X



【訃報】作曲家フランシス・レイ氏死去 86歳 「白い恋人たち」「ある愛の詩」ダバダバダの「男と女」のテーマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 11:07:08.04ID:CAP_USER9
作曲家フランシス・レイ氏死去 仏映画「男と女」のテーマ

フランシス・レイ=1971年撮影
https://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo_nor/m_kyodo_nor-2018110801001042.jpg

(共同通信)

 フランシス・レイ氏(フランスの作曲家)同国のメディアによると、7日までに死去、86歳。亡くなった日や死因は明らかにされていない。

 32年、フランス南東部ニース生まれ。シャンソンの作曲でキャリアを始め、「ダバダバダ」のスキャットで知られる映画「男と女」(66年)のテーマ音楽が大ヒット。その後もクロード・ルルーシュ監督と名コンビを組み、「白い恋人たち」など数々の映画音楽を作曲した。米映画「ある愛の詩」(70年)ではアカデミー作曲賞を受賞した。(パリ共同)

10:44
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/entertainment/kyodo_nor-2018110801001042.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:12:45.19ID:tyjVlXMH0
この外人さん 吉本興業のパクってるの?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:12:47.15ID:uWl+LlyK0
むしろ存命だったとは知らなかった
ご冥福を
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:12:58.85ID:QbfD+nM20
ポール・モーリア、レイモンド・ルフェーブルとともにフランスの
ポップス作曲家御三家の一人 ありがとうございます
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:13:37.99ID:HOPcsy+T0
男と女の監督のクロード・ルルーシュはダバダバダの音楽を
現場で流しながら役者に演技させてた。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:14:35.25ID:adlRuDlE0
ダバダ〜 ダ〜バ ダバダ〜 ダバダ〜 ダバダ〜 ダバダ〜 アッ〜♪
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:14:38.47ID:x7MnJOaW0
ネスカフェゴールドブレンド
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:15:49.90ID:EjfEkGVa0
ダバダバ
なんか記憶にある CM?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:16:32.24ID:abV0LlKo0
>>11
らららららららー♪ らららららららー♪ らららららららららららららららららららー♪
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:16:37.34ID:QbfD+nM20
♪タララララララーだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:16:40.64ID:EjfEkGVa0
>>10
あー、それか!
映画は知らん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:16:55.96ID:es7s85O7O
>>11
タラタラタラタン、タラタラタラタン、タラタラタラ、タラタラタラ、タラタラタラたー
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:04.68ID:NQFwQAHi0
あの冬季オリンピック映画でこの曲が流れるところ、マジ感動するぞー
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:42.53ID:XfgGmnRw0
といえば 恋は水色
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:43.82ID:41k8xN9+0
白い恋人達
桑田佳祐のパクリか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:49.71ID:abV0LlKo0
フランシス・レイなら「華麗なる賭け」の風のささやきが好き
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:59.58ID:WCJgqA690
>>11
フランス語歌詞もあるんだけど
音で書くと

ファミレミファ↑ドシー
ミレドレミ↑シラー
レドシドレミ ファミレミファソ シララソラシドー
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:03.11ID:WCJgqA690
ダーバーダ ダバダバダ ダバダバダ ダバダバダ

の方なんだがなーw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:37.99ID:XfgGmnRw0
恋は水色

作曲者
アンドレ・ポップ
作詞者
ピエール・クール
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:47.85ID:KS54/xyP0
これは久々に巨星墜つだわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:50.75ID:1YMoW2DX0
フランシス・レイ フランク・プウルセル ポール・モーリア レイモン・ルフェーブル ピエール・ポルト…
フランスの素敵なイージーリスニングの音楽は一時代を築いたな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:11.76ID:MbQko7TR0
実はダバダバダしか書いてない
「白い恋人たち」「ある愛の詩」などの超名作はゴースト作
ゴーストと離れてからはまともな作品は一曲もない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:17.20ID:zl9nhD2P0
太陽がいっぱいの作曲家は元気なのかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:44.35ID:es7s85O7O
「流れ者」も開放的で好きだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:50.93ID:Y8CVfTOa0
おおおおお
最近見たんだわ、ダバダバダ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:22.44ID:abV0LlKo0
>>31
太陽がいっぱいはニーノ・ロータだっけ?
有名な作品山程作ってるよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:30.39ID:+HCh1b9u0
>>19
あれで記録映画だったってのがな。
凄いよ。
お洒落だし。
次の札幌大会の記録映画が、物凄く退屈でガッカリしたから余計に目立つw
感動したなあ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:40.39ID:3KpF+Z0Q0
コサキンかルー&ラッキーか忘れたけど番組のネタにされてた日本語版あったな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:47.91ID:CADsugpD0
音楽史上、メロディメイカーとしての才能が最も高かった巨人。
ショパンもブラームスもラフマニノフをも凌駕する。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:03.25ID:fU0zFAZr0
>>22
それはミシェル・ルグラン
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:08.54ID:wmJeK9SI0
>>28
広告のデビ美人にわらう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:19.40ID:WCJgqA690
>>36
市川崑による東京五輪の記録映画はすごいんだけどねー
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:28.00ID:abV0LlKo0
>>39
ああそうだ!なぜかごっちゃになってたわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:41.04ID:QhrVJIPm0
音楽家として手がけた主な映画作品

男と女 Un homme et une femme(1966年)
パリのめぐり逢い Vivre pour vivre(1967年)
個人教授 La Lecon particuliere(1968年)
うたかたの恋 Mayerling(1968年)
白い恋人たち/グルノーブルの13日 13 jours en France(1968年)
あの愛をふたたび Un homme qui me plait(1969年)
雨の訪問者 Le Passager de la pluie(1969年)
脱走山脈 Hannibal Brooks (1969年)
ある愛の詩 Love Story(1970年)
狼は天使の匂い La Course du lievre a travers les champs(1972年)
男と女の詩 La Bonne annee(1973年)
続エマニエル夫人 Emmanuelle 2(1975年)
追悼のメロディ Le Corps de mon ennemi(1976年)
ビリティス Bilitis(1978年)
愛と哀しみのボレロ Les Uns et les autres(1981年)
聖女伝説(1985年) - 村川透監督作品
男と女II Un homme et une femme, 20 ans deja"(1986年)
黒い瞳 Oci ciornie(1987年)
ラッコ物語(1987年) - 永田貴士監督作品
美しすぎて Trop belle pour toi(1989年)
レ・ミゼラブル Les Miserables(1995年)
男と女、嘘つきな関係 Hommes, femmes, mode d'emploi(1996年)
しあわせ?Hasards ou coincidences(1998年)

ラッコ物語ってどんなのよw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:22:57.24ID:es7s85O7O
札幌オリンピックは「虹と雪のバラード」トワエモワな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:23:19.28ID:uxog5sPt0
>>22
それはミシェル・ルグランな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:23:19.81ID:KqTzgGRu0
あの頃のパリは本当に良かった…
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:23:37.60ID:xE/73JYc0
>>43
んーマンダム
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:24:26.76ID:WCJgqA690
>>44
合唱曲になっとるなw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:24:32.34ID:ftqfN8eH0
>>15
>>18
>>23
思い出したよ
メルシー僕
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:25:03.82ID:ZeZjJiQ60
ダバダバダーってフランスらしい曲だよな
まさしくフランスという感じ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:25:40.60ID:K0GSClAU0
>>9-10
そっちのダバダじゃなくね?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:26:34.54ID:QQtxNtUOO
>>13
ネスカフェのCMと11PMのOPとルパン三世の「ルパンザサード」
は全部同じ人が歌っている
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:26:45.72ID:o89sQbDh0
男と女もそうだったのか、知らなかった。
ベスト盤には入ってなかった気が。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:26:52.14ID:1o40MZdC0
ダバダバダバダってルパン3世のテーマかよw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:12.95ID:EG3RDtdt0
Cet article ou cette section traite d’une personne morte récemment (7 novembre 2018).
Le texte peut changer fréquemment, n’est peut-être pas à jour et peut manquer de recul.
N’hésitez pas à participer, en veillant à citer vos sources.

Les biographies étant habituellement écrites au présent de narration, merci de ne pas mettre au passé les verbes
qui sont actuellement au présent. L'emploi des mots « mort » et « décès » est discuté sur cette page.
La dernière modification de cette page a été faite le 8 novembre 2018 à 02:18.

https://fr.wikipedia.org/wiki/Francis_Lai
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:13.68ID:+rPEQZUx0
>>2
ミスターバイクバンド
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:21.15ID:Y8CVfTOa0
>>19
へー 冬季オリンピック、この人、で検索して初めていろいろ知った
白い恋人たちってのがその記録映画か、
曲も聞いてみて、ああこれか、って感じだわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:38.97ID:ojGnh7uQ0
>>34

火野レイ(セーラーマーズ)入れないなんて火星に代わって折檻よ!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:57.83ID:xE/73JYc0
本人の後年クソアレンジ盤や偽物演奏者の演奏←ビクターとかから出てる奴

じゃなくて

オリジナルサウンドトラックで追悼盤出して

パリのめぐり逢い Vivre pour vivre(1967年)とか
https://youtu.be/bMydc0C9Ifw

白い恋人たちとか
https://youtu.be/UIfOtRGS030
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:29:18.09ID:o4Gb6TRV0
フランシス・レイの女声スキャット入った曲が大好きなんでその辺まとめたCDがほしい
あ、合唱(作曲家なので)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:30:27.67ID:K0GSClAU0
ネスカフェのCM曲はこっち
曲名 目覚め -DABADA-
作曲 八木正生
歌  伊集加代子
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:31:57.90ID:xE/73JYc0
フランシスレイ集大成とか最近CD出たが
後年の本人のクソアレンジ演奏ばかり

1960〜70年代のアンニュイな感じが漂うオリジナルサウンドトラックで追悼盤出して!

