X



【興行】<プロレスは、ショー以外の何物でもない>新日本プロレスのレフェリーや審判部長を務めたミスター高橋さんに取材 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:56.64ID:CAP_USER9
Q プロレスは「格闘技」ではなく、「個人競技」ですか?

少なくとも、格闘技とは言わないと私は思います。どちらが勝つのか、負けるのかと試合をする前に決めるのは、格闘技ではないはずです。試合前に結末を決めているプロレスは、ショー以外の何物でもないのです。

Q 意味の深い言葉ですね。1回目の記事で取り上げたマッチメイカーのことは、私なりに理解しました。今度は、プロレスにおけるレフェリーの仕事を教えていただけないものでしょうか?

高橋:格闘技は試合をする前に勝負は決まっていないのですから、レフェリーや審判は勝負の判定をすることが大きな仕事になります。これに対し、プロレスは試合の前に決まっていますから、レフェリーはおのずと違うことを求められます。主役は選手であり、レフェリーは試合を盛り立てるという意味で脇役です。そこを念頭に置きながら、プロデューサーとして試合をつくることも必要です。

たとえば、外国人で気性の激しい選手が殴り合いをするうちに、我を忘れるほどに興奮しているとします。その場合は、落ち着かせるために「テイク・イット・イージー」(Take It Easy)などと耳元で言います。あるいは、日本人選手どうしの試合で、寝技が続くと、お客さんがしらけてしまうことがあります。私が選手たちのそばで「場外乱闘をしようか」などと言い、選手たちが実際に場外で闘うことで試合の空気や流れががらっと変えることもしました。猪木さんにも「猪木さん、〜をしましょう」と耳元でささやき、猪木さんが「おお…」と答え、それ通りの試合展開に進んでいくこともありました。ここまでできないと、レフェリーとして一人前とは言わないと私は思います。

かつて、力道山(選手)と木村政彦(選手)が試合をしました。力道山が木村さんを一方的に潰してしまった試合です。以前、ある雑誌の取材で「高橋さんがこの試合のレフェリーだったら、どうしましたか?」という質問を受けました。私が現役であった頃の猪木さんとの関係、つまり、年齢が近く、長年、選手とレフリーとして仕事をしてきたような関係が力道山との間にあるならば、興奮している力道山に「力さん、落ち着いて」と言いました。そして、試合を元の正常な状態に戻し、少なくともあのような結末にはしないようにしたと思います。

一部抜粋

10/25(木) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-00010001-wedge-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00010001-wedge-000-1-view.jpg

★1が立った日時:2018/10/25(木) 12:39:51.78

前スレ
【興行】<プロレスは、ショー以外の何物でもない>新日本プロレスのレフェリーや審判部長を務めたミスター高橋さんに取材 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540450382/
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:29.33ID:XuqjGHX/0
>>64
自分に子供がいて、学校で「お前の父ちゃん弱えなあ」とか
言われ続けたら少し不憫だけどな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:38.00ID:zxu6Cmoh0
睾丸への攻撃は、やめてほしい。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:39.81ID:rlCycksd0
>>64
それも一つの考え方だよね
いい悪いじゃないもんね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:35:24.06ID:Bx+e5bLq0
>>63
ストロングスタイルに綻びが来てUWFという詐欺紛いが跋扈した時代
ガチンコはFMWだったというオチwww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:35:33.06ID:rlCycksd0
プロレス以外のリングで命を落としたって事例
どれくらいあるんだろ??


ショーの為に命を落とすって
キョーレツだわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:11.41ID:7NQsl8rn0
>>67
あれキンタマ狙ってんじゃなくて
太ももの内側狙ってるんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:16.65ID:Eq4o5lrP0
むしろガチったペールワン戦の話が面白い。
中年太りのデブ相手に猪木がガチって試合後にキレるくだり。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:22.23ID:J3frtc9M0
釣り天井固めをかけるとき
かけられる方のレスラーの腕がうつぶせの体の下に入ってるのに
かける方のレスラーが相手の肩をポンと叩くと、なぜかそれが合図のようにわざわざ腕を出して相手に掴ませるのを見て
これはショーだと気づいた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:42.82ID:lIk6izZa0
>>70
プロレスとボクシングが鉄板だなリング死は
キックボクシングと総合も過去に死者出たケースはあるけど、レアなケース
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:59.88ID:LRjXfKSs0
しかしそのショーであるプロレスが一番興行として安定しているという現実
WWEはサウジ公演年2回(例の事件でダメージは受けているが)に加え
FOX地上波の放映権契約を巨額で結び
収入においてはUFCを引き離している
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:07.15ID:wbk5nL9I0
格闘技に競技なら

踏み出した方の足の
膝の皿の下を
タイミング良く
前蹴りで
押し込むように蹴れば

絶対に勝てる(壊せる)わけで
そんなものが興業ですか?


