X



【金ロー】今夜の金ローはハリポタ新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/30(金) 16:25:26.33ID:CAP_USER9
『ハリー・ポッター』新シリーズの第1作である映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が今夜30日よる7時56分より、日本テレビ系の金曜ロードSHOW!にて放送される。本作を鑑賞する前に、押さえておきたい基本的な事柄をいくつか紹介する。
https://img.cinematoday.jp/a/N0105274/_size_640x/_v_1543549194/main.jpg

■魅力的な登場人物たち!
https://img.cinematoday.jp/a/N0105274/_size_640x/_v_1543549194/06.jpg

『ハリー・ポッター』シリーズでは、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ロン(ルパート・グリント)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)とお馴染みの3人が大活躍をみせたが、『ファンタビ』でもメインキャストたちの息の合ったチームワークが見どころ。

主人公は、おっちょこちょいで人見知りな魔法動物学者のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)で、ホグワーツ魔法魔術学校の卒業生。ハリーたちがホグワーツ魔法魔術学校の授業で使っていた教科書「幻の動物とその生息地」の著者であり、世界中を旅して魔法動物を集めては不思議なトランクに詰め込んでいるというキャラクターだ。

 ニュートは魔法動物と一緒にいるほうが落ち着くというタイプで、魅力たっぷりな愛すべき人物。そんなニュートが異国の地・ニューヨークで出会う仲間たちとのコンビネーションが見どころとなっている。ニュートとお互いに好意を寄せることになるティナ(キャサリン・ウォーターストン)は、アメリカ魔法省で働く正義感の強い魔法使い。同じく魔法使いのクイニー(アリソン・スドル)はティナの妹で、人の心を読むことができる能力の持ち主。
https://img.cinematoday.jp/a/N0105274/_size_640x/_v_1543549194/03.jpg

 そのクイニーと惹かれあうジェイコブはパン屋を営む陽気な性格の人間(ノー・マジ)なのだが、ニュートらに巻き込まれたことで魔法界のことを知ってしまう。コメディーリリーフとしての絶妙な演技に思わず笑いを誘われるが、ジェイコブを演じるダン・フォグラーは、コメディー演技を得意とする人気俳優。そのほかにも、コリン・ファレルふんする魔法保安局長官のグレイブスなど、豪華な面々が顔を揃えており、二重三重に折り重ねられた物語が展開していくことに。

■物語の舞台は1920年代アメリカ!
https://img.cinematoday.jp/a/N0105274/_size_640x/_v_1543549194/05.jpg
 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』からの4作でメガホンを取ったデイビッド・イェーツが監督を務める本作。物語は、ニュートの不思議なトランクから魔法動物が逃げ出して、町中がパニックになってしまう騒動から予期せぬ事態が次々と巻き起こる出来事を描き出していく。『ハリポタ』は1990年代のイギリスが舞台だったが、本作は人間界と魔法界との関係が悪化していた1926年のアメリカが舞台となっている。

 劇中では、20年代アメリカの街並みや登場する人々の服装、そして思考にいたるまで、詳細な時代考証が行われたディティールを楽しむことができる。大恐慌を迎えることを予感すらしていない「狂騒の時代」の空気感、クラシカルな英国紳士のファッションなど、目に楽しい世界が繰り広げられている。モダン・ファッションの始まりを告げる20年代のファッションはもちろん、女性登場人物のメイクや髪型などもお洒落で華やかだ。

 物語では、イギリスからニューヨークへとやって来たニュートの革のトランクに詰め込まれていた保護したたくさんの魔法動物の一匹が逃亡。そのなかでマグルのジェイコブのトランクと取り違えた末に街に放たれてしまい、一部始終を見かけたティナと妹・クイニー、魔法使いではないジェイコブを巻き込んでの魔法動物探しに出かけることになる。


映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』特報2【HD】2016年11月23日公開 https://youtu.be/44UcF2DYtF0

https://www.cinematoday.jp/news/N0105274
続く)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:42:39.34ID:8wZh0VHFO
これハリポタファンですらつまらないって言ってたからなぁ
今上映中の2は評判いいみたいだけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:42:47.40ID:ZOsTdWD90
ファンタビ第2作にIMAXとられるかと思ったら
ボヘミアンラプソディーをやってるな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:48:03.16ID:Zz/8IPc50
ヒュー・ジャックマンのレミゼでマリユスやってたな<主役の俳優
地味に上手くてビビった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:48:08.32ID:pcfoCHk80
主人公役の俳優がリリーのすべてって作品で女装していたが、とてもキュートだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 16:52:02.69ID:Hcylq06Y0
>>17
じゃあBSのナショナルハゲジャー見るわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 17:01:09.79ID:U4n+2UIj0
>>35
7時56分!!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:16.03ID:gl75VTwu0
いつか、ボヘミアン・ラプソディを地上波で放送する日が楽しみ

