X



【芸人】有吉弘行「高級寿司店で2人で3万円」若手時代の恨み忘れず「そこの店、絶対に許さない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:08.92ID:CAP_USER9
有吉弘行が10月21日放送の『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(TOKYO FM)で、若手時代に高級寿司店に行った際の思い出を語った。

「生まれて初めて回転寿司じゃないところ行ったのは、30歳くらい。臨時収入があって『これくらいありゃ大丈夫だろ』ってお金持って、『とりあえず刺盛りを』って。どういう注文していいかわからないから刺盛り食べて、お酒1杯ぐらい飲んで、『帰ります』って2人で3万円」

その店は、2万円など値段を言って、その範囲内で板前が「おまかせ」として握る店だった様子。
そのため有吉が、自分が勝手に注文したために、板前が「『なめんなよ』って」その値段になったと想像。

そのため有吉は「そこの店、絶対に許さないって思って、前を通るたびに、グーッてにらむ」と話していた。

芸人同士で寿司店に行くことがある有吉。
2014年12月7日放送の同番組では、アンジャッシュの渡部建と寿司を食べに行った際のエピソードを告白。

ミシュランで三つ星を取った店に、カンニング竹山と3人で入ったという。
渡部は「自分の体をお魚を渇望してる状態にしなきゃな」と腹の具合を調整して入店。
店で渡部が「今日は、何がおいしいんですか?」と店員と話している姿を見て、有吉は「ますます嫌いになっちゃった(笑)」とグルメ気取りの渡部に憤っていた。

時価が通用する世界の寿司店。
目安となる値段ぐらいは教えておいてほしいものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00010006-flash-ent

★1=2018/10/25(木) 09:04:43.97
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540435435/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:14.12ID:aBdNfuzd0
>>1
ずいぶん安い高級店だなww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:29.10ID:8VH31mhE0
おいなりさんにピタピタとか寿司業界の常識非常識が分からん
だから回転寿司でいいかー、てなる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:46:51.71ID:eoIWW+c20
当時1万円はおろか、数千円でも飛びつく様に仕事を引き受けてくれた芸人の方が、今では数百万を提示しても断る様になった。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:09.59ID:tN/goIdN0
高級店ならそんなもんでは?
(行った事はない)
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:23.97ID:cQYrgRWj0
なんで★3?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:48.86ID:FIq5aDrL0
>>1
>「今日は、何がおいしいんですか?」と店員と話している姿を見て、有吉は「ますます嫌いになっちゃった(笑)」

それ普通やぞ・・・ってか、渡部って常識あるんやな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:15.58ID:WMtbJN9V0
今何億も稼いでるくせになんでこう小さいんだろこの男は 売れてない頃来たことあるんですよつって 若手いっぱい連れて食わす位やれよクズ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:50:14.64ID:n5v46LCX0
根に持つ奴だからいまだに独身なんだよ
てかいい年こいて風俗通いとか情けない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:50:38.94ID:66C6RKid0
クルクル100円ずしに行けばよかったじゃん。
一皿100円で何でも食べられるよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:51:12.35ID:dxok01PF0
何回か会社の接待で高級寿司店に行ったけど、ああいう店って普通○万円おまかせコースしかないよな
有吉なんか変
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:52:17.34ID:ztbkcQiS0
>>1
この手のバカみたいに冗長な文章ってなんなの?
世の中バカ過ぎてこんなバカみたいな文章しか読めなくなったの?
それとも単に書き手がバカ過ぎるだけなのか?
単に流行なのか
どっちだクソ野郎
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:53:28.13ID:BmYuTLJr0
有吉は別にネタとして言っただけだとは思うが、
有吉自身も世間のことに対して深く考察しないで表面だけでコメントしたりするから
どっちもどっちなので、擁護するつもりはない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:09.23ID:QfOkz6j50
これメイン出てくる前に「帰りま〜す」だろ
ほぼ嫌がらせ客やん
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:15.48ID:GPcPn/qc0
まぁ怒るなら有吉自身の無知さ加減だな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:00.84ID:XEFC0zqh0
まだ虎舞竜の高橋ジョージの逸話の方が器が大きいな
曲が売れて印税13億円が入り、小汚い格好で六本木の高級クラブへ行ったら
入店を断られたが、キレて「店を丸ごと貸し切り」
一晩で6千万円使ったんだっけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:19.04ID:mwQkQf1U0
回転寿司の何がいいかって言えば

・好きなネタを好きなだけ食える
・値段的に助かる(高級店に比べれば)
・握り寿司だけを食える

握り寿司だけを食える、ってのがいいんだよ。

カウンターの寿司屋では
選ぶコースによっては、
焼き物や煮物、茶碗蒸しが出てきて
最後に寿司が出てくる、とか

↑は、要らんのよw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:58:04.34ID:ILNl6gWM0
青森に居た時、馴染みの寿司屋の大将が教えてくれた
『初めて行く寿司屋では上とか並とかのコース以外頼んじゃ駄目。絶対ぼられる。』

後日、駅前で腹減って手近な寿司屋に入って上(¥3000)頼んで
少し物足りなかったからあわびとイカと納豆巻き頼んだら
「¥15000円になります」言われて吹いたわww
バリバリの県人なのに出張中のリーマンに思われたんだろうな 氏ね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:53.95ID:/jUPwitg0
20代で刺盛りと酒1杯なら滞在数十分程度だろう
なんでそれだけで店出ようと思ったの方が気になるわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:54.87ID:jFCdcM1Y0
町の寿司屋でもそんなもんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:00:02.67ID:JZPKyqVV0
六本木の某有名店で知り合いが板前やってんだが
前におまえだったら座って2万くらいにしてやるって
マジで言われて引いた
誰がそんなボッタクリいくかよって
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:00:14.81ID:ny0bel2f0
前スレに、江戸前寿司でサーモン頼んだら断わられたって話があったけど、
江戸前って、江戸の前で取れるネタを使うって意味だからな。東京にサーモンはいない。
無い物を注文するのは、フランス料理店に入って青椒肉絲頼むようなもの。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:00:30.00ID:ztbkcQiS0
お代はけっこうですくらい言うだろ普通
粋じゃないねえ晒しちゃいな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:00:35.51ID:ijJK0n1S0
大将3万くらいの予算でコース頼める?
はいよ、それでは3万円で
半ば頃
社長マグロとうに、のいいの入ったけど食べる?
大将それもお願い
社長たちで数貫食べる
会計
社長3人で20万円です。

まじで罠だらけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:28.46ID:J23NegOf0
>>11
旨くも無い板前の態度も良くない値段に見会わない所は普通にムカつくけど?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:01:49.93ID:s9WQ0hAO0
刺盛りと酒頼んだら高級店じゃなくてもそんなもんだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:05.37ID:jFCdcM1Y0
>>24
コースがあるって?
観光地客相手の店か?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:02:44.59ID:zVUxHGfB0
>>4
量を考えて言ってる?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:05.51ID:lE5JEncx0
有吉の番組は夏目の件でだんまりを決め込んでから一切見なくなったなあ
毒舌が聞いて呆れるチキン
評価に値しない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:10.14ID:emhl/XRl0
確か猿岩石時代の
20前半か半ばの頃
豪遊しまくって
1日数万飯に使うの当たり前だった
とかラジオでいってなかったか?

寿司屋だけいかなかったん?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:35.23ID:ikn/37lS0
回らない寿司屋で飲んで食って2人で3万なら普通だろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:48.36ID:ZH2AqGtF0
>>『とりあえず刺盛りを』

とりあえずの続きがないからだボケ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:50.30ID:GpnZY6ufO
こんな店のより、スーパーのパックの寿司の方がよっぽど美味いぜ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:51.08ID:jHy97Zyc0
今日は更新します
無料R18視聴
1.大量ぶっかけ解禁! 魂の顔面シャワー!! 溜めて寝かせて熟成させたどろどろザーメンを癒しの美顔にバズーカ顔射! 岬ななみ
https://my.su/exqu
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:06:04.43ID:ZtMWhdRb0
歌舞伎腸のキャバクラに2時間いたら水割一杯しか飲まなくても1万5千円くらいいくわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:06:14.82ID:ZH2AqGtF0
刺し身しか頼まないで帰ったということは
その店に行く前に他の店で飲み食いしてたんだろ
酒を飲みに来る客を嫌う寿司屋も多い
0048総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/10/25(木) 19:06:18.82ID:7IYEe2Oy0
芸人風情がちょっとテレビで顔が売れたからって

デカい面する悪い風潮 多分に漏れないな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:06:46.70ID:XP0RT/HM0
23年くらい前に上司に連れられて梅田地下街の回転寿司に初めて行ったが、
どうすりゃいいのかまるで分からないので、上司がやるようにまねをしていただけ。

可もなく不可もなく、というかスーパーの持ち帰り寿司と同じような味だったから
多分美味しいお店だったんだと思う。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:07:14.57ID:eazPGFWu0
韓国産鮑とか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:07:54.01ID:GFHGfoYO0
ハリウッドやニューヨークで店だしたほうが儲かるだろ寿司屋って
貧乏くさい日本人相手よりも
日本は金持ちですら辛気臭いわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:08:48.91ID:KsPWJkBS0
芸人は安いと思ってオファーしたら、請求書が7桁だったってどうよ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:10:04.63ID:dkk1T97h0
刺身と酒だけでカウンター座って粘られたら売り上げ上がらんがな
回転させて稼ぐんや ボケ芸人が
by元板前
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:10:40.59ID:ZH2AqGtF0
>>52
学園祭に呼ぼうと思って事務所に電話したら二時間200万とか言われるしな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:10:53.81ID:wVGjXN1z0
顧客が企業メインの寿司屋は高いわ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:12:51.68ID:ZH2AqGtF0
メジャーな種なら、ウニとアワビに警戒しとけば大丈夫
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:13:44.19ID:zbdvFl2G0
 
【安倍首相】「常に民意の存するところを考察すべし」 平民宰相の言葉引用し「謙虚さ」強調 所信表明演説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540422750/

【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540420325/

【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540260749/

喫煙者を虐めてタバコが売れなくなると税収2兆円が消費税増税として国民の肩に…。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540295915/

【燃油】ガソリン160円、4年ぶり高値
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540386914/
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:13:55.03ID:vRxWKzd30
2人で三万は高級寿司店と言うか微妙なライン。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:14:03.46ID:Cfe0Ng6i0
東京の寿司って大したことないよ、マジでw
江戸前だとかいばりくさってる高級寿司屋でもネタはしょぼい
今の時代は回転寿司の方が新鮮でうまい
所詮、寿司なんて誰でも作れる料理だしなw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:14:35.63ID:LdcXkebU0
>>36
昨今は不動寿司も経営努力をしていて、様々な
コースメニューを工夫しているんだろ
定価で食えるのは、昔は並寿司とか上寿司だけだったけど

明朗会計でいいじゃないか
寿司屋でタチ(カウンターで好きなネタをたのむ)は幾ら請求されるか
わからないので恐いよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:14:37.30ID:OMo5Bn710
>>39
これと、底辺のゴミがネットでほざいてる的な発言で、アンチが増えたなあ。

底辺の支持を得て這い上がったのが有吉なのに。自分のルーツを客観視できてないね。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:16:27.36ID:wKyFDV7Y0
自分は成功者だと言わんばかりに有吉が他人にやってること
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:16:40.55ID:r6tBAyGu0
こいつは、陰気な根にもつタイプやな

はよ 去れよ 
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:16:44.92ID:KqGWIIST0
高級寿司で二人で三万は普通だと思うんだが。
何でキレてんだかわからない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:16:57.71ID:J+uqD4Vt0
>>1
高級店で時価って事前に分かってたんだから
ガタガタ言わずにその程度の出費は覚悟しろよ
マジで意味分かんねーわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:17:58.45ID:LdcXkebU0
>>24
昨今、回転寿司はサビ抜きがデフォ
ビニールの小袋に入っている「鼻にツンと来すぎて
本マグロの大トロもビンチョーの切り身も同じ味に
なっちゃうワサビ」を自分で塗りたくって食うんだよな
あれは嫌だ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:26.36ID:eazPGFWu0
産地偽装で韓国産鮑喜んで食べる自称美食家たち
情報は昭和の初期から停止したまま
蘊蓄うのみ
仮にロブションがスシロー絶賛したら右向け右で全員スシロー褒める
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:38.21ID:dZgLrfwp0
>>23
あほやん
無礼な店に金落とすなんて
ドレスコードで断ったなら金ちらつかせられても断わるならまだ筋が通った店だけど
一度断ったくせに金をちらつかせたら態度を180度変えるってカスみたいな店とオーナー

