだろな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:03:05.01ID:vk8XolVm0
昔の寅さんを思い出してしんみりするだけの寅さんは嫌だな。基本馬鹿な事やってる中でのしんみりが良いよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:03:45.37ID:hmBLJvxW0
>>23
お前、才能あるな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:03:48.82ID:XXL4ssB00
寅さんシリーズ全く関心ないけど、逆に見たい。
大船の映画村みたいのには行ったな しょぼかった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:06.70ID:rP1h0aBx0
無謀すぎる企画にしか見えないけど
山田洋二本人がやるって言うなら誰も止められないよなぁ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:23.08ID:Or61jTVi0
>>131
学校シリーズとか職業訓練校 高等養護学校 不登校生活
の中学生の話とか社会派と呼ばれたかったのかってのはある
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:50.35ID:FTlpn1lK0
>>妻を亡くしている満男

てっきり上手くいって結婚してるものかと・・・
それとも過去の死ぬくだりまでの話を盛り込むのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:05:37.38ID:CiMRYt5J0
>>23
無理
モノホンのチンピラでテキ屋をやってた渥美清の私小説セルフパロディドラマなので、
他の役者にはできない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:07:46.31ID:CiMRYt5J0
>>135
寅さんのことだから、願書に嘘の年齢を書くくらい平気かも
軽いギャグなのかも?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:08:47.61ID:j/l4D3J10
>>10
ほんとそれ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:08:55.60ID:DNPLlVA+0
>(1段目左から)池脇千鶴、桜田ひより??????
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:09:46.72ID:CiMRYt5J0
>>135
あと、サザエさんがいつまでも歳をとらないのと同じで、
アラフォーでないとキャラ設定がずれるのかな?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:11:48.39ID:DNPLlVA+0
山田洋次のことだから、脚本にさりげなく安倍政権批判を混ぜ込んだに違いない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:12:21.75ID:CiMRYt5J0
>>134
悪いとは言っていない
ただネタ切れなのは否めないが、ネタ切れでも商売はしないといかんし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:12:41.52ID:oWs2hku00
>>135
犬作とタメだな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:13:23.20ID:puvXJ56K0
ファンサービス映画としては
山田監督は上手く作るんじゃないかね。
いい年齢なので置き土産として
やっておきたいのかもな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:14:14.11ID:CiMRYt5J0
陣内孝則が深夜ドラマで、高齢独身の獣医役で、男はつらいよのパロディみたいのやってたな
そこそこ面白かったが、評判にならなかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:15:21.37ID:UJVZuLIB0
若い頃は寅さんなんて全く興味なかったけどおっさんになって見ると沁みまくりなんだよなあ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:15:34.80ID:DNPLlVA+0
>後藤と親子役に橋爪功

え?寺尾聰ってまだ死んでないよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:16:57.57ID:zCE+yzE00
たこ社長の会社はまだ続いてるのか?
今どきあんな工場をやり続けてたら、恐るべき経営手腕と思うが
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:17:09.32ID:CiMRYt5J0
>>151
池田大作も、大森の海苔漁師だかの生まれで、戦後は今で言う闇金の会社に勤めて、
手荒い取り立ててのし上がった人
その金融会社を創価学会の会長がやってて、その縁で三代目会長になり全権支配
渥美清と同じで戦後のドサクサの時期に半グレだったのね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:18:22.90ID:8VOKu9BX0
靴メーカーのさえない営業マンだった満男がどこでどうなって小説家に
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:19:56.78ID:CiMRYt5J0
>>157
印刷屋とか今も零細のがたくさんあるよ
チラシだの軽印刷の需要はあるし
ネットの格安印刷屋もあるけど、そういうのを利用しない古くからの地元客がいるし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:20:29.20ID:DNPLlVA+0
>>160
「八王子」大学も確か経済学部じゃなかったかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:23:09.29ID:CfPKh6gv0
山田洋次て狂産党支持者で反戦平和憲法擁護いってるくせに、結局こんな馬鹿だったんだな
なんで、今更に男はつらいよなんだよ 渥美清亡くなって封印したんじゃなかったのかよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:24:56.79ID:F5H14YVO0
やっぱり寅さん役渥美清は唯一無二なんだよなあ
他の誰も演じられない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:25:21.91ID:yp6zfweP0
柴又駅前の寅さん銅像はどうするの?CGで消すの?