実況では“キター!”と“アッー!”の大洪水になるだろう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 17:32:54.87ID:gcnygkIF0
これポッターと絡んだりするの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:03.75ID:HWtxkPCU0
>>36
チコちゃん見るわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 19:40:52.65ID:/vZ72+ib0
上映時間133分で3時間枠取ってるってことはカットなしかな。なしなら観てみるか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:13:25.76ID:gcnygkIF0
これ何が面白いの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:18:38.10ID:5dojXhNP0
結局前半は主人公が動物撒き散らして捕まえるって間抜けな話だからな
やっと敵対勢力でてきて話になったってレベル
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:20:18.21ID:egPyhETu0
なんか千と千尋見てるみたい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:22:49.25ID:WfHhVfRu0
>>21
学校休みの前の日は夜ふかしOKにしてるから金ローは結構最後まで見てるわ、うちの小学生
普段は21時に寝てる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 20:23:09.53ID:eq8eF9Bj0
昔は大好きだったのに
この手のファンタジーがつまんなくなってきた
年とったのかな・・・
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 22:04:36.36ID:bMH5KpO60
うんスジ着いてそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 22:19:14.26ID:/WaOPDYs0
ハリポタの続編続編五月蠅いが、作者が同じってだけじゃねーのか。
>>6
順番に見ようという発想を止めると、手が出やすくなるよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:20:14.68ID:YLEcKKby0
ディズニーシーじゃねえか!あそこNYだったんか!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:21:25.40ID:P0jbagVg0
>>1
イギリス人解釈のポケモン+ゴーストバスターズ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:32:21.25ID:eqN0lzft0
ハリポタで才能かれてしまったんやな
まあハリポタがあれだけ売れれば他の作品はどういう結果になろうが興味ないか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:40:16.67ID:WVKkjOe20
ニュートは女子人気高いぞ。
これからの男はここを目指すべきだと思うわ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:20.06ID:I0q980An0
>>60
ファンタジーじゃなくて殺人事件を扱った探偵物書いてる。名探偵ストライクって片足義足の探偵物。
これはドラマ化されてこないだWOWOWでやったけど面白かった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:52:55.89ID:TKtgRfXi0
今でもわからんのだが
ボルデモートってなんて恐れられてたんだ?
すげー魔法使ったわけでもないし
大軍団ひきいてたわけでもないよな
なにが恐ろしかったのか教えてくださいよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:55:42.54ID:IqUGvN/m0
ファンタスティックフォーとかいうロボ映画の方かと思ったらハリポタシリーズなのか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 23:59:10.17ID:gpkA/qdC0
ハリポタで10年くらい付き合わされたから、
さすがにもういいや。
5部ってことは、また10年は確実にかかるんでしょ?

どうせ金ローで繰り返すだろうし、気が向いたらテレビ合わせるくらい。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 00:05:10.73ID:t59DmQs60
ファンビ1作目は面白かった
2作目はどこがファンタスティック・ビーストなんだ?って感じで
タイトルをファンタスティック・ビーストにしてしまったことを後悔してそうな作りだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:11.57ID:Amb50rCu0
なんか無理矢理別の話をくっつけたみたいなつくりだったな、動物集めるシーンだるすぎ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 00:46:46.00ID:Edp4yJ840
今日新作観て来た。
旧作は円盤と再映のIMAXでこの間も観た。
ハリポタは一作も観ていない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 11:46:46.60ID:XYDMoNV80
妹は可愛くてよかったが堅物のブスいババア姉にイライラしっぱなしだった
マジああいうババアいらねー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/01(土) 12:18:37.20ID:hK70Rk7L0
>>50
ファンタジーにも正統なものともどきがあるからな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/03(月) 11:48:46.98ID:P7ETj7qZ0
初見だけど面白かったっよ
ハッフルパフなのがなんかイイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況