どうせ使うなら筋の通ったもっと上質な店にいけばいいのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:40.89ID:rlPA0Jxp0
JRAの田中勝春なんてボッタクリ店にワザワザ乗り込んで一番高い酒持ってきてとか言ってさんざん豪遊したあと会計で呈示された200万を涼しい顔で払って来たんだぞ
有吉は金持ちなのに芸風がセコすぎる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:19:02.74ID:G6wqIoZx0
こんなラジオ内のしょうもない話をわざわざ拾って3スレ目って……
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:19:56.87ID:50BHlWnt0
寿司屋で働いてたことあるけど刺身の値段はテキトーらしい
芸能人ってわかってたら少し高めにするよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:20:27.45ID:eazPGFWu0
外国人の予約ウケル時はクレカ情報先に聞くべし
海外のミシュラン店先払いさせるみたい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:23:50.32ID:qu6kUXmP0
>>30
昔描かれた「和漢三才図会」なんかを見ると、サケじゃないけど
サクラマスは伝統のネタであったみたいね、今は漁獲高が激減
して廃れてしまったようだが。
今は回転寿司ではサーモンは大人気だが、あんな生臭いのみんな
結構好きなんだな、生のサケは生臭すぎて俺は駄目だw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:02.24ID:rQ4fGVBG0
>>61
馬鹿乙
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:26.65ID:JhfgRfO90
寿司なんてわんぱく坊主か大食いしか量食えないから、利益出すため自然と値が上がる説
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:31.19ID:iUp+1mg70
刺盛りは金ある人用のメニューだからそれぐらい取られても仕方ない
自分も昔知らないでいって一人2万ぐらい払ったよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:26:30.28ID:JalyR7wW0
寿司たべたいなー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:06.69ID:rlPA0Jxp0
>>77
若手騎手が数十万ぼったくられて嘆いてたからそんなもんなんでもないって示して見せたんだろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:38.46ID:Yn7NfvEl0
かっぱ寿司って知ってる?
なかなかいいよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:28:01.03ID:1Zkv4CNX0
今時、回ってない寿司屋なんて接待の時にしか利用せんだろ。

回転寿司だって、一皿500円だと良いネタ仕入れてるしな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:29:49.75ID:Odeus5vY0
雰囲気に金を払うやつは馬鹿
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:30:47.69ID:rhZtQ2OT0
ホラレモンまたケツの話してるな
「これを嫌がらせと感じるけつの穴の小ささよ」
さすがガバガバさんは言うことが違うわw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:12.51ID:KCmGi5oP0
>>4
だよね。銀座のクラブ何も飲まず食べずボックス席に座って五万だけど。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:39.73ID:Mv2kNTPc0
有吉弘行「高級寿司店で2人で3万円」
若手時代の恨み忘れず「そこの店、絶対に許さない」★3

情けない奴ーーーーーーーーーーーーーーーーーー店主は!客を選ぶんだよ!!

見ればわかる!話せばわかるーーーーーーーーーこいつ!貧乏くさい奴だなと!!

金を稼いだ!今!行けよ!行けよーーーーーーー暖簾をくぐって!食べてこいよ!!

10万!20万!30万ーーーーーーーーーーーーおやじ!旨かったよと!弾んで来いよ!!

ま!無理か夏目を妊娠させてーーーーーーーー逃げた!セコイ!糞野郎だから!!
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:57.93ID:pEljllno0
>>93
穴は小さい方が嬉しいくせにな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:34:09.65ID:i9Nn0wPB0
北海道の函太郎(回転寿司)とか
こっちで1万ぐらいするレベル

ネタだよネタ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:03.90ID:pTDL7kXL0
夏目とお似合いなのにね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:36:35.23ID:mlAVikd00
>>44
山岡士郎乙
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:38:26.14ID:UROvFfri0
そうに違いないというただの勝手な想像で勝手に逆恨みとか

ろくでもねえ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:38:32.88ID:SW8qlPyc0
有吉の考え方は普通の社畜の考え方。
料理人はアーティスト、高級な場では特にそれらに敬意と感謝を対価として支払う
それができないなら大衆向けか、個別の要求が通り易い更に高級な場所へ行く
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:39:16.36ID:Mv2kNTPc0
けつのあながちいさい【尻の穴が小さい】

度量がせまい。小心である。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:43:54.97ID:DxYDWjVP0
>>13
風俗通ってる奴なんて9割が有吉よりおっさんだろうに
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:45:19.06ID:9wM2Zsrp0
会計不明瞭な店だとサイトに記載すれば。
客の身なりで額決めるのを放置するのは問題
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:45:59.80ID:OgRDWQRQ0
>>108
オレは千代田寿司が好き
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:36.84ID:g4OqkIFH0
>>80
普通の店なら予算伝えたらその範囲でやってくれるよ。
大体、お任せで予約とらなきゃ入れない店がほとんどだけども。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:43.45ID:TpkaGB2u0
高級寿司って汚いおっさんの手汗がべったりついてるし
マスクもしてないから唾が飛びまくりで不衛生だから俺は食えない
おっさんの手をなめてるのと一緒
せめて手袋とマスクをしてくれ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:57:16.12ID:QZQd3lQW0
高級寿司って一人どれくらい
するの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:57:28.08ID:mfE5MMdV0
>>4
間違いなくお前よりよい店でメシ食べ慣れてる今の有吉から振り返っても質と量の割に高かったんだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 19:59:02.00ID:QZQd3lQW0
>>104
高級寿司は味というか
店の芸術に対価を払うの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:21.82ID:os2Bkfnk0
スーパーのパックの寿司の方が、よっぽど美味いぜ。
このドチンピラが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:38.80ID:0L2r+c3w0
これは要するに、
有吉はいまでも高級店といったって普通3千円か5千円くらいだろ、
と思ってるってこと?

高級店て普通万単位だろ
意味がイマイチわからんな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:01:59.72ID:QZQd3lQW0
すしざんまいはどうなの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:03:34.39ID:H93Zgk3A0
けつの穴ちいせえな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:04:38.31ID:Jc064QdJ0
嫌いなネタが多いから高級店じゃなくていいや
おまかせなんて出来ない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:05:29.59ID:SrKtKlBY0
>>121
高級店なら
1人、2〜3万が相場になるが

1の話をよく読めよ?一通り食ってではなく
刺し盛りと酒だけな

ただ、広く持つと、1人1万円以上だと
それはそれで高級店だろうよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:22.99ID:QZQd3lQW0
久兵衛は美味しいの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:09:15.36ID:tJ577hPNO
>板前が「『なめんなよ』って」その値段になったと想像。

お前みたいに器な小さい人間
他人にすぐ敵意を向ける人間ばかりじゃないんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:09:16.79ID:pVAFTa3l0
>>121
有吉は別に2人で三万と請求されて払えなかったわけではないから元からそれ以上を想定して行ってるだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:11.37ID:QZQd3lQW0
高級寿司屋で美味しくない店
あるの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:14.18ID:LdcXkebU0
>>74
たまにね
皿に一つ乗ってて値は300円からだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:25.35ID:S4IR0xG20
高級寿司って決していい意味のものじゃないぞ。
高級っていう言葉に騙されてるやつがいるけど
ヤクザな金銭を消費する場ってことだよ。
高級っていうのはオブラート。
カネを捨てにいく口実となるのが高級寿司屋。
税金対策、不実な金、急いで消化しないといけないカネってあってさ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:26.70ID:0KDG04jC0
結構根に持つよな
ゴリの件も
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:11:38.04ID:SrKtKlBY0
>>126
アホやな

それを裏返すと
>「おいしいの??」
そもそもが、「それを美味しいとわかる舌」
これがないと意味がないってことな??

どこぞの高級住宅地やそっちのセレブが「毎日おいしいものを食べてる」が
「その味がわからない」ってなると、結局は同じだってことな?
だって「わからない人なんだからね」

高級寿司店で、100円寿司を出された時に
「これは握りが違う。ネタも質が違う」
こういうのがわからない奴だと、食っても同じってこったわな
だって、わからない人なんだもの

さらには「価格」
ここでは決まらないってことな
結局は、仕入れ先やそっち
ここになるからね???

同じ仕入先「A店とB店」
A店は、3万で出してる
B店は、1万で出してる

A店の方がおいしい
これは違うのさ
価格が違うだけで、A店とB店はほぼ同じな??
目利きに差があったとしても、常人の舌でわかる程度ではないってなるだろうからね
そうなると、同じ仕入先

これだとB店を選んだ奴の方が、「賢い客」ってことになるのさ
同じものだってのに3万だすか??1万出すか??

1万にした奴の方が、賢い客だってことな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:12:06.21ID:KZI1E0P30
焼きゴテ記者に釣られる人生
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:13:24.58ID:QZQd3lQW0
>>131
高級クラブに酒飲みに
行くようなもん?
高級車買うようなもん?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:48.61ID:acn57IC90
やすいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:12.44ID:4h8pDuS80
>>94
え?
君アスペってよく言われない?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:32.04ID:KZI1E0P30
>>135
焼きゴテ記者に釣られて書き込んじゃうお前の人生の方がつまらなそう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:15:44.15ID:mwQkQf1U0
★ 回転寿司
→ 握りだけをひたすら食べに行く場所


★ 町の寿司屋
→ 店主と話しに行く場所


★ 高級寿司
→ 友人、恋人、接待、招待で
その人らとおしゃべりに行く場所
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:11.62ID:1SmkavKy0
キャバクラも時価にすればモウマンタイ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:15.19ID:sLcAk+LX0
>>1
渡部のは許してやれよw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:18.21ID:QZQd3lQW0
>>131
飛行機乗る時に
ファーストクラスやビジネスクラス
に乗るようなもん?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:17:37.16ID:pzt2Dud90
一度高級寿司の味を知ってしまうと、回転寿司が寿司だと思えなくなる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:17:45.70ID:lLKsprRc0
>>125
刺し盛ってチョイスに運がなかっただけだと思うの

どこの店か分からないから何とも言えないけど、銀座でブランド化してるとこだったら
刺し盛なんてそれこそ高級時価食材の寄り合わせだもの
一番いいとこだけつまんで帰るかなり贅沢な寿司屋の使い方だよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:19:11.70ID:LdcXkebU0
>>119
相当にできる寿司屋でも和食からみたら
たいしたことないよ
寿司はあくまでもファーストフードであり、ルーツは香具師だ
そういう露店商のヤクザめいた伝統が残っていて客を見て値をふっ
かけたりする悪弊になっているのだろう

和食の板前は寿司屋の三倍できると、老舗の寿司屋の主が
本に書いている
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:19:34.97ID:/NMLGRs/0
これも印象操作だな
刺盛りがどんな内容かわからんし
お酒1杯もどんな酒かわからん
本マグロとロマネコンティだったら格安だ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:15.63ID:QZQd3lQW0
>>140
高級寿司屋は
ステータスで行くようなとこだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:24.26ID:g/H4z9QN0
実際値段を表示しないって法的にどうなの?
やってることボッタクリバーと同じじゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:21:11.75ID:jyzoqLHk0
>>37
高給マグロ一切れ5000円とか当たり前だぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:18.44ID:QZQd3lQW0
>>146
回転寿司が最強だね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:32.79ID:RRWPZGr60
バブルの終わり頃、先輩にカウンター寿司屋連れてってもらったな。いまはスーパーの半額寿司しか食べてない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:17.14ID:/9ffPC450
二人で三万程度で怒るのか…
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:13.51ID:QZQd3lQW0
>>146
個人経営の飲食店なんて
全部そうだろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:25:26.94ID:ud3BX5We0
高級すし店で刺盛り食べて2人で3万円だったら良心的だろうが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:01.55ID:LXXtvFMX0
>>1
今日は何がおいしいんですか?

こんなバカな質問しちゃいけない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:56.04ID:k+3SY9F20
今が「旬」の魚は何?

