【NBA】月面着陸はでっち上げ? スティフィン・カリーの仰天発言にNASA困惑
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/12/12(水) 18:43:48.69ID:CAP_USER9
【12月12日 AFP】米プロバスケットボール(NBA)の試合で、際どいシュートをたびたび決めてみせるゴールデンステイト・ウォリアーズ(Golden State Warriors)のステフィン・カリー(Stephen Curry)が、月面着陸は巧みなでっち上げだという説を口にして米航空宇宙局(NASA)を困惑させている。

 2017年には同じNBA選手のカイリー・アービング(Kyrie Irving)が地球は平らだと発言したが、今回はレギュラーシーズンMVPを2回獲得しているカリーが月面着陸のねつ造論を展開して周囲をあぜんとさせている。

 ポッドキャスト番組に出演したカリーは、1969年の月面着陸の信ぴょう性に疑問を投げかけ、「人類は月に降り立ったと思う?」と問いかけた。そして他のゲストが「いや」と答えると、カリーは「俺たち捕まっちゃうよ」「やめた、陰謀論については話さない」と続けた。

 このカリーの言葉に困惑したNASAは、施設を見学しに来てはどうかと持ちかけた。NASAは広報を通じて「カリー氏をジョンソン宇宙センター(Johnson Space Center)のラボへぜひ招待したい。次にヒューストンへ来たとき、例えばロケッツ(Houston Rockets)とのロードゲームの時なんてどうだろう」と話している。

「月の石がたくさん保管されているし、アポロ計画の管制室もある。訪れてもらえれば、50年前のわれわれの取り組みをその目で見られる。現在の取り組みも紹介しよう。われわれは近いうちに月へ戻り、今回は滞在することを目指している」

 4回の宇宙飛行を経験し、国際宇宙ステーション(ISS)の船長も務めた元宇宙飛行士のスコット・ケリー(Scott Kelly)氏もこの話題に参戦し、ツイッター(Twitter)で「ステフ(カリー)、君のことは大変に尊敬しているが、月面着陸については2人で話をしよう。DMをくれ」と話している。


2018年12月12日 12:31 発信地:ロサンゼルス/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3201607?act=all
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/1000x/img_6a2598e539e041edb2efb0ac60286331212728.jpg
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:03:53.44ID:DcWfofEj0
◆【虎ノ門ニュース】12/12(水) 百田尚樹×有本香×上念司×須田慎一郎×竹田恒泰×大高未貴×ケント・ギルバート
https://freshlive.tv/toranomonnews/253454

【伊豆赤沢温泉郷SP】
虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!!
憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー!
この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。
なので、ニュース選びも出演者打ち合わせもすべてダダ漏れ感覚でお送りします。
そのため、司会者やパネラーがスタジオ入りするのも放送直前!
そこからこの日の番組をどう作っていくのか?何にこだわって語るのか?
番組作りの舞台裏もお楽しみください!
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:04:03.85ID:/stkvE820
ゴートゥーザムーンw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:04:27.40ID:hyJsWrVX0
ソ連も当然観測してただろうから月面着陸してないならソ連がここぞとばかりに
それを公表するだろ
あれで宇宙競争で勝敗わかれたようなもんだし
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:04:54.44ID:2Hlrn+ly0
>>948
アフマディネジャドがうまいこといってたわ
ホロコーストで殺されたユダヤ人だけが特別で他にもたくさん殺されてるのに
誰も気にしないって。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:06:09.27ID:t6WmVJLx0
>>943
あまりに技術が発達しすぎて、未来が予測のつくものになってしまっただけだと思うよ
ドローンが出てきたとき驚くよりもまず先に「なるほどね」と仕組みがいっぺんに理解できていしまった
蚊のように、ハチドリのように空中で自由自在に動く機械とか、昔なら「そんなバカな!」だったけどね
想像もつかないこと がもはや無いんだと思う

アンドロイドすら出てきて不思議じゃないと思える
もう人の想像することはおおよそ実現可能な目処が建ってて夢見る意味がないんじゃない?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:07:19.02ID:j1/SyF3M0
>>954

