X



【サッカー】<ベルギーのレジェンド>9戦8発の鎌田大地(シント・トロイデン)を絶賛!「得点力はリーグで最高レベル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:20.42ID:CAP_USER9
ジュピラーリーグのシント・トロイデンでプレーする鎌田大地に対して、ベルギーのレジェンドが賛辞を贈っている。

今シーズン、フランクフルトからのレンタルによりシント・トロイデンでプレーしている鎌田大地。第15節終了時点で9試合8ゴールと、ジュピラーリーグ初挑戦ながら持ち前の得点力を発揮。得点ランキングでも4位タイに躍り出た。

そんな鎌田に対し、ベルギー代表として1970年、1982年と2度ワールドカップに出場したウィルフリード・ファン・ムール氏が賛辞を贈っている。ベルギーメディア『Het Belang van Limburg』が伝えた。

「カマダがピッチ上で示した得点力は確かだね。シント・トロイデンはベルギーで最高レベルのアタッカーを抱えていると言っていいだろう」

「デ・カーナーリス(シント・トロイデンの愛称)は優勝プレーオフに加わることができるかもしれない。シーズンの最初はそれほど期待されていなかったかもしれないが、彼らの恐れを知らないスタイルは目を見張るものがある」

シント・トロイデンはリーグ第15節を終えて5位。優勝プレーオフ圏内である6位以内に着けているが、果たして今シーズンはこのまま上位フィニッシュできるのだろうか。また、今季限りでのレンタルで同チームに加わった鎌田大地が、チームをさらなる上位へと導けるのか。同僚である遠藤航、関根貴大、冨安健洋、小池裕太の奮闘とともに、目の離せない展開が続きそうだ。

11/13(火) 12:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000005-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181113-00000005-goal-000-3-view.jpg
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:04.89ID:yd06JyW00
>>14
代表選手ではないから大丈夫
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:32.46ID:OiTOrr4V0
ベルギーとオランダとオーストリアだとどこが一番守備のレベル高いんだ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 20:27:19.79ID:1RNLEkjI0
森岡久保豊川鎌田(関根)
下駄を履かせたいなら攻撃陣はベルギー行くべきだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 20:42:27.61ID:aSnloCsI0
半分やって半分プレーオフなんだっけ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 20:46:42.10ID:oUKYlbPS0
お待たせブルグみたいな名前のチームの和製クリロナとか言われてる奴は今何してんの?もう辞めた?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:38.22ID:/Sf+julu0
>>29
俺もシーフォしか思い浮かばなかった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:04:33.72ID:IoZ6It1d0
てっきりシーフォかと
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:28:24.41ID:JtqjqsLG0
鎌田はフランクフルトからレンタルなんだから今季終わればまた帰るのかな?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:31:54.21ID:QTirt3eN0
シーフォのプロドームのイメージしかない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:33:26.35ID:Eu4H73rY0
なんでKEN-U呼んで鎌田呼ばんのだー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:33:47.59ID:OYOLt2cv0
>>14
リーグランキングだとJより上でKリーグに隣接している。

つまりベルギーはアジアトップクラスのリーグと同じ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:36:03.13ID:dl0pZIXt0
あの豊川がそこそこやれてJより給料高いなら夢のあるリーグだよね
稼ぎたいならゴーベルギーやな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:36:56.99ID:AvqrP5XL0
鎌田のプレースタイルが完全にトップ下ではなくてストライカーのそれになってるのよね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:10.34ID:fCK2xZhh0
>>1
>>14
毎年プレミアやセリエAに選手が何人もステップアップしてるのに、
J2レベルとかお前みたいな阿呆はどっから湧いてくるの?
ちなみにお前が考えるJ2で欧州トップリーグへ移籍して通用する選手って誰?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:48:52.26ID:98vlDlYA0
関根は活躍してるの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:52:12.15ID:M6dT3GJ10
>>39
IFFHSとかいうなんの権威も無いクソランキングとUEFAランキングの比較(2018/11月)


UEFAリーグランキング
1. スペイン
2. イングランド
3. イタリア
4. ドイツ
5. フランス
6. ロシア
7. ポルトガル
8. ウクライナ
9. ベルギー
10. トルコ
11. オーストリア
12. オランダ
13. デンマーク
14. ギリシャ

