X



【テレビ】<タブーやクレーム、権力からの圧力にテレビはどう立ち向かうべきなのか?>マツコ・デラックスはなぜ本質を突けるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/01(木) 06:30:32.73ID:CAP_USER9
「安いギャラでも出てくれるマツコ・デラックスは、MXのどこに魅力を感じているのかな」(田原)。

「ご本人によれば、『調子に乗るなよ』という自分への戒めだそうです」(大川)

 「下ネタありのトークバラエティ」だった『5時に夢中!』(東京メトロポリタンテレビジョン:TOKYO MX)は、次第に出演者のタブーなしの言論も注目されるようになってきた。

だがテレビを含めた言論界は、権力とのなれ合いが目立つようになってきたと田原総一朗氏は危機感を募らせている。

TOKYO MX 制作局長、大川貴史氏との対談の2回目をお届けする。タブーやクレーム、権力からの圧力にテレビはどう立ち向かうべきなのか。(構成:阿部 崇、撮影:NOJYO<高木俊幸写真事務所>)

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181101-00054511-jbpressz-000-2-view.jpg

大川貴史氏

■ 売れっ子になったマツコがMXに出続ける理由

 田原総一朗氏(以下、田原) はじめはお色気を売りにしていた『5時に夢中!』は、今では他の番組がやらない過激な言論が飛び交う場になっていますよね。いつ頃からそういうカラーを打ち出すようになったんですか。

 大川貴史氏(以下、大川) 意図的にそういう方向にもっていったわけではなくて、番組をやっていくうち、自然にそうなったという感じです。レギュラー出演してくださっている北斗晶さんやマツコ・デラックスさんたちの言論が注目されるようになってきて、その結果、「『5時に夢中!』はタブーなしで、好きなことをしゃべれる場だ」という認識が、出演者にも視聴者にも浸透していったということですね。

 田原 マツコ・デラックスっていま売れに売れてるわけだけど、彼女のどういうところが魅力だと思っていますか。

 大川 人間に対しても、世の中の事象に対しても、鋭く本質を突く感性を持っている方だと思うんです。僕なんかを含め一般の人とは違う角度とか視点なんですけど、どこかで本質を突いているんだと思うんです。だから、マツコさんの言葉は人に届くっていうか、説得力があるんだろうなと感じています。

 田原 自民党の女性議員が同性愛とかLGBTの人に対して、厳しい発言をして批判を浴びましたが、世の中的にはLGBTに対する差別や偏見ってまだまだあると思う。マツコさんも、差別されているという感覚はあるのかな。

 大川 そう思いますね。田原さんは古巣の東京12チャンネルを「テレビ番外地」っておっしゃっていますけど、マツコさんも「自分の存在は番外地だ」と考えていると思います。

 田原 なるほど。極めて少数派ということだ。

 大川 ええ。そこの自覚があるから、言葉にすごく説得力が出てくるというか。

 田原 逆になんでも言えるというわけね。

 大川 はい。だから、普通のタレントさんであれば、あれくらい売れっ子になるとMXなんかはとっくの昔に出演するのをやめていると思うんです。だけど、いまでも出てくれているというのは本当に感謝をしているのですが、やっぱりMXの「テレビ番外地」という立ち位置が、マツコさんのスタンスとシンクロする部分があるからなのかなと・・・。これは僕の勝手な解釈ですけどね。

 田原 売れに売れても出続けてくれるマツコに、MXはそれなりのギャラを出してるんですか。

 大川 以前と比べたら出せるようになりました。といっても、たぶん他局さんの10分の1くらいのものだと思うんですけど。本当はもっとお出ししたいのですが、うちとしては精いっぱいの額ですね。

つづく

11/1(木) 6:15配信 JB PRESS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00054511-jbpressz-soci
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:18:56.90ID:6DnmWnjN0
オールドメディアの捏造された世論ではなく、ネットの本当の世論がどんどん圧力を強めているのは「日本社会という次元」において極めて喜ぶべき現象と言える。