冷戦時代にソ連が否定したって西側のメディアが相手にするわけがない。
無駄だって分かってたから否定しなかったんだよ。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:07:41.81ID:2Hlrn+ly0
>>954
それはない
あの当時の米国とソ連の科学者は同じ釜の飯を食ってた仲間だし
宇宙実験だって冷戦時代でも共同でやってたでしょ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:08:19.61ID:IGyIT0Qd0
>>32
https://tocana.jp/2017/12/post_15397_entry.html
TOCANA
TOCANA > 超科学 > 宇宙 > 現役NASA宇宙飛行士「月に行く技術はない、もはや不可能」
【衝撃】現役NASA宇宙飛行士「月に行く技術はない、もはや不可能」と爆弾証言! 有人月面探査の真実とは?
今は40年前の技術消えてるんだよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:08:47.90ID:C3+pXDs40
>>955
だよな。
日本なんて核爆弾2個も落とされ幼女からお年寄りまで無差別
何も言わないんだからなー、アメリカ奴隷の自民連中は
韓国からは慰安婦言われ続けてるくせに
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:09:01.77ID:7C0hEw5r0
普通に時系列を踏んでれば50年前に月へ滞在してゴルフもして帰って来れたんだから
とっくに火星へ人類を送る準備として月を利用して何度も経験と訓練を積んでいるはずなんだよなー
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:10:26.76ID:j1/SyF3M0
>>961

もはやじゃなくて、昔からずっと不可能なんだよ。
可能だった時期なんて無いんだよ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:10:40.27ID:L7d+mhXw0
1969年ってカラーテレビすら無かった時代だろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:11:00.50ID:i/1gvPUO0
>>958
そう言うことか
現実との距離が大きいほど「夢」だもんな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:11:14.75ID:7MKOQj8n0
サッカー選手じゃ困惑しないじゃんか・・・馬鹿だからwwwww
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:11:18.39ID:t6WmVJLx0
>>964
膨大なカネがかかる割にリターンが少いからやらなくなっただけだよ
月の資料は必要十分量確保できたし大金かけて続ける意味がなくなったの
0971名無し募集中。。。
垢版 |
2018/12/13(木) 02:12:10.88ID:2SF6xZUS0
>>960
科学者が仲間であろうが政治的に
先に月に行かれるなんてソ連にとっては
自分たちのほうが科学が上って言いたいんだから
行ってないならソ連が言うわ
共同でやったのだって政治的に西側に対する
アピールだし
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:12:32.90ID:k3kXRb9q0
>>928
イミフだ猿。

クオリティコントロールってのは余り知られて無いが、実はアポロ計画から始まる。
当時このクオリティコントロールの概念があったのはアメリカだけ。
QCが出来なければ、月まで人間を送ることは出来ても帰還させる目処が立たない。
一か八かじゃダメだ。万一失敗したら国家が笑いモノになる。
アポロが月に行ったのは、ロシアにはQCの概念が無いから月着陸をロシアは決行出来ないことをアメリカは知っていたからだ。
宇宙開発競争にケリを付けられる。

これがアメリカがアポロ計画を実行した理由。
その後やらないのは、ケリが着いた後は必要ないから。

 
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:12:45.03ID:hyJsWrVX0
>>959
西側メディアはそうでも東側メディアは違うだろ
東側メディアで何も言わないってことはソ連も認めたってことじゃないの

>>960
宇宙開発競争してるのに共同でやるわけないやん
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:13:44.46ID:2SF6xZUS0
陰謀論者はあのバカでかいロケットをどう回収して
先端の人間たちをどう回収したというんだ?
人間が乗ってないで打ち上げたというのか?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:13:50.33ID:2Hlrn+ly0
そういやさ、かぐやがあの当時の最新鋭カメラを積もうとしたらアメリカからストップがかかったとか
テレビでやってた特集かなんかでみたな。
なんかみられたくないものでもあったんだろうか。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:13:57.98ID:j1/SyF3M0
>>970

NASAさんが大金かけてオリオンで月周辺に行こうとしてますけどwww
もう技術的には行けるけど必要がないから行かないだけって言い訳は使えなくなったんですよ、アポロ信者さんw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:14:02.12ID:L7d+mhXw0
あの当時はソ連とアメリカの仲は普通だったと思う
仲悪くなったのはもうちょい後
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:14:26.16ID:k3kXRb9q0
 

