X



【芸能】上原さくら、「年相応にすれば…と言う方がいるけれど」服装批判に反論 「好きなの着ればいいじゃん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:50.36ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2018/10/26/20161851533/
2018/10/26 07:30

タレントの上原さくらが、他人のファッションに対して批判的な発言をする人に対して反論をし、話題になっている。

2015年に東海大学に入学しており、大学生もある上原は学業を優先させつつ芸能活動も行っている。日々の出来事を綴っている自身のオフィシャルブログでは、課題や卒論に追われている様子がうかがえる。

さらに、ブログではファッションコーデやお気に入りのファッションアイテムを紹介していることも多い。そこには、ユニクロやしまむらといったプチプラアイテムが多く見られる。

24日に更新したブログでは、「若い女の子向けのデザインなのは百も承知なんだけど、可愛くてどうしても欲しくなっちゃいました」と、現在41歳の上原だが、若者向けブランドのワンピースを購入したことを明かしている。

また、これまで紹介している服装に対して批判的な意見も少なくないのか「すぐに『年相応にすれば…』とか言う方がいるけれど、その方の思う『年相応』にすると、なにが起きるのかな」と、疑問を呈した上原。

「その方に好かれるの? 同性にモテるの? 異性にモテるの? 誰かの思う『年相応』にするだけで、私の人生が変わるのかなぁ。変わらないでしょう…」とファッションへの考えを示した。

「誰に迷惑かける訳じゃなし、好きなの着ればいいじゃん 自分が良いと思って着ているなら、他人にどう言われてもいいじゃん」と自分の意思を綴っている。

他人のファッションに批判的な意見を持つ人は、ブランドのことなのか、色使いやデザインのことなのか…なにを持って「年相応に」と発しているのか不明だが、上原の反論には賛同する意見が寄せられている。
(続きはソースをご覧下さい)

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/sirabee20181026ueharasakura1-600x400.jpg
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:43.95ID:FnZsJWTL0
>>100
思うのは自由だけど、いちいち批判を口に出すから
それなりの反論があるわけだろう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:52.46ID:cQBrpbW90
好きなの着ればいい
アメリカなんて、かなりの巨漢の婆さんが海で堂々とビキニ着ても誰も何も気にとめない
日本は陰湿な監視社会だから仕方ないけど、他人が何着ようがどうでもいいだろ

何が批判も自由だよ
誰かに迷惑かけてるでもない内容について批判する方が頭おかしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:20.72ID:bitZ52eA0
>>159
そりゃ人間なんだからある程度はとらわれてるでしょ
葛藤しながら自分の好きなものを着るという選択をしただけで
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:30.96ID:8QxhyfoT0
>>218
小太りのおっさんならそうだろうな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:36.48ID:l7O/DB+I0
痛い格好でもいいじゃん
今の高齢者(つまり現代でもお固い地域も?)とか話を聞くと結構かわいそうよ
ガチガチで本当におばあちゃんのような服を着るよう周り、特に女性から圧力をかけられていたとか

自転車が少ない、普及してない時代エリアで女が乗ってたら叩かれたのと同じ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:02.44ID:M10/34Fh0
おばさんになっても
ぶりっこ格好の神田沙也加さんは
萌え声優そのものですなあ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:08.79ID:FnZsJWTL0
>>262
おまえ不細工だな、チビだな、安物ばっかり持ってるよな

