X



【野球】金田正一氏、32年ぶり初戦引き分けの日本シリーズに「日本選手権で引き分けはないですよ。怒ってます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/28(日) 09:51:13.70ID:CAP_USER9
 プロ野球史上最多の400勝投手で元ロッテ監督の金田正一氏(85)が28日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
27日に初戦が行われたSMBC日本シリーズ2018に苦言を呈した。

 試合は、マツダスタジアムで行われ、34年ぶりの日本一を目指す広島(セ・リーグ優勝)とシリーズ2連覇を狙うソフトバンク(パ・リーグ2位)が
延長12回、2―2で引き分けた。広島は初回、菊池のソロなどで2点を先制。ソフトバンクは5回に相手失策などで同点。その後は両チームの救援陣が
得点を許さなかった。シリーズ初戦の引き分けは1986年の広島―西武以来となった。

 番組レギュラーの野球評論家・張本勲氏(78)は「長かったけど、いいゲームでしたね。締まった中身はありました」と内容を評価したが、
金田氏は「いいけど、勝負決めなくちゃ」と苦言。「夜中でもやればいいのよ。本当に思う。日本選手権で引き分けはないですよ。怒ってます」と
憤慨していた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000091-sph-base
延長12回、規定により引き分け、ベンチ前でハイタッチを交わす広島ナイン(左)とマウンド付近でハイタッチを交わすソフトバンクナイン(右)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181028-00000091-sph-000-3-view.jpg
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:36.54ID:gDMrtxUl0
デーゲームでやらんからや
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:50.68ID:Vjue9Ty00
>>495
そうだよ。現役当時から知られていたよ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:21:23.05ID:heeHk37I0
昔はデーゲームだったのに日シリ
学校で先生が見せてくれた思い出がある
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:21:39.11ID:iPrwIbaD0
広島弱すぎだろwwww パリーグ2位と互角とかwwww デスパイネ サファテ 松田無しでさ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:21:48.09ID:EZcqgQga0
>>503
弟もMVPを取った一流投手なのが凄いな。
さらに甥っ子は日ハムのリリーフエースだった金石だし
このDNAが次代に引き継がれてないのはもったいないやね(´・ω・`)
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:04.88ID:pCIJAKbW0
引き分け無しでいいのにな
あとはもっとデーゲーム増やせばいいのにね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:30.99ID:9XAQg1WW0
ワシの一人称といえば、この人
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:24:28.95ID:yOAAqkhJ0
>>489
大昔は投手優位な上に野球が粗かったからな
ちまちま小刻みな投手交代しないしバッテリー間のサインのやりとりも短かった
カネやんなんか打者に考える時間与えないために捕手から返球されたら
ソッコーで投球動作に入ってた(配球はカネやんがとっさに考えてしかもノーサイン)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:13.36ID:EZcqgQga0
>>512
ある意味、キャッチャーが凄いなw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:18.10ID:Yku8xLu60
というか今はもうどっちでもいいって人多いだろ
野球そこそこ好きだけどあぁ引き分けなんだって冷めた感じ
0515(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/28(日) 12:25:36.04ID:J6G8ftHY0
>>411
死んだのは金田正一氏の弟、金田留広氏
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:00.63ID:ZA6Tj1eC0
マジでなんで引き分けなの?
決着つけるまでやれや
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:23.03ID:0DUamziz0
阪急広島戦を覚えているジジイだけど
調べてみたら広島って引き分けばかりやってるな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:32:06.23ID:8ISUyNaj0
昔みたいに日本シリーズは昼にやれよ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:33:06.08ID:9BT/+xoF0
>>154
150台半ばってとこだろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:35.53ID:yOAAqkhJ0
>>513
慣れてちゃんと捕れるようになったが
それまでは怪我が絶えなくて今でも左手の指がほとんどひん曲がっているって
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:39:23.51ID:Yku8xLu60
9回2死満塁でマエケンまさかの登場
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:22.15ID:BaXpQeAT0
引き分け自体は2010とかにもあったが初戦は1986依頼か
清原ルーキーイヤーだな

初戦の引き分けで目立たないが2戦目から広島3連勝4連敗だった
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:41:41.67ID:42GQS4Rk0
金やん出てたのか
見れば良かったわあ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:42:27.00ID:QmBNIrJ70
高校野球みたいに
タイブレーク制にしないのはなぜ?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:43:16.48ID:EVmYcgbc0
こいつこないだ弟が死んだばかりなのに何であんなゲラゲラ笑って楽しそうに番組出演出来るんだよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:46:34.62ID:8OeutSCb0
WBCやシリーズがやたら長時間試合になっているきっかけは、やっぱり
2010年の日本シリーズだろうね

不人気を噂されていた中日-ロッテの組み合わせだったのだけれど、最終二戦が
2試合続けて延長に次ぐ延長となり、予定時間を超えて後番組の時間帯に
食い込めば食い込むほど視聴率をぐんぐん上げ、最終戦はとうとう
20%を超えて、この年の野球の最高視聴率を獲得してしまった
(22時過ぎの視聴率はなんと28%を超えている)

「あんな不人気カードでも高視聴率が出せるのか!」
「延長すればするほど、後番組を待っている視聴者まで取り込めるんだな!」

というセコい思いつきにすがりついたのか、以後プロ野球はわざわざ後番組に
高視聴率の見込める連ドラや映画を配し、延長に次ぐ延長を演じてみせる

「6時半開始・9時終了予定」なんていう、絶対にそんな放映予定時間内に
試合が終わるはずがないバカみたいな予定を組んで当たり前のように延長延長
後に押しやられた後番組の数字を壊滅させてきた
そのためさすがに数年前から、待たされた後番視聴者ばかりでなく「俺たちの
番組の数字をいけにえにするな!」と局内外各方面から 怒りの火の矢が降り注ぎ、
かえって通常の野球中継では延長中止・時間内で放送を強引に打ち切るスタイルを
定着させてしまった。

しかし日本シリーズだけは試合終了まで放映しなければならない規程があるため
好き放題にダラダラ試合を演じている
今日もTwitterで「野球死ね」が轟きわたる


■2010年プロ野球最高視聴率試合

11/6(土) 18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
11/7(日) 20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ


▼時間ごとの視聴率
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%  ★

11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4% ★
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:48:31.05ID:JP56a0V0O
かねやんは元気だねえ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:07.68ID:Fn2wStxP0
>>3
ねー
夜10時過ぎると、宮島口より西、瀬野より東、可部より北、芸備線の人帰れなくなるもんね(´・ω・`)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:54:47.09ID:fh/QkUNC0
カネやんみたいな朝鮮人ならウェルカムなんだが張本みたいな反日土人ばっかだからな実際
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:56:11.07ID:aPaN5/Cb0
>>512
捕手は口の微妙な締め具合で直球とカーブを判断したと
癖なのか極秘サインなのかは知らんが
ただスコアリングポジションにランナーがいたらサインを使ったとも
金やん、オールスター戦も、巨人の森がいくらサインを出しても無視したとか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:58:18.05ID:iPrwIbaD0
また前田が戦犯 ドジャースに迷惑かけんなよやきうが!
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:00:47.24ID:kAr4FDO90
日本選手権シリーズはデーゲームが似合う
授業中こっそり聞く
会社とかは仕事せずテレビ観戦
いい時代だったかもしれん
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:06:39.64ID:YtY+HTW60
>>536
広島駅発 最終列車出発時間

              山陽線
    岡山方面             下関方面
 糸崎行き 22時48分      岩国行き 24時8分
 白市行き 23時36分 
 西条行き 24時7分

