X



【興行】<プロレスは、ショー以外の何物でもない>新日本プロレスのレフェリーや審判部長を務めたミスター高橋さんに取材 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:56.64ID:CAP_USER9
Q プロレスは「格闘技」ではなく、「個人競技」ですか?

少なくとも、格闘技とは言わないと私は思います。どちらが勝つのか、負けるのかと試合をする前に決めるのは、格闘技ではないはずです。試合前に結末を決めているプロレスは、ショー以外の何物でもないのです。

Q 意味の深い言葉ですね。1回目の記事で取り上げたマッチメイカーのことは、私なりに理解しました。今度は、プロレスにおけるレフェリーの仕事を教えていただけないものでしょうか?

高橋:格闘技は試合をする前に勝負は決まっていないのですから、レフェリーや審判は勝負の判定をすることが大きな仕事になります。これに対し、プロレスは試合の前に決まっていますから、レフェリーはおのずと違うことを求められます。主役は選手であり、レフェリーは試合を盛り立てるという意味で脇役です。そこを念頭に置きながら、プロデューサーとして試合をつくることも必要です。

たとえば、外国人で気性の激しい選手が殴り合いをするうちに、我を忘れるほどに興奮しているとします。その場合は、落ち着かせるために「テイク・イット・イージー」(Take It Easy)などと耳元で言います。あるいは、日本人選手どうしの試合で、寝技が続くと、お客さんがしらけてしまうことがあります。私が選手たちのそばで「場外乱闘をしようか」などと言い、選手たちが実際に場外で闘うことで試合の空気や流れががらっと変えることもしました。猪木さんにも「猪木さん、〜をしましょう」と耳元でささやき、猪木さんが「おお…」と答え、それ通りの試合展開に進んでいくこともありました。ここまでできないと、レフェリーとして一人前とは言わないと私は思います。

かつて、力道山(選手)と木村政彦(選手)が試合をしました。力道山が木村さんを一方的に潰してしまった試合です。以前、ある雑誌の取材で「高橋さんがこの試合のレフェリーだったら、どうしましたか?」という質問を受けました。私が現役であった頃の猪木さんとの関係、つまり、年齢が近く、長年、選手とレフリーとして仕事をしてきたような関係が力道山との間にあるならば、興奮している力道山に「力さん、落ち着いて」と言いました。そして、試合を元の正常な状態に戻し、少なくともあのような結末にはしないようにしたと思います。

一部抜粋

10/25(木) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-00010001-wedge-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00010001-wedge-000-1-view.jpg

★1が立った日時:2018/10/25(木) 12:39:51.78

前スレ
【興行】<プロレスは、ショー以外の何物でもない>新日本プロレスのレフェリーや審判部長を務めたミスター高橋さんに取材 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540450382/
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:34:55.39ID:xjWYe99H0
>>513
あくまでおれのイメージね

ロッキー面白かった〜
スタローンえらいよな
スタントマンを使わないなんて

使ってるぞあれ

えっウソ?
だって一切使ってないって

少しは使ってるに決まってるだろ
間違ってパンチが入ったら顔が腫れて次の日撮影できないじゃん

え〜! え〜!
じゃあスタント使ってないってウソなの?

ハハハ常識で分かるけどねえ

まあ実際はスタローンは使ってないとして
話の流れはそういう事を言われている感じ
で きみの
「ロッキーは八百長だ!」
なんて言ってるヤツはいないだろ〜
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:34:58.86ID:YSvp1q9x0
>>535
ああいう茶番コケにすると、本気で怒ってホントに強いんだって言い張るやついたよね。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:35:50.65ID:cYymqBQ60
くりぃむしちゅーの2人も学生時代に八百長だと言ってくるクラスメイトとかと論争してたしな
暴露本でショック受けたらしいけど論争で一気に劣勢になったところを想像をするとかわいそうだ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:35:53.56ID:KQPEIA2Q0
>>541
意味わかんねw
マジシャンが「種も仕掛けもございません」っていう予定調和の発言をしてるのと同じレベルのことなのにww

