X



【芸能】ダウンタウン浜田「昔やったらできたことが今の地上波ではもうでけへん。テレビ局潰れるんとちゃいますか」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みやび ★
垢版 |
2018/11/19(月) 06:14:07.72ID:CAP_USER9
「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」

テレビから、スマホやPCで見るネットへ。芸能人の活躍の場は、大きく変わり始めている。
ダウンタウンの浜田雅功さん、ナインティナインの矢部浩之さんも、ネット番組に"本格進出"。11月9日、2人が出演するネット番組『戦闘車』シーズン2がAmazon Prime Videoで配信された。

番組は自動車をぶつけ合うゲーム。激しいアクション、多額の制作費などから「地上波ではできない」が売りのシリーズだ。
「時代はどんどんネットの方にいってしまう。ホンマにテレビ局、潰れますよ」と浜田さん。
「お茶の間の顔」として、日本に笑いと元気を届けてきた浜田さんと矢部さんは、自らの「ネット進出」をどう感じているのか? ハフポスト日本版の独占インタビューに答えた。

ーー『戦闘車』で、テレビでできないことをできた、という思いはありますか?

浜田:シーズン1もやっていますけど、僕はその時から思ってました。矢部にとっては今回が初めてのネット番組でしたから、より強く感じているんじゃないですかねぇ。

矢部:いや、本当そうですよね。もうできないことだらけでしたよね、地上波では。

浜田:昔やったらね、できたよね。

矢部:そうですね。昔やったらできてたし、まだ僕はやってたほうなんですよ。時代的には。

ーー参加者の千原せいじさんは、「昨今の地上波テレビではできなくて、溜まっていたストレス発散になった」と振り返っていました。

矢部:達成感というか、やり切った感はありましたね。

あとは、地上波だったとしたら、もう少し浜田さんとの絡み方が変わっていたかもしれないです。

今回は、もっと自由さがありましたよね。例えば、浜田さんを「ゴリラ」って呼んだり、イジったり、ツッコめたりですね。(笑)

テレビ番組のような「笑いを組み立てる」見せ方ではなくて、「大人が本気を出して遊ぶ」姿を見せる感じでした。そういう空気感があったので、浜田さんに「甘えられた」という気がしています。

ーーこれからネット番組の影響で、お笑い界やバラエティーは変わっていくと思いますか?

浜田:いやぁ。テレビがヤバくなっていくんじゃないですか?こっち(ネット)の方で面白いことができるってなると、ねぇ。

どんどん「テレビ離れ」みたいなことが起きていくんじゃないかというか...どうなんですかねぇ。(笑)

矢部:大御所の方もやりだすとね。

浜田:テレビ局、潰れるんちゃいますか?(笑)極論はね。

今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。時代はどんどんネットの方にいってしまっているので。

https://youtu.be/60600MHedew
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/15/sentosha-interview_a_23590048/

★1:2018/11/18(日) 23:13:35.52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542550415/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:14:07.41ID:2zP/Im7C0
>>947
ほんとそれ
注目されるまでの間、企画も芸人もムチャできるってだけ
金も出すよってね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:14:28.51ID:Jp/n/fBh0
そもそも、決まった時間と曜日に拘束されるのがもう古いんだよな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:41.70ID:FKEBmdwm0
まあ、問題はどう集金するかだな
アマゾンプライム会員で見れるようにしとくと
通販もアマゾンから買うからペイするのか?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:16:36.54ID:Jp/n/fBh0
芸人のド汚い顔が最高に不快だからアマゾンとかにくんな腐れ芸人ども
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:11.13ID:IvThVhOX0
地上波はレコーダーの普及でCMの効果薄まってんだろうなとも感じる
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:36.17ID:FKEBmdwm0
>>947
違いはテレビだと着けてると勝手に流れてくるけど
ネット配信はクリックしないと見れないあたり
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:18:11.96ID:2zP/Im7C0
>>953
それはビデオの時代に克服されてるんだがw
いまや全チャンネル録画できる
そういう環境であってもおもしろいコンテンツの「最速」を求めてるのが新しい若い子たちだぞ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:18:27.27ID:Jp/n/fBh0
でもなんだかんだいって「一方的に垂れ流せる」「点ければ観られる」というのは大きいよな
まあ老害しか観てないだろうけどテレビなんて
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:19:31.00ID:Jp/n/fBh0
>>959
だからそもそも録画の時点でダルいって話
理解できないなら絡んでくるなよ低脳w
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:23.42ID:bom6Jqdl0
>>937
様々なエンタメに対して一般人が気楽に批評をつぶやいたり書き込んだりはたまたそれを閲覧したり集めたり出来る時代
だから多様化した原因はテレビがショボくなったんじゃなくて一般人が1億総マスコミ化し大きなムーブメントを作れない状態になったからだと思う
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:50.76ID:IvThVhOX0
そういえば最近CMソングから人気が出て…ってパターンをあんまり聞かなくなった
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:51.28ID:Jp/n/fBh0
観たい情報を自分から取りに行く
観たい時に観る

