【芸能】上原さくら、「年相応にすれば…と言う方がいるけれど」服装批判に反論 「好きなの着ればいいじゃん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2018/10/26(金) 11:33:50.36ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2018/10/26/20161851533/
2018/10/26 07:30

タレントの上原さくらが、他人のファッションに対して批判的な発言をする人に対して反論をし、話題になっている。

2015年に東海大学に入学しており、大学生もある上原は学業を優先させつつ芸能活動も行っている。日々の出来事を綴っている自身のオフィシャルブログでは、課題や卒論に追われている様子がうかがえる。

さらに、ブログではファッションコーデやお気に入りのファッションアイテムを紹介していることも多い。そこには、ユニクロやしまむらといったプチプラアイテムが多く見られる。

24日に更新したブログでは、「若い女の子向けのデザインなのは百も承知なんだけど、可愛くてどうしても欲しくなっちゃいました」と、現在41歳の上原だが、若者向けブランドのワンピースを購入したことを明かしている。

また、これまで紹介している服装に対して批判的な意見も少なくないのか「すぐに『年相応にすれば…』とか言う方がいるけれど、その方の思う『年相応』にすると、なにが起きるのかな」と、疑問を呈した上原。

「その方に好かれるの? 同性にモテるの? 異性にモテるの? 誰かの思う『年相応』にするだけで、私の人生が変わるのかなぁ。変わらないでしょう…」とファッションへの考えを示した。

「誰に迷惑かける訳じゃなし、好きなの着ればいいじゃん 自分が良いと思って着ているなら、他人にどう言われてもいいじゃん」と自分の意思を綴っている。

他人のファッションに批判的な意見を持つ人は、ブランドのことなのか、色使いやデザインのことなのか…なにを持って「年相応に」と発しているのか不明だが、上原の反論には賛同する意見が寄せられている。
(続きはソースをご覧下さい)

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/sirabee20181026ueharasakura1-600x400.jpg

0778名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 19:47:17.16ID:ZWClj5vc0
好きなの着れば良いよ
なにいってんのコイツ

0779名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 19:49:58.24ID:9Fa+xJLd0
東海大学で学業って何の冗談だ?

0780名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 19:51:38.95ID:cUspggBa0
>>748
明るい色が似合わんくなるのよ
明るい色着ると肌が綺麗に見えなくなる人が多いの

それまで似合っていた色が加齢とともに似合わんくなるの
黒柳徹子はプロの厚化粧とライトで飛ばすから成立するが
一般人の多くはそれできないし大半が似合わんくなるからな

0781名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 20:04:24.16ID:SyPvqfK+0
上原さくらって昔ロンハーで芸人の私服をダサいとかあり得ないとか笑いものにしてたけど?
本人が好きな服着てるんだから文句ゆうなよ

0782名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 21:30:26.38ID:EcJFzsU20
>>753
じゃあなんで高齢でも美しいともされる人気の女優がいたりするのかな?

0783名無しさん@恐縮です2018/10/27(土) 21:52:25.00ID:HB/Kbl0m0
>>782
全員が同じキャラだったら成り立たないからだろうな

言わば引き立て役だな
AKBが全員170cm越えの9頭身ばかりだったら菜々緒も商売上がったりだろw

0784名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 00:07:45.35ID:ScpoBG9j0
上原さくらって、福岡(長住)出身の藤原さくら(歌手)と勘違いしそうな名前だよ。

0785名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 00:20:22.41ID:svHFS6I90
>>782
それは建前でそういう風に言ってるだけの話だろ
本音を言えない時代になりつつあるからな
実際には吉永小百合とかも、もう随分前からただのババァ
もちろんシワ取りの技術なんかも進歩もしてるし
昔に比べて劣化速度は遅くはなってるんだろうけどな

0786名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 01:28:55.92ID:BMhe5u5u0
10代の頃から顔キツイからパステルカラーのフリフリの服が似合わないと言われてたろ
でもこういう服じゃないと上原さくらって認識できないのでこのままでいい