北海道 →
東北  →
関東  →
関西  →
九州  →
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:54.35ID:GWeg06z20
堀江はムショ暮らしの頃はこのラジオを聴いていたという
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:25.50ID:yUpJBa1I0
予算言わずに高級店で刺し盛り頼んだら数万円なんて軽く行くに決まってる
知らなかったり分からなかったら店の人に聞け
丁寧に訊けば丁寧に教えてくれる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:29:28.11ID:pVAFTa3l0
なんでこのスレには芸能界でトップクラスに稼いでる有吉より高級寿司屋行き慣れてるやつがこんなにいるんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:30:49.73ID:SW8qlPyc0
>>119
味や姿勢や考えとか表現しようとするもの。
人にもよるし渡部みたいに対話でもいい
当たり前の敬意があれば大切に扱ってくれるし、私の考えが正しいわけでもない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:03.08ID:QZQd3lQW0
>>162
貧乏人ほど見栄っ張りだよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:32:29.21ID:hgxH61CGO
>>13
夏目三久を妊娠させたんだぜ?
田辺昭知が怒って、別れさせられたけど、でかきゃ結婚してたろ多分
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:27.79ID:iLP7RAgi0
>>165
おまえ見たいに育ち悪い奴ばっかじゃないんだよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:34:29.50ID:kFsD2W040
>>113
何で客が予算決めんだよ
アホか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:34:49.07ID:S+4bvt6n0
行かなきゃいいのにw
みんなの経験談でいけすかない感じの店も多くて
そういう可能性がある事わかるだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:17.59ID:kFsD2W040
>>162
どこにいるんだよ
妄想エア語りばっかだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:32.16ID:OqSY/orz0
金があってもカウンターで食べるのは緊張するので苦手。
内容が同じだったら回転寿司形式の方がいい。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:35:34.03ID:QZQd3lQW0
高級寿司屋って毎日すごい
客来るのが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:36:05.06ID:WKrwPNVF0
「芸人なんか来て欲しくない もう来るな」ということだろ 分かれよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:36:10.21ID:kFsD2W040
>>173
内容同じとかありえない仮定してもな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:37:46.79ID:bJtGZeWK0
>そのため有吉が、自分が勝手に注文したために、板前が「『なめんなよ』って」その値段になったと想像

逆恨み?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:38:01.06ID:KLnZ/YyY0
芸無しお笑い芸人、有吉弘行。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:38:45.09ID:QZQd3lQW0
普通に一人7000円ぐらいの
寿司屋でいいやん?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:39:49.09ID:GWeg06z20
>164
たけしが言ったことそのまま言うなよ!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:40:37.49ID:IKSk4uoB0
「高級寿司店で2人で3万円」
高級寿司店ならこんなもんじゃね〜の?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:41:20.23ID:Dq9sODgo0
どんな高級寿司屋でもおまかせの料金は決まってるだろ。
すきやばし次郎ですら一人前3万だ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:41:52.00ID:pVAFTa3l0
>>168
有吉が言ってんのは寿司食わず刺し盛りとお酒だけという量に対して3万が高いって言ってて
かつ今の高級店行きまくってる有吉が振り返って高かったって言ってるわけ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:14.38ID:WKrwPNVF0
初めての店で寿司食わず そら嫌われるかもな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:28.28ID:kFsD2W040
>>183
> かつ今の高級店行きまくってる有吉が振り返って高かったって言ってるわけ

また妄想?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:51.13ID:w8Vuhv3+0
>>170
え。。どゆこと?
予算て客が決めるやろw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:43:57.04ID:Dq9sODgo0
まぁ 寿司屋に入って寿司ではなく刺し盛り注文てどうなん。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:44:31.52ID:kFsD2W040
「刺身だけで!刺身だけで!高い!」って客が勝手に食べなかった分に対して値下げなんかするわけないだろ
お前ロブションいって前菜だけ食べてきてはい終わりってやんのかよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:45:09.95ID:AVoXOehh0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:45:17.91ID:kFsD2W040
>>187
お前がどういうことだよ
100円で注文してこいよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:45:35.15ID:AVoXOehh0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:45:51.53ID:WKrwPNVF0
「とりあえず」に板さん気分害した
「うちにはとりあえずで食うようなもんはねーよ」
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:01.24ID:/5f2yZTZ0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:14.57ID:AVoXOehh0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:46:59.42ID:nyX9BzYF0
ま、行きたくないなら行かなきゃいいだけっすね。
ほかにも寿司屋多いし。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:48:59.02ID:S2vshDK50
高級店で二人で3万円なら普通なんだろうな
そういう店利用する人って金銭感覚が庶民と違うんだよな
下手に行かないことだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:48:59.25ID:3i7i/pGl0
>>94
バブル世代乙
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:50:29.76ID:2E7Pzrhy0
>>182
きまってるなら店が言えよwww
ご予算の範囲内で握らせていただきます〜 でいいじゃん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:09.25ID:W8rT2ZQv0
店の主人の機嫌を取りながら食事したって美味しくないよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:20.59ID:0hniusqz0
>>1 とりあえず刺盛りを
何様、殿様、愚か者
通の人間に献花を売ってるのかよ
3万円は授業料
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:57.34ID:Dq9sODgo0
>>200
いや、知らないならまずおまかせがいくらか聞くのがルールだぞ。
んで納得なら握ってもらう。
高いならこの予算で見繕って握ってくれと言えばよい。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:57:32.21ID:Pfm4E2uU0
>>183
そんなこたわかっとるわ
高級寿司屋つっても背伸びすりゃ誰でも食えるって言ってんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:57:59.06ID:bUjB0blP0
ワシの握ったもんは食えねーってワケですね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 20:59:05.91ID:AXfkd++o0
有吉軍団で押しかけて、100万円の束をポンと投げるしかないか。
「釣りは要らんよ。」
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:29.67ID:2E7Pzrhy0
>>204
だからーーーw そんなルール知らんやつ大勢いるだろww
そこ説明してやりゃ^いいwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:49.70ID:WKrwPNVF0
銀座の高級クラブで何も飲まずに帰ったら まずマネージャーがすっ飛んでくるわ
「何か御気分を害するような失礼が有りましたか?」と
場合によっちゃその日はタダだ

高いには高いだけの理由がある
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:03:55.76ID:v1PEvEi10
そんな注文の仕方じゃ、1人前で8切れ1万円の刺盛りが出てきても仕方なかろう
ビール2000円の席料5000円、有り得る範囲内だよ
そもそも一見の寿司屋に入って寿司を食べずに出てきてる時点で、普通の食い方じゃない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:04:46.94ID:kFsD2W040
「予算を伝える」

マジでこんな妄想してる奴いるの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:04:55.62ID:Dq9sODgo0
>>208
いや、高級店に来る客にそういう無知はまずいないよ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:06:54.36ID:errxX2Ut0
>>203
じゃあなんて言えばいいの?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:07:47.83ID:pTx/efY10
新栄の寿司屋で一人五千円でって言ったら「パックの助六でもお持ちましょうか?」って言った店は許さない。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:08:20.41ID:WKrwPNVF0
後でグダグダいうなら高級店に行くなてこと
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:08:39.27ID:7asae9iK0
>>215
そんなお前が小馬鹿にしてて何言ってんの?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:09:59.20ID:C6eik0TR0
いかにいい大将のいる店を探すところが大変だな。

飲み物抜きで○人で○万円でとか言って大将にお任せでいつも行く。

それで、評判の店に通っているうちに行き着くとこにいくようになる。
ジジババには廻る寿司は行きたくないみたいで、たまに行く。

俺は馬鹿舌なんでくるくるで充分なんだけどね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:10.65ID:lubJthn50
寿司屋ごときが客をなめるなってことか有吉的には
ミシュランの☆が3つだろうが有名店だろうがたかが寿司屋の職人だろうがっていう感じなんだろうな
好感が持てるな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:42.08ID:7asae9iK0
>>221
自ら相手を馬鹿にしておいて何言ってんだ?つってんだが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:53.78ID:WKrwPNVF0
巻き寿司だけの客でもちゃんと持て成す高級店もあるで
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:20.39ID:kFsD2W040
>>223
お前の妄想?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:55.37ID:0cjYZ72u0
堀江が有吉はセコイだってさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:40.79ID:S6bAapz30
すしざんまいに行っとけば良い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:14:47.60ID:AHOISa5U0
銀座の星の付く寿司屋で明細の領収書貰ったらお茶一杯500円、明細1000円だった件
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:14:50.97ID:E/8f9QSx0
>>229
その店の格や相場によるな
どうみても1万円超えの店で5000円っつたら無礼はおまえ、冷やかしはサッサと帰れで合ってる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:15:25.11ID:7asae9iK0
>>229
無礼なのはお前だろ?何言ってんの?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:15:39.36ID:JZfYbN8M0
こんなこと言ってるけど、有吉って渡部のこと大好きだよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:18:56.65ID:qzV3mYNc0
俺のいきつけの新宿の寿司屋はやっぱ相場が3万くらい。

でも、外国人が来たときには
「俺英語わかんねえから。面倒だから金はいらねねよ」ってタダで食わせちゃう。
凄い太っ腹。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:19:15.74ID:pTx/efY10
>>233
錦じゃあるまいし、名古屋の新栄の寿司屋なら一万行かない。タワーズの寿司屋でも五千円超えないぞ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:19:50.07ID:WKrwPNVF0
お笑い芸人は店屋を貶すことはあっても褒めないなあ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:20:41.71ID:R3nX95ae0
お金がないから2千円でたらふく食わせてくださいと
大将にお願いすりゃ良かったんじゃね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:22:46.73ID:cLLkm+bN0
寿司屋ってそういう詐欺みたいなもんでしょ
だから回転寿司が普及したわけだし

初めての給料で寿司屋はいったら10万取られたとか昔からある話だし。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:23:02.24ID:pz4W+pXL0
有吉って愚痴しか言えないのな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:01.80ID:E/8f9QSx0
>>237
周りの客が5000円で食べてるような店でそれを言われたんなら、店の頭がおかしいで話は終わりだな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:25:05.59ID:p74rPVVa0
高級寿司店を全て敵にまわしたな

回転ずしでも行っとけ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:26:06.13ID:Qw62eNJO0
>>236
俺のいきつけの新宿のドネルケバブ屋は
相場が300円だというのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:30:11.41ID:pVAFTa3l0
>>205
いやだから仕事でもプライベートでも高いもの食べてるであろう有吉に対して、その量とその店なら3万で妥当だと上から自信持って言えるほど高級寿司屋に行ってる庶民はいないだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:30:35.22ID:aYOEp9Yk0
回転寿司の被害を受けたのが
ごく普通のお鮨やさんだったんだよね。

高級寿司や格式で生き残る。

高級寿司屋行くための
マナーを教える寿司屋客養成学校
あってもいいかもねえ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:31:40.47ID:spbELLOE0
>>236
んでオマエは相場で食ってるの?サッサと英語勉強しろよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:31:55.90ID:kFsD2W040
>>247
それお前の妄想だろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:33:06.80ID:0cjYZ72u0
スイカクレジット使えない店はクソ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:34:21.81ID:x5tc1P4v0
スーパーの寿司のほうがよっぽど衛生的だし明朗会計だし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:38:02.80ID:PMnXNV1i0
小せえ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:39:03.20ID:i04J31KR0
このエピソードは余りにも情けないだろ、再ブレークした後にこの店に後輩数人を連れてもう一度行って
100万円渡して好きなだけ食べまくったとかのオチぐらいないと
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:39:54.54ID:ugEzvigB0
>>136
高級車はダメ
税務署が敏感に察知するから
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:41:42.34ID:SrKtKlBY0
>>248
>マナーを教える寿司屋客養成学校

こういう奴ほど、知能が低いんだわな
都合が良い客にしたいだけ
マナーとか、そういう話にしてな???
白身や味が薄いのから、食べるとか

そういうのに洗脳されて、「あたかもそれが正しい」って信じ込んだ馬鹿
ってところか
正しいなんて無いからね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:42:04.84ID:3Yb55Q/h0
有吉は今一本200万くらい?ギャラ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:42:58.20ID:3Yb55Q/h0
刺身が高級食材だったとか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:04.35ID:MPF0MiiQO
逆恨みやんw
いい勉強になったと言っとけよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:45.21ID:SrKtKlBY0
>>248
だって、よく考えてみ??
味が薄いの、濃いのだとのちのネタに響くとかにしてもな??

だったら、そいつは常日頃から、そういう食べ方をしてるんですか?
寿司に限らず、弁当や、他の料理においても
きちんと、味が薄いのからいってますか??