IFFHSのヨーロッパだけ抜き出したリーグランキング
1. スペイン
2. イングランド
3. イタリア
4. フランス
5. ドイツ
6. ロシア
7. ギリシャ
8. イスラエル
9. キプロス
10. トルコ
11. デンマーク
12. ポルトガル
13. オーストリア
14. クロアチア
※コロンビアリーグが世界6位というクソランキング
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:32.42ID:sGJ/1f/K0
ベルギーって九州から鹿児島抜いたくらいの面積なのな
ちっさ
よくサッカーリーグが成り立つもんだって感じ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 21:59:34.98ID:OYOLt2cv0
>>50
 世界リーグランキングはクラブW杯が12月なんでそこを終点として集計してるため1月に発表される。
 そのためUEFAランクとは集計機関が半年ずれてるし、リアルタイムで反映されるAFCランキングともずれる。

なので世界リーグランキングの使い方としては他大陸間の比較のみで同大陸間ならその大陸のランキングを参考にすればいい。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:01:54.37ID:OYOLt2cv0
クラブW杯が休止になったらIFFHSの集計方式はどう変わるのかが見物
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:01:57.23ID:lLKF/qaI0
ロシア以下のベルギーじゃあな
オランダとベルギーは当てにならん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:44.14ID:Oo8WRrmg0
>>52
同大陸ですら全く参考にならないのに他大陸なんてそれ以上に参考にならないんだよガイジ
本当にドニワカはiffhs好きだなw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:09.73ID:yYyfQlfv0
dmmだろ?試合のヒーローはAV女優抱けるんだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:19:13.55ID:OFdmisj60
>>59
A代表スタメンクラスじゃなきゃブンデスなんて無理だぞ
今はブンデスにも世界中から選手が集まってる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:29.88ID:p/rk3QV80
自分に合ったリーグ、チームに行くの大事だな
中島とかはJであんなんで通用するわけ無いとか言われてたのに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:33:47.88ID:X555sx+F0
ベルギーリーグといえび永井とか小野裕二はあんまりうまくいかなかったな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:10.36ID:yd06JyW00
結構守備はお粗末なリーグだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:47:56.90ID:M6dT3GJ10
>>52
集計期間なんて関係ない
UEFAランクではイスラエルやキプロスがそんな高くなることは無い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:04.23ID:DarzqEt/0
ウイイレでファンク・デ・ムールって偽名だったやつ?
すげえ能力高かったな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:04:02.43ID:b6+zbyQ60
鎌田は進化してるな
ブンデスではチャンス少なすぎた
今なら余裕で通用する
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:17.68ID:j9a80AeF0
ブンデスではたまに試合に出ても全く通用してなかったのに分からんもんだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:21:08.11ID:Rjr5OF3U0
なんか最近そこかしこで有望な日本選手の話が持ち上がってるけど本物はいるのか?
「本物」というのは世界の一流リーグでスタメンはれてコンスタントに活躍出来
それを日本代表でも活かせる選手
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:27:39.93ID:mj3MhC5F0
ヒョロもやしの鎌田が夢想するとはなあ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/13(火) 23:31:26.31ID:Sv2gKclT0
>>65
それはフランク・デ・ブールやろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 02:20:33.05ID:edtBbcxV0
ベルギーからステップアップした選手
コンパニ  アンデルレヒト→ ハンブルガーSV
ルカク   アンデルレヒト→ チェルシー
ルカク弟  オーステンデ → ラツィオ
バチュアイ スタンダール → マルセイユ
オフランドル ベールスホット → マルセイユ
ミニョレ  シントトロイデン→ サンダーランド
フェライニ スタンダール → エヴァートン
ドフール  スタンダール → FCポルト
フォッセン べヘレン→ アヤックス
デブルイネ ゲンク → チェルシー
クルトワ  ゲンク → チェルシー
ムニエ   ブルッヘ→ パリSG
ラジンスキ アンデルレヒト → エヴァートン
L・ビリア アンデルレヒト → ラツィオ
バッカ   ブルッヘ→ セビージャ
ライアン  ブルッヘ→ バレンシア
ドゥアルテ ブルッヘ→ エスパニョール
ロゼフナル ブルッヘ→ パリ・サンジェルマン
ペリシッチ ブルッヘ→ ドルトムント
J・ヨボ  スタンダール→ マルセイユ
クルス   スタンダール → ナポリ
ムボカニ  スタンダール → ASモナコ
エドストレム スタンダール → ASモナコ
ダコナム  シントトロイデン → ヘタフェ
ヤコベンコ ルーベン→ フィオレンティーナ
バイリー  ゲンク → ボルシアMG
J・ペルべ モンス → ビジャレアル
メイテ   ワレヘム→ ASモナコ
バンデ   メヘレン → アヤックス
ミド    ヘント → アヤックス
エブエ   べヘレン → アーセナル