それとも寅さんは銅像になるくらい後世立派なテキヤになったストーリーにするの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:26:46.53ID:3A3saNyO0
旧作でエキストラだった出川の出演は胸熱。
今回の一番みどころ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:29:22.34ID:VMG33esV0
>>164
おいちゃんおばちゃん亡くなった設定みたいだし
忘れてなけりゃタコ社長のかわりに社長で出るかな?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:30:43.61ID:AJWKn1fu0
後藤久美子の父親役は寺尾聰だったろ。まだ存命なのにでてくれないんかい。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:34:49.26ID:vk8XolVm0
>>167
寅さんが生きてたら、なんだコイツって蹴ったりしてそうだな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:34:55.95ID:VSJfFiRv0
誰得でつらいよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:36:41.16ID:kPmzrEon0
昨日BSで忘れな草見たけど面白かった、寅さんもキレキレで一番活き活きしてる時期だよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:37:45.48ID:vk8XolVm0
浅丘ルリ子に出て欲しいけどなぁ。
まだ元気だしさ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:38:33.83ID:GmHm8Nq/0
ゴクミは演技が下手だったよなあ
でもあそこまで突き抜けて下手だと
あれもあれで一つの味になっていたw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:44:48.83ID:VHdWMX+30
生きてるの源ちゃんだけかよ?
たまに駒沢大学の駅近辺で見かけるな。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:47:51.08ID:K4dzYZgV0
池脇ってのが意外だな
蒼井優は山田組から追い出されたのか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:47:53.97ID:g5XG3GLf0
御前様はガジロウでよくね?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:51:30.09ID:69tuNMGH0
男と辛さには何の関連性もない
女だって辛い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:53:08.06ID:1wtlx/4M0
ところで 男はつらいよってどんな内容の映画だったけ?
覚えてるのは寅さんが女に降られて、団子屋に帰ってくるってのしか
記憶ないんだけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:56:21.73ID:DNPLlVA+0
>>184
孤児で不良で修行もしてない寺男が住職になれるわけがないっしょ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:57:40.50ID:3ZQ3B/iA0
竹山出るなら観ない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:58:57.72ID:ttqXYpc70
御前様を笹野高史とかさあ、笹野はちょい役ってポジションから変更する必要あるかね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:09.61ID:e992TAwBO
桜田ひよりちゃん全然相棒出ないが
大杉漣さん死んで家族絡みネタはもう白紙かな
急に哲太パパと家族やるの違和感だし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:27.14ID:ldmko5sxO
寅さんはCGです
しかし違和感はありません
この世のものとは思えません←これは褒め言葉です
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:30.38ID:qleDgqpj0
渥美清の顔やばすぎだろ
世界一醜い顔だと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:00:06.39ID:GmHm8Nq/0
>>191
実は俺もそこが嫌だ
なぜ竹山なんか出すのか
出川はまあいいとして
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:01:03.32ID:IOsPIFak0
過去作は全て観ている。新作楽しみだわ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:02:02.69ID:8VOKu9BX0
店員の三平ちゃんが出るなら加代ちゃんも出るのかなと思ったけど中の人が結婚引退したっぽい
ドラマの脇役であちこち出てたのにそういえば最近見なくなった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:02:13.80ID:eiPNjeo/0
>>50
現代風して老齢の役者を寅さん役にすりゃいいのに
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:04:19.05ID:8VpLOB/h0
>>195
渥美の顔が普通だったら寅さん役もなかっただろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:04:22.92ID:ttqXYpc70
テレビタレントは映画で見たくねえんだよなあ
余計な色がついてるから
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:05:20.28ID:eiPNjeo/0
>>195
別に四角いだけで普通の不細工だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況