パリのめぐり逢い Vivre pour vivre(1967年)とか
https://youtu.be/bMydc0C9Ifw

白い恋人たちとか
https://youtu.be/UIfOtRGS030
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:34:05.85ID:xE/73JYc0
ごちそうさまのテーマ曲とかにも影響を与えた
https://youtu.be/e1qyldO0GUY

午後のアンニュイな感じが良く出たスコア
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:35:35.63ID:xE/73JYc0
ルグラン、レイは死んでしまった

残るはバカラック
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:37:32.82ID:xE/73JYc0
https://youtu.be/81dZRcPeQXU

ごちそうさまのテーマ曲とかにも影響を与えた

午後のアンニュイな感じが良く出ているメロディ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:37:34.44ID:zl9nhD2P0
抱き合った2人をカメラが回りながら撮ってたっけ
昔は余韻の残る映画が多かったな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:37:56.10ID:xE/73JYc0
>>75
チョコレート
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:37:58.92ID:AT4cqPV+0
以前はフランス映画もよく上映されてたのになぁ。
日本でもヒットした曲ばかり。
ご本人の写真は初めて見たわ。アコーディオン弾いてたんだ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:37:59.51ID:QCPYxUMi0
NHK朝ドラのてっぱんで尾美和尚が口ずさんでたヤツ?ダバダバダー
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:38:06.18ID:dBQgMdKj0
雨の訪問者いいわ
音楽も主人公の女もストーリーも
いかにもフランス映画な感じ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:38:45.56ID:T8sD0xYk0
>>19
あの映画、ブルーレイで買ってみたけど、ほんといいよね。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:39:11.82ID:FnI01JRk0
>>54
伊集加代子(加代)さんでしたっけ?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:39:12.53ID:+4jYPXGx0
>>28
そう、お菓子の白い恋人の名称はこれのパクり
でも製造元は話を作って自分で考えたと言い張っている
そのくせパロディー商品の面白い恋人をパクりだと騒ぎ立てる厚顔無恥な神経には驚いた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:39:39.55ID:ojGnh7uQ0
>>9

タラバ〜だ
タラだ〜
サバだ〜

殻だ〜
海女だ〜

あ〜〜
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:41:57.58ID:Ib4dhAcJ0
レイ&ルルーシュ(と書くとアニメ板みたいだが)作品のコンピ盤は今も良く聴く
これはR.I.Pですわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:43:52.22ID:anVoLBLE0
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:44:32.36ID:PfAgpjht0
シャバダバ シャバダバ〜
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:45:40.33ID:7su5peeF0
今は中古しかないみたいで、昔買っといて良かったよ。
iPhoneにぶち込んであって、今でもたまに聴いてる


https://www.amazon.co.jp/ザ・ベスト-BEST-FRANCIS-LAI-映画主題歌/dp/B0000564UK
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:46:00.92ID:EVjRYEAK0
>>1
http://www.asahi.com/articles/ASLC82H84LC8UHBI014.html
フランシス・レイさん死去 映画「ある愛の詩」で作曲
2018年11月8日08時17分

米国映画「ある愛の詩(うた)」(1970年)でアカデミー作曲賞を受賞した
フランスの作曲家フランシス・レイさんが死去した。86歳だった。
7日、出身地の仏南東部ニース市が発表した。

仏の伝説的シャンソン歌手エディット・ピアフやイブ・モンタンに曲を提供したほか、
クロード・ルルーシュ監督の「男と女」(66年)では、
「ダバダバダ……」のメロディーで知られる主題歌を作曲。
同監督とは「パリのめぐり逢(あ)い」(67年)や「愛と哀(かな)しみのボレロ」(81年)などでタッグを組み、
数々の映画音楽の名曲を生んだ。

68年の仏グルノーブル冬季五輪の記録映画「白い恋人たち」の音楽を担当したことでも知られる。
2016年の朝日新聞の電話インタビューでは、映画音楽について
「音楽と映画の関係は不可欠で、映像にエモーショナルなものをもたらす。
一度聞いたら口ずさめるような音楽にしたい」と語っていた。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:46:11.73ID:xE/73JYc0
>>93
変なアレンジになってない?

レイ本人はオリジナルサウンドトラックを頻繁にアレンジし直して録音している。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:46:34.39ID:qGlwWhRS0
これは別の人の作曲だったんだな
同じ人の作曲かと思ってた
ttps://youtu.be/0SLLZ2FkKHw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:48:03.65ID:xE/73JYc0
>>96
それ後年のアレンジ演奏盤

パリのめぐり逢いのテーマ曲のオリジナルサウンドトラック盤はなかなか見つからないからイライラする。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:49:57.48ID:bn36XtDg0
パリのめぐり逢い
YouTubeにあるアニー・ジラルドが
歌ってるバージョンが至高
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:51:56.46ID:BSjZtriv0
あー白い恋人たちは歯医者でいっつも流れてたな
聞くたびにキシロカインの味を思い出す
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:52:10.74ID:ojGnh7uQ0
>>63

それワンダバ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:53:28.65ID:CjvbTc0G0
もう映画音楽なんて絶滅しちゃったね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:53:51.66ID:3moR9Y8C0
まだ生きてたのか!
とっくにお亡くなりになってると思ってたわ

ご冥福をお祈りいたします
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:55:41.56ID:Y8CVfTOa0
>>100
ダバダだらけや
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:57:48.36ID:xE/73JYc0
>>111
廃盤
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 11:58:31.25ID:hPXhUKxn0
AMラジオの、午前中番組で 老人からのお葉書投稿を読むときのBGMのイメージ、この方の曲は。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:00:46.81ID:SnydUdDP0
>>108
それ思う。
「大脱走マーチ」「タラのテーマ」「007のテーマ」などなど、タイトル聞いたら自然とメロディも連想される、ってのが映画音楽の条件だよね。
そういうのが21世紀になってまったく現れなくなった。
というか、ハリウッドの曲ってものすごく印象残らなくない??
誰が書いてるかも聞き分けできないくらいに。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:18.11ID:D/TakwxK0
なかにし礼もお嘆きだろう
合掌
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:27.08ID:GfPVS9v70
>>98だが実は3曲しか聴いてない
男と女と白い恋人たちと何たらブルージーンって曲
ブルージーンはサックスの音が子供ながらに笑えた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:01:57.92ID:p2XfWYpi0
白い恋人達の映画をみるとこの頃のフランスには夢があったな。内実は大変だっんだろうけど。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:02:31.17ID:aBi+Phn10
>>20
それはポール・モーリア
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:03:35.39ID:nWJd6FoP0
>>74
ルグランはまだ存命だよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:05:05.20ID:BSjZtriv0
この人とかJoan BaezのHere's to you, Nicola and Bartとか懐かしい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:06:39.04ID:Y8CVfTOa0
>>118
逆に古い映画見て、聞きなじみのある曲が「これがオリジナルかよ!」ってびっくりすることある
まさにこないだ「男と女」っての見て、見終えたあと、調べて、ここがオリジナルかって思った
子象の行進なんかもそうだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:10:19.80ID:qUoWoCXf0
アランドロンの誕生日に公表かあ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:15.55ID:dRDrASqo0
楽譜を読めなかったらしいね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:12:22.09ID:EVjRYEAK0
「白い恋人たち」って言うと映画は未見で曲しか知らない人も多いだろうね

http://www.youtube.com/watch?v=yePenSi6qps
1968 グルノーブルの13日
13 jours en France

今どきの商業主義ベタベタな五輪と違って素朴さが出てていいわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:13:20.59ID:SnydUdDP0
>>125
それも映画音楽あるあるだね。
ただし、やっぱり古い映画に集中する話で、ここ10年のハリウッド映画ではたぶん皆無に近い現象と思う。
強いてあげればタイタニックの主題歌がいろいろカバーされてるってことくらいかな。
寡聞にして知らないだけかもしれないので、最近の洋画サントラファンの方、怒らないでねw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:13:59.37ID:HBOdTZKx0
スキャットという語彙を見につけてる人がこれほど少ないことに驚き
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:14:58.36ID:xE/73JYc0
>>132
由紀さおり 乙です
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:15:39.61ID:dJ+U/0HV0
>>1
イレブンPMのオープニングでも使われてたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:17:49.24ID:+DpgVDdm0
正直まだ存命とは思わなかった・・・(´・ω・`)

ご冥福をお祈りします
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:04.11ID:uUEKhFNB0
レイちゃん、あ、あたしフランシス・レイのことレイちゃんって呼んでるんですけれども
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:24:10.41ID:hyKGb62T0
過ぎて行くのね〜 愛の命も〜
白く輝く雪がやがて溶けるように〜♪
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:11.24ID:xE/73JYc0
>>139
権利関係が難しくてオリジナルサウンドトラック盤の再発は厳しいみたい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:32.89ID:7Vx0zsqf0
ではまた午前零時にお会いしましょう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:37.77ID:iJLhQ9mx0
ネスカフェのCMのやつか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:51.70ID:xE/73JYc0
>>143
ああ、あのプロコフィエフのパクリ作曲家かw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:38.98ID:gH3PfjiM0
>>86 吉本がやったのは歌詞ちょっと変えた替え歌作ってオリジナルやーって主張するレベル
怒られて当然
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:27:26.70ID:u+ugPt4o0
男と女、パリのめぐり逢い、白い恋人たち
これらは三大金字塔だな。
ある愛の詩、ベニスの愛との盗作騒ぎも懐かしい。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:27:33.98ID:EVjRYEAK0
>>145
亡くなったこともあるんで(ある意味商機なんで)
今後の再販は期待したいです
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:02.64ID:GybJ7JUy0
ダバ・マイロード
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:56.18ID:idBi2F280
やはりクリスチャン・ゴベールの見事なアレンジがあって、レイの美しいメロディ・ラインが最大限にひきたった感じだった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:32:12.58ID:xE/73JYc0
>>151
本人演奏盤でもオリジナルとアレンジ違うのが多々なので、フランシス・レイ作品集編の現行発売盤を購入するときは要注意
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:32:56.86ID:hMY00siu0
この人パクリ疑惑があったよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:33:51.62ID:ujcJRSE+0
あら地味に好きだったのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:35:08.53ID:cwCyCrZ60
>>131
映画自体がデジタルの時代になってから映画監督や作曲家の重要度はどんどん低下
して行ってる感じがする。経験の浅いスタッフがやってもデジタルツールで何とな
く様になる様に。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:35:34.76ID:cqUK3s7n0
>>2
冬木透さんが御健在ならばよい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:06.20ID:CkdsFg6e0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://bobo.durian7.ga/eco/c201811071082833
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:40.89ID:Jy/YcIdG0
>>27
おフランスの音楽ってどうも芯がしっかりしない感じであまり好きじゃない
イージー・リスニングでもアメリカのヘンリー・マンシーニは好きだけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:02.85ID:pmKtIdZl0
「男と女」のテーマ曲で連想するといえば、