鎌田よ ビジャレアルにいこう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 03:27:23.33ID:liYmjAib0
森岡二世だな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 03:34:17.67ID:/pMox37a0
ドイツでというかフランクフルトでは役立たずだったわけでリーグレベルが数段落ちたところで活躍してもね
ドイツの別クラブで活躍ならフランクフルトないし監督と合わなかったという結論になるし宇佐美みたく同じドイツ国内で移籍しても駄目な場合はブンデスレベルの選手ではないと判断も出来るけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 03:55:02.45ID:zMmlQn2l0
ベルギーのレベルが怪しいのは確かではあるが
裾野が広がる事自体はいい事だと思うがな
過去にたくさんいた、いきなりブンデスやセリエAに行って
通用しなくて帰ってきた奴の中に
多少レベルの落ちるリーグでも海外でやり続けてれば
化けた奴がいたかもしれない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 03:55:05.38ID:2vNlmuJc0
リーグの順序を間違えたな、ベルギーからならムダな時間の浪費をせずに済んだのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 04:55:41.06ID:uhubBnGk0
スター選手の登竜門

オランダ
ベルギー
ポルトガル
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 04:56:31.94ID:q7FG+HR30
>>76
いや、かなり凄いよ
正直、来夏は2000万ドル以上の移籍金が動く選手になるだろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 05:25:49.91ID:7dThQpdi0
上位のクラブから点取ってから見極める
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 05:36:30.84ID:gbCAWN+d0
前線の選手はブンデス行くのやめた方がいいと思う
ブンデスのオファーってパッとしない糞クラブからばかりだし戦術第一で選手の個性殺すのが得意だからな
こういう雑魚リーグで結果出した方が自然と上のリーグに行けるしオファーも吟味できる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 05:49:53.67ID:IEPCzhZQ0
ベルギーのレジェンドはシーフォかプロドームだろ
あとアルベールもギリ入れてもいいかなって感じで
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 07:39:31.79ID:zlKvXGBZ0
レベルレベル言うけど関根や小野が通用しなくて元レッズ遠藤ですら信用されてないくらいのレベルのリーグだからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 08:46:58.45ID:b64cFXN20
>>81
今のオランダって言うほど登龍門になれてる?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 08:52:09.64ID:q7FG+HR30
バチュアイが20-21歳で21ゴール
鎌田が22-23歳で20ゴール以上は確実

