X



【視聴率】大河「西郷どん」最終回13・8% 全話平均は12・7%でワースト3位の記録

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2018/12/17(月) 11:26:58.13ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201812150000006.html
2018年12月17日10時32分

NHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜午後8時)の最終回が16日に放送され、関東地区の平均視聴率が13・8%(関西地区15・2%)だったことが17日、ビデオリサーチの調べて分かった。初回から最終回まで全47話の期間平均視聴率は関東地区で12・7%(関西地区15・8%)だった。

これまでの関東地区の期間平均視聴率の最低は12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」が記録した12・0%。昨年の「おんな城主直虎」は12・8%だった。「西郷どん」の12・7%は「おんな城主直虎」を下回り、ワースト3位の記録。また、00年以降の最高は08年「篤姫」で、24・5%を記録している。

主演の鈴木亮平は最終回の放送前、NHKを通じて「すごく温かく明るい回になっています。鹿児島の城山で、西郷さん、そして最後のラストサムライたちが、この国にどういう思いを託して散っていったのか。そして、彼らの死を通して皆さんが、それぞれの人生をどのように生きていくのかについても考えさせられる回」とPRしていた。

ビデオリサーチによる00年以降の期間平均視聴率は以下の数字となっている。

00年「葵徳川三代」18・5%。

01年「北条時宗」18・5%。

02年「利家とまつ〜加賀百万石物語」22・1%。

03年「武蔵 MUSASHI」16・7%。

04年「新選組!」17・4%。

05年「義経」19・5%。

06年「功名が辻」20・9%。

07年「風林火山」18・7%。

08年「篤姫」24・5%。

09年「天地人」21・2%。

10年「龍馬伝」18・7%。

11年「江〜姫たちの戦国」17・7%。

12年「平清盛」12・0%。

13年「八重の桜」14・6%。

14年「軍師官兵衛」15・8%。

15年「花燃ゆ」12・0%。

16年「真田丸」16・6%。

17年「おんな城主直虎」12・8%。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201812150000006-w500_0.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:14:04.32ID:Dsw6ltD60
>>87
篤姫は最近見直したが面白いぞ
ストーリーもいいし、主役にぱっと明るい華があって、衣装も豪華で見ていて目の保養になる
ドラマとして傑作だと思う
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:14:57.31ID:a3WyXh5x0
こんだけ冒頭に戻ると思ってたやつが多いってことは、冒頭に戻っちゃうのは陳腐すぎるってことになるなあ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:15:13.90ID:tSKuVcq80
直虎以下って
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:15:25.78ID:lcpQhFCr0
小数点以下は関係ない
今後は未来永劫にわたり
花燃ゆの視聴率は12%
西郷どんの視聴率は13%
西郷どん>花燃ゆ
この事実が残るだけ。
年間13%ならドラマの視聴率としては大成功という歴史的評価が残るだけで、何の問題もない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:17:06.99ID:h05Ccj4L0
>>836
要らなかったよね
恋愛要素なんて
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:18:30.66ID:QuB2kMtW0
>>816
『獅子の時代』ではないが、パリ万博の話を入れれば良かったんだよ、『西郷どん』でも。

近頃のNHKは、徳川age、会津age、長州sage、薩摩sageにこだわった番組構成が多いから、
もしも『西郷どん』でパリ万博を入れていたとしても、薩摩藩の勲章外交の大成功の話はカットされ、
徳川幕府の使節が泥酔してパリで大失態を犯したエピソードも、きっとカットされただろうけど。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:18:53.65ID:HIvnICJt0
>>8
織田信長が悪鬼のように描かれて、愛と平和を願った明智が涙をのんでやむなく決起って感じになるのかなぁ‥。

それとも周りに担がれて、本当はやりたくないのに‥!人殺したくない!と泣きながら放火するのかなぁ。

楽しみだけど、愛と平和コースは嫌だな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:19:29.16ID:KJyHmzpl0
今日俺と大して変わらんw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:20:07.22ID:mlzCzmWW0
来年が1番ヤバくね
そろそろ独眼竜焼き直してみてくれねえかなあ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:22:13.46ID:I6KXroou0
>>845
今は見つかってハチの巣にされた説が有力みたいよ

それと今は西郷戦争やる気マンマン説も有力
戦争が始まる前に
「大久保がいるから俺の政治が実現できない あいつは八つ裂きにして肉を食っても飽き足らない」とか
「俺はカリスマだから官軍はすぐにひれ伏す 一か月もすれば大阪に入ってるだろう」とか言ってる
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:22:44.51ID:BN3QugSL0
西郷隆盛使ってこの程度の視聴率なら
スタッフ左遷&脚本家出演者共々しばらく数ヶ月NHK出禁でいいんじゃないの?w
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:23:53.73ID:2lUUUs2e0
>>813
逃げなきゃ日本が焼け野原だったろ
大平洋戦争で天皇が敗戦受けれたのと一緒
あそこで負けなきゃもっとひどいことになってた
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:24:44.67ID:h05Ccj4L0
>>856
予算がないからね。原作者が社会的視点乏しいし。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:25:05.83ID:hoJsMd1u0
>>845
西郷は切腹したの?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:25:17.08ID:VBNB4Un10
明智光秀『麒麟がくる』は脚本が硬派系の男で戦国時代だから、
ハズレたら当分時代劇で戦国時代はしなくなりそうだな(決まっていた分は除く)

