X



【サッカー】<森保采配に疑問!>なぜキルギス戦で大迫、南野、中島、堂安を同時起用したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/21(水) 13:13:36.97ID:CAP_USER9
・スタメン11人を入れ替える必要があったのか

2018年11月20日、日本代表が豊田スタジアムでキルギス代表に4−0と勝利。これで森保一政権下では5戦無敗と安定飛行を続けている。来年1月のアジアカップに向けて視界は良好と言いたいところだが、キルギス戦に関しては森保監督の采配に疑問が残った。
 
 要するに、大迫勇也、堂安律、南野拓実、中島翔哉の前線4人を途中から同時起用するメリットがどこにあったのだろうか、という疑問を感じてしまったのだ。
 
 10月のテストマッチでは南米の強豪ウルグアイの守備網を掻い潜り、先のベネズエラ戦でも違いを見せつけた4人である。明らかに格下のキルギスとの一戦で活躍できるだろうことは容易に想像できたはずだ。なのに、どうして試す必要があったのか。
 
 そもそも、ベネズエラ戦から先発11人を総入れ替えする必要があったのだろうか。仮にチームの融合を進めたいなら、2試合を“まったく別のチーム”で戦うのはナンセンス。11月シリーズの選手起用からも、ベネズエラ戦がレギュラー組で、キルギス戦がサブ組という線引きが見えてしまった。この段階でレギュラー組とサブ組を明確にしてしまうことで、募るのは危機感だろう。
 
 例えば大迫、南野、中島、堂安のいずれかがなんらかのアクシデントに巻き込まれて、アジアカップに出られなかったとしよう。その場合、森保監督に有効な次善策はあるのか。11月の代表活動で浮き彫りになったのは前線4人への依存であり、こうした起用法が今後も続くとチームはマンネリズムに陥る可能性がある。
 
 アジアカップに向けてチームの骨格が固まらないよりも、ある程度見えたほうがいいという意見には賛同できる。その意味で、前線4人に現段階で依存するのは悪くないとも思う。ただ、起用法に問題があった。
 
大迫、堂安、中島、南野を同時起用するなら、キルギス戦でも彼らを先発させるべきだった。この4人をまずスタメンで使って、そのうちの誰かを交代させ、残された3人と新しく入った選手の相性をチェックするといったように、徐々に手を加えていってテストするやり方のほうがよほど効果的だったと感じる。今回のキルギス戦でスタメンを張った前線の4枚──北川航也、杉本健勇、伊東純也、原口元気がレギュラー組4人とどういう化学反応を起こすのか、結局のところ、よく分からなかったというのが正直な感想だ。
 
 確かに、伊東と杉本を下げた59分から13分間ほど、北川、大迫、原口、堂安の4人でプレーした時間帯はあったが、果たして“サブ組”でアピールできた選手はいただろうか。おそらく現状でベストな前線4枚は、大迫、南野、堂安、中島で、彼らを脅かすような選手が見当たらない。これが大方の見方だろう。
 
 ロシア・ワールドカップで躍動した原口も当時に比べると、やや元気がないように見えて実際、ゴールに迫るシーンも少なくなった。

つづく

11/21(水) 11:30 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181121-00050506-sdigestw-socc
0002Egg ★
垢版 |
2018/11/21(水) 13:14:01.20ID:CAP_USER9
・大迫を欠けば攻撃は一気に停滞する可能性も

気になるのは、キルギス戦のスタメンを知った時の観衆の感想だ。わざわざチケットを買って、日本代表戦を観に来たのである。名古屋の豊田スタジアムで年に何回も代表戦が開催されるわけでもなく、地元の子どもたちからすれば待ちに待ったゲームなのだ。なのに、スタメンにはサブ組がズラリ……。
 
 そう考えると、途中出場とはいえ大迫、堂安、南野、中島、柴崎岳、吉田麻也という現レギュラー組がピッチに立ったことは、観衆にとって良い思い出になったはずだ。とはいえ、森保采配を肯定できるかと言えばそうではない。
 
 現状では最前線で圧倒的な存在感を放つ大迫が負傷でもしようものなら、攻撃が一気に停滞する恐れがある。杉本も北川も大迫ほどの威圧感はなく、むしろ大迫との差を見せつけられた印象だ。杉本に関してはキルギスの守備陣にさえ手を焼いていた感がある。
 
 大迫、南野、堂安、中島のいずれかでも欠場したら大丈夫? 結局のところ、キルギス戦でより感じたのは、そういう不安だった。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:14:21.47ID:F+AU9dXR0
韓国凄い
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:14:51.31ID:nZOGdkrl0
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:15:06.70ID:nbdbcaEP0
最初のメンバーが失格
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:22.65ID:ZR38sp780
確かに大迫と麻也は、え?出すの?って感じではあった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:16:53.83ID:KCxsPKe/0
乾 香川 原口