              芸備線
三次行き 22時11分  狩留家(かるが)行き 22時33分
志和口行き 23時11分  下深川(しもふかわ)行き 23時46分

               可部線
安芸亀山行き 24時5分 
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:07:44.38ID:ihPgC/k30
>>541
昔は昼間だったよな、教室にラジオを持ち込んで、ニュースの紙が廻る。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:08:00.64ID:+LCWEp2j0
カープファンからすると所詮引き分けは死亡フラグ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:08:25.74ID:sT0NaOCG0
別に怒る事ないではないの。試合時間短縮のために今年から延長15回打ち切りから公式戦と同じ延長12回打ち切りに変更しているだけに。第7戦終了時にどちらも4勝する事ができなかった場合は、第8戦以降は延長無制限のデスマッチゲームにするから、それこそ楽しみではないの。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:10:11.54ID:oQuobE+T0
てか金田さん死んだってスレッドが何日か前に立ってなかった?
今朝テレビ出てたから焦ったぞw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:10:52.16ID:OyeuYjQe0
シーズンはまだしも日本シリーズで引き分けはアホの極み
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:12:18.11ID:fTphFJKd0
ソフトバンクは北部九州と山口の一部、それに大阪の一部のみに人気で全国区には程遠い
鹿児島すら制圧できずに巨人に取られる始末。これでは盛り上がる筈もない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:12:27.26ID:aZxrHlit0
>>3>>536
よくわかんないんだけど
前は日本シリーズって18:00開始だったよな?
なんで18:30開始だったの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:12:48.47ID:5yiQfGH40
18:30試合開始なのがまず変
それで延長ならそりゃ遅くなるっつーの
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:13:53.07ID:kZ9uRznj0
>>513
根来捕手は後になって金田について聞かれて
「とてつもない威力の球を投げるうえにとてつもない我儘な投手だったが、
この投手の球を捕れないと捕手としてこのチームで生きていけない、と覚悟を決めて
必死で食らいついていった」と語っている
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:17:00.30ID:YtY+HTW60
>>548
「朝生」方式の「オーナー討論」で、OK。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:45.03ID:ijp6i9D90
>>308
野球とか興味ないから行きたくねえとか言ってたクラスの女の子が
修学旅行終わった後に広島の緒方の下敷きを嬉しそうに使ってたのは覚えてる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:46:52.99ID:9BT/+xoF0
>>186
昔NHKがフィルム解析した結果は155+−2
別の番組だと154
あの身長でキチガイじみた走り込み投げ込みしても壊れない頑健さ、身体のケア、ストレッチ、食事すべて
自己コントロールする意識の高さだから、そりゃ凄いでしょ
「科学的トレーニング」を盲信してぶっ壊れたダルあたりとはアスリートとしての格が違う
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:28.84ID:E+YEj3xJ0
トレーバーがコケてなかったら
どうなってたかな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:49:14.52ID:6uqi3AIs0
>>558
老害キャラに思われるけどかなり昔から理論派なんだよな
ロッテ監督時代もショーアップに徹して観客動員を大幅に増やしたりしてるし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:52:33.45ID:vJWfCPHz0
なんの為のサブチャンネルなんだろうな
こういう時にNHKの一部と独立U局以外、全然活用してない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:55:58.48ID:JZ3Gq0F80
昨日のワールドシリーズの18回は長かった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:04:02.71ID:o0uX/1n20
>>565
学校終わって急いで帰ってNHKつけて最後が見れたわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:27.63ID:NR2cc7yUO
引き分け規定って何十年前からあった?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:09:51.08ID:YtY+HTW60
>>549
亡くなったのは、カネやんの実弟:留広(とめひろ)氏。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:11:06.78ID:gcLqL9r10
>>558
カネやんオーパーツだな
同世界転生してきた人間て言われても信じるわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:12:40.67ID:NR2cc7yUO
>>571
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:14:40.56ID:DAfp0jWq0
>>106
いろいろ混同してるようだが全国中継がなかったのは2010年の中日ーロッテの不人気シリーズ
2011年の中日ーSBの第1戦はデーゲームで全国放送された
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:16:28.21ID:NR2cc7yUO
>>571
現代からですらなさそう。

それが今ではこのザマか
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:17:52.00ID:RSxlqeBu0
4時間半やって決着がつかないっておかしいと思うし
試合時間が長いのも問題だろ
そして他の番組にも迷惑をかける
地上波でやらないで、CSでやれ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:18:00.06ID:DAfp0jWq0
>>568
そりゃ引き分けは想定しとかないと大変だから昔からあったよ
1953年の巨人ー南海も引き分けはあった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:20:20.95ID:NR2cc7yUO
>>577
だよなあ。

ということはこの金田という老人はその前にいた選手なのか、ルールも知らなかったのか?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:21:03.99ID:8OeutSCb0
それまで秋のデーゲームが風物詩になっていた日本シリーズを全試合
ナイターにしてしまったのも、Jリーグ発足直後に、スポンサーマネー狙いの
視聴率目的でナベツネが鶴の一声で決定したものなんだよな。

はじめの数年は平均30%超の高視聴率を取ったけれど10年も持たず、
「全試合50パーセント超え!ワールドカップの数字なんか消し飛ぶ!」
と関係者だけが大盛り上がりしていた「ONシリーズ」が、やってみたら
40パーセントにも届かず、付け焼き刃的にアジアシリーズやらWBCやらを
作って以降、日本シリーズの格はダダ下がりになっている。