いってませんよね
ってことは、違うんやで
和食のマナーにしてもな???味が薄いのからってことはないんやで

だから、それが正しいなんて、思いこんでる馬鹿な
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:44:51.16ID:5PxO3kUl0
良く、税金対策って言葉があるけど見返りがあまりにも無い
単純に金がなくなるだけ
ちゃんとエクセルで税額と実際に支払った金額を計算してから行け
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:44:53.84ID:SrKtKlBY0
ガリやお茶があるんだしね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:46:19.84ID:SrKtKlBY0
偉そうに寿司の時だけぬかすわりには

弁当やその他、違う料理だとしないんですね???ってのが
滑稽だわな

くっそ笑える
わかってない馬鹿ってのが、丸わかりになるわな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:46:43.74ID:2CFjh/cv0
有吉とマツコの庶民アピールウザい。
散々稼いどいて。
有吉とマツコがもっともバカにするはずの「庶民アピール」なのに。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:49:39.71ID:2vego8Mk0
人によっては いい勉強代だったって言いそうなレベルで、恨むほどのことじゃないだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:35.00ID:PiQV/tYo0
寿司の高級店ってなかなか値段やばいよな
漁港ある地元でもそんな店あちこちにあるから
都内の高級店ならまあそんなに間違ってる値段な気もしない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:51:02.13ID:kntl1XzH0
>>266
スーパーの千円寿司と目隠しで食べ比べても解るけど、
値段を聞いたら 千円寿司でいいや って感じかな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:41.36ID:E/8f9QSx0
>>266
食べ物だけで一万円以上の寿司は確かに美味しい
まあハズレの店もあるから困るが、感動するような店がある
ただ、その金に見合うかというとその人次第だな
高級焼き肉が美味しいのは誰でも知ってるけど、安物の焼き鳥屋でたらふく食べるほうが俺は好きだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:53:59.50ID:URCKA+il0
猿岩石が嫌いだったんやろw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:54:36.84ID:bT9T8sv40
>>215
その寿司屋は長くないから忘れろ、二流だから
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:55:57.92ID:dv4MIpUe0
時価ってマジでやめてほしい。値段は載せるべきだろ。
新宿で地元の郷土料理系居酒屋で全部、値段書いてなくてチキンだからすぐ出ようと3人で小鉢3品とビール1杯ずつで1万越えてびっくりした。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:56:33.00ID:pUBLQ3s+0
伊豆住みの先輩に「8000円出せば3人で腹一杯になる」と言われて近所の寿司屋へ
「8000円でお任せね!」って注文したら1人8000円握られたって事があった
23歳の新人社会人には痛い出費でしたわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:56:48.26ID:+i8Dn66M0
でも丁寧じゃなくても普通にフツーに対応してさえいれば今なら桁違いの額を落としてくれてただろうな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:57:53.11ID:Sk3pMBF00
どの店のこと?
次郎?久兵衛?すしざんまい?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:45.90ID:bT9T8sv40
>>280
一流寿司屋は本来その辺のサービスが出来て一流店だから、所詮はその程度だってことだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:59.14ID:I3Vft+G20
>>266
寿司は値段が上がれば
上がるだけ味が上がっていく
俺は有名高級寿司に行った事はないけど
中級店まではそう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:10.54ID:mwQkQf1U0
その店は、先に予算を伝えて
その範囲内で板間が握る店、と
>>1 にも書いてあるだろ?

刺身の盛り合わせだけを
おまかせの予算内値段ではなく
単品の値段になっちゃうじゃん。

高いか、安いかは
その店の方針と
客の価値観だから
よー分からんw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:02:42.90ID:bT9T8sv40
値段気にしないで頼みゃそりゃそれだけのもん出てくるわなz
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:02:45.22ID:UpdagUgb0
2人で3万円ならそれほど高くないと思うが。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:03:30.23ID:I3Vft+G20
紳助の寿司屋って
どうなの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:11.50ID:IfuElnZj0
>>265
わかる
しかも、現在は金持ち生活してて庶民生活から
離れてるから
一昔前の庶民派アピール情報なんだよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:25.37ID:aTYO1P6A0
>>288
特殊な店
愚連隊とか刺青ものが大人しく飲める場所
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:08:39.57ID:JZfYbN8M0
>>268
グルメとグルメ気取りってどこが違う?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:18:08.48ID:V9AZ1FcA0
有吉は面白さ手抜いてるから嫌いだわ
7年くらい前面白かったのにあからさまに姿勢変わり過ぎ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:24:23.65ID:ZMSBogfE0
>>292
ロンハーやアメトークでわざとらしくガヤ芸人がんばってます
やってるのほんと嫌い
MCやってるけどガヤ芸人もしてやってるの出しすぎ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:25:29.74ID:CJJ5JhMw0
>>292
面白かったのっておしゃべりクソ野郎だけだろあれだけは面白かったけど
有吉は芸人としては三流以下だろ
代表的なネタなんて何一つ残せてないし
無茶振りされると逆ギレするだけで何もやらないし
あ、内Pの猫男爵も哀愁漂ってて面白かったなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:26:17.87ID:lLKsprRc0
>>266
1000円と30000円の寿司で味に違いはあるかっていう質問ならもちろんイエスで
どうやって測るか分らんけど30倍美味いかってきかれたらたぶんノー

立地とかによって変わるけど、1人10000~15000円くらいで明らかに1000円と
差を感じることはできそう。それ以上は、お金があって寿司が好きな人達が現時点で
一番うまいかもしれない寿司を食べる体験をオークションしてるような状態で
お店にしても出色の素材を安定して仕入れる資金と販路を確保できる仕組み
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:26:37.19ID:94nuAwJ+0
その店がぼったりであろうが
本当にその値段であろうが
価値のわからないバカがいった結果だろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:27.04ID:46w8DsRN0
本格的にな寿司屋はサビ抜きが頼みづらいから無理
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:49:24.46ID:lLKsprRc0
>>281
予算でおまかせのお店って言ってるから次郎は違いそう
刺し盛であれ?ってなってないし
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:53:39.98ID:JZfYbN8M0
>>302
次郎は地下にあるし、店の前を通ることなんてないだろうしな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:58:07.98ID:/LF05qw90
【川栄李奈主演映画が大爆死も いつものようにサイゾーはスルー】

叩き記事で飯食っているサイゾーのくせに
押し込まれた作品が軒並み爆死するところから疫病神と言われている
ゴリ押し川栄李奈だけには絶対手を出せない
それどころか川栄をべた褒めするサイゾー
見返りはなんなの?

映画宣伝のためテレビ番組に出まくり怒涛の提灯記事が出て故.大杉漣さんの名前まで出しまくり宣伝しまくりだった
川栄李奈主演映画が空席率ほぼ100%の閑古鳥の大爆死していると聞くがサイゾーアサ芸など叩き記事でアクセス稼いでいるような奴らまでが川栄李奈だけには絶対手を出せない闇
超絶ゴリ押しで脇で押し込まれた作品が軒並み爆死して疫病神と異名まであるのに
今回は主演映画が閑古鳥の大爆死の川栄李奈 今回もスルーするサイゾーなどのネット記者
バックがアレの川栄などには弱いくせに クリーンな芸能人にはイチャモンみたいな粘着質なアンチ記事
今日も工作員が芸スポとかで川栄は成功 川栄の演技力はーとか上げまくり工作
やっぱりこいつのバックはアレだからか......闇深い

エイベ パチンコ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:02:29.11ID:IFE6wtcr0
100円の回転寿司っていうけど、今は全品100円じゃないよ
マグロの中トロとか150円
差額50円を2皿我慢すれば100円の皿食べれる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:10:00.82ID:jDK76aoM0
一人で回転ずし行ったのが30くらい
以外にあんまり量食べれなかったから安かった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:11.57ID:VJi+pFFw0
>>24
スーパーの半額寿司の方が良いわ(´・ω・`)
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:13.54ID:I3Vft+G20
高級寿司屋って
好きな寿司1品1品頼んだら駄目なの?なんで?
お任せか コースしかないの?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:31.99ID:uRTJvRyA0
まあ2人で刺し盛りと酒だけで3万は流石にぼったくりすぎだな
実家が裕福だったから子供の頃はしょっちゅう所謂高級寿司店に連れて行ってもらってたけど、家族3人で腹いっぱい食いまくって親は酒も飲みまくってなんなら土産も注文して、それでも10万そこらだったぞ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:17:27.90ID:KyC880Ks0
有吉を

わざと、ぼったくり値段で請求した寿司屋は

けっきょく、番組で、店名こそ公表しないが
ひどいぼったくりだったと、言われるハメになったわけだが


寿司屋にとっては
有吉が有名になった今では
手のひら返しでサービスしたいところなんだが
もう、あれから有吉は、一回も店に来ていない

て、ところなわけ?

でも、これから有吉みたいなタレント増えるだろうからな
逆に、昭和タレントはどんどん減っていく
つまり、気に入らない寿司屋は行かない、みたいに店名を実名で公言するやつが
ものすごく増える時代になっていくような気がする

てことになると
若いタレントを、ぼったくってイジめて遊ぶ寿司屋は
だんだんと減っていく流れ、ということなの?



だとすると
これは興味深い話になってくる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:18:30.00ID:I3Vft+G20
>>309
本当かよ
普通の寿司屋で1人で10000円を超える事は
ないらしいぜ 
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:19:53.59ID:I3Vft+G20
>>311
好きなもんばかり注文したら
ネタがあまりまくるからじゃねえの?
コースやお任せなら
ネタが余らないように献立するじゃねえの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:59.07ID:uRTJvRyA0
>>310
嫌な思いさせられた店に行かないのは時代関係なく当たり前の話だし、ぼったくられたら少なくとも周囲には注意喚起の為に店名教えるだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:21:02.80ID:l+Hntm2Y0
高級店で二人で3万円って安いな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:23:36.99ID:I3Vft+G20
>>314
今はネットで瞬殺されるからね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:33.15ID:HP/udjyF0
美味い回転寿司屋を知ると、普通の寿司屋なんて入る気なくなるなw
ぼったくりがすぎるわ。職人の技術料込みにしたって
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:25:39.08ID:I3Vft+G20
>>317
高級回転寿司はないの?
1皿400円ぐらいの
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:26:31.45ID:uRTJvRyA0
>>312
普通にあるわwww
そこら辺の安めの立ち食い寿司ですら普通に1万超えるぞ
一貫500円でも20貫食ったら1万だぞ
当然500円以内に収まるようなものばかりじゃないし、酒飲んだりもするし、1万なんて速攻超す

>>313
当然廃棄のことも考えた値段設定になってるから大丈夫だろ
子供の頃とか同じものひたすら注文しまくったりしてたけど、別に嫌がられたりなんてしないどころか、次行った時に同系統のネタの良いのが入ってたら勧めてくれたりしたぞ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:27:46.97ID:7byLEA/OO
>>26
多分寿司の頼み方が解らなかったんだろ
並、上、特上みたいな分け方がなくておまかせだけだと
高級店の認識があったからいくらかかるか不安になったんじゃねーかな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:28:32.81ID:uRTJvRyA0
>>317
市場内にある回転寿司屋は美味かったな
でも、寿司屋の料金ってのはサービスや雰囲気の分も含まれてるし、やはりどれだけ美味くても回転寿司は回転寿司の味だからなあ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:28:53.11ID:atP+7HZf0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
hdy
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:29:53.68ID:mwQkQf1U0
>>321
ネタがへんな熱帯魚の身とかなw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:25.67ID:cLLkm+bN0
>>248
元々寿司ってそんなに格式が高い食い物でないよ

江戸自体のファストフードと言われるもので素手で早く食うのが目的だし
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:32:02.21ID:I3Vft+G20
>>321
漁港近くの寿司屋は美味いよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:33:07.25ID:mwQkQf1U0
つい先日、テレビでやってたが
江戸時代の握り寿司は
おにぎりみたいにデカくて
箸では食べにくい。

だから、みんな手掴み
だったそうな。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:33:13.05ID:I3Vft+G20
紳助の寿司屋は高級なのか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:34:00.56ID:TUElnWJW0
以前に寿司屋で全く同じ物を頼んで逆によって値段が違うか?ってのをテレビでやってた
結論から言うと違った
おっさんサラリーマンとOLだとOLのほうが安かった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:34:07.84ID:HIXj5ZEC0
高級店だろうと客が常連か一見かで値段が変わる商売なんておかしい
そんなもの法で裁かれるべきだ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:34:56.57ID:KyC880Ks0
堀江元受刑者からも
寿司屋の修業は、異常に長すぎる、あんなもん1か月もあればできると
そんなこと公然とみんなが言い出したら
丁稚からやっている寿司屋は次々と滅びていくかもしれないのであり
あと数十年もすると、当然ながら客の9割が平成生まれになるはずだから

じゃ、回らない昭和的なスタイル続けてる寿司屋は
結局どのような形で存続していくのか
なかなか想像するのがむずかしい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:35:18.56ID:/JiyPd3o0
>>305
100円ショップもそうだな
300円とか普通にある
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:36:31.59ID:I3Vft+G20
>>329
個人経営の店は普通にあるよ
常連客じゃなかったら
まずい部位出したり
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:36:48.24ID:ApFKq15B0
寿司屋の高額請求ってボッタクリと変わらないよね?
明朗会計でないと不味いんでしょ??

