X



【サッカー】Jリーグ外国人枠拡大へ J1は3人→5人に、25日理事会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/25(木) 06:36:35.84ID:CAP_USER9
Jリーグは25日、都内で理事会を開き、来季からの導入を前提に進めている外国人枠の拡大が承認される見通し。
複数の関係者によれば外国人選手の試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人へ、J2、J3はそれぞれ4人になる見込み。

リーグ強化の両輪として地元選手の登録を義務化する「ホームグロウン制度」については継続議論していく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000019-spnannex-socc
10/25(木) 6:00配信
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:12.37ID:noYjPcBi0
>>171
逆や
外国人枠増枠の代わりに実質チョン枠になってたアジア枠撤廃
同じ外国人ならブラジル人取るから必然的にチョンは減る
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:32:55.12ID:3AkL8G9G0
>>168
ワールドカップ出れてベスト16まで行く国が向いていないなら
ワールドカップも出れてないイタリアとかはサッカー向いてないし
アジアは全滅だな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:38:39.50ID:3AkL8G9G0
そうだろうねアジア枠は韓国人のためみたいになってるけど
撤廃されると、ブラジル人増えるだろうね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:16.51ID:z9ceyNHh0
      スペイン人
スペイン人 スペイン人 スペイン人
   スペイン人 日本人
タイ人 日本人 日本人 タイ人
     オーストラリア人


こんなチーム作れたら優勝できそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:51:58.49ID:8exgZDfs0
売上平均40億じゃ大した外人取れんでしょ
三木谷さんみたいに売上と同じサラリー払って選手取ったりするけど
まったく戦力的には逆効果だったし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:28:18.00ID:eJTy8a8w0
>>49
J1、外国人枠を5人へ J2とJ3は4人拡大濃厚
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810260000037.html
Jリーグは25日、都内で理事会を行い、来季からの外国人枠拡大について継続審議した。
既に各リーグ一律3人まで出場できた現行制度からJ1は5人、J2とJ3は4人とすることが確実。
この日はJ2とJ3に21歳以下の選手起用を義務付けるルヴァン杯同様の育成策、起用に対し育成名目の配分金を設ける案などが検討された。
J1は下部組織出身選手と2人以上契約するなどの「ホームグロウン制」と合わせ、11月の理事会で承認される見込み。
村井チェアマンは「19年(導入)を視野に入れている」と改めて口にした。

1人が出場できたアジア枠は廃止の一方、タイなどの選手を日本人扱いとし人数制限のない提携国枠は使用できる方向で、理論上は従来通り先発全員が外国人という布陣も可能となる。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:50:13.18ID:22DE1YhG0
5.2(火) 日テレ読売ジャイアンツ×横浜ベイスターズ    8.3%


----------------------------------------ゴミライン---------------------------------------------


5/04(木) NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ         1.9%


首都圏の人気クラブ同士で
年に数回しか全国ネット地上波放送しかないのに
ここ十数年ですっかりマニアック化した模様
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 03:24:14.51ID:AmJEXccT0
まあちょうどいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況