お前らの一生は、


ここにいるような頭のおかしい猿たちと


一生デタラメ言いあってムダに終わるんだよ。


お前らは、頭のおかしい猿のエサw


良かったな。


wwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:15:12.27ID:WPcrmqOc0
アポロは月に行ってないって思う人は、何がどうなったら、「やっぱりあの時月に行ってました。すいません」ってなるの?
それを教えてほしいわ。

もし中国や他の国が行ってあの旗を見つけたとしても「あれはアメリカの圧力で仕方なく持っていった物」って言うんだろうなぁ、としか思えないわ。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:15:42.13ID:2SF6xZUS0
>>976
は?
火星探査の準備をしてるはずってレスにたいして
そんなこと金がかかりすぎるからやらないって
言ってんだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:15:42.23ID:j1/SyF3M0
>>974

地球の周り回ってただけだろwww
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:16:12.11ID:7EHLni+60
人類が月に行ったかなんてどうでもいい
そんなことより広瀬すずちゃんが今日は何色のパンティを履いてるのかってことの方が気になるわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:16:42.60ID:t6WmVJLx0
>>976
昔と別の用途も出てきたし、昔ほど金がかからなくなった
今は一企業が月にものを送り届けることが不可能うじゃない状況だよ

なぜアポロ計画が止まったのか の歴史的経緯を調べたらいいと思うよ

今スペースシャトルは運行されてないけど、スペースシャトルも捏造だったのかな?w
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:16:49.44ID:2Hlrn+ly0
>>981
当時の資料を公開してくれたらある程度はスッキリしたのに
来年公開されるはずだった11号の資料をいまになって紛失したとか言い出すんだもの
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:17:23.47ID:2SF6xZUS0
>>983
サターンが大気圏外を突破してないなんて
どこの国もレーダーとかで捕捉できるだろアホ
それが追えないんじゃ侵略され放題だろうが
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:17:35.62ID:j1/SyF3M0
>>982

火星???

俺がレスした>>970には火星のことなんか何も書いてないけどw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:18:30.59ID:2SF6xZUS0
>>989
普通に時系列を踏んでれば50年前に月へ滞在してゴルフもして帰って来れたんだから
とっくに火星へ人類を送る準備として月を利用して何度も経験と訓練を積んでいるはずなんだよなー

これに対しての答えだってぐらい見ろよアホ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:19:14.48ID:C3+pXDs40
つうか、中国が月の裏側に着陸したろ。裏側ってわざわざ発表だし
表側は地球外生命体がいるのかもなw
地球の北極南極みたいなとこに着陸した可能性ある
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:19:35.10ID:j1/SyF3M0
>>985

>昔と別の用途も出てきたし、昔ほど金がかからなくなった
>今は一企業が月にものを送り届けることが不可能うじゃない状況だよ

大金かけてオリオンで月周辺に行こうとしてるNASAさんディスってんの???
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:11.60ID:W80iUb+Y0
人類は月に行ったよ派と行ってないよ派で
テレビ生討論番組をやってほしい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:15.57ID:j1/SyF3M0
今度のオリオンの目標が有人で月周辺まで行くことだもんな。
周辺ってwwww50年前は軟着陸してそこから帰還したっていうのに、今更周辺に行くのが目標ってwww

技術的には行けるけど行く必要がないから行かないだけって言ってた知障アポロ信者は今どんな気持ち??
ねえ、どんな気持ち????
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:19.61ID:4rx8g7/t0
大昔のクリアで美しい高精度な映像写真を
現代の知性を結集した最先端の機械、技術で撮影された不鮮明な遠巻きの映像写真で
追いかけていくw
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:38.28ID:2SF6xZUS0
>>993
おめーはアメリカが60年代から今までずっと同じ財政状況
だと思ってんのかアホ
ベトナム戦争はじまって膨大な戦費がかかって
80年代なんてアメリカ経済はどん底なんだぞ
90年代後半から復活してリーマンがあって
今また落ち着いた
ほんと歴史なんもしらんというか
頭が働かないバカだ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:42.90ID:hyJsWrVX0
そもそも宇宙で人間が長期間生きられないからそこの問題解決しない限り
宇宙に人おくるのは頭うちじゃねーの
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:22:09.28ID:2Hlrn+ly0
いずれにせよ、こんなすごい人体実験を世界に発信したならアメリカは本当に度胸があるってことだね。
言い出しっぺのケネディが暗殺されてなければなんていったかな。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/13(木) 02:22:27.24ID:zu0rjLuy0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 38分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況