ボッタクリ居酒屋とかと同じだよね?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:31.12ID:eiBpvJYN0
>>330
寿司職人の技術はちゃんと継承される
高級店が全滅して回転寿司だけになっても職人がちゃんと握ってるなら何ら問題ない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:43.59ID:0sOb1Umc0
有吉「この前その寿司屋の前を通りかかった時にいつものように睨みつけようとしたら、なぜか寿司屋がゆがんで見えたんです。
僕の目に涙が溜まってたんですよ。ああ、俺、この寿司屋さんのおかげでがんばってくれたのかなあって。今では感謝してますよ。
今度また食べに行くつもりです。100万円ぐらい持ってね(笑)。」

ビッグトゥモロー 11月号より
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:38:05.03ID:BNkp1hag0
適正価格言うもんがあるからね。
なんぼ高級食材を使ってても、一人2万は出せんわ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:38:38.62ID:fYQAbfgk0
>>333
そういう商売はもう通用しなくなる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:39:20.94ID:mwQkQf1U0
回転寿司とかって
みんな、もくもくと食べてるじゃん?
まさに寿司を食いに来てるんだよ。
しゃべってるのって
外国人とか、団体客じゃん?

高級な寿司屋は
飲みながら仕事の話したり
水商売の女を連れてきたり
食事もするけど、
主に話をする所。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:39:58.98ID:+Vz6EvuS0
焼鏝糞記者
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:40:52.23ID:3p0aVxPd0
数ヶ月で技術を習得できる寿司職人の学校があるからな
昔みたいな見て盗め的な修行なんてもう廃れるよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:41:38.17ID:uRTJvRyA0
>>334
店のランクの相場に則ってさえいればいいんじゃないの
仕入れ値の変動大きいから時価に文句は無いし、行くたびに価格が不自然に変動するとかならともかく、質の良いネタを時価で出して、結果多少高くなるのは仕方ないやろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:43:05.67ID:HSKatin00
>>23
そんなのは「器が大きい」とは
言わないし 思わない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:43:59.83ID:xbRdI91t0
>>24
寿司屋の焼き物、煮物、茶碗蒸しは職人が作るんじゃなくて、だいたいは女将(トーシロ)が作ってるからな 
トーシロの日本料理だからあんま旨くないんだよな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:12.79ID:ZZbA/LZI0
嘘くせーわ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:46.81ID:XrfkhDT10
寿司屋は平気でぼったくるよね
そんなに大した店じゃなくても
社会人の初任給で値段を気にしながら注文したのにウン万円とか言われて涙目になった記憶が蘇ったわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:46.85ID:tJ577hPNO
>>330
堀江貴文氏「セコイ」有吉の若手時代恨みエピソード
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201810250000516.html

>このエピソードに堀江氏は25日更新のツイッターで「セコイ笑」と一笑。
>「こんなんで恨んでしまう人が大半だから、彼はマスコミで受けるんだろうな」と分析した。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:55.04ID:fssdQJMT0
>>23
こういうのをかっこいいと思うから話したんだろうけど
ただの馬鹿だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:46:04.70ID:0lM+cF+h0
>>343
それ海外店舗とか向けの
ほとんど寿司の味を分からないような外人客用のやつなw
そしてもう一つの目的は運営会社が
吉本の養成所みたいに生徒を大勢集めて金をとって儲ける為の仕組み

つまり寿司職人になりたいとおもって入る生徒がカモ(アホ)って事な
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:47:04.78ID:GbZ9LQjy0
銀座とか六本木は座っただけで10万円の店なんてたくさんあるだろ?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:47:52.01ID:uRTJvRyA0
>>343
太い常連客ってのは暖簾についてるもんだから、そういう客を引き継ごうと思ったらやはり店で修行するしかないよ
店ごとの味や接客ってもんもあるからな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:48:25.27ID:nwYh9UZN0
>>73
たかじんもぼったくりバー乗り込んで「アホー、ぼったくりやったらもっとぼったくらんかい!」って請求額以上のカネ置いてきたとか
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:04.92ID:spbELLOE0
時価ってそーゆーもんだろ?何故お得意様と同じ待遇だと思えるんだかww
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:33.43ID:XE0fek7U0
>>13
結婚なんていくらでも出来るだろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:51.56ID:0lM+cF+h0
>>23
めっちゃ器小さいやんけw
それエピソードとしてあまりにも恥ずかし過ぎるぞ
この話で器大きいとか腹かかえて笑うわ
(額がデカい&金でものいわせただけ)
田舎の貧乏人からしたらそんなのが
器が大きいように見えるんだ?
むしろこういう話は逆に器が小さいと見られるのが普通(大人からしたら)
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:50:57.19ID:WKrwPNVF0
でもプライドは満たされたでしょ
むしろ喜ぶべき
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:10.74ID:KyC880Ks0
>>354
だいぶ、減ったよね・・・
さいきん、明朗会計的な発言を
ここ数年で突然始めた寿司屋が
ぽつぽつ出てきた、ような気が・・・
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:16.56ID:TpfgW1y50
俺と息子八歳娘四歳の3人で四万払いますが?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:53:29.00ID:H1zjk9dj0
寿司って高いよな、すしざんまいとか駅ビルに入ってるレベルでも好きに飲み食いしたら一万行くし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:10.39ID:4rBdVezo0
外食は安心安全雰囲気にお金出すようなもんだから
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:00:12.69ID:ibT9pZ/60
>>324
実はそれは誤解で江戸前寿司誕生からほどなくして
高級寿司店が登場している
これは江戸時代の文献で明らかになってる話
かなり早い段階でファストフードと高級料理に二極化していた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:05:08.44ID:tlIzP4K20
>だった様子
妄想かよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:10:02.28ID:qH7fO3Gy0
>>23
そんな金の使い方してどん底に落ちて作ったのがロードという曲
「なんでもないようなことが幸せだったと思う」
この歌詞はこの時の経験からきてるらしい
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:18:00.54ID:EhQnsWxq0
高級だかミシュランだかしらんが、ただでさえ汚いじじぃがチンポ触った手で
にぎにぎしたものなんか食えないよふつう。 そいつが作ったコメでもなければ
釣ってきた魚でもない。きったねー手でこねくり回して、そいつの脂食うのかと
思ったらオエーだわ。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:20.41ID:hXDVrb9ZO
スレ伸びてるね
みんな寿司って食べ物に対して各々思う所があるんだよねw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:05.38ID:FJfkwN6s0
浅草で俺ら3人でビール3本、ツマミの魚少々。
まあ、ツマミも少ないし2万位かと思ったら5万取られたな。
寿司屋は怖いよ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:19.44ID:7p1BGqRx0
有吉は意外にも長持ちしてるな
制作スタッフの人形になるのが上手いのか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:22.38ID:eSwkOW120
>>365
別に誤解ではないだろw
高級店が一部にあったからといって寿司が江戸時代のファストフードであった事に変わりはない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:45.87ID:LPOrpkYz0
>>365
握り寿司が出る前からの高級店があって、そこに文化人と金持ちが集っただけだっつーの
デタラメ流すな気持ち悪い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:55:05.63ID:z3hulyr/0
>>17
お前のレスも大概冗長だよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:57:59.35ID:trWysoIGO
被害妄想を公共の電波で垂れ流すな気持ち悪い
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:39.00ID:O3g+CZGC0
時価は仕方ない、それ程に仕入れねが変わる。
因みに安いときがたいてい旨い。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:09:13.71ID:LPOrpkYz0
>>377
安い時って選べる時だもんなあ
まあ旬の先取りの先取りに大金を出す人の気持ちも分かるけども
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:12:30.09ID:7ydUpObo0
なんでこれが3スレ目w
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:15:01.52ID:SK4bUS1m0
なんだかんだ言って寿司屋の時価に皆疑問を感じてるんでしょw
まあ高級店なんて客の懐具合みて代金決めるモノだろうけどさ。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:15:55.70ID:8eKIHURt0
お酒飲まないし
立ち食いで3000以内で
おさまるとこで良いです
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:17:31.63ID:0ZRnYx0k0
毎日通って納豆巻きだけ食って3万払い続ける嫌がらせをするくらいでないと面白くないなぁ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:22:34.21ID:Lf2T0+L70
寿司屋に行って刺し盛り頼むっておかしくね?
しかも回転寿司に行ってた奴が回らない寿司屋に行って刺し盛りってありえないだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:26:54.02ID:Ld42dZHM0
寿司屋なんて気さくな大将と女将と常連の居る緩い店で
軽く談笑しながら気楽に楽しめるとこが一番ええわ

そんな雰囲気で旬の旨い物を安く出してくれる店のが店出た後に満足感ある
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:18.15ID:gxbdHY+70
キャバクラで金使うとか、パチンカス以下だと思うがの。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:28:01.52ID:E/XfjRXyO
鮨屋の刺し盛りは安居酒屋みたいに魚を切ってそのまま出すのと違って細工したり手をかけて
値段が高くなるように調整しているのもあるかな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:34:27.75ID:SK4bUS1m0
でも明朗会計にしたらその時点で高級店ではなくなる気もするけどな。
有形無形のサービスや雰囲気含めてだからなあ。
やはりこの話は有吉が少々セコイと言わざるを得ないかも。5万10万ならボッタだろうけど、一人1万5千でしょ。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:14.56ID:Ld42dZHM0
>>384
ご飯物最後は割とあると思う
寿司屋は酒飲みながらのんびり楽しみたい人も多いから
夜なんかは刺し盛りスタートの人も結構多い

まず酒+刺し盛り+お通しで楽しんでから好きな握りを頼むみたいな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:17.83ID:x1grtq0D0
渡部にダメ出しする有吉凄い分かる
もっともっとやれ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:42:20.34ID:WAT8s9CZ0
高級になればなるほど鮨が食えなくなる不思議。
鮨が食いたいのであって余計なつまみは要らない。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:56:14.39ID:qWVa7zUF0
高級寿司店ならしょうがないだろ
俺なんか岡山の居酒屋でおでん盛り食っただけで1万とられたぞw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:04:40.66ID:F879nmn20
この記事が木曜に出る理由が分かんない

しかもどうでもいい記事を全力で伸ばそうとしてるし
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:12:16.92ID:Qj8s6qEy0
ボッタクリ寿司屋って今の時代にまだそんなあるの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:17:25.63ID:1+rZLRV50
>>353
バカ丸出し
学校卒のほうが全然質が高いけど。
おまえの個人的偏見はいらんかと。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:29:41.58ID:cKa2R1vE0
>>23
美空ひばりの息子が若い時、汚い格好でフェラーリの店に入って
車を見てたら、あからさまに追い出しをくらったんで
家に帰って現金を持ってきて、札束をつみあげて「あれ、ちょうだい」
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:05:35.82ID:XLSkH2Ql0
いっそ5000円程度のネタで一回に5万くらい取ってみたい
寿司屋だと高級店って雰囲気出しときゃそこまで文句言われないし余裕やろな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:24:39.78ID:fNWyJZQ/0
有吉は器が小さいな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:31:33.62ID:3aFPByVW0
こういう店に行くときは、
そら、文句を言ってはいかんやろ。

わしは初めてなんぼかかるかわからんクラブに行ったときは、
最初にボーイに予算3万円なんで、そこで声をかけてくれと言って、
そこそこ遊んだ後、
黒服がそろそろですと言ってきたので、
ジャスト3万円置いて帰ってきた。
1000円や5000円オーバーしたかてそれ以上は請求してこんし、
逆に、
25000円でも30000円請求してくるんやろ。

粋に飲み食いするいうんはそういうことやろ。

貸し借りなし、の世界じゃよ。
お互い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:10:56.05ID:sw2yCXVH0
友蔵が魂抜けるくらいの殺傷力恐るべし高級寿司
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:46:35.61ID:oYqW06dJ0
>>398
学校卒はいつ成功するんだよ
未だ独立して成功したのって聴かないが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:00:31.26ID:dTvqIQGp0
>>25
すし好とか15000円あったらゲロはくまで食べて飲める(´・ω・`)
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:00:36.72ID:LzL33p960
>>384
夜に寿司屋行ったらまず一品ものと刺盛りって普通だろ
そんで焼き物。最後に握りだよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:30.69ID:dTvqIQGp0
>>384
寿司屋で寿司だけ(´・ω・`)?
回転寿司行けよw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:11:48.95ID:YvLDpQa90
お前の包茎ネタ
絶対に許さない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:15:31.67ID:hy5SiuE50
お前が寿司屋に抱く憎悪を
お前にイジられた多数の人間が抱いてるんだぜ、少しは分かったか!?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:16:08.81ID:8RfcbkL70
新宿のぼったくりバーかよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:33:48.93ID:XaSTce0Q0
明朗会計でうまい寿司出してくれるチェーン店がもっと出てくればいいのに
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:42:43.37ID:YpmDdhtK0
寿司屋って暖簾に胡坐をかいた
時代遅れの親父が結構いるよな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:46.73ID:nR0BfxpU0
手洗ってもジジイが素手で握ったのなんか食いたくない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:53:09.09ID:AGL8KpYv0
>>406
それにしても昭和40年代の7万円って。。。
今ならどれくらいの額になるのやら。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:01:45.39ID:kIDQHj2g0
BS11で最高にうまい寿司みたいなタイトルの番組この間みたけど、回らない寿司屋も色々値段については生き残るために努力してるらしい
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:09:51.06ID:MDOaDcgz0
>>151
給料高いな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:11:20.52ID:ailI0H8x0
>>408
まわらないお寿司やさんは予算言えばその予算内でちゃんと見繕ってくれるんよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:11:34.07ID:QOVImoRf0
銀座のバードランドだったかな?こだわりの焼き鳥の値段がかなり高いのは理解できても、野菜の串まで同じ値段だったのはワラタ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:40:41.29ID:ARDWto3I0
>>423
そういう使い勝手の良さは本来寿司屋の魅力のひとつよね
少食って伝えたら外したくないネタだけ聞かれて組み立ててくれたり
店で出せるものなら事前に言っとけば用意しといてくれたり

上でおつまみいらないってあったけど、握りだけ食べたいって
伝えればやってくれるとこのが多い
確かに名の売れたブランド2店が固定のコース1本だけども
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:51:04.27ID:4YkSRAo40
なんで明朗会計にしないの?