2列目の控えはこうなるだろ
大迫のかわりには小林悠だし
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:18:15.62ID:xE+7Earq0
勝っても文句言われる
アノ人と同じか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:18:25.09ID:KfuBP53b0
>>12
槙野が無事ならマヤは出なかったでしょ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:19:10.01ID:0XKvLqnP0
控えメンバーがあんまりだったから、
名古屋のファンへのサービスやろ

興行なんだから酷いパフォみせられんわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:19:24.80ID:AE4hRPCJ0
なんだ、サカダイか
どうりでゴミ記事なわけだ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:19:56.80ID:Ic6HQgN20
呼んだからには使えよとは思う
そのためのテストマッチだろうよ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:14.66ID:iHLXH2rZ0
あ、これ何しても文句つけるパターンや
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:15.47ID:aSb7Re/80
そりゃあ圧力があったからでしょ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:20.77ID:Xwwty1WA0
戦略的な意味はなくて
単に糞試合に高い金出して見に来てくれたサポーターへのサービスだと思う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:42.02ID:7NmvbodL0
そら二軍がだらしなかったからお前ら手本見せてやれと送り込んだんだろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:20:56.34ID:3YXluEvB0
勝ち上がりたいならターンオーバーは不可欠
日程的に一番厳しいF組に押し込まれたわけだし

AFC アジアカップ 2019 UAE

A UAE タイ インド バーレーン
B 豪州 シリア パレスチナ ヨルダン
C 韓国 中国 キルギス(初) フィリピン(初)
D イラン イラク ベトナム イエメン(初)
E サウジアラビア カタール レバノン 北朝鮮
F 日本 ウズベキスタン オマーン トルクメニスタン


1月09日(水) 日本 vs トルクメニスタン
1月13日(日) 日本 vs オマーン
1月17日(木) 日本 vs ウズベキスタン

GL1位突破を仮定して
 
1月21日(月) ラウンド16 ※E2位 
1月24日(木) 準々決勝 ※B1位×ACD 3位の勝者 
1月28日(月) 準決勝   ※(A2位×C2位) × (D1位×BEF3位) の勝者
2月01日(金) 決勝    
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:21:12.77ID:2gUlPMBj0
森保は現代サッカー分かってない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:21:21.89ID:33fUlBQSO
ゴミ選手出すよりレギュラーのコンビネーション磨いたほうが良いよね
クラブチームレベルまで熟成されたらそれだけで強い
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:21:32.42ID:iHLXH2rZ0
サッカー雑誌とかほとんど読まないがサッカーダイジェストってのはちゃんとしたところなのか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:22:04.28ID:/PB/Rse+0
>>1
 ロシア・ワールドカップで躍動した原口も当時に比べると、やや元気がないように見えて実際、ゴールに迫るシーンも少なくなった。

》原口→元気が無い
これ言いたいだけやん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:23:13.34ID:/PB/Rse+0
>>17
確かにフレンドリーマッチだからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:23:45.61ID:KfuBP53b0
中島とかは会場が冷え冷えだったから出したんだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:24:02.93ID:5sM6z0mK0
観客サービス
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:24:19.36ID:pq/RRw5a0
キルギス相手にベストメンバーだったら何故キルギス相手に主力を使うんだと書いてるんだろう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:13.03ID:eDL0S3sk0
杉本は鈴木優磨のピンチヒッターだったからしょうがない。
鈴木が大迫の代わりになりうるかどうか見たかった。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:29.90ID:kP+wPxb50
こんなガイジが専門誌の記者っておいおい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:30.19ID:Ugs2grVE0
サッカーっていちいちオタクみたいな分析合戦がはじまるから気持ち悪い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:44.11ID:hrEBBA1m0
▽GK
権田修一(鳥栖)
前川黛也(神戸)
シュミット・ダニエル(仙台)

中村航輔(柏)
林彰洋(FC東京)

▽DF
吉田麻也(サウサンプトン)
冨安健洋(シントトロイデン)
植田直通(ブルッへ)
昌子源(鹿島)
酒井宏樹(マルセイユ)
室屋成(FC東京)
山中亮輔(横浜M)
長友佑都(ガラタサライ)

福森晃斗(札幌)
駒井善成(札幌)
橋岡大樹(浦和)
岩波拓也(浦和)