バチュアイはマルセイユ移籍したが
鎌田もかなり良いクラブへ行けるだろうね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 09:00:54.96ID:z8UVQzne0
来シーズンはフランクフルト戻るのかな?
シントトロイデンに買い取れる金額なのか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 09:09:47.55ID:WAdhy3V30
>>85
逆に内田や香川は運よく強めなクラブの戦術に噛み合ったり監督にエコ贔屓されたのが良かったけど、そのお陰で経歴で下駄を履かされる形で過大評価されがち。
その過大評価が代表での評価にも影響するから色々面倒でもある。
内田は無理なレベルで酷使され続けた結果選手寿命を削られたし、香川はマンU以降の中途半端な活躍程度が本来の実力っぽいし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:43.81ID:HIFTneXP0
シントトロイデンのシステムと鎌田のポジションを教えてくれ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 10:14:16.32ID:RbQNEaY80
リーグというよりシントトロイデンがJチームっぽいサッカーしてるから鎌田もこれだけ点とれてる。
堂安とか中島のチームは見てるの苦痛なこと多いけどシントトはわりと見てて面白い。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 11:26:34.89ID:z1PRrsXl0
こんなんでもドイツじゃ通用しないんだからなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 13:28:22.37ID:YUc1Yl440
>>89
デリフト、デヨング、ロサーノ、ベルフワインとか4強には大きいクラブに行けそうな若手が豊富だ
去年堂安とだいたい同じ成績だった二人、クライファートJrはローマ行ったし、メイソンマウントは最近イングランドのフル代表入ってた
去年堂安がチームメイトで良い選手って言ってた選手もプレミア行った。プレミアに行く選手多いかな。入る選手も最近はプレミアビッグクラブの若手のレンタル移籍多い。
とにかく若手が上に行くため凌ぎあうリーグだな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 13:52:14.14ID:YjHWjqpY0
森岡が二桁得点したことあるリーグだからなぁ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 15:21:36.16ID:0of2C6Gh0
>>50
中島>鎌田>長友>南野>堂安
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 16:38:05.01ID:7kAuhisE0
柿谷あたりはなんで通用しなかったのかな
そのころはもう確変終了してたのかもしれんが
ベルギーで所属クラブでは
シャドーとかじゃなく
サイドで使われたりしたんか?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 16:48:02.93ID:dX3QGjRE0
柿谷はスイスのバーゼル
ベルギーの中堅以下クラブなら流石に試合に出れて
それなりに活躍したと思うよ
当時バーゼルで柿谷とポジションを争ってたエンボロは
今シャルケでレギュラー
そういう環境
一年前の今頃はベルギー無双してた森岡が
アンデルレヒトに移籍した途端試合にすら出れなくなってるように
リーグレベルが低くてもトップクラブの競争は過酷
だから南野とかは長らく過小評価され続けてきた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 16:48:21.12ID:Drz3oUkR0
小原貴洋
母と兄がエビか何かになったようですが
なぜ助けてくれなかったのか不思議です。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 17:20:28.05ID:IioaCHab0
Jの公式に原博美が鎌田ともう一人インタビューしたのがアップされてるけど
鎌田自身ドイツ比べてベルギーはユルイから点取れそうっていってるね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 17:35:46.33ID:bfKnD8b80
ルカクはジュピラーリーグ2009-10に25試合で15ゴールを挙げ得点王になった
つまり鎌田はルカクを超える逸材の可能性大
次はチェルシーかマンUか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 18:19:46.20ID:dX3QGjRE0
当時のルカク何歳やと思ってんねん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 18:34:26.58ID:u5Y2v4PR0
とりあえず20点以上なら見える景色が違ってきそうだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 18:50:06.30ID:XPmCjf3J0
森岡の例があるから当てにならんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 18:59:32.72ID:6kQCnEUL0
久保とか森岡とかJでもしょぼかった奴が活躍したせいでベルギーリーグのレベルの信用がない
上の2名とは逆に鎌田はJでもそこそこやれてた選手だが
ベルギーリーグでの活躍が実績になるかと言われると微妙
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 19:04:05.76ID:LM1EepBy0
西村もここ行けば良かったのに
海外はベルギー、オランダ、ポルトガル、スイス辺りからスタートしたらいい
ブンデス行けるならブンデスで
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 19:09:15.57ID:4L3VrNLZ0
去年前半森岡無双してたが今季は試合に出る事すら出来て無いことを考えると素直に喜べないわ

ルカクが16歳で得点王になったようなリーグだし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 19:15:05.59ID:pdo6beeu0
数年前まで永井、小野が通用しなかったのだから
日本人選手のレベル上がってるんだろな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 20:34:29.79ID:u5Y2v4PR0
小野裕二はJリーグでもキャリアハイが4点だから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:52.36ID:AR04EZ+J0
森岡はベレフェンで開幕戦からフル出場して24試合7Gで冬市場の最終日に移籍
鎌田は最初の3試合は途中出場で9試合8G
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 22:22:17.99ID:42/SBj5R0
実績だけ見れば出来過ぎですらあるけど、
やはり、モッサリの系譜なのに、本田のように体が強いわけでもない。
足元のシュート技術だけは上手いけどね。

うーん、どうなんだろう?
やはり、上の環境では疑問か。
モッサリが良くないわ、モッサリが。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:01.30ID:wDDF/nkh0
シュートの時の冷静で正確な対応だけみてるとアザールと互角くらいに見える
中島、南野、堂安と代表でも競争していって欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況