そこが問題だろ

あんな業界許していいのかよ?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:53:49.30ID:G3bt6bg90
そういう店ならパック寿司買って来てそれっぽく並べ替えても客はうめーうめーって何万も払うんだろうなw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:05:06.20ID:Iiu4CwOp0
>>426
もうやっていけなくなりつつあるよ。一般人が金を出さなくなってきている。超一流か良心的な店以外オリンピック後は生き残れないだろう。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:16:53.74ID:KU9EWLRg0
高級店は立地が高級なだけだから・・・
家賃も商品に含まれてるのを考えると・・・
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:34:38.85ID:Uvr537Uq0
明朗会計なら
高かろうが誰も文句は言わないのにね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:50.98ID:Yh+Fb6a30
仕入れ値が違おうとも値段の明示位出来るんで無いの?
和紙にでも書きゃいいんだしそれ位の手間を惜しむなよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:15:30.93ID:EhQnsWxq0
魚を捕った漁師も、コメの生産者も、食品加工会社も、流通業者も、卸業者も、
みんな適正価格でまじめに商売している。
ぜんぶ人の上に乗っかって、汚い素手でべちゃべちゃ触ったおっさんだけが
不適正価格。 全部揃えてもらっている分際で、座ったら2万だ3万だって普通の
日本人の感覚にはないな。 
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:35:13.94ID:jxdGiOhL0
明朗会計、明朗会計とか言ってる奴は大トロとか言っても腹に近い方が旨いとか知らなそう。

工業製品じゃないから一律には出来ないし、腹から遠くて筋が多くても筋の硬さもどのマグロも一様じゃないからな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:38:15.88ID:GVpSEFpT0
ぼったくりバーとの違いが分からん
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:39.12ID:Ww+k45H+0
>>435
そういう知識と値段を明示できないのって
何の関係があるの?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:42.77ID:8WVCEwog0
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/  ノ ヽ、 | |
                (S|| | o゚(>) (<)゚o  絶対に離さないお(´;ω;`)
                | || |     .ノ  )|
                | || |ヽ、_ 〜'_/| |
                  __,,/ 入/ /   `ヽ,|ノ
             /'゙´,_/'″ r'_ノ"'ヽ.i   )
           : ./   i./ ,,..、     l、  ノ
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:44:11.97ID:/wXECpOh0
>>330
修行期間が長すぎて丁稚みたいなこと若い子がやらないってのは事実だけど、一ヶ月でできるとか恥ずかしい奴だな。厚切りジェイソンも似たようなこと言ってたけど。
寿司はただ機械のように握ってるわけじゃなくてネタの状態なり天候の変化なりで握り方変えたり、仕込み方工夫したり色々繊細な感覚養う必要があるんだよ。本当に浅い奴だな。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:54.40ID:MwUzuCRY0
恨み
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:22.87ID:/UuXVhk60
>>435
それ他の食材も同じじゃね?
それこそ肉とか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:47:59.92ID:ARDWto3I0
>>435
金額明示のことだけを言ってるんでしょ
寿司屋が予算に合わせてサービスする即興的な場って認識がないんだと思う

ぼられたって体験談たくさん出るからそういう店もあるのかなって思ってたけど
予算伝えずにお店の相場の金額適正に請求されたのに文句言ってる人も多そう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:00.02ID:+WSoVmjF0
来ない奴のためにわざわざ値段いちいち書く意味あるの?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:26.94ID:uWMy22fP0
有吉の30歳の頃ならジローですらランチは高くなかったはず・・
だから充分ぼっただろ

>>435 どの部位が好きかは好みによるのでは
割と江戸前寿司って人を洗脳させてると思う
鮮度じゃない云々いうけど九州の人にとっては鮮度がいいコリコリしたのが好きかもしれないし 味覚は人それぞれ 

美味しんぼよんで知った気になってる人が騙されてるわ 不粋だわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:53:03.63ID:M+HqRWwl0
値段の無い寿司屋に行ったらあかんよ
5000円くらいのコースと美味い日本酒で満足
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:19.85ID:/wXECpOh0
>>445
題名のない音楽会は?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:59:25.12ID:4wEfJo2Z0
8万、10万とかならボッタくり感があるんだけど、3万はビミョーww
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:11.52ID:ormQFbvE0
マジレスだけど、あれこれ有吉にケチつける人多いけど、まあ一度行き慣れた人に連れてってもらって知っとけば良かったねで済む話。
怒っているのも店の慇懃な態度に腹たったけど、今は当時の自分が無知だったことを知ってネタにしてるだけでしょ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:27.28ID:ARDWto3I0
>>447
どこの店行って、刺し盛がどんなだったのか分かんないと判断できないってのが
正解かと。絶対ぼられてるって言いきれない金額だよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:40.98ID:+WSoVmjF0
「刺身だけで高い!」とか言ってる奴は
何で逆に刺身だけしか頼まなかったら勝手に安くなると思ったの?
次郎にいって1貫しか食べずに出たら2000円くらいで終わると思うの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:14:09.49ID:yPGBLQ2X0
同じこと怒り新党なんかで視聴者が投稿したらマツコと一緒に「そりゃ確認もしないアンタが悪い」って一蹴するだろうな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:18:00.70ID:KMDBhWqz0
この人ってもう年なのに
若者特有のイライラ感みたいなもの
抜けない人だよね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:07.73ID:96/BDYAV0
恨みの精神が強いよな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:23.80ID:uWMy22fP0
☆  寝かせてある熟女だが技術が抜群にある江戸前吉原
    なんでもネタ揃います(どんなプレイでもOK)
  

☆☆ 若くて鮮度抜群天然美人 技術は未熟  タレント予備軍枕営業

★  若くて鮮度はいいが整形養殖美人 

☆☆ 技術も鮮度も普通だが接客が抜群

☆☆   〃         店内の雰囲気・客層がよくて明朗会計
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:24.85ID:AhjrR7h+0
久兵衛で40,000くらい食ったことあるわー。
メロンが一番美味いぞあそこ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:31.80ID:Q4QW9cIw0
怒りを糧にして仕事こなすタイプなんだろうね
有能な人でも割といるよこういうタイプ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:25.09ID:2FiJdt5L0
回らない寿司2人で3万って普通だよね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:43.94ID:uWMy22fP0
ホリエモンは雑食タイプだから

★ ニューハーフのいる店 がお好みなんだろうね

いちいち噛みつくの小さいわ やられ過ぎてケツ穴緩い癖に
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:16.72ID:D0J7Fxa70
この手の話題で「普通だろ」とか言う奴って何に迎合してんだよって思うわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:57:20.78ID:GabOrhYw0
自分の知識の無さを呪うだろ 普通
知らない事を他人のせいにするな
30歳だろしかも、小学生の考え方

知り合いの親父さん 田舎から越してきて
ざるそば頼んで、食べ方わからずそばにつゆかけて
びしょびしょになったらしい。食べ方教えない東京人は冷たいって
知らないなら聞けばいいし、頼まれた方はまさか食べ方知らないなんて想像してない
自分の行動によって起きた結果を他人の所為にするのは子供
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:58:04.68ID:uETqOjFi0
>>24
それな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:59:15.20ID:qMaFGMXM0
>>431
じゃあ、毎日価格表を書けばいい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:00:52.60ID:+WSoVmjF0
>>465
なんのために?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:01:42.84ID:uETqOjFi0
>>72
六本木のクラブって見てくれだけで
中身は半グレが運営してるの多いからな。
銀座も今はそういうの増えてきたが。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:04:40.46ID:og/oI9Rz0
板前ごときが調子乗ってんじゃねーぞ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:11:27.66ID:9j9BaFyu0
>>469
見てないけど、安倍政権に怒ってる野党のみなさんが幸せになれない理由?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:20:57.98ID:BH2bBE7S0
>>1
俺も経験有るわ
上寿司2500円ぐらいで
他に時価の穴子と海老を頼んだだけなのに7000円取られた
しかも都内の寿司屋じゃないよ
青梅市の寿司屋だぜ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:49.19ID:trWysoIGO
笑いも無いオチも無いを話しをする
流石元猿岩石
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:53:32.91ID:47BU6GZt0
高級寿司屋は芸者遊びと同じで
一見さんが行くんじゃなくて常連に連れて行ってもらう店なのかもね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:55:30.14ID:m261G50s0
ボッタクリの店は取り締まれよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:06:48.44ID:R4kM6cSB0
>「今日は、何がおいしいんですか?」と店員と話している姿を見て、有吉は「ますます嫌いになっちゃった(笑)」
一見でこれ言うと「うちに美味しくないものはない、帰れ!」って言われるNGワードじゃねえか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:14:30.61ID:xATYJO89O
>>474
奥多摩湖の穴子と海老は高級品だからな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:27.56ID:ppeHIqAZ0
刺盛りって2万5千円くらいするん?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:48:55.90ID:ppeHIqAZ0
猿岩石時代には寿司に連れて行ってもらえなかったのか?
さすがにそれはないと思うんだけどな

でも回らない寿司ってなかなか行かないか
俺も子供のころ家族で数回行ったくらいだな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:52:25.10ID:zwRC6X9b0
>>456
かっぱもメロンが一番うまい
わざとらしい甘さがある
注射してるのかな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:56:15.34ID:eSwkOW120
有吉は嘘が多いからな
クラブなんて一回も行った事がないとか言ってたのに
今週のかりそめ天国で20代の頃に数回行ったとか話してるし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:57:43.98ID:PiL2qRok0
有吉と渡部の差だよなぁw
渡部の母親系って奈良時代から続く旧家出で親父は東大出身とw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:07:32.28ID:EjvCapKK0
>>486
飯で稼いでる人と比べてもな
若手芸人が渡部みたいになりたいって
言ったら笑われるんじゃね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:40:29.88ID:nLO7WRyt0
3スレも行くような内容に見えないんだが…
お前らよっぽど寿司について語りたいんだな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:43:53.82ID:EUmv09U9O
回らない寿司屋で二人で3万円って並だと思う
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:45:36.11ID:taMQfi0N0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、財務省、厚生労働省・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、政治家・・・・・米ClA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・・・・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
どうでもいいゴミニュースしか報道しない・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
軍事費を増強し社会保障費カット・・・・・安倍政府、財務省、防衛省・・・・・・・米CIA
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:29.09ID:leTjs/oV0
まともな寿司屋に行ったことないんだが
初めて行く時は「一人1000円で」って言えばいいのか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:12.61ID:w7xlOyqb0
>>491
せめて1万にしとかないと店主困るぞ
予算無い時はお任せじゃ無くて並を注文すれば2000円程度でそれなりの量を食べれる筈
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:16:20.94ID:328FUAxp0
稼いでるくせに貧乏装うタレントはほんと気持ち悪い
渡辺直美みたいな方が好感もてるわ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:20:42.07ID:lCB5+Cyq0
日本人って本当寿司が好きなんだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:25:04.51ID:FQl90GZr0
◎▼◎ 夜の三宮繁華街にたくさん居る悪質チャイナ女の客引きには絶対に引っ掛からない方が良い!!!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」
「一時間4000円だけで飲み放題だよー!」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリ店だから!
連れて行ったチャイナ女が、その店から客から巻き上げた売り上げの半分を後から貰えるシステムらしい。