明智光秀『麒麟がくる』の脚本:池端俊策
91年大河『太平記』、90年TBS『忠臣蔵』、83年緒方『楢山節考』助監督、71年みなしごハッチ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:25:26.33ID:bGm8fcCt0
西郷隆盛で1年もたすのに無理があったのかな
明治全部やればいいのにね
大政奉還から日露戦争までやったら初回と最終回で出演者全然違うけどw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:26:06.90ID:h05Ccj4L0
>>867
介錯の末、首を切ってる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:26:55.56ID:h05Ccj4L0
>>866
薩摩弁て、実は明治期近くに突然出来たんだよな
なんであーなっちまったんだ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:27:23.00ID:GgOXLnKa0
次は榎本武揚で五稜郭
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:25.20ID:h05Ccj4L0
弁慶と牛若丸あたりでひとつ
絵空事で徹底して女の出演ほぼゼロで願いたい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:30.73ID:a3WyXh5x0
>>870
頭痛が痛い
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:38.05ID:i+rlPFAR0
大久保の「きちのすけさぁぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁ!!!」
は泣けるシーンなのに笑ってしまったwwww
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:30:07.10ID:h05Ccj4L0
>>875
あゝすまん、わかりやすいつもりだったんだw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:31:58.73ID:lvTMfVy10
林原作、中園脚本
お察しw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:33:10.47ID:jiZUM18i0
ゴミNHK自体がオワコンだからな
こんなダセードラマ見てるとかどうかしてる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:33:44.72ID:h05Ccj4L0
>>880
じゃあ、なんでこのスレきたんだ?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:33:46.02ID:kC8HaxXM0
韓国時代劇のスタッフを招聘してドラマ制作をすれば衰退した大河ドラマを立て直せるかもしれんよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:36:07.50ID:HIvnICJt0
>>381
原作読んでないからわからないけど、後半は中身が薄すぎるよね。
脚本家は歴史を勉強するのを諦めて投げたように思える。
客観的な歴史的事実と、西郷の目にそれがどう映ったかの二輪で西郷を理解しないといけないのに、できてなかった。

西郷が一番活躍してたのは、島津斉彬の下にいる時だったような印象になってしまった。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:36:23.37ID:U2qQDBWG0
視聴率困ってるなら最上義光でもやればドーンと稼げそうだけどな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:37:48.19ID:BUAu117S0
朝ドラにしても大河にしても、
コロコロ職業変えたり、心変わり宗旨変えする登場人物を出すと、
視聴者が付いてこないんだよね。
今回は慶喜とか大久保で脱落した人が多かったように思う。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:38:12.91ID:XD3W0RzT0
西郷で視聴率取れるとガチで思ったバカがいることに驚き
どの層に受けると思ったんだよwwwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:39:06.42ID:HIvnICJt0
>>463
サブカル層取り込んで話題にはなりそう。
大人計画多数出てるし、噺家にも触れてるし、表題は横尾忠則だし。

歴史オタの出る幕が少ないからディスり記事もなさそうだし。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:42:28.65ID:SStN21Yh0
最初だけだったな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:42:49.60ID:208FgXx10
原作脚本ともに女が書いたからダメドラマになった
大河は男が書くべき
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:11.99ID:h05Ccj4L0
>>891
それは関係ない
スケベ親父が脚本の時は恋愛ばかりだったよ
ウンザリだ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:21.28ID:MJlTfFe30
西郷さんは最後、天皇のおられる御所に一礼して祈りをささげてる間に
別府が首を切ったのに、野垂れ死にさせる結末に勝手に変えてしまうとは
そんなに日本のことが嫌いなのかなこの脚本家
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:45:25.20ID:h05Ccj4L0
>>887
表題
福田繁雄氏のまるパクりなんだが
横尾だと誰も触れなくて反吐がでるよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:45:41.56ID:7cIS0sdm0
脚本については賛否両論あるだろうが鈴木亮平についてはなんの文句も無い。
良い役者だと思う。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:47:07.46ID:3CGd+tPN0
脚本が悪いんだろう。
こんな英雄で視聴率取れないのがおかしい。
高級食材の旨さの理由を知らずに、いろいろ小手先でこねくり回して、
コンビニ弁当レベルにしちゃった感じだろう。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:47:36.72ID:2TFqoVvf0
>>826
すぐ怒鳴ったりいきなり殴ったり蹴ったりが多くて、登場人物全員ヒステリックだった。
飯食いながら&飯食ってお茶飲みながらみるようなドラマじゃなかった。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:48:15.04ID:h05Ccj4L0
>>895
頑張ってたと思う
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:48:38.59ID:c7otFH+90
>>147
41歳の俺が完走した大河ドラマ
いのち
独眼竜政宗
武田信玄
春日局
翔ぶが如く
太平記
信長
炎立つ
八代将軍吉宗
秀吉
功名が辻
天地人
龍馬伝