普通は思ったって声にだして言わないだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:11.38ID:8QxhyfoT0
>>220
図星か?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:12.93ID:Zt3x056O0
>>257
周りの空気読めないのは発達障害なだけ
欧米では叩き潰されて終わり
日本は周りと同調するだけでもいいけど、あちらでは積極的コミュニケーションが要求されるからな
プレゼントしたり、家に招いたり
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:14.23ID:WINPSs5I0
似合うからいいよ
徹子のインスタ見るけどTシャツ似合ってない派手なのが合う人っているんだね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:28:34.80ID:m0NQfZAu0
つまり言いたい事も言えないこんな世の中はポイズンという事ですね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:29:39.70ID:l4fEdsZ/0
>>250
宗教的な抑圧が少ないからだろうね
その代わりにあったのが「世間の目」なんだが
マスコミや日教組的教育がそういうのは悪だとしてきたので
なんでも個人の自由じゃん、というのだけが蔓延している
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:29:49.33ID:bitZ52eA0
>>262
いいんじゃないの
別にこの人はコメント欄を閉じたわけでもないのだろうし
ただ人の服装をとやかく言う暇があるのならもう少し発想を変えて自分の人生を楽しみなさいよってことなんじゃないの
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:29:57.52ID:aIxgL1Ah0
高校の時のジャージを着ればいいわけですね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:01.91ID:wiJrTrMF0
これはそう思うわ
誰にも迷惑かけて無いし
○○歳になったら前髪作るのはおかしい
ロングヘアもおかしいとか
訳分からん決まり作り過ぎ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:07.04ID:Zt3x056O0
>>265
アメリカ人の集団みてみろ
本当に集団は、集団内でみんなにあわせてるぞ
同じようなファッション、髪型してる
ただ、そういうさまざまな集団があるというだけだ
日本人は多様性の意味を勘違いしてる
無秩序な個人が集まることが、個人主義や多様性じゃないの
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:15.09ID:vbwsDrOx0
批判も自由って....w
人殺すのも自由!
強盗するのも自由!ってか?(笑)

他人に迷惑かけてるわけでもない、個人の自由レベルの内容で批判するのは狂っとるわw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:33.70ID:qq2jgicr0
>>256
同年代の女からの嫉妬はあるだろうね
スタイルと肌が劣化するとおばさん向けの服しか着れなくなるからそうでない女を叩く
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:30:47.26ID:aIxgL1Ah0
>>270
批判と侮辱は違うだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:28.74ID:AesyZFaa0
>>267
太ってなくても、老けてる要素はいくらでもある

まだまだイケてると自分では思ってても、年齢はあらゆる所に出てるよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:30.37ID:l5RleEIp0
>>100
その通りすぎる。若い服着るからかわいいってリアクションしろと強制しているようなもんだよな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:37.85ID:2zmqs7p40
この人危ない恐ろしい人というイメージだったけど元気に大学生やってるんだな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:43.39ID:Zt3x056O0
>>275
細かな集団が少ないからだと思ってるけどな
日本人は個人主義を孤独主義(1人で好き勝手にすること)と思ってる節があるから
家族やカップル、集団単位で動く欧米人とそこが違う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:44.81ID:5d/gEK7i0
>>282
自分にない感情は見えない聞こえないだね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:02.75ID:SawzmkSh0
似合ってない、って婉曲的に言われたんだろ

それに対して突っ張ろうが別に勝手だが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:10.36ID:l4fEdsZ/0
>>256
上原さくら「わたしをスカート履いてウィッグ被ってるすね毛ボーボーのおっさんと一緒にしないでっ!」
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:24.73ID:05sf5kUx0
>>10
よこみねさくら
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:35.03ID:K5NMAXdZ0
>>1
まだお姫様みたいな格好してるかと思ってブログ見てみたら、意外と地味だった
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:10.99ID:xNl1Rjbq0
好きな服着ていい
それを批判していい
その批判に反論していい

言論の自由万歳!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:25.35ID:elDGSYjm0
引退してないんだ
すごい昔にやってたRRRって深夜番組が面白かった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:39.08ID:Zt3x056O0
普通と異常があったときに、異常なほうに惹かれるやつってやっぱりちょっと発達が入ってるんだよ
定型ならみんなと同じが良くなるもん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:45.99ID:l7O/DB+I0
>>282
10代〜20中くらいだとそれは生きるんだけどな
発情させるだけさせて、実際痴漢させるのは弱い地味な女とかあるある
でも派手めだと自分の痴漢避けにはすごくいいという矛盾
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:28.96ID:Zt3x056O0
30過ぎて独身の女とか、許されないもんな
日本以外では
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:32.84ID:BizE0VMs0
なんか頭おかしい奴のスイッチ入ったぽいな
多分こいつ50レスくらい独り言ブツブツ言うぞ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:32.91ID:kCt9dqxO0
おばあちゃんが同調圧力で年寄りファッションになるのも
20代がシュプリームばっか着てるもの本質は変わらないかもね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:25.91ID:Ws5XwBFN0
モニカ・ベルッチ並みにキレイなBBAだったら許される
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:44.47ID:NPeECu2E0
>>270
まぁな
軽い気持ちで否定して「自分の感想言ったまでだが何が悪い」ってのは
自分もネットでよくやってしまう悪い癖だけど
「つまらん横槍で他人の楽しみを奪うんじゃないよ」
って考えほうが常識的に思えるわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:51.66ID:aNLQPWri0
俺は全身ユニクロ決まってるだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:37.64ID:Pdq53jJk0
昔から痛々しかったがな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:47.95ID:l4fEdsZ/0
>>300
日本以外で許されないのは、独身というよりパートナーのいない男女だな
なんでもカップル基準じゃん
日本はおひとりさま天国
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:55.39ID:HPjG5BcM0
>>266
じゃあ君の最初の書き込みに照らし合わせると、コイツは人生楽しめてないって事になるね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:38:36.25ID:PAvAvGrQ0
何着ても本人の自由で何ら問題ねえから存分に好きなの着ればいいと思うよ
ただ糞にあってなかったりダサかったりしたら、サクラなんて真っ先に爆笑してネタにするタイプだよな
まぁそういう話なんだよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:06.03ID:FnZsJWTL0
>>303
おばあちゃんに関しては、おばあちゃんが自分で行ける範囲で
買える服がそれしかないみたいな感じ
ただ、これからおばあちゃんになる団塊より下の年代が年寄りになる頃は
おばあちゃんっぽいファッションにはならないと言われている
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:09.57ID:uKws9M0d0
わざわざ口に出して言わないけどうわぁーってドン引きしたりされてるだけだからね
言っちゃうと本人が気にしてやめちゃったり変な服着なくなっちゃうから面白くない
放置で楽しむのがいいと思う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:11.20ID:o6BDVMQx0
品と学力がない奴は気にしないよな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:08.78ID:l7O/DB+I0
>>243
最低限かなあ
お祝いに行ってるのに真っ白いドレスは避けたいじゃん?

ブラックフォーマルはそうだね
むしろ若いならば華やかに盛り上げましょうという義務的なものが発生してるw
若い子ね
洋式でも他の年代男性が真っ黒だから写真を撮ると正にお葬式
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:22.54ID:3x6yMLt10
>>303
年寄りファッションは暖かい・着ていて楽って意味があるんだよ
20代は見栄や見た目重視だろうけど、年取ると機能性を選ぶようになる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:31.03ID:o5eXN9Qr0
お前らはなんでチェックのネルシャツばかり着てるの?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:37.35ID:cEMUTOF+0
>>321
オタクはネルシャツ着ないと思うぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:22.90ID:Tameru2cO
ドブサイク共はそれなりに。
イケてる勢は
 
年寄りでも個性的な派手な格好でも何でもしとけ世の中つまらなくなるわ!
が正直なワシの本音(笑)
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:24.52ID:/Fw/cOtj0
女はライトさえあればなんとかなるだろう。鈴木その子みたいに化粧がとろけるほどライトアップしとけば
インスタバエ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:42.52ID:sOcXtXfw0
最近はネルシャツおしゃれアイテムだからハードル高い服になってないか?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:56.52ID:l4fEdsZ/0
>>304
年齢というより、似合うかどうかが問題ってことだな
若い格好してなぜ悪い?と言われると、そんなことないよねと思うが
似合わない格好してなぜ悪い?と言われたら、いや悪いだろとw