※それに奴等チャイナは違法入国や不法滞在がバレたくない為、国を聞かれたら必ず「ワタシ台湾人だよ♪♪」と平気で嘘をつきます。

◆ニセ台湾人の悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が、スッカラカーン(泣)の酷い目に遭うからホント要注意!!
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:37:00.76ID:ZsnRACeu0
渡部ムカつくわー
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:48:43.01ID:1IGhSIO50
>>326
それで、のれんで手を拭いてくからのれんが汚ければ汚いほど、
美味い繁盛店だった、て内容だろ。

愛知県に来ることがあるようなら、ミツカンの酢の里っていうところがあって、
工場見学コースや博物館的コースもあって面白いよ。

おにぎり山のお土産もくれるしw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:41.53ID:ggXsdJSR0
>>494
予算をいうとか2000円の並で1万おまかせとか意味不明だな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:54:22.02ID:leTjs/oV0
>>494
おまかせするにはそれなりにかかるのね
お金貯めるまで彼女作るのやめる
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:57:13.16ID:a8Pymabs0
まぁサラリーマンでも位が上がれば良い店の一つや二つ知っておかないとあかんよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:00:50.25ID:zLCWb4r50
クソどうでもいい

自分がしきたり知らなかっただけやん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:01:02.00ID:CLuxk0Zy0
よくわからんが寿司は居酒屋の上って感じで
鮨だと少しイキりが強めで旨いことも多いって感じやろ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:06:34.07ID:qySCtcM60
>>474
穴子不味いのになんで頼んだの?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:21:02.79ID:JUCLGgEa0
高い店は客単価の最低ラインがあるんだよ。お任せにしてればその最低ラインのものは出してくれる。
自分で少しだけ注文しても最低ラインの金は取られるってことだよ。
世間知らずな自分を呪えよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:29:20.08ID:CLuxk0Zy0
つうかオマイラ、ズレまくってんな
例えば寒ブリ頼んでどこ切りつけるかで、どうみられてるかわかるっちゅーもんよ
あと20年はグルメやってるけどトップの店は鮨、焼鳥、フレンチ何でも20年で価格倍になってる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:06.75ID:E/XfjRXyO
>>482
烏賊の細工物、関鯖、真鯛の昆布締め、ハマチ、蒸し鮑、大間の大トロの六種盛りなら
中級店でも二人前で25kは有り得そう。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:55.99ID:CLuxk0Zy0
>>512
だから、その程度なら行かないかぼっただよ
例えば今年なら
本ししゃもを振り塩して昆布締めした梅シソ和えなんかが合間にでる
あなたが言ってるのは恥ずかしいイキり店だよ 避けるレベルなんよ一人3万の店は
例えば大間が云々じゃなく 仲買の上物が回ってくるのが重要 鮪なんて鮮度関係ないから
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:47.12ID:jf7W1HZK0
歌舞伎町で10万円払えば一人前だな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:46.18ID:xRGZM6MF0
>>512
よく知らん奴が想像する高級ネタって真鯛の昆布締めとかハマチとか関鯖とか烏賊ソーメンなのかw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:19:31.87ID:I0WF3ktI0
2人で3万円って高くないやん
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:55.31ID:7H8kQ+O60
>>509
30年以上前に叔父に連れられてすきやばし次郎に
行った事あるが、たしかに今の半額以下だった
よ、しかもおまかせだけじゃなかったし。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:21.15ID:xRGZM6MF0
>>510
うに丼wwwwwwwwwww
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:26:31.95ID:qtGY7YSi0
明朗会系の馴染みの寿司屋を作るのが良いよ
年に数回一人6000円くらいの店に行く
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:10.89ID:X5eNjH9G0
>>1
同じ事務所の前田あつこが寿司屋でネタだけ剥がして食うっての思い出した
寿司を箸で突いたりもしてた
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:45:02.65ID:X5eNjH9G0
>>458
有吉は芸人なら反論して欲しい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:52.35ID:P2mCkUAV0
高級寿司屋なんてうまくないわ。
スシローで好きなもん食べて飲んでってほいが最高。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:57:33.01ID:ivlj7mra0
釣られないぞ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:10.17ID:tX4hw1Pp0
今後は時価筆頭に値段が不明瞭な感じはなくなっていくと思う。
そうじゃないと生き残っていけないでしょ?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:10:32.92ID:yfWlwaCr0
金がないなら「にぎり」を頼め。
「にぎり」のない店は「おまかせ」か「おこのみ」だが、
「おまかせ」は高価格設定だし、「おこのみ」は時価の世界。
「にぎり」に「おこのみ」を追加しただけで物凄く高くなる。
同じ鮨ダネでも違いがあるから、これも当然のこと。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:56.77ID:yfWlwaCr0
>>525
高い勘定でも騒がないお客が支えてるんですよ。
いままでもそうでしたし、これからもそうでしょう。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:12:06.51ID:/vy1AQqG0
てゆーか寿司屋は高すぎるよ
フランス料理のコースでも一万以下だろだいたい

そら回転寿司流行るわけやわ
ざまあみろやわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:16:09.08ID:p922+Wq90
>>524
まーな
半分はネタやろうからな

店を通る時に、睨むとか言いたいだけやろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:19:22.09ID:E02o2zfF0
寿司屋は一見の酒飲み客には容赦ない
飲み屋で出前注文したら老舗でも10万とか平気でふっかける
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:27:02.81ID:ivlj7mra0
>>529
ちげーよw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:19:15.30ID:JqMkvA8v0
寿司屋って
値段が上がれば上がるほど味が良くなるの?
高級寿司屋って芸術を楽しむようなもんなの?
高級クラブに行くようなもんなの?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:21:43.40ID:JqMkvA8v0
>>530
個人経営の飲食店は
一見にはえぐいよね
常連には優しいけど
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:26:32.98ID:JqMkvA8v0
>>528
回転寿司と普通の寿司屋
比べたら駄目だよ
回転寿司安いけど不味いし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:30:27.68ID:2t6Zmhgy0
生まれて初めて回転寿司じゃないところ行ったのに寿司食わないの?
いろいろおかしいだろこの話
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:36:27.19ID:YjT+S99s0
2人で行っておまかせにして酒飲んだら4万だった
まぁ仕方ない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:37:19.15ID:qtGY7YSi0
イキって一見の高級店で刺し盛り頼むからだよ
これはしゃあない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:39:13.11ID:psxaCRQV0
トンキンの店なら仕方ない
質悪いのに高いからな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:41.03ID:xRGZM6MF0
>>528
意味わからん
フランス料理でも寿司屋でもコースが1マン以下の店はそりゃあ一万以下だろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:41:56.27ID:EUmv09U9O
>>503
一見でも入れる店なら
セットとかコースとかランチとかあるからへーきへーき
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:48.63ID:6loZEkPn0
若手時代の恨み忘れず「そこの店、絶対に許さない」★3

だから!金を稼いだ今ーーーーーーーーーーーーーーーー暖簾をくぐって!食べてこいよ!!

店主も客を見て!話して見てーーーーーーーーーーーーーこいつ!貧乏くさい奴だなと!!

お久しぶりでと!10万!20万!30万と食べてこいよ!!

おやじ!美味しかったよとーーーーーーーーーーーーーー!!

ま!無理か!尻の穴の小さい小心者ーーーーーーーーー夏目を妊娠しんさせて!逃げた糞野郎だから!!
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:43:46.41ID:mUM3jzEq0
銀五郎寿司だな、あそこ最悪だった、その後改心したみたいだけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:46:44.12ID:hDKV98rn0
3万ぐらいあきらめろよ
風俗のぼったくりに比べたら屁でもないだろ
キャバクラのフルーツの盛り合わせは別なw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:27.89ID:8YFBc9VW0
高級路線(と言っても一貫1000円もしない)ぐらいの回転寿司が

高級寿司屋(笑い)より気楽に食えてマジ美味しいよwおすすめしたい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:51:13.54ID:E6jwTGVz0
もう100円寿司でいいよ
予算2万円で握ってとか言える奴なんて
ろくな人間じゃない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:05.07ID:ZRNAtFU70
>>530
そんなんされたら警察行くわww
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:58:55.03ID:jVsgTIDN0
アナログ寿司屋とか回転ずし行けない貧乏人が行くとこだろ?wwwwww
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:10:20.07ID:SxyIiqJp0
よく伸びるなあ、このスレ
ラジオでしゃべったことを悪意満開でかい摘んだ焼きごて記者と、それに便乗するアンチの集い

世間知らずだった自分に非があるけれどそれでもやっぱり忘れ難い悔しい思い出だよね、くらいの熱量の話でしたよ

坊主憎けりゃかもしれないけど、バカ記事に踊らされるのはみっともないと思います
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:46:59.19ID:ov1oOBbw0
>>550
おまえ、クソガキだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 01:02:47.99ID:Yf9yMuxF0
>>23
これはカッコ悪い。。。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 01:04:23.15ID:Gyhh4hHk0
>>551
>>552
俺550
ほら、指摘した通りみっともないでしょ
根拠のない思い込み
つまらない悪意

苦行かもしれないけれど、自分がどうしてそんなに汚らしい顔になってしまったのか鏡を見ながら考えてみてはどうでしょう
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 01:48:28.29ID:Gyhh4hHk0
>>555
そう書いたし
マジギレの根拠は?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:02:13.93ID:RmfmIRbr0
スーパーの寿司が一番うまい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:12:32.73ID:XWEmcMfn0
>>559
いや旨くないw
まだ100円寿司。
雰囲気もある
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:15:13.46ID:HTscTTAS0
>>558
また出たw
怒りも笑いもこちとらそんなに沸点低くねーから
ま、焼きごて記者についてイラっとはしてますよ
そんなしょうもない記事に踊らされる人たちが気の毒だなあと本気で思うだけ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:16:29.65ID:tY4vtCqG0
カモられ顔だもの
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:26:58.40ID:UEaly5aV0
>>561
何歳か知らないが芸人の信者なんか一日でも早く辞めたほうがいい
時間の無駄
有吉はお前のことなんてゴミとしか思ってない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 02:48:33.21ID:HTscTTAS0
>>565
そういうのが根拠の無い決めつけだって言ってるのに
ラジオ聴くことに信心なんて持ってないですよ

ラジオパーソナリティーが聴取者をどう思っているかなんて考えたこともない
無料コンテンツの演者と客、それだけの関係性

電波の向こう側にいる人にどうやったらそこまで憎しみを持てるのか理解しかねるけれど、そっちの方がよっぽど時間の無駄なんじゃないかな

寝るわ、おやすみ
気が向いたらゆっくり鏡を見て懺悔してくださいね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 03:26:44.58ID:F3RLyjLP0
東京のおしゃれな店は場所代だからw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 03:27:18.37ID:F3RLyjLP0
青木さやかの事も逆恨みしてたけど恨みっぽいよねこの人
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 10:52:01.86ID:hxifbLfw0
なんか勘違いしてる奴がちょこちょこいるが、普通に寿司食って3万じゃないからな
刺し盛りと酒2杯だけで3万だからな
いくら高級店でもおかしいだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:16:10.40ID:g1cprnt50
>>569
なにが?なんで刺身盛りだけ頼んだら安くなるの?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:59:13.64ID:6Cbc8kQ60
ていうか高級寿司屋に通い始めるとまず第一に
回転すしは妙に臭くて食えない
貧乏人の頃は気付かなかったw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:00:49.32ID:FwyT1T090
鮨屋以外で時価文化のある飲食店ってあるの?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:08:31.66ID:h3BDnW400
自分の注文のしかたが悪かっただけじゃんか
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:38:37.50ID:CutJv3ob0
二万円のコース制の店に入り、酒とアラカルト料理一品だけを注文して
コースが出る前に帰ったら一万五千円取られたって話。

客の方も店の方もコミュ障すぎるわ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 15:11:44.14ID:hxifbLfw0
>>570
コースしか無いなら刺し盛り頼んだ時点で説明して然るべきだし、お好みで注文受けたなら単品の値段にすべきだろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 17:53:14.35ID:KE3i1tK/O
トニオさんみたいだったら良いけどな
「メニュー?そんなもの、うちにはないよ」
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:19.40ID:sWeEvZVR0
今まで食べた寿司の中で一番美味かったのは
藤本繁蔵という若い寿司職人が握った寿司だったなぁ
口に入れるとシャリが優しくほどけてネタと上手く調和するんだよなぁ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:07.98ID:R377y1jt0
自称グルメ馬鹿舌どもは高級店でスーパーの寿司だされても、うんうん頷いてうまいうまい食べるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:27.13ID:02S6z1Y00
被害者は有吉だけだったんかね?
こういう店なら他にもいそうな
ま、これで商売成り立つならいいんじゃないの?
ただ、今やると即ネットで拡散されそうだがw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:37.22ID:CRrZISgn0
実際のところいくらが妥当なのよ
15000円払っておつりがくるくらい?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:21.39ID:3MckAJQu0
芸能人の三万なんて俺らの感覚からするとチロルチョコみたいなもんやろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:44:29.83ID:vpEzvaoX0
ワタナベは偽グルメだからな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:46:22.28ID:MG2dy1gD0
すしざんまいなう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:53:54.38ID:csbt14Lc0
有吉って「芸能界」でしか生きられない芸人だよな
意味わかってもらえるだろうか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:39.79ID:m9qH4g9B0
スーパーの食材で作った寿司とかステーキを
高級店で渡部に食わせて調子に乗ってるとこ見たい
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:10.85ID:cx6iU04T0
ネチネチ
お前映ってたら、速効変えてるよ
さすがに不快の域になってきた
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 19:13:06.43ID:heUH4FXD0
東京の高級すし店で高い金払って食うことほどアホなことはない
田舎なら桁いっこ減って同じ質のものが食える