UWF世代のおっさんって本当に井の中の蛙世代なんだな

ネットが普及した今に生まれたことをあなたを見て今更感謝したくなったわ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:36:40.50ID:fSnPXRKL0
>>545 それがまた楽しかったんだよな
真面目に、オレならジャイアント馬場に勝てるって演説する奴も必ずいたから笑える
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:36:41.41ID:Ch3WqP+d0
>>541
全米が泣いてなくても、全米が泣いたって言って売るのがショービジネスってもんだろ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:38:55.43ID:YSvp1q9x0
はじめからわかってただろって言うやつは、本気で信じちゃってるやつがたくさんいた時代を知らないのかな?
どんなあきらかなインチキの証拠をあげても、かたくなにガチなんだと決して譲らないやつがいっぱいいたんだよ。

暴露されるまではね。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:07.83ID:gNVEa9hu0
プロレスは八百長ていうと、
プオタはそんなこと皆分かってるそんなこと言ってるのはお前だけだみたいに絡んでくるのに
八百長ってことを屁理屈で否定してくるの面白いw
君らまだ認められてないんじゃんw

ほんとカルトの信者だなw
嘘だと気付きながらもいまだにオウムを辞めれ信者みたいだねw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:11.00ID:pAcOAcWZ0
戦後にできたプロレス団体というのは
レスラーもレフリー組織ぐるみで客を騙す朝鮮興行(笑)

朝鮮人に多い苗字

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・ 西原・
原田・長谷川・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:14.43ID:xjWYe99H0
しかしまさかおれは
「全ケツ決め」
これは本気で想像もしなかったけどなあ

そこまで分かってて
「全て」まで分かっててそれでも見てたってヤツは
物事の見方がどうかしちゃってるんじゃないか?

おれは全く見なくなったねえ
「全て」と言われちゃうと
そりゃ全て見ないに決まってる
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:19.24ID:0ElIaqzD0
>>544
>で きみの
>「ロッキーは八百長だ!」
>なんて言ってるヤツはいないだろ〜

このスレに約一名いてるぞ


あと、お前の言ってるのは「バックボーン」の話やな。
プロレスに例えると団体間の力関係やプロレスラーのプライベートの話など。
それを語るのもプヲタの楽しみかもしれんが、俺の切り口とはちょっと違うな。
○○の△△という技は凄い!とかそういうフィクション上の話。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:12.32ID:lIk6izZa0
ごちゃごちゃ言わんと、誰が強いか決まるまでやればええやん、決まるまで
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:34.27ID:7H8kQ+O60
>>534
格通最初期の表紙かw
そんな事ほざいてたテメェ等も所詮プロレス、しかも
劣化型亜流プロレスだったってオチ(笑)
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:40.48ID:KQPEIA2Q0
マウント取ってネットの匿名掲示板で一部の支持層を馬鹿にしてストレス発散しようとしたおっさんが
俯瞰的なポジションで見に来てた若者たちに逆に馬鹿にされてるっていう
いきったおっさんを若者がつるし上げにするっていう構図ですね

なんかかわいそうになってきた
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:45.84ID:0ElIaqzD0
>>552
デジカメの普及と同時に心霊写真が消えていったのと同じで、
昔は幽霊を本気で信じてる奴も沢山いたんだよ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:41:51.60ID:Ch3WqP+d0
>>553
あなたは立派なプロレスファンですね。素敵です。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:02.09ID:xtYuj5dm0
>>532
格闘技ファンでやたらと連呼するのが昔の格闘技路線の団体UWF
・・・・・裏切られたショックは大きいよね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:11.82ID:BYmcLT3w0
>>549
若いジャイアント馬場には勝てん
俺より圧倒的に背が高いし体重も重いからな
もうヨトヨトの動きしかできん馬場で俺が一番体力が充実してた頃なら勝つとは言わんが負けるとも思えない
その条件だったら馬場の攻撃が俺に当たらんからな
勝つとは言わんのは奴の耐久力とか分らんし身長差もあるからどれぐらい俺の打撃が効くか分らんからな
180p以上のスピードもパワーもある一般人だったら馬場には勝てるだろう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:13.84ID:KQPEIA2Q0
>>552
ID:gNVEa9hu0みて君の言ってることは事実だと確信したわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:42:59.55ID:gNVEa9hu0
>>552
そうそう
それなのに何故か最初からショーとして楽しんでたとか記憶の上書きしとるからなw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:43:03.42ID:YSvp1q9x0
>>549
いやいや、子供たちにとっては楽しいなんてもんじゃなくてマジ。まさしくガチのガチ。