なんてね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:49.28ID:PETG9PxJ0
>>40
プロレスはショービズだしカレー。カレー屋と同じ。
格闘技は自分が勝てば満足だから、うんこ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:10.11ID:Bx+e5bLq0
最近は長州や前田のような名優が居なくなったからつまらないよな
橋本や三沢もプロレスの地位を上げた名優
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:40.19ID:7NQsl8rn0
始めの攻防の腕の取り合いで
取られたレスラーが腕叩くのはどういうサインなんだ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:44.32ID:Eq4o5lrP0
>>70
シルクドソレイユみたいなサーカスではあるね。
ボクシングやMMAでも死亡した事あるよ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:49.80ID:rlCycksd0
>>75
プロレス以外にもあるにはある訳か

予定外の形で
死を迎えることもあるって
プロレスガチンコよりヤバいw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:54.30ID:lIk6izZa0
>>73
猪木「俺にあんな試合(ガチ)やらせやがって」と試合後は泣いてたらしいな
後年になってあの試合はプロレスじゃなかったと猪木も語っているね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:04.51ID:iMbncGcp0
総合が以外とリング禍無いんだよなあ
まあボクシングが危険ってのはわかる
昔ミニマム級の日本王者タイトルマッチでリング禍があった試合youtube
で見たけどそりゃ死ぬは、と思った
試合後半で顔が2倍くらいに腫れ上がってた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:07.14ID:a8IRXawj0
>>24
長州の造反は会社の指示だから
藤原襲撃も高橋が藤原を推薦したから
本当は別の人だったらしい
だから藤原は今でも高橋を感謝してる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:13.32ID:r2kq3+le0
マジックにはタネがあるけど見ている人はその最中にいちいち
「でもそれってタネあるよね、俺知ってるよ」とは言わないのと一緒なのかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:14.61ID:rlCycksd0
>>81
情報ありがとね
やるせなくなってきたからオチるよ…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:49.07ID:IEWKKz+R0
井上京子のケツを蹴り上げて土下座させられた私がきましたよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:36.61ID:Bx+e5bLq0
藤田和之は新日史上最強のレスラーだったらしいが、ノートンとの試合が下手過ぎてウケた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:53.19ID:Eq4o5lrP0
>>83
それそれ。その辺の話は本当に興味深い。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:46:18.35ID:3/WZQo+p0
「プロレスは、ショー以外の何物でもない」

ショーを同義語のエンターテイメントと言い換えるだけで
かなりイメージ変わるんだけどな
種明かしするにしてもミスター高橋は露骨すぎた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:09.30ID:p3UwZPjo0
1986年のUWFを見ろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:35.29ID:Zw1Rp9rp0
ショーだなんてレフリーのわざとらしい行動見てりゃ誰でもわかるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:11.92ID:XNLQzdVz0
タイガージェットシンだけはガチ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:29.33ID:Eq4o5lrP0
>>92
たぶん、死亡率で言えば漁師の方が高い。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:43.13ID:a8IRXawj0
>>73
軍隊に囲まれて試合だもんなぁ
下手したら暴動起きて殺される
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:43.20ID:VcBVJooF0
マジックを超能力と勘違いしてる奴いるか?
全然ショーでもいいよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:13.15ID:SNeD0zrG0
>>78
格闘技はカレー
プロレスはカレー味のうんこ
フェイクとわかっても「そんなもん美味しけりゃいいんだよ」とうんこをモリモリ頬張るのがプヲタ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:23.89ID:0ElIaqzD0
>>10
街頭テレビの時代じゃあるまいし、そんな事をタブー視してるのはお前みたいな化石だけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:42.28ID:wbk5nL9I0
>>94
絶対逃げられ無いに、受け身出来ないとされたキャプチュードも