すしじゃなく鉄板焼きの高級店なら行ったことあるけど
美味いには違いないが値段に見合う価値はない
高級店は接待用とか雰囲気だけ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 19:27:00.75ID:m4YkOH8IO
>>581
一人二万円+酒代だから
五万円くらい?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 19:36:21.56ID:bVYL9PJ10
高級店へ入るための授業料だったと思えば
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:12:46.32ID:rbuRZwbu0
>>578
大佛次郎かよっ!w
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:14:33.64ID:kqDf2K9v0
東京の高級料理店なんて価格のほとんどが場所代と人件費だもんなw
今の若者は合理的でこういう上から目線の商売は一番嫌うから、
今後こういう店の売上は減っていくだろうし、どんどん淘汰されるだろうな。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:35.51ID:LwXB374u0
>>118
有吉は高い店では食わんぞ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:17:38.11ID:BblBwHqY0
>>578のジョークのキー(鍵)は、

「若い」寿司職人と言っているところだな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:19.27ID:4biEAD1R0
あー、コイツ顔とか目付きに出てるもんな怨念深さが

きもっ

水に流せない男ってマジきもい
ていうか、そもそもその店が悪いのかよ?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:29:11.83ID:yLWlFtL90
高級ならそんなもんちゃうの
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:14.79ID:cx6iU04T0
こいつ、何だっけ、ヒッチハイクのやつで到着した時に用意されてた
豪華寿しやら何やら、相方が食べようとするのを手で阻止して
自分が食べまくってるの見た時、うわっと思った

今でも鮮明に覚えてる
さぞ性格悪いんだろうなと引いたわ
どっちもだけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:10.51ID:PGMqvQSI0
守りに入って 有吉はつまらなくなったな。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:41.71ID:4biEAD1R0
>>604
なんか卑しいんだよな人間が
出てるわ顔や目付きに卑しさが

卑しい人間てやたら不当に他者を恨むからな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:42:03.41ID:9TLVZjE80
鮨に限らず外食で1人2万3万ってどうなの?
単純に味だけなら1万も3万も変わらないと思うんだが。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:44:20.52ID:PvyMoUAN0
渡部のつまらなさは異常なんでこんなのとささのぞは結婚したのか
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:45:10.85ID:XcoX8Zd90
オラの中では将太の寿司が1番
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:56.74ID:Mt/8+JdQ0
先に予算を言うってカウンターに座って「今日は何万円でお願いします」って言えばいいの?タイミングが分からないよ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:09:06.37ID:AudJB6xL0
>>610
予算言って握ってもらう場合は予約した方がいいよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:19:34.84ID:AaLfGA+rO
>>13
風俗利用者の大半は40代より上だぞ。

今の20代あたりは風俗にもキャバにも行かない子が多数。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:04:10.61ID:8Lk4AULU0
>>399
この話相当カッコ悪いですよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:48:21.24ID:Z1xEZeFa0
>>610
なんで客が値段決めるんだよアホか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:49:47.09ID:Z1xEZeFa0
>>611みたいな意味不明なこと適当に言う奴ってなんなんだ?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:00:39.77ID:/m8hQcaZ0
>>96
うまうま
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:04:54.46ID:bouokZk70
有吉は何に怒ってんの?

そこそこイイ寿司屋に入って、
自分が飲み食いした内容に比べて
請求された3万円が高過ぎる
と思ってる訳?

もし他の人が同じものを飲み食いしてたら
もっと安い金額を請求した筈だ。

俺だから
わざと高い金額を請求してきたに違いない。
と思ってる訳?

それ。ひねくれ過ぎやろ。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:05:51.56ID:d2jKbZmU0
>>467
逆に真面目な奴にクラブ経営者なんて務まるか?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 07:29:54.18ID:xfhTqjkC0
>>622
のように見えるが、寿司屋とフレンチの原価率(+諸々の出費)はえげつない事で有名だぞw
前者はとにかく食材費がクソ高いし、後者は食材費+ソムリエ等の人件費がかさむ。
さらには水道光熱費、一等地だったら地代も高くつく。
巨大チェーンの一括買いで単価を爆下げできる回転とは訳が違うw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 07:42:51.62ID:gupUTrsb0
寿司ほどくだらないものはないな
ステーキ屋さんのが接客も味もいいわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:08:44.99ID:C54/N3E40
>>623
だから、それに見合うサービスかどうかが問題なんだろ笑
鮨屋に限って言えば、明かに現代に即したものではないし、
逸したタイミングを昭和的振る舞いというブランディングで誤魔化してるだけ

商売に誇りを高く持つことと、殿様商売は全く違うからな
まぁそういう鮨屋はお前らじゃなく、解禁後の中華系顧客しか見てないから安心しろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:16:35.83ID:EEI44P3+0
金持ちセレブが渡部健が紹介する店を鼻で笑ってるけど
生き残りに必死でほんとみっともない男だよな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:29:28.87ID:MngHWkm80
>>619
俺もなんで怒ってるのかわからん
要はコース以外でアラカルト頼んでその分上乗せされたってだけだろこれ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:31:41.51ID:NX3iXmgH0
10組前後/1日程度の客入りでも潰れない理由が良くわかるな

鮨屋なんてボッタクリ
遠隔パチ屋と大差ねえよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:59:52.45ID:fqtNK4se0
妹が病気で死ぬ前に銀座の某高級店に食べに行ったわ。
俺貧乏だから金掻き集めて20万持ってめちゃくちゃ緊張して行ったんだよ。
店の人に予算と妹は理由があって医療器具つけてるって説明して食べた。
ウニだマグロだすげー出てきて会計が2人で5千円だった。最後に店員が妹にまた来てくださいねって声かけてくれて凄く嬉しくて帰り道2人で泣いたわw
一生懸命働いて金がたまったらいつか恩返しに行きたいってのを生き甲斐に頑張ってます。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 09:06:56.07ID:80itzlPQ0
地方の観光地で値上げ仕損なってる
寿司屋が一番コスパ良い。

このご時勢、味が悪けりゃとっくに
潰れているし。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:29.37ID:gz4if3h/0
酔っ払ってて刺し盛り以外にもなんか食べたのを忘れてるんじゃねえの
もしくは有吉の知らない所で他の奴がなんか頼んでたり
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:33:56.75ID:DI2IO9St0
>>624
ステーキもなぁ・・・自分で良い肉買って
焼いて食った方がべらぼうに安上がりだしw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:37:44.78ID:DI2IO9St0
>>631
おまかせコースの他に刺し盛りを頼んだだけの
ような気がする、それで高いって怒っちゃうのは
狂ってるねw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:38:20.16ID:jobGedSK0
せこい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:35:22.70ID:WvbQ+lDL0
>>621
したよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:36:00.39ID:O5xSVw9+0
>>631
寿司屋ではあるあるだよ

昔のすし屋は若い人が入ってきたら生意気だからと10万取るとか普通にある話
いとこのオジサンの体験談だけど

もちろん今はそういう店は殆どないと思うけど
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 16:35:41.50ID:RKlqVZ0a0
男で食い物に一言あるやつはたいがいその他の生活でも面倒くさいヤツ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 17:36:11.74ID:qVEckQHL0
>>632
自分で焼くとまずくなるよ
鉄板焼店だと鉄板も技術も家庭のとは全然違う
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 17:54:43.09ID:4y1Xy8wt0
こいつ、もう一回ヒッチハイクさせたほうが良さそうだな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:48:25.75ID:uI4bdRea0
鮨屋で刺身を頼んだら高くつくのは当たり前。
「適当にいいところ切って!」なんて頼み方は自殺行為だ。
食いたい刺身もあればさして食いたくない刺身もあるだろ。
「そうだな、赤身と煮イカを少し切って」とでも頼めば、
まあ常識の範囲だ。それでも刺身は割高だがな。
とにかく、カウンターの向こうの職人の勝手にさせたら負けよ。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:50:37.66ID:uI4bdRea0
>>632
自分で美味く焼くには、相当な店で食った経験の蓄積が無いと無理だわ。
鉄板ステーキ屋で手順を見て覚えるんだな。美味く焼けたときの肉の味とともにな。
シロウトの自己流じゃそうそう美味くは焼けんよ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:55:02.78ID:VxKDsvKF0
渡部って佐々木にクンニするときマンコにはちみつ塗ってそう。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:34.05ID:BLxKFWTk0
>>629
いい話だな
妹さんはその後どうなの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:18.65ID:ZUsNEn400
地方のまあまあの都市だが、
回らない寿司屋で、ふつうに頼んでアルコールもありだと5千円〜1万は想定内
東京ならそれ以上が当たり前なのでは
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 23:01:27.86ID:OUdMOryL0
そもそも居酒屋じゃないんだから
とりあえず刺身盛りとビールなんて頼み方するなよw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:05.65ID:3ZJbvCgyO
(´・ω・) 2人で3万円で高級店?う〜ん・・・1人5万円くらいの支払いじゃないと、高級店とは言えないような気もするが。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 23:05:13.38ID:o6a67/eA0
>>649
5万って銀座九兵衛かなんか忘れたけど、日本有数の店だけじゃね。

それにそんなにお金出しても別にネタが値段に比例するほど高級なわけでもなく
行くのもバカバカしいレベル 高いから高級だってだまされてるだけ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 23:07:35.75ID:OUdMOryL0
寿司のコース自体は、高級店でも一人2万円くらい。
あとは飲む酒と量によるわな。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 23:16:31.06ID:rQAeHPRb0
>>644
ゲイだよな渡部
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 05:31:09.04ID:P7GgynUy0
>>632
自炊馬鹿
原価馬鹿
頭悪逸すね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 05:32:57.75ID:P7GgynUy0
>>629
作り話じゃないことを祈る
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 05:33:42.50ID:dGQkgNEk0
>>31
握りと酢の物とビール飲んで5000円くらいの個人店減ったよな
高級店か回転寿司かの2択みたいになってる
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 05:33:51.35ID:P7GgynUy0
>>647
だからこれ普通に頼んでないでしょ?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 08:24:25.30ID:eJ0OHQI20
>>659
なにが?最近高級寿司屋の値上げ激しいけど、おまかせ3.5万いく事はあっても4万以上とかそんなにないけど。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 08:58:48.33ID:P7GgynUy0
>>654
つーか刺し盛と酒一杯で三万てw
高級店なのかどうかは知らんがどんな魚が盛ってあったのか?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:08:10.48ID:IfOeT4/70
>>10
間に受けんなよ、バカかよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:28.64ID:LzUfGtSQ0
命だけ取られて一円も還元されない
お魚さんたちが可哀想でぎょざいます
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:53:49.62ID:jJ1ZBk410
とりあえず相手の事がわかんないから若そうだけどこれくらいなら出せるだろって
一万二千円くらいのコースで入った時に進めて二人分で二万四千
注文通り別で刺身と酒を先にだしてプラス五千円くらいで三万近く
でこれから本格的に出していくまえにありゃりゃ帰っちまったよ
もう動き始めてんのにこれどうすんだ 仕方ないから若い衆にお前これ食っとけ
っていう寿司屋に来たんだったらまさか酒とつまみだけで帰んないだろ
先に断んない限りはおまかせで自動的に注文かかってしまったパターンかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:19:58.18ID:H8ec5Vxs0
まえに仕事で行った港町で仕事終わってからパチンコしたら10万勝って
こりゃ寿司だなと寿司屋いってまず1人前食べてそれから適当にトロやらウニやら食って
ビール飲んで腹いっぱいになって、1万くらい食ったかなと思っておあいそしたら
3千円って言われてひっくり返りそうになったww
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:32:50.36ID:iY9nzzxa0
有吉は夏目三久との一件から嫌いになった
例え干されても結婚して彼女を守っていたら男をあげたのに
所詮ケツの穴の小さいゲス野郎
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 18:35:47.31ID:UcHCTi460
>>134
>>139
有吉信者w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況