もう若い子はこうなってるだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:03.36ID:IolA90UX0
>番組は自動車をぶつけ合うゲーム

これをテレビでやったとして、誰が見たいの、おもしろいの?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:04.63ID:2zP/Im7C0
>>960
NHKの朝の連ドラが人気あるのがまさにそれだからな
みんなが見る時間にちゃんとおもしろいものをつくれば視聴率も取れるし主題歌も売れる

つまらないからそれを失っただけ
紅白ももうダメそう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:22:16.11ID:W9cGjX9u0
アベマでやればいいじゃん
数か月前にドン引きするくらい下品な下ネタ漫才番組やってたぞ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:23:28.62ID:2zP/Im7C0
>>962
おまえの話はうそ臭いんだよ
最速の情報はだれかが録画なりなんなりして拡散する
若者は忙しくてその手間をかけられないだけ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:25:21.60ID:2zP/Im7C0
>>963
「実況」なんかの話ならそうなんだがな
その場でワッショイっていう盛り上がりが大事
だがその後の批評というのはそれほどでもないよ
本当はそこもみんな好きなんだが邪魔しにくるからね業者が
やれてない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:26:23.42ID:Yr64fvJ10
>>1
80年代あたりからテレビも映画も糞化していった
何かにつけて愛だのロマンスだの真実捏造ぶち込み
アイドル産業
お洒落トレンディ〜
インパクトやイメージだけを売りにするバラエティやCM、音楽
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:26:43.76ID:6WCWpXUx0
お前がつぶれろよ、糞芸人
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:27:49.26ID:1ShmomcP0
でもyoutuberも頭打ちだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:28:02.81ID:Wv9b5aBf0
金かければいいというもんでもないだろ
NHKなんかしょーもない説明とかに金かけてるが、ちっとも面白くないぞ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:30:19.22ID:1ShmomcP0
1958年に映画館は過去最高売り上げを達成してたが 1961年にテレビが普及して
みんな映画館に行かなくなり売上が70%落ちたとか
それと似たような事になりそうだね
2018年にスマホが普及してみんなyoutubeしか見なくなり
テレビを見なくなるみたいな 
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:31:00.48ID:1ShmomcP0
テレビの全盛期は1961年から2010年ぐらいまでだよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:31:27.42ID:4PL0wIwB0
>>16
クリックしちゃうんだwww
気になって仕方ないんだな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:32:42.48ID:v56mOzM90
昔から見てないから安心してください>浜田
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:33:44.86ID:1ShmomcP0
今みんなが1番見てるのは
スマホだろ か家でネット動画
みんなが1番見てるものにお金が集まるから
大昔はそれがテレビだった
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:35:09.90ID:1ShmomcP0
今の10代20代の
小学生から20代の人は
自宅でテレビを見ないだろう
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:01.30ID:Jp/n/fBh0
>>969
若者は
拡散されなくなれば普通に観なくなる、というだけ
手間かけてまで観ない。手間かかるなら観ない
ネットで検索して出てこないなら観ないんだよ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:12.78ID:tID9GFpU0
松本がトシとの漫才で「規制規制で」とか言ってたのももう10年前
なんだかんだで続いてるやん
ちょっとずつできない事が増えて行ってるのは事実だろうが
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:41.87ID:V5uaOx970
モリマンVS山崎邦正やってくれ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:36:56.25ID:9z4S0jYg0
ダゾンでもスカパーでCM流してるし
アマプラとか嫌でも目に入ってくる
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:37:47.47ID:aLgYOv000
突っ込み同士で組んだのかよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:37:47.48ID:I/Z3tvf40
地上波がダメなら
CSやネットTVでやればいいじゃん
地上波なんてスポンサー受けがいいけりゃそれでいんだしさ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:39:22.63ID:7nkhncec0
黒塗りで黒人の真似とかな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:39:25.97ID:pFdtwJZu0
さんまは「自分はTVに育てて貰った人間やから、ネットには絶対に行かん」って言ってたね

あの世代はそうなんだろうなあ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:40:09.56ID:1ShmomcP0
>>995
カジサックの悪口は言うな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:40:12.45ID:aLgYOv000
NHKは6千億円超えてる
つぶれるわけがない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:41:06.07ID:nYptVSYp0
浜田VS和田アッコのボクシング対決
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:41:27.76ID:kIAXTges0
食べロケ
風呂ロケ
旅行ロケ
この辺まとめて要らない

ニュース以外は停波時間作っても困らない
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/19(月) 12:41:50.01ID:m3mRdH5S0
ハケ水車
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 27分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況