問題は似合う似合わないはある程度普遍的だけど、絶対基準がないことだな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:59.94ID:PAvAvGrQ0
ネルシャツ自体あんまり売ってなくね?
俺のガキの頃にはDTの浜田とか着てたイメージあるが巷じゃ着てる奴あんま見んかったな
どこで流行ってたんだ?アレ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:43:43.83ID:UbPB6fZn0
あー
すげー格好してキャンパスにいるって言ってた
キモイって
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:15.26ID:I/pQhPWA0
かわいい人だと思うが顔はやっぱり年相応だろ。
俺が彼氏か旦那ならそっと辞めさすなw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:52.90ID:8QxhyfoT0
>>298
なるほど。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:00.82ID:bitZ52eA0
>>311
ほんとネットって1か0かの二択でしか考えられない1bit脳の人が多いよね
程度っていうのが分からんのね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:46:20.48ID:xfdxBti90
いい意見しか聞きたくないって言ってるの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:30.61ID:uKws9M0d0
ところでこのギョーザみたいなフリルが付いてる服売ってるのよく見るけど
こんな奴が買ってるんだなw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:48.92ID:Zt3x056O0
批判を許せない、自分に損になることは絶対できない、というのも発達障害の特徴
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:47:51.45ID:lq2biach0
>>210
批判する自由はあるかもしれないけどそれ違うと思う
何やって良いとは違う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:01.31ID:iDyDOv3G0
>>298
つまり個性や独創性、発想力のある人間は皆発達障害か
安倍なんか発達障害だろうな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:11.06ID:8QxhyfoT0
>>323
え、じゃあ何着てるんだ?ジャージ?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:28.19ID:4w29pTtb0
直接おせっかいにいう奴はどうかと思うけど
インターネット上でコメントしたりしてるのはただの井戸端会議が文字に起こされて
見られるってだけだからな
好きな恰好すればいいしそれをどう思ってヒソヒソ悪口言おうが誰も問題ない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:46.51ID:l4fEdsZ/0
>>334
年相応なのを着ろってのが余計なお世話ってことのようですよ
似合う似合わないの前に年齢だけで言われるのがイヤなんでしょう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:57.10ID:Zt3x056O0
発達障害は、相手が自分を理解して当然、という思い込みに立って物事を考えやすいので、
他人の自由の権利や、好き勝手に物事を言う・考える権利を全く意識していないまま成長する
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:13.15ID:QZBkaSne0
格好がそうじゃなくても顔が年相応なんだから批判されても仕方ない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:16.03ID:ggcM0R/G0
自殺したのって誰だっけ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:30.42ID:ZbgO3kon0
俺もいま40歳過ぎたけど高校生の頃からずっと古着着てるしな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:31.27ID:olXldOJS0
昔ドラマとか見てて結構好きだったけど走ってる車の助手席のドアを開けて突き落とすとか旦那の殺人計画たてるとかするとは思わなかった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:39.80ID:1bGXt0Jz0
男らしくない男に「男らしくしろ」と一番いいそうな女なのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:50:59.57ID:l7O/DB+I0
芸能人だからこそ好きなもの着てほしい
でないと庶民は更に厳しくなる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:51:35.66ID:8GmocZfk0
この人が他の人のファッションに一切文句言ったりした事ないならいい。
こいつが異性におじさんなのに若者の〜、若者なのにおじさんくさい〜とか
陰で言ってなければ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:10.81ID:uXwewyJ40
>>345
レス見る限りまるっきしお前の特徴だな
経験者は語るというがこれほど説得力のあるもんはなかなかないですな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:58.58ID:A+eG4RYk0
でも年相応のファッションって難しいと思うんだよね。
新しい服買わないといけないし、おっさんおばさんに見せる服をあえて着るって
抵抗あると思うし。ミニスカやめろとかはわかるけど。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:53:35.31ID:yUvbhQnk0
でも昔に比べたら服装にはだいぶ寛容になってきたよね
昔はボタン1個外してるだけでだらしがないだのみっともないだの何だのと文句言われる時代だったからなぁ
今より昔の方が国民総監視社会みたいな感じだったな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:54:01.97ID:l7O/DB+I0
>>350
>>1の画像は女しか着ないようなデザインだから男にはそうなんじゃん?辻褄は合う
性差の部分
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:54:19.19ID:uKws9M0d0
若い頃の服をそのまま着てるのと新規購入して若い子の着るような服を着てるのとは全然違うからな
前者は物を大切にする人だから責めちゃだめだし難しいな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:54:51.09ID:Uwdwe0xm0
その通りで好きなようにすればいいことなんだけど、人は初見は、100%他人を見かけで判断する
そしてその判断はかなりの確率で間違いない、てことを覚えていたほうがいいわな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:55:01.33ID:hPOs9X7Z0
一人だけの時なら好きなの着ればいいけど
人と一緒の時は多少は気をつけてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況