▽MF
柴崎岳(ヘタフェ)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
堂安律(フローニンゲン)
南野拓実(ザルツブルク)
遠藤航(シントトロイデン)
守田英正(川崎F)
長澤和輝(浦和)
武藤嘉紀(ニューカッスル)
古橋亨梧(神戸)
家長昭博(川崎F)
鎌田大地(シントトロイデン)

仲川輝人(横浜M)
遠藤渓太(横浜M)
原口元気(ハノーファー)
香川真司(ドルトムント)
天野純(横浜M)
三好康児(札幌)
槙野智章(浦和)

▽FW
大迫勇也(ブレーメン)
鈴木優磨(鹿島)
皆川佑介(熊本)

浅野拓磨(ハノーファー)
金崎夢生(鳥栖)
久保裕也(ニュルンベルク)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:52.52ID:31TVgECA0
ファンサービスやがな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:00.66ID:7C3xWqUj0
正直あのままのメンバーで終わってたら金出して見に行った人から文句出ただろうw
代表戦見に行ったら原口以外Jで見れる選手ばっかは辛い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:01.54ID:/PB/Rse+0
>>1
杉本はロシア大会メンバーとも合わなかったからな、セレッソとかのクラブでナアナアな仲間と出来るレベルってだけで、代表に呼ぶようなレベルじゃないよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:25.41ID:GBZo2kth0
>>1
そんなこともわからないのか
寒い中スタジアムに詰めかけた客のためだろが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:27:08.47ID:SKdyidLZ0
この人の言うとおり例の4人先発して試合経過とともに入れかえていったら
それはそれで別の編集部の奴が「この起用法は疑問が残る」と書くだけの話
こんなものは正解のない事例

とにかく政府批判することがメディアの役割と言い切ったサンデーモーニング的考えだ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:27:23.67ID:lV2pP55L0
主力を使わなかったら使わなかったで
なぜ使わないんだとなるんだろうな
もう大迫のせいだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:27:42.03ID:QvcmyuAM0
キーパーの東口以外は全員出たから
これはこれでいいさ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:27:45.85ID:/PB/Rse+0
>>40
スポーツ観戦って、ほとんどそうやで
アニメ漫画ばかり見ないで、もっとスポーツ見ような
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:28:36.90ID:ClOFGXKt0
大迫、南野、中島、堂安のどこか1〜2つを変えた時に
伊東、杉本、北川がどこまで機能するかがもっと見たかった気はする
ただ、昨日のキルギス相手だとうまく行っても評価しにくい面はあるけど……
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:28:57.98ID:1/WNORvo0
特定のメンバーに拘ってる時点でアウト
キルギスみたいな雑魚ぐらい
高校生出しても余裕で勝てるよう
国内のレベル上げろって話
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:06.72ID:oxo5npo90
【顔が似ているサッカー選手】
・南野拓実 → オードリー春日
・原口元気 → 江頭2:50
・柴崎岳 → 大倉忠義(関ジャニ∞)
・中島翔哉 → 森山未來
・堂安律 → おばたのお兄さん
・シュミットダニエル → ユージ
・香川真司 → ユンホ(東方神起)
・本田圭佑 → シンプソンズ
・酒井宏樹 → 北京原人
・乾 貴士 → 間寛平
・森保一 → チンパンジー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:20.92ID:6ByBJmWV0
レギュラー組を先に出して控えに変えていったら
主力出す意味あったのか、控え組にプレー時間をやった方がよかったって言うんだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:30:11.36ID:Y/kIXv8U0
杉本への落選通告だろ
それくらい分かれよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:30:59.38ID:vTHCWryd0
なぜって俺得の為に決まってんじゃん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:32:06.75ID:uXMuQs7b0
鹿島ユースと同じスコアじゃ不味いだろwwwwwwwwwwwwwww
一応日本代表だぞwwwwwwwww
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:32:11.53ID:RpG5VjbI0
昨日の采配ははっきり言って全く意味不明だったわ

控えのメンバーもいろんな形で試したいって言うなら、1軍のメンバーの中で数人(故障とかあった場合に危険なポジション)変えて臨むべきだった
そうすれば新しい体制でも控えのメンバー動けるようにする下地を作るいい練習になった
前半ほぼ前とっかえ、後半今度は逆にスタメン大量投入とかアホすぎる

