夏の西日本集中豪雨でのボランティアが話題になった吉川晃司(53)が、秋は日本シリーズの始球式で日本を沸かせた。シリーズ第6戦のマウンド。長い足を高く上げて白球を投じる姿に「かっこいい」「奇跡の50代」など称賛の声が続いている。

 吉川といえば、ここ数年のトレードマークは白髪である。それは40歳前後からで今はじまったことではないが最近はドラマ「下町ロケット」(TBS系)での部長役など、ますます白髪が決まる年代となり、「渋カッコいい」と改めて話題に。ネットでは「あの白髪は本物なのか」との検証も散見される。

 「吉川さんは20代のころ、髪を真っ白にし、サングラスで歌番組に出るなどしてファンを驚かせていました。そういうこともあって、染めているのかとの臆測につながっているのかも知れません。ただ、いまの吉川さんの白髪は自然のものだそうです」(スポーツ紙芸能デスク)

■「グレーヘア」に中高年女性が共感

 フジテレビの局アナ出身で現在フリーの近藤サト(50)も白髪を隠さないスタイルが話題に。災害時のための非常時用のリュックにまで白髪染めを入れていた自分に嫌気が差したのが理由だったそうで、朝日新聞の天声人語でも取り上げられたほどだが、このほど日本テレビ系「行列のできる法律相談所」に出演した際には、こんな胸中を語った。

 「ずっと、若づくりしていたんです。(1991年のフジ)入社時から、老けてみられていたこともあり、若さにしがみついてきた。でも、もうやめようと。しがみつかない、若さにって」

 髪染めやシワ取り、整形で若々しい見栄えを保つ「美魔女」やアンチエイジングのブームは今も続いている。その一方で、近藤のように年齢にあらがわず、年相応に生きようというスタイルや自然な「グレーヘア」が中高年女性の共感を集め始めている。芸能プロデューサーの野島茂朗氏が言う。

 「吉川さんと同い年のミュージシャンで作家の大槻ケンヂさんも白髪でテレビなどに出られていますね。白髪を生かしたファッションで、さらに渋みを増している。ファッションとしても、白髪を生かしやすい時代になっているのだと思います。最近は、GACKTらの髪の色も白に近いし、韓流系の若いアーティストにいたるまで、白髪っぽい銀髪に染めるのがはやっています」

 ハリウッドでは、加齢による外見の変化を積極的に受け入れる俳優が少なくない。役柄などに生かすことができるし、魅力のある個性として捉えようとしているからだろう。芸能界はアンチ“アンチエイジング”がブームに。世の中高年世代も若さだけに価値を置くことからもっと自由になるべきだろう。

2018年11月9日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
http://news.livedoor.com/article/detail/15569368/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/c/8caa6_28_925f36d3_c7d50315.jpg

★1:2018/11/11(日) 19:29:39.27
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541932179/