いまやヘイトを買おうが後番組待ち目当てに延長延長、目先の数字を稼いで
後は野となれ山となれ、が野球に関わっている人間の本音なんだろう


■日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2017年 (関東・全放送の加重平均)
http://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/baseball/02/index.html

1992 ヤクル×西 武..最高 35.2 平均 24.2  ☆ Jリーグ発足
1993 ヤクル×西 武..最高 21.4 平均 16.3  ☆ Jリーグ開幕
1994 巨 人.×西 武 最高 40.2 平均 36.6  ★ 全試合ナイター化
1995 ヤクル×オリッ....最高 35.2 平均 32.2  ★ がんばろう神戸
1996 巨 人.×オリッ 最高 43.4 平均 37.2  ★ 松井×イチロー
1997 ヤクル×西 武 最高 28.9 平均 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 最高 29.9 平均 25.0  ☆フランスW杯 
1999 中 日.×ダイエ 最高 27.3 平均 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 最高 36.4 平均 32.1  ★ 「ON対決」
2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6  ★ 日シリナイター初の平均20%割れ
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6  ☆ 日韓W杯 
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3  ★ 野球アジアシリーズスタート
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9  ★ 野球WBCスタート
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9  ★ 日シリナイター初の平均15%割れ
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8 ★ 巨人出場日シリナイター初の平均20%割れ
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6 ★ 日シリナイター初の全国中継無し(2試合)
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2  ★ 巨人出場日シリナイター史上最低の13.7%(第三戦)
2013 巨 人.×楽 天_ 最高 28.4 平均 22.7  (※ 最高視聴率は第6戦の数字を三分割した一つ)
2014 阪 神.×ソフト  最高 11.8 平均 9.6   ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ 
2015 ヤクル.×ソフト  最高 12.5 平均 10.3   
2016 ハ ム.×広 島_ 最高 25.1 平均 18.0 
2017 横 浜.×福 岡 最高 15.6 平均 13.1 ★延長に次ぐ延長www
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:14.96ID:sf87ZdWy0
地デジ化で野球延長やっても通常番組は流せるんじゃなかったか
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:29.06ID:WPXyilhj0
試合数少ないしダブルヘッダーしないしドームで快適だし
ぬっくぬくやでw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:29.27ID:8OeutSCb0
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

今では廃止され無くなってしまったJリーグチャンピオンシップですら
ふたケタ取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されて
しまったし、マジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も昨年WBCは過去に比べて大幅低下、日本の
出ない決勝は1パーセント、2パーセント台だし
清宮をゴリ押ししたU18世界選手権も、視聴率は大惨敗

一昨年の「日米野球」も大惨敗、昨年の「アジアプロ野球
チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りがもはや確実

八方ふさがり出口なし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:26:46.32ID:NR2cc7yUO
>>586
短いというか中途半端。

18回くらいまでやって決着つかないならドローでも仕方ないし、いっそのこと9回打ちきりの方が引き分けに意味が生じる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:56.14ID:g2Julv080
サヨナラ負けしなくてよかったと先攻がハイタッチ
サヨナラ勝ちできなかった後攻がハイタッチ
どっちも結果は引き分けで同じだけどなんか違和感
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:57.36ID:5E/0lldJ0
延長しなけりゃ赤い藤浪に内川を破壊されずに済んだのに
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:30:12.73ID:DAfp0jWq0
>>586
以前は15回だったが今年から12回に変更された
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:32:45.69ID:NR2cc7yUO
>>590
後攻のハイタッチは理解できないな。

有利な後攻、しかも後を考えなくてすむ最終回裏を凌がれたんだから実質負けだ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:37:56.26ID:DN07m0cQ0
79年の日シリに比べたら
広島も平和になったなぁ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:42:06.93ID:AFnxg1Py0
最後はPKで決着だな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:52.33ID:UZ6OAwYZ0
 
 <*`∀´> 原爆は戦犯日本人への天罰ニダ!

   日本に【エイズ感染慰安婦】を輸出するニダ!
 
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
 哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ〜!
 
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
 崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
 
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
 【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
 
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
 1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜! 
  <ヽ`∀´>〜♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ〜!」  
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
  
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ〜!」 
 
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:48:28.69ID:JleqZ8z4O
デーゲームでまた観たいな
もう四半世紀前か
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:48:37.08ID:aMrgm5nx0
>>595
昔のカープファンのガラの悪さは半端なかったからな。
口だけじゃなく手を出すし、暴動も起こる、ガラが悪いを超えて凶暴だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況