なんか当時の雰囲気思い出してすげー懐かしい気分。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:43:27.63ID:KQPEIA2Q0
>>563
もうやめるわ
不毛だし、本人は引くに引けなくなってるし
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:43:52.41ID:QPabiBED0
>>555
それはあくまでペーターが言ってるだけの事だから
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:43:59.59ID:fSnPXRKL0
黒柳徹子って凄かったよな
ジャイアント馬場に、プロレスって当たってない技で倒れちゃうでしょ、って訊いてんだから
いやー、あれは当たる前に倒れた方がダメージないんですよ、だって
徹子、納得
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:44:04.69ID:krB5xLaw0
相撲と一緒
これに尽きる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:44:25.61ID:gNVEa9hu0
真面目な話、プロレスファンってカルトの信者と同じだろ?w
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:45:23.16ID:YSvp1q9x0
>>554
それも大人になってからわかったよ。朝鮮とかヤクザとかタニマチとか。
まあインチキ含めていかがわしいもんなんだよなプロレスって。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:03.35ID:krB5xLaw0
プロは客が満足して帰ってこそだろ
そこに勝敗は関係ない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:40.56ID:krB5xLaw0
>>574
野球や相撲の悪口言うなよ同じやぞ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:46:48.60ID:Ch3WqP+d0
>>573
カルトって、自分では抜けたと思ってても、実際には抜けれていないってのが怖いよな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:47:32.84ID:4t+CcoqT0
>>36
あの頃なら中西学だったよな G1勝っていい感じに格も上がってたし
パワー系の正統派感もあったし。まあ色々と上手な選手ではないが(´・ω・`)
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:47:41.72ID:Vw5/LXYV0
ピーターは地獄に堕ちるだろう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:47:52.36ID:Xn5DAFtR0
八百長とか言ってる馬鹿を論破できるのが棚橋
チャライしチビだから嫌いだけどあいつのトーク力だけは認める
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:48:09.19ID:gNVEa9hu0
明らかに嘘な世界を必死に信じ込むとかカルトだろw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:48:52.95ID:lStyO9vh0
みんな本当はプロレスがガチだって知ってるのに
「プロレスはショーである」って都市伝説に乗って楽しんでるだけ
本当は節句スなど存在しないのに
さも拙句スという行為が存在するかのように話題にして楽しむのと一緒
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:06.53ID:xjWYe99H0
>>556
自慢じゃないがおれは頭は良いので
では513に沿って考えてみると

アポロ勝ってたら結末どうしたんだろ
ロッキー勝って関係者もほっとしただろうね

え? 初めからそういう台本じゃん

いやいや
あそこはガチで殴りあって
勝負をつけてそれに従って結末を決めたとスタローンが言ってたよ

‥‥お前アホか
そんなのウソに決まってるじゃん

え〜?
だってそれが1つのウリだったし
だからこそお金払ったんだけど

だからそれは興行上のウソ

え〜? え〜?