オールドメディア関係者も↑には共感してるだろう。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:19:35.65ID:Tow5s3s/0
テレビタレントのマツコは変わり者の一般人をつれてきて小馬鹿にするパターンばかりだけどな
ここで重要なのはその変人をつれてくるスタッフ
小馬鹿にしても視聴者が引かないぐらいの変人の見極めが大事
皆が面と向かって言えないけどそう感じるよねってぐらいがベスト
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:24:28.47ID:6DnmWnjN0
徘徊見てれば分かるけど、とっかかりは一般人を捕まえて容赦なくイジるのよ。
でも別れるときは凄く丁寧に挨拶する。
あれはイメージがいい。

おまんら今度注意して見てみそ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:56.22ID:q/ZoYa860
お前らは根本的に全てが差別やんけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:28:39.95ID:h3lqSe3o0
テレビが一番権力もってるだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:38:48.06ID:+FT06B4T0
>>114
坂上忍一回結婚してる
ちょっと浪費癖のある奥さんがいた
離婚したあとも結婚時坂上が渡してたブラックカードの請求書が届いてたとか
別れたのは奥さんが洗濯物たたんでおいたら
畳み方が気に食わないといちいち畳みなおしてたり掃除した後に掃除しなおすって言う
坂上のモラハラもあったらしいが

今同棲してる女性は従順みたいだね
それが良いのか悪いのか判らんが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:40:02.01ID:dEAaQTRX0
>>127
左翼という架空の存在を追いかけるなよ
左翼ってなんだ?どこに居るの?何をしてるの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:43:13.49ID:O1AJMuunO
>>82
ほんとこれ
目上には媚びまくり目下には尊大
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:47:20.17ID:/f9Le5nL0
マツコが5時夢で本質を突いたことなんてない
政治問題に関しては大ボケの株子以下の見識の無さなのに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:48:11.86ID:/f9Le5nL0
大川の自局の宣伝じゃねーか
フジのPが坂上を絶賛し
TBSがホンジャマカを絶賛してるのと同じ
広告
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:54:18.09ID:Tow5s3s/0
>>82
それだわ
オカマって逃げ道があるから都合が悪くなると自虐で誤魔化すもんな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:43.59ID:RuIYLZXi0
どこが本質突いてんだこの日和りデブ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:18:31.11ID:WxSvcnJP0
毒舌デブカマがいつ本質をついたんだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:21:57.98ID:LDFo42xz0
オカマの時点でネタキャラだから、毒舌言っても笑って許される的なお得要素はあるんだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:46:41.54ID:vQa2WOHC0
>>150
それは昔から本人が言ってるな
失礼な発言をしても「またあのオカマが変なこと言ってるよ」って見下して見てくれるからある程度好き勝手な事が言えると自分を分析してる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:49:13.43ID:S4x27jrn0
>>1
おかまという立場上、ズケズケとものを言っても
批判されにくいというのも
理由の一つだろ