昔 → 鶴光のANN
今 → 星野源のANN、吉田照美のラジオ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:41:56.90ID:cqUK3s7n0
>>153
ワンダバ入りはMAT、TAC、UGM、GUYS です。
MACはNGとなり、SGM(ミラーマン)はシュバダバ♪
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:53.60ID:Jy/YcIdG0
邦画ではラッコ物語の音楽もやってるぞ
このラッコ物語、ググってみると相当ひどい映画らしい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:44:24.88ID:cqUK3s7n0
>>135
ドリフの年齢詐称コントみてみ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:50:41.19ID:EVjRYEAK0
>>155
見極め難しそうですww

完全オリジナルサントラ音源使用とか
明記ないと辛いですねw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:38.38ID:NetyT0hs0
静かな夜に 心預けても
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:58:01.03ID:Dvo6r4/00
>>168
ヘンリーマンシーニとフランシスレイはアレンジ変えて再録音するのが好きだったみたい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 12:58:47.17ID:cqnrEMqY0
まだ生きてたのかw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:22.37ID:5oUfG1q90
白い恋人たちとある愛の詩が好き
王道で有名すぎだけどシンプルに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:21.66ID:EVjRYEAK0
>>173
完全オリジナル音源のみの数枚組アルバムとか出たら絶対買います
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:19:18.55ID:xOCetZHQ0
白い恋人たちってどんな曲だったかとググったら桑田佳祐が検索される
うっざー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:24:02.67ID:UuYetrNA0
雨の訪問者
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:25:30.54ID:CADsugpD0
音楽史上、メロディメイカーとしての才能が最も高かった、
空前絶後の天才。
ショパンやブラームス、ラフマニノフをも凌駕する。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:28:54.23ID:tT1oY2VI0
名曲たくさん。昔からの曲だと思っていたけど、一緒に生きてる人だったことにびくり。ほんと天才だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:59.98ID:1Na+hjBn0
>>9
>>10
そのダバダは日本人作曲家だよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:07.84ID:ntlNPcsk0
>>11
誰も知らない心の中に白いシュプール描き
あなたの顔に似ているとそう今朝気づいたの
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:44:43.53ID:nvqgT+wY0
>>181
桑田佳祐のはクソみたいな曲なんで
怒りが湧いてくるな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:46:50.09ID:spUxfDBf0
ダバダバダの次は
バダバダバ

0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:22.56ID:xVXY0uus0
今年は、白い恋人たちのグルノーブルオリンピックから丁度50周年なんだね。

白い恋人たちを聞くと、四半世紀前の保育園の発表会を思い出してしまう。
同じ年長の隣の組が演奏したんだよな。
発表会の時期が丁度、忠臣蔵の時期と重なっていたので忠臣蔵の映画、時代劇をテレビで見掛けると今でも自然と頭の中で流れてるわ。

ある愛の詩はリチャードクレーダーマンのカバーが好きだわ。
ガラケーのLISMOに取り込んでパソコンでネットしながら聞きあきず半日聞いてたな。今もスマホで聞いてるけど。

此方も、子供の頃からよく行った地元の戦前からあったレトロな建物の老舗デパートの閉店セールに行った時の事を思い出す。

最近、季節柄白い恋人たちをよく聞いてたが虫の知らせだったのかもね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:42.53ID:bvrmwMIc0
ダディダディダディダー♪ ダディダディダディダー♪のCMの人か
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:26.64ID:YUlEsyTp0
クレモンティーヌがカバーした曲か。
ダバダバダで通じるんだから凄いわ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:43.67ID:O+cGdQ2/0
一時期、映画音楽の作曲家として人気があったな
映画館で見た「雨の訪問者」や「個人教授」のメロディは今でも覚えてる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:02.69ID:equrjEPb0
ハリー・ポッターのテーマ曲、3作目か4作目で
ジョンウイリアムズでなくなったよな
なんとなく違和感が・・・本人が死んだと思ったな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:39.83ID:fU0zFAZr0
>>118
まったく現れなくなったは流石に言い過ぎ
「ハリー・ポッター」とか「パイレーツ・オブ・カリビアン」とか、あるにはある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:06:23.16ID:Y+CnsFad0
二週間前にフランシス・レイ オーケストラのコンサートを聴きに行ったばかり...
ご冥福をお祈りします
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:09:01.97ID:cy1aSB0s0
>>54
ハイジのおしえて

日立のこの木なんの木

松田聖子のアルバム曲多数
特にロックンロールデイドリームのコーラスは素晴らしい。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:29:31.51ID:LD/vL0lF0
>>36
札幌オリンピックのDVD家にある
あれはあれでシンプルでいいんじゃない

今度の東京オリンピックの河瀬は悪い意味でやばいw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:40:39.71ID:42HwC9zP0
>>183
顎にゴミが付いてるよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:17.79ID:9VV+dtg90
アズナブールの後を追うようにレイもまた逝ってしまうのか。。。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:28.81ID:iA6ht5t10
ええいガンダムを映せ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:00:44.19ID:JkLrhJ2w0
フランス三大作曲家
・クープラン
・モーリス・ラヴェル
・ミッシェル・ルグラン

あれフランシスレイが入らないや
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:01.87ID:FLhNVAkB0
最近映画の「男と女」をテレビで放送したり
曲の「男と女」を1時間扱う番組とかやってたのは
なにかの予兆だったのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:11:47.86ID:PSfLvaIa0
「ある愛の詩」は最後が悲しすぎたぜ
愛していた女性が亡くなりそのお腹には子供も?「記憶違いならスマソ」
スケートリンク?のベンチに座り嘆きなからのエンディングでの
あの音楽、何度見ても泣けてくる。本当に名作でした。
哀悼の意を。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:18:32.18ID:OlwMQaXE0
雨の訪問者か。あのロリ系ヒロインからエロの塊のような娘が産まれるとは
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:28:20.28ID:Ok9qb1UK0
偉大な作曲家だな。
ご冥福をお祈りします。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:31:21.69ID:APYguctc0
>>34
なかにし
0214アニー
垢版 |
2018/11/08(木) 15:41:22.03ID:/AdYbc4J0
>ダバダバダ

これをBGMに青森でテレビCM流れてたのが昭和
「ずばりひとこと     バー・クロンボ」
まだ店と看板はあるが、やってんだろかあれ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:43:26.47ID:PSfLvaIa0
BSnhkである愛の詩の放送を激しく希望!!
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:47:34.89ID:Lgbz7PDP0
同じ60-70年代で80歳代のポピュラー音楽家ナカニシス・レイ氏はまだしぶとく生きている
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:48:22.56ID:O+cGdQ2/0
>>208
あれはハーバード大かどこかで実際にあった話らしいな
最後の「愛とは永遠に後悔しないこと」とかいうクサいセリフですべてが台無しだがw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:28.63ID:O5i5uk+N0
ある愛の詩を思い出そうとすると
何故かソフィアローレンのひまわりの曲が出てくる…
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:56.06ID:PSfLvaIa0
それに比べて日本で流行っているアイドルソングは
今も昔も酷すぎる
洋楽は時代が過ぎても名曲が多いのに対して「今聞いても好きでいられる音楽が多い」
のに対して日本のアイドルソングなんて、本当にクソみたいな音楽が多過ぎる。
海外の音楽は文化的なのだが日本の多くの曲が金儲けする為の道具に成り下がっている
フランシス レイの音楽は宝石みたいな素晴らしい音楽でしたが
日本のアイドルソングの曲なんて、泥んこ玉を固めた様な物に過ぎ無い。
ご冥福を祈ります。素晴らしい音楽を有難うございました。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:51.80ID:Lgbz7PDP0
>>218
そもそもが女向けのただのベタベタの娯楽難病メロドラマ映画
それが最後のどうでもいい一言で「すべて」「台無し」になる、まるでそこまでは名作ででもあったかのような、ウケる感受性 何やら教養とシニカルを気取ってみたいがブーメランでアホ丸出しの田舎ジジイ丸出し
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:56.87ID:PSfLvaIa0
>>218
あくまでも個人的意見ですが
「ある愛の詩」は愛とは永遠に後悔しないこと、に尽きると思うのですが?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:01.00ID:tVAgxkHr0
「男と女」と「パリのめぐり逢い」
全く同じ曲なのに別の曲に仕上げている天才
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:05:32.57ID:4HESvOtN0
>>11
KBCラジオの土曜娯楽番、10時からやる俳句のコーナーで必ずかかる。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:05:51.70ID:6LMUZO0h0
聖子ちゃんで言えば「真冬の恋人たち」もややっこしい(混同しちゃう)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:06.00ID:US7owJUQ0
あ、この音楽ステキだなと感じたのは、その多くがフランシス・レイかミシェル・ルグランが作った曲だった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:18.95ID:tVAgxkHr0
男と女Uのサントラではモダンジャズがイントロのように流れ
途中でスパッとあの曲に変わる
パート1のカップルをそのまま十数年後に出演させ
小さかった娘は母親そっくりに成長。二人の間で揺れるジャン
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:16:46.75ID:i+6lWshp0
吸血鬼ゴケミドロに出演してた高英男のカバーなら知ってる
き〜こ〜え〜 ルバダバダ ダバダバダ♪
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:25:44.40ID:US7owJUQ0
世界三大ダバダは
 男と女
 二人の天使
 ネスカフェ
でOK?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:38.48ID:pbwQtfNd0
ルグラン
フランス人なんだけどフランス語じゃなく
英語での楽曲に素晴らしい才能を発揮しているところ
日本の作曲家との大きな違いじゃないかしらん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:49.42ID:OvscDMRw0
>>118
音楽の主張が強すぎるのはあまり好ましくないって考え方に映画界が傾いてるんじゃね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:10.42ID:tVAgxkHr0
ハリウッドの映画音楽で名曲はほぼジョンウイリアムズ
タワーリングインフェルノ、ポセイドンアドベンチャー、スターウォーズ・・
しかしとてつもない名曲となるとバートバカラック
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:42.54ID:zWH2tOpS0
>>241
ゴッドファーザーもロッキーも燃えよドラゴンもエクソシストもドクトルジバゴもブレードランナーも大脱走も全部無視?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:13.00ID:Td6wFIaw0
おお、なつかしい
ひと頃、日本で売れまくってたな
流れ者のテーマ曲好きだわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:58.72ID:fQM9+vp50
このころのフランスの作曲家だとフランソワ・ド・ルーベも好きだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:54.91ID:Td6wFIaw0
>>245
冒険者たち、か
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:38.19ID:qUoWoCXf0
フィリップ・サルドもいい
フランス人かわからないけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:56:50.47ID:zWH2tOpS0
ひまわりの人は誰だったっけと思ったらヘンリー・マンシーニか
フランス人じゃなかった・・・
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 16:57:13.43ID:8PpWFjuj0
ああああついに…
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:02:09.64ID:1u4KbAyy0
また大物が逝ったな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:18.68ID:1u4KbAyy0
「男と女」は好きだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:06:01.51ID:ujcJRSE+0
>>163
そこが良いのよ。フレンチポップとかも
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:36.07ID:PqbJczgA0
>>86
そもそも札幌五輪の前の大会がグルノーブルでそれの記録映画でしょ?「白い恋人達」って。
というか一度グルノーブルFCのスポンサーになったこと無かったっけ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:13:55.08ID:PqbJczgA0
>>27
リチャード・クレイダーマンとジャン・クロード・ボレリーを忘れてはいかん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:14:23.00ID:/rvThoDj0
>>30
ダバダバダ書いただけでもすごい才能だ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:15:27.78ID:XK/MyX8b0
映画関係者って

表から消えるのが早いから
老けるのも早そうだ。

ゴダールとかいまだに第一線とか嘘みたいだけど
イーストウッドより1歳下で本当にびっくり。
イーストウッド 88歳
ゴダール 87歳

イーストウッドは化け物だな。映画史を一人で背負ってるレベル。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:18:04.20ID:/rvThoDj0
>>208
子供はいないよ
子供出来ないから診察受けていて病気がわかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:08.85ID:uXQyfml80
この人って楽譜読めない書けないから
アコーディオンでぴらぴらーって弾いて
それを記譜してたって聞いたことがある。

だからといって価値が毀損するわけではまったくないけど
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:45.70ID:G/MVhF/n0
アムロ・レイのレイはこの爺さんから来た
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:23:58.48ID:qR3OeZ0c0
スウィングルシンガーズのバッハなら今でもよく聞く。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:26:11.82ID:TuYvSpI60
>>234
安田姉妹のトルコ行進曲
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:28:12.50ID:feWrKf/i0
>>34
そもそもアムロ・レイがフランシス・レイ起源だから
ガンダムの西洋人物名はほとんどフランス人名の捩り
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:32:23.40ID:5f16AJ3c0
「黒い稲妻」の流れから「白い恋人たち」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:34:58.74ID:tpu66Hpg0
駄馬
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:45.76ID:TuYvSpI60
>>267
アムロ・レイとシャア・アズナブルが揃って今年逝ってしまったのか‥
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:41:24.06ID:KKhYxIAO0
街の遊撃手
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:46:23.82ID:74rY8TjA0
>>262
小椋佳みたいやな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:54.53ID:mPg8/tI00
>>30
佐村河内のフレンチバージョンやな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:49:38.16ID:7RgRMS0N0
つi〜
フランシス レイ もっと歳いってるかと。
珠玉の名曲、たくさんありがとうございました。

お悔やみ申し上げます。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:31.27ID:CADsugpD0
音楽史上、メロディメイカーとしての才能が最も高かった、
空前絶後の天才。
ショパンやブラームス、ラフマニノフをも凌駕する。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:51:32.56ID:tKckaE6I0
パタリロでバンコランが口説くシーンでかかってる曲か?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:52:13.55ID:6JRqyaKx0
>>236
最近の映画はEpicっぽい(壮大な感じの)音楽が主流だね
予告編の音楽は最初から決まってるテーマ曲のある映画は別として
Epic音楽専門の制作会社のを使用してるケースが多くなったよ

一例「オデッセイ」の予告編音楽
https://www.youtube.com/watch?v=pzkzB-XCLoI
だから本編で使用してる音楽とは異なるんだけど、
海外ではそういうEpic音楽も人気ある
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:55:08.31ID:LgiOjozc0
トワ エ マバダババ ダーバダバダ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:29.59ID:WWqzCHml0
>>276
それはジャジャジャジャーンのベートーベンかチャララーンチャララララーラーのバッハではないかと
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:31.99ID:KRl5tXgl0
>>284
だから座布団配り係に没落したのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:01:34.35ID:tVAgxkHr0
>>242
チューブラーベルズは元々あった曲
燃えよドラゴンのパクリ元はゾンビーズのふたりのシーズン
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:08:41.45ID:BlhhAQ+n0
天才作曲家だったなあ 今後もお元気で・・・
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:09.50ID:Cqo7M5yp0
奥様は魔女のクソガキもダバタバタとかゆーのいたな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:34.20ID:6ctvDUf90
誰か「バブリング創世記」でダバダバダの家系調べて〜
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:34:50.19ID:VnwkSd050
ダバダバタとか作詞料ケチってんだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:16.79ID:0gT13zIg0
「男と女」のテーマ オリジナルサウンドトラック

「男と女」のテーマ テクノバージョン

「男と女」のテーマ ラップバージョン

「男と女」のテーマ アカペラバージョン
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:02.97ID:hyKGb62T0
ダバダ義夫
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:49:33.94ID:nWJd6FoP0
>>241
バカラックは去年出したトニオKとのコラボ作が良かったよ
https://youtu.be/VDmbrhGkuZw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:58.38ID:oRPxzOlk0
白い恋人たちは他愛ないちゃあ他愛ない旋律なのに
しびれるよなあ。男と女も単純だけどいい。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:56:38.90ID:kDrHCLc90
そういやエンニオモリコーネもまだ生きてるんだっけ?
映画音楽の作曲家って長命多くない?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:53.34ID:os9dpA4q0
CDショップ行ってきたがレの棚に無かったから代わりにレイチャールズのCD買ってきた。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:04.10ID:1JMoY6Mx0
大往生
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:41.67ID:Q7MyN5jS0
80年代前半まではあらゆるスキー場で白い恋人たちがかかってた。
カタカタいうシングルリフトに座って曇り空の下に流れる曲を聞いてた。
めちゃくちゃオシャレな曲だよなー
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:23:58.68ID:hP5JAkMg0
俺の好きな映画音楽作曲家のトップ3
1.エンニオ・モリコーネ 荒野の用心棒、夕陽のガンマン、ウエスタン他
2.フランシス・レイ
3.ジョセフ・クー ドラゴン危機一発、ドラゴンへの道
   ↑
  たぶん誰も名前も知らんだろうが、燃えよドラゴンや死亡遊戯は別の作曲家、そっちの方が有名だが。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:44.87ID:x7Z1sBvN0
フランシス・レイって どのガンダムに出てた? 
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:57.82ID:CjvbTc0G0
このスレ見てて
懐かしくなって聴きたくなったけど
オリジナル盤は全部廃盤なのね?
アレンジしてるのは
いらないんだけどなあ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:45:33.29ID:myItqg0g0
>>317
廃盤。

結論→YouTubeで十分
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:46:42.76ID:CxjohdL50
白い恋人たちも、
ある愛の詩も、
世代じゃないけど、すごく切ないような不思議な気分になるな

ご冥福を(-人-)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:58.76ID:CjvbTc0G0
>>318
そっか
ありがとう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:49:58.58ID:IoQ1Lf180
白い恋人たちってタイトル見て浮かんだのは
花びらの白い色は恋人の色〜♪だった。
生まれてない頃の歌なのに知っている。。。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:21.85ID:M/lhNu6x0
>>100
これはこれでいい曲だなぁ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:14.88ID:YhGbzwAG0
フランス人作曲家の書く旋律線はジャップがどうあがいても真似できない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:19.42ID:apd5N9Hl0
>>327
ドビュッシー 小組曲

学生オーケストラ(若干音程があやしいw)
https://youtu.be/VMqCsyJKvso
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:54.86ID:11V3/HEq0
ジェリーゴールドスミスとかエンリオモリコーネも名曲多かった。
モリコーネはまだ健在だが。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:09.02ID:WOQsVG7/0
>>34
ソーラー・レイ・システム
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:53.05ID:JBb9AAMl0
>>23
メジャーセブン
マイナーセブン
のコード満載の当時斬新なメロディか

つーか今でも十分通用
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:58.42ID:W17MaNmx0
>>312
知ってます!
男たちの挽歌(‖)のクレジットで結構意外だったくらい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:20.26ID:es7s85O7O
フランシス・レイもバート・バカラックも、隙間あるメロディーが粋だよなあ。
それぞれ、フランスとアメリカの香り漂うのもカッコいい。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:15:44.73ID:N6+LfH410
パリのめぐり逢いは中学校のお帰り放送で流れていた
これを聴くと教室に射し込んでいた夕日の光を思い出す
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:46.07ID:14PT3S4O0
ニュースで流れてる音楽どれも有名すぎてワラタw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:21.06ID:d5bw+gdF0
フランシス・レイって若かったんだ
プゥルセル、モーリア、ルフェーブルの4人で演奏してたけど
プゥルセルが一番年上なのか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:23.98ID:5f16AJ3c0
あまりにもお馬鹿さん
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:21:22.38ID:d5bw+gdF0
レイもプゥルセルもモーリアも南仏の人(ニース、マルセイユ)なんだね
南仏で音楽好きの人の家に行ったことあるけど
グラッペリがここに来て演奏したと言ってた
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:42.76ID:d5bw+gdF0
「白い恋人たち」の曲も好きだけど
あれ原題は「フランスでの13日(13 jours en France)」なんだよね
日本でこの題なら映画見ないだろうな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:00.72ID:FuyDBOe+0
>>339
プゥルセルはデッカ録音のフェイズ4シリーズの2枚組CDが結構復刻されていたな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:55.97ID:zFIa6YwS0
>>266
一応マジレスすると、次じゃなくて前回の64年の東京大会の記録映画を撮ったのが市川崑な
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:20.28ID:d5bw+gdF0
>>311
オリンピックのドキュメンタリー映画をあんな風に描くなんて
日本じゃ考えられない
ただスキー場でかける音楽じゃないw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:34:07.75ID:hj3S0uwt0
>>339
プゥルセルはワーナー(旧EMI)からLPの4アルバムを2枚組CDにまとめたシリーズが結構復刻されていたな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:36:14.32ID:XMxZyoxP0
石屋製菓って賞味期限改竄だけじゃなくパクりもしてやがったのか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:37:55.95ID:d5bw+gdF0
>>343
そうなのか
知らなかった
どんな曲が入ってるんだろ
しかしデッカ録音があったなんて
すべてパテ・マルコニーかと思ってた
ロンドン・シンフォニーとか指揮してるから
その関係かな
クラシックのオーケストラと言えば
オペラ・コミックもやってるけど(「コクヌヴィルの鐘」とか)
あの時代EMIのフランス・オペラがクリュイタンス、
オペラ・コミックがプゥルセル
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:40.05ID:d5bw+gdF0
>>350
訂正
「コルヌヴィルの鐘」
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:26.60ID:2bhJ6K/z0
アコーディオン出身だったとは!
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:48.76ID:d5bw+gdF0
>>347
あれはなかなか良いね
音質もいいし
娘さんが監修してる奴だっけ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:40:18.23ID:vVpk4gWD0
>>344
これか
https://youtu.be/Tprd7pfzCqo

東洋の魔女と鬼の大松も出てくるな。金メダルが決まったときの大松監督の表情もシネマスコープで捉えられている
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:32.20ID:d5bw+gdF0
>>352
神戸で演奏してたときは
プゥルセルがバイオリン、モーリアがピアノ
ルフェーヴルがギター?(この人ピアノの名手なんだけど)
そしてレイがアコーデオンだったかな
間違えてるかも
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:12.88ID:d5bw+gdF0
>>344
やたらアップだらけで話題になった奴だね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:14.89ID:N4CuA7tO0
石屋製菓は花輪ぐらいだせよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:35.09ID:d5bw+gdF0
フランシスレイはオリジナルサウンドトラックのCDはないんだっけ
残念だなあ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:51.97ID:W17MaNmx0
>>348
挿入歌 ULTRA7の ♪ワン、ツー、スリー・・のワンにダバダを足したのが、帰ってきたウルトラマンのMATのテーマ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:44:00.58ID:RBxLLSrb0
夏にミシェルルグラン来日コンサートやってたけどレイと同年代だから行っとけば良かったかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:44:30.52ID:yOdH1Zih0
>>141
日本も大物がたくさん亡くなったけどフランスも立て続けだね
フレンチ・ギャル、シャルル・アズナーブル
あと料理界の巨匠も
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:05.99ID:vVpk4gWD0
>>363
あとは小澤征爾が年越せるかだなw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:35.72ID:mSml0++KO
>>66
八木さんってあしたのジョー主題歌の作曲者か
偉大だな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:29.37ID:hB4dQ7maO
>>245
うん。若くして水死したんだよね
この人は宅録タイプでムーグ、シンセも使ってたからな
当時は新鋭の作曲家だったと思うよ
トッドラングレンに近いタイプかも知れないね

冒険者たち ラムの大通り サムライが特に有名かな
で、水死した事でマジで海に水葬をしたらしいからな
まるで冒険者たちのレティシアじゃないか

悲劇かも知れないがドラマチック
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:45.63ID:gKeuCm+J0
バートバカラック ジョージガーシュイン メシアン フランシスレイは
1900年代のメロディメーカー殿堂入り
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:49.16ID:M/lhNu6x0
フランス語の題名だと、どれが男と女か分からないなw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:37.76ID:dxlIJp7S0
ステルヴィオ・チプリアーニが2018年10月1日に死去してたことを知って驚いた

ステルヴィオ・チプリアーニ(Stelvio Cipriani, 1937年8月20日 - 2018年10月1日)
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:51.41ID:rcBJViGO0
>>369
バートバカラックの音楽は日本にも大きな影響を与えた

おひかえあそばせ(1971)のテーマ曲のバカラック調
https://youtu.be/x4qWdRnZ0eY
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:58.00ID:dxlIJp7S0
http://amass.jp/111304/
イタリア映画音楽界の名匠 ステルヴィオ・チプリアーニが死去
2018/10/02 02:58掲載
『ベニスの愛』『ラストコンサート』『星になった少年』といった感動の名作から、『テンタクルズ』『殺人魚フライングキラー』などのパニック・サスペンスまで
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:18.80ID:US7owJUQ0
>>363
フレンチ・ギャルじゃなくてフランス・ギャルだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:17:19.59ID:ekv7hylb0
若い人にはわからんやろな、

1960年代、70年代前半、
街に映画音楽が流れていた時代、
ラジオから映画音楽が流れていた時代。

関光男

フランシス・レイとクロード・ルルーシュのコンビ

フランス映画の時代
男と女 オープニングシーンがすごい。
個人教授 ナタリー・ドロンがエロい。
雨の訪問者 雰囲気のある最高の映画や。ルネ・クレマン監督
さらば夏の日 ジャネットアグラんがええ。ラストシーンは最高だった。
パリのめぐりあい 大人の男と女の世界や。
あの愛をふたたび
狼は天使の匂い ルルーシュとレイの末期を感じさせる映画、やった。
愛と哀しみのボレロ どうでもええ映画。ルルーシュの時代は終わっていた。
白い恋人達 音楽は最高。実験映画いうか、最高のオリンピック映画、や。

ワルツのシーン
https://www.youtube.com/watch?v=3MaLDV4u4rs
ラストシーンは最高だった。

フランス映画の時代
アラン・ドロン、ベルモンド、
ルノベルレー
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:58.97ID:ekv7hylb0
アメリカ映画では
ある愛の詩、があったな。

この映画以降、ライアン・オニールは全盛期。
おかしなおかしな大泥棒、ペーパームーンはよかった。
バリー・リンドンはどうでもええ。

アリ・マッグロー
この映画とゲッタウェイ、コンボイは最高。
ゲッタウェイでマックィーンと不倫して、
ハリウッドの親父殺し、山師のロバート・エヴァンズは妻を寝取られた。
https://www.youtube.com/watch?v=IwlAHXIMxIE
さらば夏の日と似た曲、じゃが。
https://www.youtube.com/watch?v=0uUtgwbbOZg
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:22.53ID:rcBJViGO0
>>376
あごにゴミ付いてるよ〜

ウーン、マンダム(引っかかった〜ww)
https://youtu.be/Nabxi5DGmvg
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:33.53ID:BlCW4HnwO
男と女はストーリーがシンプルで余計な展開を入れないところが良い。
そいやアヌク・エーメも同じ86なんだよな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:41.38ID:BT/sNCtl0
>>6
ポール・モーリアとレーモン・ルフェーブルはイージーリスニングのアレンジャー/指揮者としては
代表的な二人ではあるが、作曲家として御三家に入れるには弱くないか?
彼らの代表曲として知られている「恋はみずいろ」「オリーブの首飾り」「エーゲ海の真珠」「シバの女王」
あたりは他人の曲だし。
仏ポップス作曲家御三家、俺選だとフランシスレイ、ミシェルルグランと、、、あと誰だろ?
先月亡くなったシャルルアズナブールあたりかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:03.97ID:wmU22wfk0
うわっ三曲とも有名だな ご冥福
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:08.31ID:fQM9+vp50
>>368
そうそう、ダイビング中の事故死ってやっぱり冒険者たちとかぶるよね、でも幾らなんでも36才は早すぎるよね…
あと出てないところではなんと言っても「さらば友よ」が好き
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:27.31ID:7iq/RCYE0
男と女はテーマ曲しか覚えていない
どんな映画だったのか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:24.71ID:Ek083V8d0
>>388
堺正章と悠木千帆のやつならテレビで見たことある
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:21.85ID:5f16AJ3c0
>>376
イージーリスニングは今や喫茶店でさえ流れてないしな
喫茶店、ヤングは行かないか
わいはフランスと違うけどマントバーニーのカスケード奏法の音が好き シャルメーヌとか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:49.00ID:mvunVLFZ0
>>391
きっちゃてんのふいんきが失われたよな

新宿のらんぶるみたいな純喫茶は絶滅の危機にある
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:05.39ID:M/lhNu6x0
>>388
男のあそこが小さかったけど仲良くなった話だと解釈した
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:17.04ID:rbT8KL5A0
最近急にこの人の昔の作品がCD化されるようになったね

あとは夢追いとマイラブをCD化してほしい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:19.81ID:/X0ObWdy0
>>393
何だ銭湯の話かと思った
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:02.63ID:a37YbNt+0
俺は脱走山脈の愛のテーマが一番好き
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:01.05ID:gQLf4k2T0
お菓子かと思った。曲はうっすら、映画は知らないのばかりだ
フランスだと、望郷、大いなる幻影やパリの屋根の下が好きだなあ。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:40.62ID:EO8c7OUQ0
うーん、俺は戦前の詩的リアリズムや60年代のオサレ路線のフランス映画はよくわからん
アッシャー家の惨劇、裁かるるジャンヌ、たそがれの女心、モンパルナスの灯、穴、抵抗、ムシェット、恐怖の報酬
フランス映画なら分かりやすいテーマ性や物語性があるこの辺が好きだなあ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:40.47ID:vAmcqqZk0
良スレなんだけど、若い人や最近の音楽を下げないと思い出を語れないジジイが少数いるのが残念だ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:51.49ID:OqM9s8RS0
個人教授♪かな
ナタリー・ドロンとルノ・ベルレーがスクーターに
二人乗りしてるシーン
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:06.24ID:+AjEHaQb0
ダバダバダ といえば男と女 か11PMのどっちか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:38.74ID:gQLf4k2T0
フランスて音楽のイメージ薄かった
サティやラヴェルくらい?
縦に構築していくんでなくて、横に流れ流れて消えていく感
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:25.43ID:yOdH1Zih0
>>375
あ、そうですね
ご指摘ありがとう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 22:57:19.62ID:kbVTJA900
曲が美しい
フランシス・レイとニーノ・ロータが自分的二大作曲家
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:04:00.71ID:uQnUyhbZ0
>>327
女が階段を上る時、他人の顔辺りの映画音楽は割合にフランスってか欧州の香りを感じさせる気がする
犬神家も良いんだけどサビがシャレードに似てるのが難点か…
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:17.36ID:ZtvcWlMt0
みんな物知りだな
誰だよこいつ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:58.45ID:EO8c7OUQ0
>>403
あれはシャバダバダじゃね?
俺はダバタバダを聴くと男と女よりもクレモンティーヌが思い浮かんでしまう…
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:10:35.93ID:Q+j4vpT00
ショック。
わが人生のすべてだった。
ありがとう、フランシス。
あなたの曲は永遠に輝く。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:48.85ID:ftp90t+X0
http://youtu.be/yePenSi6qps

白い恋人たちの動画の一部
(聖火リレーの部分とか)

音楽と映像がマッチしてて時代の雰囲気出てますね〜
当時フランス語勉強した学生が多かったのもわかるわ〜
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:25:46.30ID:bZl4MJGf0
>>11
おじさんの子供のころは冬になると街頭の小売りのディスプレーを眺めていると何処からともなく聞こえてくるのが
この「白い恋人たち」だったよ。遠い目
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:38.99ID:yDLBzfwT0
ダバダバダの「男と女」のテーマってウルトラセブンの奴か?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:31:01.19ID:hxkwdQOy0
雨の訪問者のワルツが好きだったなあ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:38:41.73ID:cP12b4gT0
>>30
マジで?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:41:16.65ID:X5WR+g9F0
マイケル・ナイマンというイギリスの映画音楽家が90年代頃の一時期大人気だったことがあるが最近名前聞かないな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:08.97ID:ekv7hylb0
テレビドラマ 大都会パート2でも
フランシス・レイの曲はパクられておる。

大都会PARTU マイ・アフター・グロウ
野良犬の恋歌の松田優作と風吹ジュンの最後のシーンの曲、や。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14908938

原曲は、あの愛をふたたび
https://www.youtube.com/watch?v=Yl-BresVhH0
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:51.55ID:fQM9+vp50
今日は狼は天使の匂いを観て追悼しよう

名曲をありがとう、どうぞ安らかに
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:48:43.02ID:k7+52GyB0
仏盤オリジナルLPで聴く男と女は最高だよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:20.51ID:gQLf4k2T0
>>420
懐かしいピアノレッスン。映画自体は忘却の彼方だが。イギリスてかアイルランドじゃなかったか?
来日時、沖縄の民謡酒場でおおはしゃぎだったらしい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:51:01.13ID:k7+52GyB0
>>419
クリスチャンゴベールという編曲者の功績が大きいとは言われてるけど
作曲がゴーストなんてガセだよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:56:46.63ID:lyFkkSfI0
>>10
不遇の天才ロジャーニコルスもネスカフェやってる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:57:14.18ID:rbT8KL5A0
個人教授のDVDにCDがついてたの、あれ再発してくれないかな
仏ユニバーサルのと曲目違うよね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/08(木) 23:58:48.80ID:FT1kFVco0
Emotion 良いよな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:23.22ID:Kp2KQBaz0
スミック スマック スモック も良いな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:45.37ID:K84A7uRo0
>>420
マイケル・ナイマンだとこの鉄道がらみの曲が好き
ピアノレッスンのCDに入ってた

http://www.youtube.com/watch?v=G4vARda08X8
Musique a grande vitesse (complete : regions 1-5) Michael Nyman, 1991

>1993年には、"MGV(Musique a Grande Vitesse)"を発表。
>「超高速音楽」と題されたこの曲はフランスの高速鉄道TGVの、
>北ヨーロッパ線開通を記念した委託作品である。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:48.80ID:b2ulTmHM0
>>423
あのラストは銀河鉄道999でもパクってるよね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:03.53ID:Kp2KQBaz0
雪の中の戯れ
さらば夏の日
流れ者
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:50.56ID:b2ulTmHM0
フランシス・レイじゃないけどドヌーブのシェルブールの雨傘やロシュフォールの恋人たちも好き

今年公開されたダリダのパローレパローレも好き
https://youtu.be/ihtORsGjC2E
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:37.26ID:NhDof+QT0
世界3大ダバダ

男と女のダバダ
ネスカフェのダバダ
11PMのダバダ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:36.85ID:b2ulTmHM0
>>438
胡桃で窓ガラスを割ってはいけない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:30:18.18ID:FSDBIa3m0
>>438
名曲なのは「雨の訪問者のワルツ」な

主題曲は歌詞つきの別の曲で
フランス人歌手のカヴァーも多いが
「雨の訪問者のワルツ」ほどの曲ではない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:12.51ID:9JpKuygF0
真の天才はエリック・サティー
異論は認める
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:34:07.12ID:GR6Id/za0
>>317
おれはまだネットのない90年代にレコード屋を五件くらい回って
ようやく映画サントラのコーナーに一枚だけCDを見つけたのを覚えてるわ
普通は誰も買わない
でも今なら大抵のものはネットで探せるよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:34:47.57ID:WCzVB6Y20
雨の訪問者か
どうもブロンソンのフランス映画には拒絶反応あるんだよなぁ
お前はそっちじゃないだろって
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:05.66ID:ZRHw7ytn0
それとこれも俺が好きな曲なのにお前らは振れない。

パリのめぐり遭い

あのシーンのせいで未だにDVDにもならないw

イヴ・モンタン
キャンディス・バーゲン
アニー・ジラルド
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:15.06ID:FSDBIa3m0
ブロンソンは「雨の訪問者」と「さらば友よ」で
ヨーロッパ圏ナンバーワンの人気スターになったんだよ
人気最盛期はヨーロッパ圏でアラン・ドロンやベルモンドより人気があった
それでハリウッドに戻った
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:34.52ID:b2ulTmHM0
>>443
さらば友よも合わないの?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:00.65ID:NhDof+QT0
ブロンソンの最高傑作は「マンダム」だろ?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:27.03ID:oaFPv/Sv0
今日貴方が(男と女)
愛は私達より強く(男と女)
ロベールの歌(パリのめぐり逢い)
キリーの歌(白い恋人たち)
愛と死と
恋の終わりのコンチェルト(あの愛をふたたび)
個人教授のテーマ
さらば夏の日
雪の中の戯れ(ある愛の詩)
雨の訪問者のテーマ
栗色のマッドレー
別れの朝
男と女の詩
木陰の少年
エマニエル愛のレッスン(続エマニエル夫人)
夢追い
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:44:06.07ID:DsrdxlU80
ミシェル・ルグランが同時期にいたことも大きかったかも
二大天才だね
愛と哀しみのボレロでは二人とも音楽家として名を連ねてる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:58.05ID:DsrdxlU80
>>436
まさに自分の好きな曲だわ
どっちかいうとルグランの方が好き
でもレイも大好きだけどね
偉ぶらずアコーディオン抱えた寡黙そうな紳士という感じだよね
何か発言したのを聞いたことない
日本でいえば筒美京平みたいに
ほとんどマスコミに姿を見せない人だったねかな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:21.10ID:Kp2KQBaz0
タモリ倶楽部の空耳アワーで、白い恋人たちの空耳やってたの思い出したんでググってみた
耳かき貰ってたみたいだ
COMME LES RUES S ENNUYAIENT
→噛まれる 庶民A
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:19.07ID:DsrdxlU80
>>453
フランシスの汗を素手でぬぐうマリーラフォレ格好いい
その手を拭こうともしないのも品あるね
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:12:19.32ID:DsrdxlU80
>>444
あのシーン?
観てないからわからないわ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:19:33.64ID:b2ulTmHM0
あまり映画音楽の印象はないけどシャルロットパパのゲンズブールも映画音楽やってるんだね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:10.12ID:WCzVB6Y20
>>456
パリのめぐり逢いは日本軍の残虐行為のフィルムが流れるから
それなりの団体があーちゃらこーちゃらで×××となってるという噂
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:39.31ID:3H6nbK7S0
音楽史上、メロディメイカーとしての才能が最も高かった、
空前絶後の天才。
ショパンやブラームス、ラフマニノフをも凌駕する。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:48.26ID:1WKAbT2p0
一昨年アンナとアントワーヌが公開された時に、
クロード・ルルーシュ+フレンシス・レイがまだ現役だったと
知ってびっくりしたわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 02:04:46.62ID:IydPW9rl0
>>1
男と女は名曲!


合掌
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:33:18.96ID:ntWOEIKy0
手品やるときよくかかる曲はこの人だっけ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:36:15.87ID:m+9zgNZY0
映画を見たことある人はどれぐらいいるんだろう?
見たことないけど音楽は聴いたことあるっていうことは、
子供のころからいろんなところでかかってたのか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:54.94ID:0fL6d5mY0
ダバダバダ知ってる、ご冥福です
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 05:50:55.11ID:ak9YH2rM0
>>443
ブロンソンが英語話して女がフランス語話して意思疎通できてる。

映画ってすごいよなw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:05:12.99ID:eDpJ57bU0
>>457
さよならエマニエル夫人は主題歌歌ってるね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:23:41.62ID:ZRHw7ytn0
映像美に定評あるクロード・ルルーシュ監督(81)との名コンビで知られ、
アヌーク・エーメ(86)とジャン=ルイ・トランティニャン(87)の共演で、
仏映画の金字塔ともいわれる「男と女」(66年)で世界的に名を広めた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/09/kiji/20181108s00041000442000c.html

2人とも長生きだなw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:14:35.34ID:ikyK6PUt0
文化祭で「男と女」のテーマ曲「コーンメーノー ショワ バ ダバダ」を
混声四部合唱にアレンジしてピアノ、12弦ギター、ドラムの伴奏で歌ったわ
オカゲでmaj7thなんていうテンション・コードが有るっていうのを勉強させてもらいました。
歳がバレそうorz
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:15:17.40ID:v2Sw9DmY0
>仏映画の金字塔ともいわれる「男と女」(66年)
いや、そんな評価聞いたことないけど…
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:55:06.10ID:nxQxXnho0
モリコーネはサウンドは美しいけど旋律そのものはそんなによくない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:25.85ID:+LA+LWTu0
宇津井健思い出した
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:01.05ID:tRz3sxW80
>>480
夕陽のギャングたちの ♪ションションの後の転調は
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:40.64ID:Ls2mGunD0
>>485
大谷翔平みたいに日本人もメジャーで活躍するのが当たり前になったよ。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:58.00ID:nTa3nELN0
まだ生きてたんだな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 15:09:21.08ID:CYHNBiwE0
>>482
ドロンがリボルバーの弾を一発抜いている理由をブロンソンに告白するところで
この曲がかかるシーンは良かった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:48:45.89ID:TUaVDVkY0
雨の日は「雨の訪問者」のワルツを思い出し
雪の日は「白い恋人たち」を思い出す
アランドロン主演作品も「栗色のマッドレー」が好き
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:06:59.45ID:+Y8C/P0K0
>>376
大昔NHK-FMで月一ぐらいでやってた関光男さんの2時間の映画音楽の番組
ラジカセで録音しながら
映画音楽さかのぼっていろいろ勉強しましたよ

フランス映画のテーマ曲だと「ボルサリーノ」が好き
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:56.63ID:mxJ+kJ0G0
若い人にはわからんやろな、

1960年代、70年代前半、
街に映画音楽が流れていた時代、
ラジオから映画音楽が流れていた時代。

関光夫

フランシス・レイとクロード・ルルーシュのコンビ

フランス映画の時代
男と女 オープニングシーンがすごい。
個人教授 ナタリー・ドロンがエロい。
雨の訪問者 雰囲気のある最高の映画や。ルネ・クレマン監督
さらば夏の日 ジャネットアグラんがええ。ラストシーンは最高だった。
パリのめぐりあい 大人の男と女の世界や。
あの愛をふたたび
狼は天使の匂い ルルーシュとレイの末期を感じさせる映画、やった。
愛と哀しみのボレロ どうでもええ映画。ルルーシュの時代は終わっていた。
白い恋人達 音楽は最高。実験映画いうか、最高のオリンピック映画、や。

ワルツのシーン
https://www.youtube.com/watch?v=3MaLDV4u4rs
ラストシーンは最高だった。

フランス映画の時代
アラン・ドロン、ベルモンド、
ルノベルレー

377名無しさん@恐縮です2018/11/08(木) 21:19:48.95ID:HUccVWiZ0
>>287
>>296
酒場と墓場のふた幕芝居乙

白い恋人たちのサントラは愛聴盤です
ご冥福

378名無しさん@恐縮です2018/11/08(木) 21:23:58.97ID:ekv7hylb0
アメリカ映画では
ある愛の詩

この映画以降、ライアン・オニールは全盛期。
おかしなおかしな大泥棒、ペーパームーンはよかった。
バリー・リンドンはどうでもええ。

アリ・マッグロー
この映画とゲッタウェイ、コンボイは最高。
ゲッタウェイでマックィーンと不倫して、
ハリウッドの親父殺し、山師のロバート・エヴァンズは妻を寝取られた。
https://www.youtube.com/watch?v=IwlAHXIMxIE
さらば夏の日と似た曲、じゃが。
https://www.youtube.com/watch?v=0uUtgwbbOZg
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:35.10ID:hWV7KnOX0
昔アナログ盤のサントラ全集を買ったな。
十枚組2セット。
ボックスのジャケットが一つは風と共に去りぬ、もう一つはマイフェアレディ。
オリジナル曲以外の○○オーケストラバージョンもかなりあったけどそれでも楽しめた。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:32.85ID:mgHMW6/p0
こんだけフランス映画音楽の話がされてて、G・ドルリューの名が見えないのは些か寂しい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:15:47.45ID:tvLSyk5c0
>>30
アレンジャーじゃなかった?
コンビを組んでたなんとかさんと離れてからは…と言う話ならどこかで読んだ記憶がある
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:20:59.28ID:tvLSyk5c0
>>43
へえ、日本映画も担当してたんだねえ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:23:27.70ID:4XHNve6U0
あの頃のレコードの袋にエンゲルベルト・フンパーティングってよく書いてあって
一度聴いてみたいと思いながら50年経ってしまった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:28:17.95ID:NDZvsygG0
エンゲルベルトフンパーディンク、
太陽は燃えているとラストワルツしか知らないな。
どちらも名曲
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:00.45ID:ZRHw7ytn0
>>498
当時はハリウッドスターがフランス映画に
フランスのスターがハリウッド映画に
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:27.86ID:KjmGqnDS0
>>503
しかしラッコ物語って・・・
せめて増村とか蔵原辺りのお仕着せ企画以外の映画なら・・・
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:48:45.36ID:tvLSyk5c0
>>118
スターウォーズの頃(1977年)にはもう「ダース・ベイダーのテーマ」みたいな劇伴の作り方は古くて古典的とされてたんじゃなかったかな
ジョン・ウィリアムズは同時期に『未知との遭遇』もやってて、同じSF映画だけど求められてる方向が違うんで(自分の中で)バランスが取れてた、みたいな話をしてた気がする
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:57:10.04ID:KjmGqnDS0
>>514
音楽それ自体が記憶に残るよりも、効果音的に映像や物語を盛り上げる音楽が求められていた?
かなり前のことだけど、アレクサンドル・ソクーロフがヴィスコンティの『ベニスの死す』のマーラーを使ったあの有名な劇伴について
「音楽の印象が強すぎてせっかくの映像の素晴らしさを殺してしまっている」と批判してるのを見たことがあるな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:01:23.68ID:tvLSyk5c0
>>372
ええーっ…今知った!
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:06.61ID:tvLSyk5c0
>>473
『さよならエマニエル夫人』はサントラ出たのかな?
ゲンズブールは主題歌だけ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:13:24.15ID:1JSQ1V/t0
男と女は映画も良かったな 
ああいうあだち充のような内容は薄いのに引き付けるような
脚本を書けるやつはいなくなってしまったんだろうか?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:15:55.12ID:4c8o6dHd0
みんなおしゃれやなあ
好きな劇伴なんてテレビの北斗の拳かルパン三世か必殺シリーズくらいしか浮かばん俺とはエラい違いだ…
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:17:27.85ID:tvLSyk5c0
>>500
BB目当てで見た『ビバ・マリア』(コメディ)のオープニングの曲がとても琴線に触れて
誰だろう?と思ったらジョルジュ・ドルリューだった
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:50.33ID:1EVLm9Xm0
>>522
ヌーベルヌーベルバーグとか言われて一時期持て囃されたカラックスとかベネックスがそっち系統の監督だったんじゃね?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:26.01ID:re3rRl+k0
>>522
ラストカットが好きだわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:45:12.58ID:NOFZernv0
アメリカ映画の明日に向って撃てでもダバダバ言ってる場面なかったか?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:47.55ID:Tuh22+EM0
>>529
あった。
3人がボリビアへ行くシーン
サントラ盤では「サウス・アメリカン・ゲッタウェイ」という曲名がついていた
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:32.24ID:HQzDKLXJ0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://loko.twitwo.club/eco/c201811071082833
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:32.32ID:b2ulTmHM0
皆さんは最近のフランス映画も観てますか?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:38.25ID:cCsajr5Q0
昔はイタリア映画も多かったけど
イタリア映画音楽の悲しいメロディが好きだった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:08.19ID:1Giq5P9U0
イタリア映画もフランス映画と同じく90年代に再ブームがあったな
ニューシネマパラダイス、ライフイズビューティフル、イルポスティーノとかで「泣ける映画を観たいならイタリア映画を」という空気だった
60年代と90年代にブームがあったのなら、そろそろヨーロッパ映画ブームがまたくる頃かもしれない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:29:11.60ID:mxJ+kJ0G0
まぁ、よっ、
日本人では是枝はんがフランス映画の味やわな。
distanceがそうやった。
ドヌーブを新作で使うしのぉ。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:39:13.54ID:r+GINxyp0
アラン・ドロンの映画「冒険者たち」に出てた
ジョアンナ・シムカスは綺麗だった
アラン・ドロンが主題歌歌ってたやつ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:42:41.06ID:2xn65fUj0
フランシス・レイに全く関係ない書き込みが多くてがっかり
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:19:10.48ID:XMKNa5gK0
欧米で落ち目になりつつあったから日本の変な映画の音楽を引き受けたのか?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 00:39:35.66ID:4buyrucZ0
>>544
違う、この頃はバブルだからわけの分からん映画に金積んで海外の有名な作曲家が音楽担当してる映画がけっこうある
他にも首都消失のモーリス・ジャールとか
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:22:09.42ID:bnlwki020
ラッコ物語と聖女伝説の曲聴いてみたがクソ過ぎて語る必要ナッシング
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:28:18.96ID:WoKtNLiK0
ここでもニュー速+でも要らん冗談と知ったかだらけで結構鬱陶しい
ネスカフェだのルパンだの11pmだのウルトラマンさの、それらの作曲者や歌手の知識も網羅してるって言いたいだけみたいなレス
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:35:00.68ID:WoKtNLiK0
>>548
いやさ、そんなのフランシス・レイの作品を好む人なら普通に知ってるだろって話で
わざわざ訃報のコメントで冗談交じりに開陳するほどのものか?って事を言ってんの
場を弁えず斎場ではしゃいでるガキみたい
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 01:38:53.56ID:BZB1ajrl0
>>513
モーリス・ジャールの首都消失に比べれば・・
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 02:10:25.01ID:21ek6MDl0
なんかビリティスという言葉だけでチンコがうずく
ストーリーは全く覚えていないがw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:48:19.82ID:vH3bIRwX0
栗色のマッドレーのサントラ、限定500枚らしいけどまだ売れ残ってる
高いからというのもあるけど、CDが売れなくなったんだな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 06:53:47.22ID:NoHFPWtiO
>>544-545 >>550
「南極物語」のヴァンゲリスや「武蔵」のエンニオ・モリコーネは不思議とそういう揶揄めいた事は言われないね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 08:32:46.27ID:fnG7vqPk0
ポールモーリアと間違えてた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:44:07.80ID:qHcqChxt0
「去る愛の詩」
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 09:46:59.85ID:CGPWlRrM0
ポール・モーリア、レイモン・ルフェーブルに続いて又一人フレンチ・プログレの巨星が消えた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:35.15ID:9/uU+Kjy0
>>555
南極物語は色々批判もあるにはあるだろうし、映画ファンの評価もあまり高くはないかもしれないけど、逆に根強いファンも多い作品なのでクソ映画カテゴリーに入っていないのでは?
ちなみに意外なことにフランスでも結構ヒットしたらしいw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:11.99ID:IaAIzWkF0
レイモンドルフェーブル
パーシー・フェイス
ポール・モーリア

軽音楽の時代があった。
60年代〜70年代中葉までの時代。

だが、
勘違いしておる輩がおるが、
彼らは演奏楽団

フランシス・レイはあくまでも、
映画音楽の作曲家だ。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 14:07:49.78ID:GURFXc590
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://COSYW.hisute.ml/nole/v20181110.html
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:39:31.08ID:eQNvYuEo0
>>544
アメリカの場合は1981年のアニメ『ヘヴィ・メタル』のサントラが
エルマー・バーンスタインのスコア盤と挿入歌のみを集めたコンピレーション盤で別々に発売され
コンピ盤の方が予想以上に売れたと言う出来事があって、それ以降米ポップチャートのヒット曲や新曲のコンピレーション盤をサントラとして発売するスタイルが徐々に広まっていった様な気がする

もちろんジェリー・ゴールドスミスとか在米の映画音楽作曲家たちはその流れの中でも仕事はあって、サントラ盤も出してもらえてたけど
ヨーロッパ勢は割りを食っちゃった感がなきにしもあらずかな?と少し思う

折しもアメリカ全体は、不況(失業増加)を日本を含む海外からの輸入のせいだとしてバッシング機運が高まってたし
レイたちが落ち目になったと言うより、そう言った要因のウェイトが大きかったかも
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:41:32.25ID:sywBMg2t0
逃げちゃダバダ
逃げちゃダバダ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 15:42:17.04ID:d7FSoMP00
世界三大レイ

アムロ・レイ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 16:52:27.80ID:Dr3ZZWPK0
レイ・セフォー
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:03:15.50ID:HQxM6MNK0
親と同じ年だ、いやだなこの年代って危ないのだろうか
死因はわからないけど

伊東ゆかりの曲名忘れたけど京平氏の作曲の曲が雨の訪問者サビの展開に
ムードかなり似てた



明後日還暦の宏美さんversionが好き

白い恋人達  萩田氏アレンジヴァージョン
(他洋楽ほとんどすべても)

LPや復刻CDアルバム(恋人たち)で聴ける

ある愛の..は平山三紀洋楽カバーLp(復刻CDにも)
京平編曲versionがかっこよかった。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:01.68ID:sbyPBK4j0
>>538
映画を見るなら フランス映画さ
若かった頃の君と僕との想い出話しは
君が手を振りきった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:10.49ID:3RpkRcZX0
井上玲音
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:01:00.77ID:q5aPA4ue0
>>118
名画と名曲はセットですよ
いい映画音楽がないってことは名画もないってことです
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:44.83ID:IaAIzWkF0
映画のサウンドトラックのLPは高かった。
1973年頃でも2500円した。
そして、
テーマ曲他、劇中曲が入っていたのだが、
音楽だけを聞いても、やはり、画像があっての音楽だ。
というわけで、
サウンドトラックのLPはあまり売れなかったのだろうと思う。
EPは500円だからそちらのほうがいい。
とはいえ、
NHKの関光夫の映画音楽のラジオでエアチエックしてカセットに録音。
これが一番だった。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:31.80ID:d7FSoMP00
>>577
映画に限らず国内版は高かったね。
まあライナーノーツに著名人の解説とかあったからだろけど。
なので同じLPの輸入盤をよく買ったものさ。
それだと1800円くらいで買えたがまぁライナーノーツは無いけどね。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:19.76ID:IaAIzWkF0
いい時代だった、そう思う。
ほどよく貧しく、ほどよく未来に希望を持ち、
高度成長期。
東京オリンピック、世界万国博覧会、安田講堂凋落、
ベトナム戦争、文化大革命、フランスの五月危機。
連合赤軍あさま山荘事件。
政治的にも文化的にも激動の時代、だった。

1960年代から1970年代中頃までの時代が一番いい時代だった。
現状への失望と未来への希望とが混在としていた時代、だった。

ルルーシュとレイは、そんな時代の男と女の愛を描いた、
はかない存在だった。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:43:05.43ID:GM2nwifX0
渋谷の「すみや」というサントラ盤が充実してるレコード屋には
よく行ったわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:09.45ID:IaAIzWkF0
>>579
情報のない時代、
集英社のロードショーと、スクリーンが情報源、だった。
海外の映画スターの写真にわくわくした時代、だった。

フランスだと、
ドミニク・サンダ
ジョアンナ・シムカス
カトリーヌ・ドヌーヴ
ナタリー・ドロン
ルノベルレー
ジャン・ギャバン
アラン・ドロン
ジャン=ルイ・トランティニャン
ジャン・ポール・ベルモンド
リノ・ヴァンチュラ
あたりが人気だった。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:05.63ID:IaAIzWkF0
1970年台前半からアメリカ映画が勢力を増した。
ポセイドン・アドベンチャーに始まるパニック映画の時代。
スピルバーグのジョーズ
タワーリング・インフェルノ

大掛かりな映像で迫力ある物語展開。

時代も変わった、
文化的にも革命に疲れ、政治を語ることに疲れたのだ。
そんな時代背景で、
叙情的なフランス映画は廃れていったのだ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:06.20ID:x+B9hz4J0
>>583
すみやはなくなっちゃったね。
あちこちに支店があったけど企業自体がなくなった。
音楽はネットで手に入れる時代に
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/10(土) 23:14:53.72ID:HgihD7Mj0
>>573

>伊東ゆかりの曲名忘れたけど、t京平氏の作曲の曲が「雨の訪問者」のサビの展開に
>ムードかなり似てた。


そりゃ昭和七年勢、五黄は今年の九紫年に北へ来てるから×っていう考え方もできる
けどな。

↓これ違うなーー。記憶違いじゃね??

アルバム「男と女か、白い恋人達?」より、「愛は我々より強く」じゃないかなーー
京平さんのゆかり作品「恋のゆくえ」のサビに似てたのは・・・ 
ミュージックプラザで確か”02年頃NHKFMで克久氏にかけてもらった記憶あるぜよ、
リクエストで 
確かに互いのサビからのコード感のうねり具合がそっくりや、わーぃやゃわーー。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 01:20:27.33ID:hZLvpn1pO
男と女や白い恋人たちは半世紀前の作品とは思えないほど美しいな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 06:08:57.68ID:TZo/xOt80
>>542
記事のタイトルで思いついた関係ないスキャット色々知ってます大喜利会場になってるね
まともに作品や関連の話題を出してる人が少ししかいない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 07:10:39.13ID:SeLTyHt+0
昔は良かった爺さんが1人語りする日記スレ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:10.49ID:Txp37wyz0
エンニオ・モリコーネの タラッタッタタッタ タッタ タラリラー♪も好きだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 10:15:34.28ID:aRK1KOad0
「白い恋人たち」は普通の記録映画ではない
ルルーシュ・バルー・レイによる映像詩
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 10:19:20.96ID:cYpX3m/4O
なにか一作品でも地上波で追悼として放送しないのが現在の日本のテレビ

だからテレビは見なくなったんだわ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:09.33ID:LeXMHEQ80
当時のオリンピックの記録映画は実験的なものが続いた。

市川崑の東京オリンピック
ルルーシュの白い恋人たち
数名の監督による、時よ止まれ君は美しい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 11:47:20.71ID:PezPXhcH0
男と女、パリのめぐり逢いが同じコード進行だとネットで誰か言ってたが、全く気づかなかった。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 11:50:34.45ID:K6l6cnzB0
>>500
サマーストーリーの音楽は魂ぬかれる
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:38.38ID:DkY3Z0/O0
シャルル・アズナブールとか、フランシス・レイとか
なんだかアレだわ。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:14:07.54ID:fzOoLvqn0
こういう昔の映画も動画サイトでバンバン配信してほしいわ
一枚4000円近く出して円盤買わないと見られないのはハードルが高い
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 12:58:43.02ID:Ha/BsNCD0
ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS - 宅配DVDレンタル/無料お試し
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do

男と女 | 宅配レンタル・動画 - TSUTAYA DISCAS/ツタヤディスカス
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0080208358

白い恋人 | 宅配レンタル・動画 - TSUTAYA DISCAS/ツタヤディスカス
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1170456929

ある愛の詩 | 宅配レンタル・動画 - TSUTAYA DISCAS/ツタヤディスカス
https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0080137911
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 13:45:38.29ID:kjVCEJlI0
愛と哀しみのボレロもツタヤで扱ってるみたいだね
ラッコ物語はレンタルどこかDVDの発売自体がされていないようだ・・・
南極物語や子猫物語の大ヒットを受けて作られた一連の動物映画の一つだったんだろうな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/11(日) 16:32:38.94ID:po3ZwC7O0
ラッコ物語はな、とりあえずラッコの映像たくさん集めてストーリーっぽく編集して作ったクソ映画だ
主人公はチャトランと同じで個体が場面で違うんだw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/12(月) 09:26:07.72ID:ObkkiqKaO
テレ東あたりで映画放送しないの?
昨日tvkでGreaseやってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況