X



【ボクシング】メイウェザーVSパッキャオ、ボクシング夢の再戦が実現3秒前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:50.27ID:CAP_USER9
あの世紀の対決がもう一度観られるーー。

50戦無敗、5階級制覇した王者、フロイド・メイウェザー(41=米国)と6階級制覇を成し遂げた王者、マニー・パッキャオ(39=フィリピン)の再戦が本格的に実現しそうだ。

「両者は2015年5月に対戦し、世界が注目したこの試合ではメイウェザーが判定勝ち。
その後、ともに引退したものの現在は、両者とも復帰しています。
そして、今年の9月17日、“日本にて世紀の一戦が大決定 亀田3兄弟も会見に参戦!!”という大見出しがついた記者会見の案内状が報道各社に送付されたんです。
会見にはメイウェザーも登壇したんですが、パッキャオとの再戦については“今、詰めている”と発言するに留まり、再戦について、実質的にはゼロ回答。“一体、あの会見はなんだったんだ”と、話題になりました」(スポーツ紙記者)

しかし、ここにきて、再戦プランが大きく進展しているという。

「メイウェザー側は日本企業、パッキャオ側には中国企業がついており、世紀の再戦の実現に向けて、条件面での調整が行われ、ほぼ合意に達しているらしい」(事情通)

15年の対戦では、ファイトマネーだけでもメイウェザーが216億円、パッキャオも120億円稼いだといわれ、興行収入が約600億円あったと報じられている。
天文学的なビッグマッチだけに、注目度の高さと動く金額の大きさはケタ外れ。両者ともに戦う理由はあるようだ。

「フィリピンで、上院議院として活動しているパッキャオは将来の大統領候補として期待される存在で、将来的に南シナ海での覇権を狙う中国政府によるバックアップを受けているともっぱらだ。
そんな背景もあって、パッキャオ側についているのは主に中国企業。
これらの中国企業はパッキャオを支援するかわりに、再戦で得る興行収入を期待しているから、パッキャオとしても再戦に前向きなようだ。
一方、メイウェザーは1試合で100億円を超えるファイトマネーを稼いでいたにもかかわらず、税金を滞納するほどお金に困っている。
再戦で得るファイトマネーはノドから手が出るほど欲しいはず」(前同)

このドリーム再戦、香港、シンガポール、日本で開催される可能性があるという。ふたりの王者だけなく、企業や観客の期待が膨らむビッグマッチの実現はもう間近だ。

http://dailynewsonline.jp/article/1557145/
2018.11.03 08:30 日刊大衆
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:04:33.11ID:8iZDVhUC0
いやもういいよ
メイウェザーはもっと強いのとやってよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:22.76ID:TgA0RGH10
ロートルとか要らんわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:27.01ID:Z1kyMq/V0
現在の年をとった、具志堅用高か渡辺二郎と森脇健児が、本気でボクシング勝負をしたら、どっちが強いでしょうか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:11:26.79ID:N2SqO0c+0
スーパーバンタム時のパッキャオが今の井上とやったらどうだったろう?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:13:24.78ID:xmhozbr00
一戦目ですら旬を過ぎてたのに今さら何も魅力ないわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:40.92ID:MXgqR/G20
メイウェザーvsカネロ組めよ

こっちがドリームマッチだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:20:35.31ID:9Hqdq6og0
オクタゴンでオープンフィンガーグローブでMMAルールで見たいわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:22:52.87ID:g8onVMNk0
>>44
スーパーウェルターの体重で?
カネロはもうミドルがナチュラルウェートだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:47:05.73ID:axkc/rag0
いつまで病んだよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:06.60ID:KKOHDR7l0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:23.84ID:KKOHDR7l0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:41.84ID:KKOHDR7l0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:58.70ID:KKOHDR7l0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 2890万人
フロイド・メイウェザー 2170万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1260万人
ロンダ・ラウジー 1150万人
アンソニー・ジョシュア 740万人
マニー・パッキャオ 440万人
サウル・アルバレス 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
ジョン・ジョーンズ 290万人
アンデウソン・シウバ 280万人
ネイト・ディアス 240万人
デオンテイ・ワイルダー 110万人
ワシル・ロマチェンコ 100万人
タイソン・フューリー 92万人


マクレガーに負けるメイウェザー
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:43.46ID:i/+SwmZx0
正直メイウェザーの試合はボクサーとやるより
マクレガーみたいな他競技の選手との
ボクシングマッチの方が面白い

噂の大晦日天心はエキシビションだろうけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:39.17ID:xwfV2C3+0
>>1
前回でも遅過ぎた対戦だったのに、再戦する価値は無いでしょ?
当人達の懐が暖まる以外はw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 16:24:56.92ID:3lgRqQOV0
こうしてみればレナード、ハーンズ、デュラン、ハグラーが対戦しあった時代ってすごかったんだなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 17:53:08.17ID:AsKl4Aoy0
>>38
1円の価値もない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 18:17:54.48ID:iAPlI7li0
Gacktが招待されたことにしたくてチケット購入プラス口止め料で2000万払ったのに見事にバラされてたやつか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:13:17.75ID:LezD/0Ye0
パッキャオはマクレガーと総合格闘技で試合した方が良くない?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 21:36:37.23ID:ckibOzr40
今更
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 21:38:19.97ID:5vE5EqlL0
クッソ試合だった
次はパッキャオが勝つんじゃないか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 21:38:20.54ID:j3AojjKn0
>>43
あながち的外れでは無いだろ
こんな試合見たくないよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 22:20:05.51ID:c3d+wY8A0
メイウェザーは年末ライジン出るんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:09.97ID:lZ68A1/H0
第1戦目は、第1ラウンドの残り35秒でメイウェザーが出した右ストレート見て「あー、こらパッキャオ近付かれへんわ」って思った
わかる人おるかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 22:33:32.80ID:upjb09IM0
???「ニホンノ〜ボクシングファンノ〜ミナサン、コン↓バン↑ワ〜↓」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 07:14:30.79ID:7ev+jnat0
メイウェザーのディフェンスが完璧すぎて塩なんだよな
逆に言えばボクシングのテクニックすげーとなる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 09:49:36.51ID:Top6LN640
>>61すぐにほぼ決まりって感じか?全盛期だから皆期待したけどもう二人とも全盛期遥かに過ぎたし再戦望むヤツいないわな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 13:02:43.33ID:KWy7hTcJ0
いらねージャンケンで勝敗きめとけよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 13:25:27.91ID:SUaGfTRW0
チビのオッサン同士の小突き合い。しかも片方が逃げ回るとか
観せられる側にとっては拷問だろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 15:53:56.01ID:PtU8hs2D0
パッキャオじゃなくて天心かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況