オカマという特殊な生き物は、
女に面と向かって
「かわいこぶるな」とか「ブス!」とキツいことを言っても
ある程度許される傾向があるし
みんな笑ってくれる

でも、もしこれが一般の男ならどうだろう
同じ言葉を女に言ったとしたら・・・
間違いなく批判殺到、炎上するよ

おかまという立場は、意見を言う側になると
大変便利
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:46:36.37ID:uNrQYoYg0
国家は悪だとか幼稚なアナーキズムが容認されるのは日本くらい
バカみたい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:35:51.38ID:x726j8Gg0
権力側の人間しかテレビに出れないのに
売れてるタレントなら尚更
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:38:51.66ID:ET7g0CVG0
それほどタブーとか突っ込んでないよね
むしろネット時代の大衆そのもの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:43:15.56ID:S7ziSu/60
電波芸者宣言したこの2年は、普通のコメンテーター化してると思うけど。
自分を見出してくれたMXは、マツコにとってギャラが安くても辞めないラジオのレギュラーみたいなもんでしょ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:46:03.50ID:g7MBEitq0
TOKYO MX って
未成年の少女に酒を飲ませ酔わせて性的暴行をし示談で不起訴にした極悪山本や
シャブ抜きのため子供をほったらかして逃走し反省します介護士になりますと嘘をこいたシャブpみたいな
地上波では出してはいけない連中を率先して出すネットテレビみたいな存在の地上波テレビだろ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:53:45.58ID:sK7vaPK20
細木数子や江原の番組を見ていた人達→坂上マツコ有吉の支持層
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 11:54:13.95ID:LzX95lL60
マツコねんさんは無難な発言しかしないわ。だから長持ちしているのよ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 12:01:09.07ID:tY3U2Boy0
マツコとか有吉とか、いつまで毒舌キャラ扱いなんだよ
こいつらとっくにメディアの犬なのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 14:37:53.56ID:IMVcL/140
>>162
むしろ江原細木を全く信じてなかった視聴者が見る番組がマツコや有吉の番組を見るんだよ
細木好きな奴がシモネタ満載の有吉を見るとかないしw
有吉本人も占い大嫌いで島田秀平ゲストに呼んでも
絶対ててのひら見せずに一人だけ握りこぶし作ってるしw
お前の分析力ぬるすぎて草www
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:42.21ID:0vD84UfV0
西原がマンコって言ったら降ろされたのに言論の自由なんてねーよ
チンコならセーフっておかしい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 18:24:21.67ID:/h+Mri/80
マツコはアレ、ガチャピンとかムックがシリアスな会話してる様な感じ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 03:45:08.78ID:uDPZCHMd0
高須の内妻のマンコで首なんてMXを見損なった
岩井志麻子のチンコと何が違うんだ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:48:58.97ID:NDwx2/9j0
まるでテレビの方が正しくて、批判する人や権力(政府の事か?)の方が
間違ってるという前提がもうデタラメ大嘘だし、何も反省する気持ちも無いんだな
意図的で確心的な組織犯罪者に近いもんが有る
と云うか隣国の国民のような大嘘を平気で言い続ける醜悪性も感じるな

繋がり合ってるもん同士で、身内擁護してても世間一般には何も響かないからな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:50:55.45ID:JH3TTnvR0
マツコもけっこう大御所だから権威寄りだよね
トヨタの社長に媚びたり
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:52:37.87ID:kfcmFEhs0
モリゾウは良い奴(表向き)だからそれはしょうがない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:44:14.26ID:lWZxaiZL0
>>23
田原がテレビ東京をやめたのは
電通と東京電力に逆らったから
やめた後も週刊紙で電通の闇を暴露する連載をしていた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:45:55.36ID:IV31Nl7Q0
集団クレームは「実は超少数」だから無視する
これを徹底しろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 01:01:39.03ID:0lz8aOOH0
>>1
田原総一朗:私は現職の総理大臣を三人辞めさせた。


お前は一回でも総理大臣から番組降ろされたことあるのか?
マスコミが最高権力者だろ。
ほんましょーもな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 02:10:19.12ID:1kokVgiP0
コラム書きまくってた時に
レディーガガが震災後、来日会見でマブタに目玉を書いて目を閉じたまま受け答えしたことについて
アメリカではこういう遊びメイクがあるのよってやったんだけど
日本では何十年も前に志村けんがやってたというオチがあんのよと書いてた
しかし、ガガはその何年か前の、アメリカでのサンリオとのコラボイベントでもそのメイクをやってて
インロックという雑誌でそれについて聞かれて、日本のアニメで見て日系人スタッフに聞いたら
イタズラとかでやることがあると聞いて、日本のメイクとして日本のサンリオとのイベントでやった。と答えてた
知らないのにガガの動機を勝手に思い込みで書いてた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 02:20:49.23ID:u5GYGXXM0
マツコ・デラックスならホモ視点でジャニー喜多川がしてきたことにいろいろ言えただろうに、別な権利者にはそれなりに忖度しているからテレビに出れるだけやん、それってなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況