平清盛
八重の桜
軍司官兵衛
真田丸
女城主直虎
西郷どん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:09.19ID:51MIfqIN0
相撲の回だけ良かったんかい。見なかったけど
鈴木亮平って基礎をやった役者じゃないの? 感情移入が出来ません。体張って世界の秘境に挑む番組ならいいけど…
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:21.83ID:Ul7ItL0x0
篤姫がそんなに高かったのにびっくり
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:42.09ID:6uTZ8YZT0
最後 西郷の死体越しの桜島カット 下らない アレが良いと思ったセンスが で無理矢理史実と違う死に方にした 城山下って行く西郷が笑っててキチガイみたいだった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:21.87ID:Ul7ItL0x0
西郷どん

最後うどん
を食ったとさ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:35.43ID:yz4aIf6M0
慶喜と龍馬が足を引っ張ったな
この二人は女子向けの演技しかできない
渡辺謙は快演がクライマックスだったな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:47.47ID:2TFqoVvf0
>>868
池端俊策は、長期で連ドラ書いていないのが心配。
1年間書くだけの体力と気力がもつかどうか…
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:57.35ID:Ul7ItL0x0
西郷どんは最後笑いながら走ってるだけだったからなw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:09.97ID:O5g0GKJT0
史実の西郷の活躍なんて大半が鳥羽伏見以降だからな
幕末以前に時間を割きすぎた脚本家が阿呆だからこうなった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:27.46ID:2LVoHaQK0
鈴木の滑舌が悪くて見てられなかった
モブ顔だし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:52:38.83ID:lcpQhFCr0
いだてん←「スポーツの逸話をドラマ」は、絶対数字取れるわけないやん。NHKの頭はどうなってるねん。精霊の守り人並みの歴史的惨敗の視聴率になると思われる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:52:43.11ID:F1j/knCf0
2015花燃 12.0
2016真田 16.6
2017直虎 12.8
2018西郷 12.7

真田丸ってかなり頑張ってたんだな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:13.14ID:v8pK1P1V0
平清盛まあまあ楽しめて、今回のは奄美編長い以外は
楽しめた最近の大河のなかでは、変なのか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:58.65ID:F1j/knCf0
朝ドラは今でも20%普通に取ったりするのになあ
大河と朝ドラはどこで差がついてしまったのか
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:56:56.32ID:ikqYvgj90
来年の大河は何どん?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:25.78ID:2TFqoVvf0
>>912
平日の朝は在宅率が高く、朝ドラを時報代わりに付けている主婦が多いし、
裏番組の民放も情報バラエティばっかりだからなぁ・・・
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:58:09.42ID:6uTZ8YZT0
鈴木が無理に太って変な顔になって 最終攻撃で肩怒らせてキチガイみたいに笑いながら突撃 なんじゃこりゃ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:58:34.55ID:ZMMoLQwI0
主演の役者が好きになれない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:59:50.03ID:ruRSc+NO0
>>910
合戦場面の酷さと時間配分のグダグダが。
三谷調子に乗りすぎたよ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:00:47.23ID:RyINiHUP0
大河ドラマは信長から毎年見てるけど来年は見ないわ
大河ドラマなのに現代劇なんて見る気がしない
朝ドラでやれ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:02:43.65ID:N6JUvzof0
>>910
絶対もっと面白く出来たけどなあ。まあ腐っても真田って所かw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:04:18.69ID:/Z2cihDnO
チェストーって何語?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:04:21.03ID:HIvnICJt0
>>694
相当いい役者と演出家に恵まれないとむずかしいだろうね。

例えば今の朝ドラの主人公の母は、役の言動だけを辿ると、プライドが高く周囲への期待が高く本人は特に何もしないウザキャラ。
だけど、松坂慶子が演じるので、ウザカワどころか彼女が笑うとすべてが上手く行くように周りが感化される雰囲気になってる。

そういう言動じゃない何か、を生み出せるスタッフが揃ってないと難しいと思う。

ホントのカリスマ西郷ドラマ、見てみたいわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:05:12.23ID:/1xgrJL80
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:06:06.21ID:/1xgrJL80
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:30.98ID:BrIjZkkW0
大河ドラマは、どうしても、関西中心の話題になり、
関東の人は白けるのかもしれないな。