0787名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 01:32:27.53ID:xC8sS6gr0
認識したくないわw

0788名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 01:37:01.45ID:OYi89vaa0
>>10
あいださくら

0789名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 02:57:08.23ID:d9kroatJ0
40過ぎて年相応にすると婆にしか見えないからな
だから若作りするしかないのよ40代は

0790名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 07:02:16.52ID:xtIyLeAF0
>>785
そりゃ高齢女優もババアだけど
高齢男優も冷静に見りゃジジイだよ

今まで日本社会は男が金持ってりゃ
ブサイクでも失礼な態度でも偉い尊重されるって風潮があったから
男はジジイでも魅力あると思わされてただけ
目を覚ました方がいいのは男だよ
金の魅力は金が魅力であって本人が好きとは違うって話
そして今は金のない中高年男が多い

0791名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 08:17:15.12ID:MngHWkm80
>>121
わざわざ本人のブログ行って批判する意味がわからん

0792名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 08:31:48.75ID:j3EWtIe60
確かに言えてる
男の俺も同意

歳とっても今着てるような服着たいわ

ブラウスに毛糸のベストにスラックス

とかいかにもオッサンなファッション嫌だからなぁ

0793名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 09:33:36.55ID:Ks/NJG3r0
むかし歌手のイルカも確か同じ事言ってたな
似合うとかじゃなくてこれ着たいと思ったら着てしまうって
人目気にしてストレス抱えるよりいいんじゃないの
同調圧力でギスギスした世の中だし

0794名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 09:45:05.43ID:JRXJX9io0
年相応ではない洋服を着ている人は周囲から浮いていることに気付かない、痛い人に見られて笑われていることは本人の希望だからそれでいいと思う

0795名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 10:25:43.80ID:MhCfbfSP0
FM富士で、醤油ラーメンはお湯に醤油を入れただけのものだと無知を晒していたバカ女か。

0796名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 11:10:24.63ID:lsRd/TuE0
ちょっとブログ見て見たら案外真面目に大学行ってるのな
アホの大学とはいえ芸能人やりながら4年で卒業できそうなのは偉いわ

0797名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 11:15:09.90ID:xtIyLeAF0
>>750
ある映画で見たアメリカの葬式の服装はもっといい加減だったよ
それにヨーロッパの結婚式は教会は普段の生活の中での祈りの場だし
もう少し気軽に気心の知れた人たちで集まって祝うアットホームな式も多いみたいだよ

日本は何かと作り物みたいでたいして似合いもしない
西洋風のカチカチの正装を求めたり
和装でも堅苦しく敷居を高くし過ぎて敬遠されてしまってる

0798名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 12:30:53.83ID:kHT0YWRo0
無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://fortui.opeik.ga/game/2018102709328853

正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。
http://fortui.opeik.ga/gz/20181024000293

0799名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 15:33:35.30ID:1zZDl5fr0
年相応にすれば?ってのは服装批判じゃないんですよ

若作りはみっともないし似合ってないので痛々しくて見てられませんよ
というのを優しく言うとこうなる

0800名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 15:48:31.24ID:O5xSVw9+0
>>11
それは同世代だと少し感じるね
若い時には散々馬鹿にしていたタイプが攻撃される側になるとこういう反論をする

むしろこの人は芸能人なんだから好きな服を着て生きればいいだけ
余計なことを言う必要はない

0801名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 15:57:01.51ID:gd907+5Y0
しまむら通いには笑った

0802名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 15:58:40.02ID:gd907+5Y0
しまむら通いには笑った

0803名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 19:04:32.69ID:TO1u/sVR0
40の女はエロい

0804名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 19:06:06.18ID:pROk3PlE0
>>1
この写真怖いw

0805名無しさん@恐縮です2018/10/28(日) 20:10:44.92ID:P5mqQcN70
チヤホヤされまくった頃を忘れられないんだなと思わせる
いたたまれない雰囲気醸し出しリスクは正直ある

