X



【映画】 劇場版「はいからさんが通る」後編公開、大和和紀「やっとラストまでいけたなぁ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:41.87ID:CAP_USER9
2018年10月26日 17:00
大和和紀
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/1026/yamatowaki_fixw_640_hq.jpg


大和和紀原作によるアニメ映画「劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜」の公開を記念し、大和からのコメントが到着した。

現在公開中の映画「劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜」。大和は「完成した『後編』を観たときは『やっとラストまでいけたなぁ』と感慨深かったです。」
「この劇場版で初めて本作に触れた方々にも大正の風を感じていただき、『お母さんたちは10代の頃、こんな漫画を読んで育ったのだな』と一緒に語りあう機会にしていただけたらと思います」と語っている。

「はいからさんが通る」は大正時代の東京を舞台に、活発でおてんばな“はいからさん”こと花村紅緒と、許嫁である陸軍少尉・伊集院忍との波乱万丈な恋模様を描いた物語。
キャストには花村紅緒役の早見沙織、伊集院忍役の宮野真守らが名を連ね、監督は城所聖明、脚本は古橋一浩、音楽は大島ミチルが務めた。


大和和紀コメント

完成した『後編』を観たときは「やっとラストまでいけたなぁ」と感慨深かったです。
迫力ある映像に引き込まれ、見応えたっぷりでした。
監督はじめスタッフとキャストの皆さんに感謝しております。
往年のファンの皆様は楽しんでいただけたのではないでしょうか。
また、この劇場版で初めて本作に触れた方々にも大正の風を感じていただき、「お母さんたちは10代の頃、こんな漫画を読んで育ったのだな」と一緒に語りあう機会にしていただけたらと思います。

この記事の画像・動画一覧(全10件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/305358


「劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜」

公開中

スタッフ
原作:大和和紀「はいからさんが通る」(講談社KCDXデザート)
監督:城所聖明
脚本:古橋一浩
キャラクターデザイン:西位輝実
総作画監督:伊藤秀樹・大竹紀子・中村深雪
美術デザイン:加藤靖忠
美術監督:小幡和寛
色彩設計:辻田邦夫
撮影:秋山涼路
音響監督:若林和弘
音楽:大島ミチル

キャスト
花村紅緒:早見沙織
伊集院忍:宮野真守
青江冬星:櫻井孝宏
鬼島森吾:中井和哉
藤枝蘭丸:梶裕貴
北小路環:瀬戸麻沙美
ラリサ:坂本真綾

(c)大和和紀・講談社/劇場版「はいからさんが通る」製作委員会
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:15:19.06ID:evEgSaAoO
テレビな語り落ちやったからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:06.54ID:PT5Hm6DF0
大和和紀ってまだ生きてんだ?と思ったらまだ70か
そら生きてるわな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:18:33.66ID:jSTETzWV0
原作は42年前の作品
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:00.33ID:zwnbXwUY0
日本のその後の歴史見たら、戦争に華族制度廃止に苦労するんだろうな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:10.53ID:NbhETh+a0
ナレーションは当然永井一郎先生ですよね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:17.32ID:bI30/rrb0
見ないと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:23.68ID:RmFfmHBX0
前編は南野陽子主演だっけ。
えらい間が開いたんだな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:21:28.13ID:NbhETh+a0
>>16
それぞれの番外編結構面白いんやで
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:22:49.53ID:2eduo+7X0
花の東京大ロマンってなんだ?

大正ロマンだろうが
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:34.42ID:NbhETh+a0
>>20
大正時代とすると面倒くさい連中が騒ぎ出すからじゃね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:37.67ID:8//pVufk0
>やっとラストまでいけたなぁ

テレビアニメ版打ち切りへの嫌味にしか見えないから困るw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:24:05.45ID:pGfG8cdZ0
TVアニメしか見たこと無かったんだけど最近になって漫画版読んだ
関東大震災までやっててビックリした
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:24:50.53ID:pGfG8cdZ0
>>22
打ち切りだったのか...
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:25:43.87ID:GPqXUAm40
大和和紀ははいからさんよりヨコハマ物語の方が数段ドラマとしても面白いけどな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:31:54.05ID:OUUsY5cL0
話題独占
人気独占
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:10.41ID:tkNLP1U+0
紅緒は貧乳萌えのハシリ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:35:32.59ID:zk6F0Iv40
はやみん!はやみん!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:18.64ID:hYabyD5z0
>>7
EDに絵だけ出てた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:59.46ID:tkNLP1U+0
>>31
はーいはーいはーい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:46:45.81ID:+Csnad0i0
>>33
誰かと結婚したよーな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:04.13ID:GAzJsVhE0
昭和のアニメは満州編の途中、ラスト数分で突然再会して抱擁して終了したんだっけ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:09.07ID:prLN9PuO0
オトコ…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:08.17ID:iSobcaSp0
アニメ可愛いよな〜
0041猪木いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:18.42ID:Hb8FoR5P0
ご機嫌いかが?紅緒ですだったけか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:32.12ID:bEppgPdU0
漫画版の最終回って
結婚式中に関東大震災が起こって結婚式上げてる場合じゃない救助活動するぞみたいな感じだったっけ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:55:34.21ID:j8SgMM5b0
>>36
めっちゃお淑やかなお嬢さんと恋に落ちて、その家族とすったもんだやりあった後結婚。実はそのお嬢さん、紅緒ばりのじゃじゃ馬だった…とかじゃなかったっけ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:56:13.38ID:LPOrpkYz0
前編ラストでTVアニメオープニング曲はゾクゾクしたわ
後編はごきげんいかがはないかい?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:58:23.87ID:Lb/ebs0p0
>>25
あれはイメージアルバムしか出ていないんだっけ?
実写化するなら朝ドラ向きだと思う
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:39.22ID:Lb/ebs0p0
>>44
叶その子さんだっけ?
お兄様がヒゲモジャの無双さん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:06.40ID:HHqCLD600
原作しか知らんけど前半だけ面白いんだよな
中盤から後半はただの女向け恋愛漫画。それを男が読んで面白いと期待する俺がおかしいんだけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:09.20ID:hUaSXRTD0
好きな人には素直になれない のか、
好きな人にははいからさんと呼ばれている のかどっちだ

大きな栗の木の下でが、大木なのか大栗のなる木なのか くらいに分からん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:00.79ID:MLhRdwnUO
はいからさんの子供ウェア
アンデルセン
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:07:17.78ID:A7vFmR9N0
>>24
先代のアニメ化はオリジナルエピソードで引き延ばしたあと
打ち切り喰らって酷いアニメだったんだよね

当時そういうの割りとあったけどさ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:43.84ID:A7vFmR9N0
前編しかみてないけど、前編は良く出来てたと思う
声優の演技もよかったしね

後編はレンタルで出たら借りるわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:59.59ID:E8V0cnSf0
はらたいらさんが通るに空目した
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:03.44ID:4sLfn4ow0
>>55
モスクワオリンピックのマスコットアニメをやるために
急遽打ち切りになったとのこと。
原作自体そんな長編でもないからねぇ。

ちなみにこの作者が最初にアニメなった作品は
これに輪をかけて酷い出来だったとか…。
そのせいでアニメ化に対して構えるようになった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:59.67ID:+o4PTf4s0
>>25
ヨコハマ物語なら舞台化はあったぞ
帝国劇場でかなりのBBAがまり子役でドン引きした
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:14:57.63ID:hwwBU/ZO0
最近のアニメの声って
何で薄っぺらいんだろうな
絵面に合わせて軽くなるのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:57.39ID:LJVMDk890
>>60
くまのこミーシャのアニメってあったんだ…
走れイーグルサムしか記憶にない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:02.15ID:A7vFmR9N0
>>60
たしか、あさきゆめみし も本来アニメ化する予定が
酷い原作レイプにあって署名拒否してタイトルおろしたんだっけ

ノイタミナでやってたGenji ってアニメだそうだけど

なんか不幸体質だな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:21.82ID:4B+fR2uY0
日テレでやってたアニメ好きだったのになあ
声も絵も良かったのに
人気もあったのに打ち切りになって未だガッカリ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:29.58ID:BT74+Hnq0
>>60
モンシェリCoCoだな
少女漫画のアニメ化はベルばらやキャンディ2まで鬼門だったような
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:32.21ID:A7vFmR9N0
>>66
なんか再放送でみて記憶曖昧だけど
原作ファンからしたら、たまったもんじゃないアニメだったと思うわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:13.80ID:ZR8gNqwu0
>>1
後編すごく面白かった
見事なまでにハッピーエンドで完結したので見終えた後の多幸感が大きい
欲を言えば紅緒の髪の色が地味。TV版と同じ黄色にしてほしかった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:32.12ID:97n4GWYi0
テレビアニメは70年代の後半か
アニメがブームになりかかってた頃かな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:45.15ID:53Q9LK+O0
>>60
朝日放送のとばっちり
テレ朝がモスクワオリンピックの独占放送権手に入れたが・・・・・
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:27:25.74ID:Zbvs6sXK0
南野陽子と阿部ちゃんで撮り直すかとオモタ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:28:53.76ID:4B+fR2uY0
>>69
自分はアニメでしか見てないから原作派の感想はわからないのだけど
当時見てた人たちは今でも歌を覚えていると思うよ
OPもEDも
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:16.34ID:Cigs4fhA0
原作では、未成年(女学生)の紅尾が酔っ払って大暴れするけど、
平成の御代にあのシーンはあったの?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:50.89ID:BT74+Hnq0
べにお?男みたいな名前だな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:52.83ID:uQeBauL6O
これを観てロッキーホラーショーに興味を持って、コスプレして上演会に行くまでになった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:31:38.67ID:4B+fR2uY0
>>79
こないだMXで見たらあった
で、最後に「未成年の飲酒シーンがありますが原作を尊重し」とか注意書きが出てた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:33:01.07ID:4B+fR2uY0
>>80
「お」が「夫」とか「男」とか「雄」なら男みたいだけど
「緒」なら女っぽい
さとう珠緒、中村玉緒など
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:35:55.44ID:XtnPW4g50
昔のアニメのラストは、もうちょっと遣り様があったと思う
いくら打ち切りだったにせよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:16.67ID:9TaLkVI20
これ本当面白いぞ
見とけよ
鬼島軍曹カッチョええんじゃぁ^〜
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:29.60ID:BT74+Hnq0
>>84
漢字を見ないと
いやべに紅とついた時点で女だからなあ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:58.50ID:/ux78IU40
この方は歴史漫画の大家だと聞いて「イシュタルの娘」を読んでみたが古臭いだけのハーレム漫画で失望した
全てのキャラは主役の為に生きていて持ち上げない奴は酷い目に遭わされるとか
歴史漫画なんて枠に入れないで欲しい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:40:24.78ID:3h8UmFMe0
こないだ前篇やってたな面白かったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:40:30.83ID:4B+fR2uY0
>>86
本当にあの打ち切り方はひどい
おかげであのシベリアの女に悪感情抱いたままとなり今でも胸糞悪いんだけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:41:50.18ID:edgR6KAz0
ぐふ、ぐふふふ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:23.75ID:KzDl24/E0
このまえ、前半をテレビでやってたけど面白かったな
あれはまさにいい宣伝だった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:30.07ID:4B+fR2uY0
劇場版全編見たけど話のスピードが速すぎるんだよな
飛ばし過ぎというか1つ1つのエピソードにもっと余韻がほしいのに
まあ当然仕方ないんだけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:47:26.10ID:A7vFmR9N0
>>101
あの時代はマトモにアニメ化されたのってあまりないのよね
何かしら原作レイプされてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:49:41.64ID:4B+fR2uY0
>>106
連載中のアニメ化は原作が放送に追いつかないからオリジナルエピソードを入れざるを得ない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:50:37.45ID:Nh2SrI7G0
あさきゆめみし以降は迷走してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況