着地?な時は優しく加減して落としてたりと
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:52:19.25ID:lIk6izZa0
>>99
例えるなら昔はその手品師をマジ物の超能力者として売り出してて、それを信じてた人がいっぱいいたんだよ。
だけどファンじゃない連中は「あんなものただの手品、超能力なわけねーだろw」と言ってた。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:53:13.06ID:IN+xkbxp0
>>102
入場テーマ好き
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:08.97ID:Eq4o5lrP0
>>103
今は手品師のテクニックを評価してるフェーズに移ってる。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:55:13.88ID:E9dZ87Tz0
>>102
ドラゴンスープレックスは硬いマットに受け身取れない感じだが
新日で前田が猪木にしたのは猪木が投げるタイミングを出してて笑った
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:58:38.87ID:UDC7TKVw0
相撲もプロレスもそれだけ危険な行為ってことなんだよね 安全であってこそのエンターテイメント
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:38.57ID:fERR24kU0
大昔、大木(金)の耳がブラブラになったのをテレビでみたが、あの時はショーの域を超えてると思ったわ。
縫ったばかりの耳を攻撃するかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:00:12.62ID:7QL9W1Nn0
ナンチャンみたいな子供の頃から大人になるまで
番組やるくらいの純粋なプヲタを一気に地獄に落とした男
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:27.05ID:1ssSMyeF0
【認めたら負け】 風疹、結核、梅毒、赤痢、PM2.5でもCO2でもない原発公害が発生、責任者は安倍首相
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540520412/l50

UFOと世界教師マ1トレーヤが来る前に知っておくべき驚愕の事実
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:19.29ID:7cycXV3UO
レフェリーがやられてタイガー服部が出てくるまでがセット
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:56.00ID:EMkeJu6W0
>>4
わかるよ。ガキの頃に熱狂して間色々あって
今、社会人になって余計にそう思う。

バックドロップで頭を打ってるのは事実。
体調の悪い日でもパイルドライバー。

でもミスター高橋はカウント腕痛いサポーターしてます。
腕痛いからサポーターもガチやん。

それをショーとは。。

ケツ決めとかそんな問題やなくてな。

要はミスター高橋よ
お前はレスラーより目立ちたかったんだな。

ミスター高橋よ、お前は長生き長生き
してるなぁ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:03.27ID:wbk5nL9I0
>>11
野上彰が

金メダル
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:10:14.77ID:GxTdS/Dt0
プロレス団体=劇団
レスラー=役者

格闘劇で日本中をまわっています。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:01.22ID:kY1HD1Xo0
馬場さんの吸い寄せられるキックだけはガチ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:47.05ID:1CZvZsU90
>>33
「コラコラ問答」は台本だけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:18:04.60ID:qhWq6mge0
ロミオとジュリエットに例えると

「ロミオー!って言った後に、あの後ジュリエットー!って叫ぶんだぜ」って誰一人として言わないのと一緒。
わかっててその出来映えやレベルの高さを見るのが本質
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:19:37.51ID:qhWq6mge0
>>125
オメーはそれでいいや
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:32.56ID:QPabiBED0
>>122
台本あったら橋本はもうちょっとまともな事を言うと思うけど
俺行くから、ウンとTVの人間だけに言っておくとか
橋本にも一応行くって言っとくぐらいじゃないの
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:35.55ID:QTf7trY40
マッスルミュージカルだっけ?
あれどこいった?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:18.10ID:7IXhLG9A0
>>15
ハイヒールでプロレスやってたからな。
あれは本当にびっくりした。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:27:35.08ID:FGtBakRY0
たまに技かけられた奴が失神したり、本当に技が入ってキレるのが面白い
ショーとかガチとか言い争ってる奴らはニワカ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:32:07.02ID:/WfJiSor0
>>133
レンタルもしてるビデオに収録されてたが、金本とだれかVSサムライ、ライガー組の試合でサムライがムキになって何度も金本に詰め寄ってる試合があったが、サムライが感情的になって試合にならず、ライガーがサムライに詰め寄っててわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:34:06.30ID:EpwHGPms0
高橋本は出たタイミングもある意味最高だった。
2001年12月に出て、その大晦日に永田ミルコ戦だったからね。