常識で分かるだろハハハ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:22.63ID:yJycfR7K0
生中継20:45頃に当たってもない猪木の延髄切りで一回転して試合をキッチリ終わらせる、
アニマル浜口こそアドリブのきく最優秀助演賞。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:43.81ID:V9EuAPX50
>>44
馬場さんのカワズ掛けや、ブッチャーの地獄突きはガチやぞ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:49:44.68ID:eyOgYXgW0
相撲の世界ならこの人消されてるだろうな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:50:26.34ID:fSnPXRKL0
ラッシャー木村なんて、金網の鬼なんて言われながら全くの根性なし
鉄柱にぶつかる時、手でカバーして、自分の手の甲にぶつかって流血してんだから
後楽園で、リング下でうずくまって自分で額切ってる木村に、自分でやってるんじゃねいよ、のヤジでバレてたのが懐かしい
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:50:53.76ID:xtYuj5dm0
>>583
普通の人間は何の関係も無いカルト教団に憎しみをぶつけたりしないけどな
かつて信者で騙されていたことに気づいた奴ならそういう事もあるかもしれんな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:51:00.41ID:BYmcLT3w0
>>589
それが唯一の疑問点
あの本見た時大丈夫かよこの人とまじで思ったもん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:51:23.85ID:nGIg2VjI0
プロレス好きな同級生もしくは上級生って
背が低くてひょろくて運動苦手な人たちだったな
強さへの憧れがあったんだろうね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:51:37.70ID:lv0tPADx0
また鴻池とかいう双極II型のキチガイ逆張りプオタが粘着して荒らしてんのか。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:51:59.74ID:krB5xLaw0
ケーフェイの昔から変わらんな
裁判でも答え出ているというのに
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:52:24.54ID:QPabiBED0
>>582
女に刺されるっていう台本を書く人がいますか?
それを了承するレスラーがいますか?
刺されても自力でバイクを運転して病院に行ける程
レスラーは強いんですよ、普通の人間に出来ないでしょ
こんな感じですか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:52:27.26ID:Ch3WqP+d0
>>583
久しぶりに2ちゃんで熱い人を見て楽しかったです。あなたのように大人になってもプロレスを愛している人は素敵だと思います。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:52:41.55ID:fn8JYnny0
三沢先生を見てガチとしんじたよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:53:23.23ID:krB5xLaw0
ミスター高橋が本当のこと言っていると信じるのもカルトみたいなもんだよな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:54:33.79ID:VB7o6FMM0
プロレスは全部ガチなんだよ
ガチだと信じることができる心を持つ人にとってはね
それがすべてだ
それでいいじゃないか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:09.12ID:gNVEa9hu0
>>592
まだ俺のこと元プロレスファンだと思ってるのかw
俺がプロレス嫌いなのは格闘技ファンだからだよ
プロレス界がどれだけ格闘技界を食い物にしてきたか一度調べてきな
そもそも八百長のくせに格闘技と同じ土俵のように語ってることも不快だったね

いまは全てが明るみになってスッキリしたけどw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:10.12ID:krB5xLaw0
高橋本知らんやつ結構いるな
世代か
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:23.93ID:8fV1Q1jfO
>>518
あれは勝ち気なマスカラスが、試合後ハンセンの腕を決めただけらしいが・・。
ちなみにテレビでは、その部分はカットされたようだ。


個人的にどうかと思ったのが、鳴り物入りで入門させた谷津を
ハンセンとブッチャーにボコボコにさせた猪木w
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:54.06ID:QPabiBED0
>>602
自分が可愛いだけだもんな、あいつ
純粋な奴ほど鵜呑みにするんだよ
ガチ幻想がとにかく欲しい奴とかな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:07.26ID:Xn5DAFtR0
>>587
アニマル浜口に気合ってガチなんだぞ
テリー伊藤が気合だのパフォーマンスいいですねみたいな事をへらへら言うと
浜口は急に真剣な顔で私は試合中に3回死にそうになった
大きなレスラーとやっていて命の危険を感じた
でもそれは体格差だけじゃない自分の気合がたりなかったからなんです
気合は大切なんですって語ってた
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:07.38ID:YSvp1q9x0
>>589
闇の深さで行ったら相撲のほうがやばいよね。ジジババに支えられて魑魅魍魎がうごめく世界。選手自体も病気みたいなもんだしまさに見世物。

プロレスはインチキがバレされて良かったんじゃない?暴露したら死人が出るとか不健全なことにならなくて。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:56:50.19ID:xjWYe99H0
>>569
でも話の筋は通ってるし
反論らしきものが無いし

そもそも文章を読んでいると生真面目さが伝わってくるから
ウソをつくとは考えにくい

プロレス会場に来る高齢の女性がいて
興奮して会場を盛り上げてくれるのだが
律儀に毎年新日本宛てに年賀状をくれる

ある試合で場外乱闘になった時
ちょうど良いと思って近寄づいていき
「年賀状をありがとうございました」
「そんな場合じゃないでしょ! このアホ!」
傘でしこたまひっぱたかれた