本当なら、舞台が東京や関東に移った、
日露戦争とか第2次大戦とかやればいいだろうけど、
やっぱりNHKの思想的に、ここら辺を取り上げるのは難しいんだろうなぁ。

イダテンは、久々の昭和もので、関東中心の話題なのに、
これでコケてしまうと、やっぱり関東は歴史薄いとなってしまい、
トラウマになるんじゃないのかな。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:09:24.96ID:DYwV67Ej0
>>1
西郷隆盛役が最も似合っていたのは大河「花神」での
花柳嘉章
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:10:25.01ID:T1/5cCF50
西郷どんが糞なのは分かるが何故か直虎が再評価されてるのは全く理解できないね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:12.64ID:j/cC+Yq/0
結論、大河は戦国武将で良い
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:15.84ID:b39r41zI0
変態仮面が洗剤のCM…
パンツ被るの期待してたのに、最終回まで被らなかった、残念
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:13:12.80ID:HIvnICJt0
>>718
1良いと悪いが拮抗してる
 (良→役者の好演、OP、悪い→脚本)
2西郷自体が題材として難しい
3期待値ゼロでみてた

どれかじゃないか?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:13:33.75ID:JpObOdNy0
00年 葵徳川三代18・5% 見てない
01年 北条時宗18・5% 途中放棄
02年 利家とまつ〜加賀百万石物語22・1% 見た
03年 武蔵 MUSASHI16・7% 見てない
04年 新撰組!17・4% 見てない
05年 義経19・5% 見てない
06年 功名が辻20・9% 見た
07年 風林火山18・7% 見た
08年 篤姫24・5% 見てない
09年 天地人21・2% 見た
10年 龍馬伝18・7% 見た
11年 江〜姫たちの戦国17・7% 見た
12年 平清盛12・0% 見た
13年 八重の桜14・6% 見てない
14年 軍師官兵衛15・8% 見た
15年 花燃ゆ12・0% 見た
16年 真田丸16・6% 見た
17年 おんな城主直虎12・8% 見た
18年 西郷どん13・8% 見た

龍馬伝と平清盛の音楽が好き(笑)
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:07.84ID:9Ec0lIWx0
別府晋介の祟りじゃ
最大の見せ場を省かれた恨みじゃ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:20.10ID:DYwV67Ej0
>>710
「まれ」の時の地元の輪島は恥じていたのに
鹿児島民は面が厚いね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:55.10ID:3Qz2GwKt0
いやー俺も、西郷さんといえば。ここらでよか。みたいな感じで
切腹、介錯。ってイメージだったから。あれ?って思ったわ。・・・漫画日本の歴史より。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:15:39.16ID:W3V5Vxw/0
例えそれが使い古された演出やセリフでも、欲しいシーンが欲しいタイミングで出てくることで
得られるカタルシスもあると思うんだが、最近はそれをあえて外してくることが多くなったよね。
「そうきたか」とか「斬新」とかいう評価は得られるだろうけど、
何かもやもやが残ることがあるのも確か。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:15:41.34ID:unn8qbZw0
花燃ゆ真田丸と並んで、内容はワーストの大河
中身すっからかん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:17:06.86ID:0N4jFgPM0
鶴瓶は、この先の岩倉具視の物語をどうしても演じたいとNHKに猛烈売り込み
スペシャルドラマ『西郷どん〜その後の獅子たち〜(仮題)』は1月中に放送予定

オモシロそうだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:17:14.25ID:ruRSc+NO0
太平記やれよ。
ロードオブザリングの技術陣にやらせればいい。
NHK職員の給料数パーセント減らすだけで
費用出るだろ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:22.10ID:yV5MwrhO0
はじめて扱うネタでもなんでもないから
こんだけ酷評されてしまった
もっと手堅く数字は取れたはずなんだよね
来年のは誰も知らん人だから史実と違ってても
だれもそんなに文句は言わないとは思う
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:45.97ID:b39r41zI0
旬のキャストが出演する、大がかりな歴史バラエティードラマ
大河ドラマはこういう認識
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:37.68ID:c7otFH+90
>>291
西田が出た時は祭りになったが
やはり取って付けたような蛇足だったな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:59.91ID:W3V5Vxw/0
>鈴木:そういえば、最終回で一蔵どんが亡くなったあとに「忘れもんをした、おはんじゃ」っていう回想が入るじゃないですか?
>    あれって、天国から吉之助が一蔵を迎えに来たんじゃないかっていうウワサがありますけど……。
>野田:僕もね、「まさか、ね?」と中園さんに聞いてみたら「そうよ」って(笑)。
https://www.nhk.or.jp/segodon/weekly/54/katarimosu36.html

なるほど。この脚本家はダメだ。
迎えにきちゃダメだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況