さすがにショーだってことは皆わかってたけど、100%ショーではなくどっかにガチ要素はある、と思ってたか信じたかったのに、その逃げ道を塞ぐように全てショーなんだよ、例外はない、と断言したのが高橋本だった、と記憶してるわ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:48.66ID:U+fdcis80
プロレスってそもそも観る側がそこまで勝敗にこだわってるかな?
ガチだろうとヤオだろうと
試合内容や入場シーン、ハプニングが印象的で
勝敗の価値は二の次な感じ賀する
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:41:42.46ID:wF5FQ3PN0
>>74
ちがうよ
脇腹を叩かれると反射で腕をうしろに回してしまう無意識の反応を利用してるんだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:41:57.78ID:FGtBakRY0
ガチ入ってしまった技で一番美しいのはハンセンがアンドレに見舞ったラリアット
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:41:58.90ID:QPabiBED0
>>139
勝敗に説得力があるかどうかだろうな
そこまでの流れから結末まで
つまらない、なんか違うわってなると
八百長、なれあい、ドラゴンロケット見せろと
キン肉マン4巻のようになる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:42.83ID:VcBVJooF0
見てる側は勝敗にこだわってないよ
そのレスラーの一連のムーブメントが見たい
ガタイは凄いよあれだけ受けるから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:50:00.44ID:CDyY3aar0
プロレスは八百長だから面白い
真剣勝負のプロレスなんて糞つまらない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:52:36.44ID:lIk6izZa0
>>146
多分ガチでプロレスやると終盤は抑え込み合戦になってグダグダになるかと。
でレフェリーのカウントが遅いだのは早いだの台本抜きでおおモメになるのも目に見える。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:52:58.60ID:iMbncGcp0
仮面ライダーのヒーローショーで、
うらぁ八百長!ってヤジ飛ばす馬鹿もいないし、
本当のガチンコだと思って見てる馬鹿もいないだろ
プロレスも一緒だよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:25.97ID:ptFchqjI0
ミスター高橋は大嫌いだけどミスター林は大好きだった(´;ω;`)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:42.89ID:VcBVJooF0
>>145
禁じ手だらけの演武を人間にやるなよ
空手やってたからよ
型はダメだろ殺す技ばかりだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:13.95ID:5kcLK0Tn0
ヒーローショーや時代劇のように結末がミエミエってわけでもない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:54.07ID:7UVWSb/m0
こいつとダン池田は暴露本出した瞬間に消えたなあって思い出すわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:00:35.78ID:iMbncGcp0
💓♥❤
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:01:47.15ID:zNOQ7PFK0
説得力ある凄い試合みれればどっちでも良いよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:35.03ID:AiHkxPpE0
ミスター高橋の暴露本が出るずっと前にマス大山が空手雑誌の質問コーナーで、
『プロレスは本気で戦っているのか?」と読者から聞かれ、
「あんな屈強な男たちが本気で戦ったら大怪我して興業どころじゃない。あれはショーです。」
と答えていた。
すごく納得してそれからプロレスを観る目が変わったわw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:05:32.55ID:NMUrr3IX0
試合開始直後の両者のトリッキーなロープワークは
絶対にいらない
やるなら最後にどっちかシュートしかけて不意討ちで締めろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:05:39.51ID:CZs/4RVx0
>>148
ちょっと違うと思うぞ
ライダーは全くの虚構世界
プロレスは生身の肉弾戦で
現実的リアル体感だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:06:24.95ID:Bx+e5bLq0
>>153
猪木に合図出してたんだろ
「そろそろ延髄斬りです」って
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:07:38.77ID:6x35hQHv0
「ガチンコか八百長かの二元論でしか物事を語れない、つまらない大人にだけはなるな」
だれだっけか、プロレスファンの親父がアイドルの娘に言ってた口癖
ええ父ちゃんやんw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:08:58.98ID:1CZvZsU90
だいたい毎日試合やってるのがおかしいだろ?wって高校の柔道の先生が言ってたわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:32.88ID:ChODIDdZ0
遊園地のヒーローショー=プロレス
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:10:09.79ID:JuINg9aJ0
このマジックが残ってた時代だからな
藤浪とか長州、タイガー、猪木、巌流島決戦。
今の子らがなんとか出来るもんじゃないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況