森保は本当に監督としての才能あるんだろうか?
たまたま堂安南野中島が上手く機能してるから勝ってるだけじゃないのか?
本田が外れたからチームとして速さが出ただけじゃないのか?
とか色々考えてしまった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:32:31.74ID:QNjEwONB0
対戦相手を指定してからの無敗記録更新とか亀田みたいだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:13.76ID:uXMuQs7b0
守田のワークマンCMが決まったらしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:18.78ID:F4xwZBkv0
W杯の時みたいにBチームのメンバーと戦術がたまたまハマって本番で使えたって事例もあるから
全く無駄ってことはないんじゃないの
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:34.98ID:2wi6Nbve0
視聴率考えたんだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:46.96ID:yGtt727x0
前4人は実力差が歴然としてたな
山中と守屋はレギュラー組でもやれるだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:47.35ID:troRblCl0
寿人が試合に興味を失ってお好み焼きの話ししかしなくなったのを森保が聞いててこりゃいかんと思ったからだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:53.40ID:A0ZH6trg0
>>1
気になるのは、キルギス戦のスタメンを知った時の観衆の感想だ。わざわざチケットを買って、日本代表戦を観に来たのである。名古屋の豊田スタジアムで年に何回も代表戦が開催されるわけでもなく、
地元の子どもたちからすれば待ちに待ったゲームなのだ。なのに、スタメンにはサブ組がズラリ……。
そう考えると、途中出場とはいえ大迫、堂安、南野、中島、柴崎岳、吉田麻也という現レギュラー組がピッチに立ったことは、観衆にとって良い思い出になったはずだ。

自分で答え言っててわらったw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:34:02.41ID:6YziEoVc0
放送もあるし出す約束になってたんだろうけど
チーム内での差を見せつける結果になったのはあんまりよくないんじゃない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:34:55.40ID:36FCrJac0
キルギスに対して韓国、中国戦へのレッスンだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:35:30.95ID:pKoSPHzH0
やっぱ外人監督と比べると、選手起用やセレクションが意味不明でストレスを感じることは少ないな。それが良いか悪いか分からんが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:35:59.00ID:kP+wPxb50
>>72
絶望的なレベルやな
お試しの気楽な試合やし、招集した選手を出場させて慣れさせるなんて世界中でやってる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:36:39.37ID:M7TcjkT10
杉本は落第点だったし2列目もちょっと物足りなかった
あと前の試合ちょっとアクシデントもあって4人の出来がイマイチな気がしたから再確認したかったのでは?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:37:47.81ID:Bq5DijJ30
室屋、遠藤、杉本はクビでいい
消極的or能力不足が明らかになった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:38:05.67ID:rw9ynKAM0
ファンサービスやろただの
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:38:33.75ID:UHKB3h4V0
先発メンバーがゴミ過ぎて叩かれると思ったからだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:38:57.68ID:P92c/6np0
テストと称して代表戦の無駄使いして人気落としてきたツケを今払ってるんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:39:42.23ID:7abHCl1b0
大迫→鈴木優磨→上田綺世といった、ヤナギ隆行以来連綿と続く、鹿島CFWのDNA
ガチで上田もアジア杯に呼べや
忖度関係なく、UAE遠征では別格の選手だったぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:40:31.47ID:qUn20THv0
興行だから  以上
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:41:34.74ID:uBDOr5BK0
先発メンツ中心の前半は寝落ちしてもうたからな
大迫ゴールから目が覚めたわ

要はそういうこと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:41:40.25ID:WK7Mxe+q0
後ろのメンバーとの連携確認だろ。一般論で後ろメンバーの方がカードなどで欠けやすいんだから
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:42:01.74ID:4+T8ZKLm0
興行だろ
あの守銭奴は替わってないんだし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:43:00.15ID:bJhzzrDT0
Jの糞っぷりが際立ったな
杉本ってよく代表で見るけどJでそんなにいいのかよ
見てないから知らんけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:43:30.79ID:tEXZNYWl0
大丈夫
なるようにしかならないし
何か問題が起きれば何とかするんだよ
たられば批判は愚の骨頂
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:43:38.78ID:eDbHUgo20
>>72
過疎化が著しい5chのがまだマシなレベル
電通も今やゴシップ誌に情報先出ししてネットの反応を見て仕事に反映させてるし
自称サッカージャーナリスト()たちの意見は切ったっぽいから発狂してんだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:43:50.39ID:gaoZWYfb0
そこに文句言うなら、そもそもキルギスと試合組むことについての方がまだ話題になるだろw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:04.17ID:SE8v/hKj0
どうせ野球新聞のバカ記者かと思ったらそうじゃないのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:44.87ID:u+MJ1Hdm0
及第点の内容にすらはるかに届いていない控えを見限ったんじゃないの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:45:21.78ID:9MbrOYMnO
俺がキルギス側なら短い時間でもいいからベスメン出してほしいしな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/21(水) 13:45:26.71ID:kP+wPxb50
>>92
杉本はJリーグでも全然ダメ
ただ20代で背の高いFWが、軒並みケガをしてる
だから30代のFWか、杉本か、まだJ1であまり実績のない若手しか選択肢が無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況