おっかしかったなあアレ
ばあさんが100%正しい
確かにそんな場合じゃない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:57:28.93ID:8djA3WP00
筋書のあるドラマを見に行ってるのに何いってんだ。
舞台劇見に行って俳優に八百長だと怒鳴るレベル。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:58:16.13ID:krB5xLaw0
ミスター高橋の暴露芸なぞ
馬場の16文と同じようなもの
あーまたやってんなーみたいな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:58:31.27ID:gNVEa9hu0
>>612
舞台俳優は演じてることを認めてるよね
プロレスラーは演じてることを認めてるのかな??w
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:06.74ID:zs4vRuQi0
krB5xLaw0
野球がー相撲がー
哀れな奴
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:56.23ID:Ii5PchZH0
迫力満点の舞台だな
キン肉マン読んでドキドキワクワクしたように
物語と迫力を楽しむエンターテイメント
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:59:59.03ID:krB5xLaw0
>>615
格闘技も入れとけ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:19.57ID:5TU1m4Df0
>>593
自分はどんな質問にでも答えるって
覚えてないがきわどい質問にも旨い事言ってたよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:47.69ID:frJExyZe0
てか、普通、
小学生段階で気付くと思うけどなあw

ピュアな養分脳筋多すぎ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:48.16ID:5HznGLW/0
地方の体育館なんて、入り口が二つあって、中が繋がってる部屋があるだろ
日本人と外国人が同室で、予行練習してから別々の出口から出て、コノヤロ!ーなんてやってたんだからな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:58.02ID:H2vWE17K0
>>610
相撲は古代神話や皇族が絡んだ政治的な側面が大きすぎてプロレスなんかとは比べ物にならない。
日本の根幹を成すアイデンティティが崩されると困る権力者がたくさんいるからね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:03:12.03ID:FtMxetzV0
猪木VSアリ

ガチ!
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:07.70ID:IJ4HF4fn0
>>621
ホントの権力者ならそんな厄介なものは切り離す。ヤクザのしのぎと相撲賭博の利権だよ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:11.70ID:GsSumZCJ0
ミスター高橋でもう1つ面白かったのはね

私が小さい頃「赤サソリ」の異名を持ったタム・ライスというレスラーがいた
一年の今の時期だけ身体が赤くなり凶悪になるというプロフィールを読み
よりにもよってなぜ一年の内のそんな時期に呼んでしまったのかと私は絶望した

おっかしかったなあ
確かに赤い変色期は避けろよ呼ぶのを
大人しい白い時期にだな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:15.17ID:fda6DBhl0
WWEとか絶対キン肉マン意識してると思うわw
棺おけにたたきこまれて蓋閉められたら死亡で負けとかw
あおりVTRで控え室の鏡に幽霊としてでてくるとか面白すぎんだろw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:21.35ID:SGArzwvr0
>>619
いや、うっすらあれ?って思っても決着まで決められてるとは思わなかったね
そういうの恥ずかしいよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:05:05.74ID:p2XR2vS90
日本中の中高生が、世界最強はアントニオ猪木だと信じ込んでたからな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:06:17.82ID:4fb8fLUk0
>>614
プロレスラーにおれ演技してるぜ!って言わせないといけないの?
演舞を楽しみに客が来てるだけだけど?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:06:23.32ID:CAfizqqy0
延長だ、延長! 五分延長させろ! テン・ミニッツゥゥゥゥゥ!!!!!
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:07:05.43ID:Et7bNpdw0
>>624
アレは実現までのやり取りが面白い
リップサービスに食いついてきたような奴を
よくアリも相手したと思う
猪木も凄いけど
二人とも立派だよね
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:07:32.04ID:rrrXB7R+0
>>97
漁師は観客に見せて金取る職業なのかよ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:07:55.62ID:gPKcGJN80
>>632
でも、ひょっとしたら坂口の方が強いかもしれないと思ったりはしたw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:01.00ID:QfdjaEqv0
違うの。プロレスがショーであるとして
もう一度、過去のガチだと思っていた試合などを何度も見返し
職業としてのプロレスラーを応援してしまうのがプヲタ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:30.85ID:wETBtkE70
猪木はハルクホーガンと試合して
舌出して伸びたけどな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:38.06ID:LUj1L90v0
今の新日観に行ってる人もわかってるだろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:51.70ID:Dw57Cfe70
そもそも、プロレスで勝ち負けはそれほど重要じゃないだろ
いい試合だったみたいなのは重要だけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:08:53.60ID:IJ4HF4fn0
高橋氏のおかげで、プロレスはガチとか最強とかいうオカシイ奴が一掃されたわけで、その功績は大きいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況