0806名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 12:39:01.65ID:5qGSpflH0
無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://nafay.void3.ml/game/2018102709328853

嫁と行った海外旅行で、嫁を現地人に寝取られました
http://nafay.void3.ml/oi/n0911000020222422

0807名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 12:46:55.31ID:ebkURzbH0
まだこのビッチは芸能界にいるのか

0808名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:24:49.85ID:48IccPhG0
>>750
それは中流以上、もっと言えば厳しいドレスコードって上流以上の話でしょ
少なくともその辺の日本人はそんな必要ないと思うよ

0809名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:27:24.88ID:r4rHDfoLO
若作りしてると若く見えなくてもお若いですねって言わなきゃいけない空気なんだよな
その顔と年齢でその服なの?ってのが目の前にいると全く触れないのは不自然だし
とにかく周りに気遣わせる若く作りは整形は勘弁して
それかこっちがガンガン指摘していい空気にしてよ
なに本人だけ気分良くなって周りが気遣わなきゃならんの

0810名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:38:34.10ID:iKFPd4b+0
同級生にはお母さんって呼ばれてるんだろうな

0811名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:39:18.56ID:07CY5Scu0
見た目に見苦しくて迷惑
すごく迷惑
迷惑かかってる

0812名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:39:58.62ID:3IxV7kYX0
過度の若作りは見てるこっちが辛くなる

0813名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 15:43:45.71ID:kONUU5EcO
芸能人は本人自体が商品だし服装も自由だからそれが自然だろ
一般人でも男女問わず年齢を重ねても粋な人も入ればそうでない人もいる

0814名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:04:02.97ID:IJ0B5qmz0
死ぬまで好きな服を着ていいんだけど40過ぎて若い時のままの感覚だと周りには痛々しく見える現実

0815名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:05:27.35ID:Q0tSEN5M0
昔はかわいかったんだけどなぁ。

0816名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:06:14.90ID:6ZynXW1B0
はたから見て痛くても本人が幸せならもういいんじゃない?
他人の目気にしたって自分の人生の何が変わるわけでもないしな

0817名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:07:36.50ID:68fF9tV+0
大学でおばさん痛いとか言われたの?w

0818名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:07:36.63ID:fp9Ekx0S0
誰かと勘違いしたから生きててホッとした。
誰と勘違いしたかは思い出せない。

0819名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:09:31.72ID:R7eX3iqu0
よ〜おふくーのあおやま♪

0820名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:10:41.73ID:BhcQwoSL0
そうそうジャップは息苦しい
海外半年いてジャップランド帰ったらみんな陰気臭い顔してるし
落ち目の極東のイナカモン小島だなあと納得する

0821名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:12:01.94ID:AX4Vhj/mO
上原さくら「裸族でいいじゃん」

0822名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:12:33.99ID:ILC7tDfv0
ビッチ

0823名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:15:05.49ID:dkO5D5BH0
若向けの服が好きなら着れば良いと思う
ジジイでもババアでも気分がいいもん着れば良い
特に色関係は年寄りは明るめ使えば良いのに
なんでかウンコ色黒灰色みたいな色合いばかり着せたがる日本

0824名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 17:25:31.59ID:dopSTkyZ0
>>810
呼ばれる訳ないじゃん。今風のイケメンに取り囲まれて女王様扱いだってさ。大学生の彼氏もできるといいね

0825名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 18:57:58.97ID:5MQePDQC0
ほんとにそう思ってるならこんな反論もしないでいいじゃん
批判するなら黙ってろとも言えんだろ

0826名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 22:04:16.12ID:+VqrwXIv0
この人、スキャンダルさや派手なイメージの割には声とか話し方が普通だった様な、、
印象に残らないというか
ブログは向いてるんじゃないかな

0827名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:03:57.59ID:bYdrvWu90
離婚裁判中に半グレとラブホ行ってたよな

0828名無しさん@恐縮です2018/10/29(月) 23:08:29.77ID:X87+N/ic0
>>827
5億円の慰謝料請求がおじゃんになったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています