X



【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』18〜49歳層の視聴者数が過去最低を記録★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/10/19(金) 10:07:22.61ID:CAP_USER9
『ウォーキング・デッド』の視聴率が下降し続け、米国で14日に放送されたエピソードは、シリーズにおける鍵となる視聴者数で過去最低を記録した。

Varietyによると、シーズン9第2話「復興の道」はニールセンの調査で総視聴者数が490万人、広告主にとって最も関心が高い18〜49歳層のレーティングは2.0だったとのこと。今までに同層で過去最低だったのはシーズン1までさかのぼり、レーティングは2.4だった。現時点で総視聴者数の最低記録は、今でもシーズン1の470万人となっている。

「復興の道」は、第1話よりも視聴者数&レーティングともに約20パーセント減少しており、シーズン9のプレミア放送は18〜49歳者層の視聴率が過去最低で、総視聴者数ではシーズン1の次に最も低かった。しかし、この数字がシリーズにとって比較的低い数字だとはいえ、第2話が放送された夜の18〜49歳者層の視聴率は、NFLのSunday Night Footballの次に高い数字となっていた。

『ウォーキング・デッド』シーズン9については、アンドリュー・リンカーンの降板後にリックがカムバックする可能性と、IGNが「“この人が好きだからすべての意思決定を彼に委ねよう”という形で新しい社会を築こうとする試みに対して、重要で新鮮な疑問を提起している」と評した、第2話「復興の道」のレビューも併せて読んでみてほしい。


10/18(木) 12:10配信 IGN JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000003-ignjapan-ent

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539860044/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:03:25.56ID:OhMxRUqY0
アメリカは視聴者が飽きるまでやってくれるからいいわ
日本は高視聴率ドラマなのに続編をやらずに
ジャニーズ無理矢理ぶっこんだドラマばっかり
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:30.02ID:c1FedNP50
アメリカドラマ観るのは人生のムダ 1992年ツインピークスで懲りて以降観てない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:47:33.55ID:WsuZ1iYw0
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ノ   ヽ、ヽ
  | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o    らいらいらーい⊂(^ω^)⊃
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ / ̄`Y  ̄ヽ、
  | || |   |-r 、/ /| / / / / l | | lヽヽ
  | || | \_ u`ニ'_/| |/ / // ノ   ヽ、ヽ
     /    く    | | |/o゚( ゜ ) ( 。)゚o  トゥットゥルー⊂(^ω^)⊃
     | ,、   \   (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
     |    \、..二⊃.|| |   ト-=-ァ ノ
     ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ.  |-r 、/ /|
     ( (、  (  \  \ \ u`ニ'_/| |
     ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_
     し′し´ し ´      `--=⊇
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 17:58:44.86ID:vZbjSMXS0
>>285
かつてドラゴンがいたという言い伝えがあって骨は残ってるけどもう絶滅したと思われている
大陸の北に死者の魔物の群れがいて巨大な氷の壁でこちらに来るのを防いでいるんだけど、それもただの伝説で実際は野人がいるだけだと思われてる
ファンタジーが忘れられた時代みたいな設定
1話冒頭の脱走兵は氷の壁の守ってる騎士の一人で「ホワイトウォーカー(死者の魔物)を見た」と伝えて処刑されるけどみんな信じてないっしょ
でそっから王位争いが始まったりして盛り上がってくる
最初はファンタジーというよりちょっと辛気臭い中世物語的なのが続くね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:07:34.39ID:32tRbXup0
gotオススメはよそでやれよ
見ようかなーどうしようかなーとかグダグダ言ってるやつなんかほっとけよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 19:19:15.43ID:32tRbXup0
キャラ多いけどいろんなキャラに感情移入してしまって
終盤一つのストーリーに収束していくところなんて漏らしそうになるね
ゲームオブベイリッシュ
小指が玉座に座るのかと
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 23:06:55.77ID:/5/CJOTK0
>>276
面白いというか笑ったシーンでいいなら
勝手に亭主を追いかけ単独横転事故&車内の会話にエキサイトしてゾンビの死肉でスリップ事故

の間抜け事故セレクション
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 04:10:58.59ID:ewpnjoGg0
いまの海外ドラマでいちばんおもしろいのはブラックリストやな
ほんとおもしろいのに日本じゃまったく話題にならんね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 04:27:45.13ID:LH2zjtBw0
主要キャラがみんな死んだり生き返ったりを延々繰り返してシーズン14に突入したスーパーナチュラルの方がゾンビドラマとして優れているな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 05:04:21.64ID:Xp0dpvIy0
引き延ばしたあげくの慌てて風呂敷を畳んだラストでも
日本のお子ちゃまドラマよりは、はるかに面白いんだよなあw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 05:12:32.30ID:LcoHRhl20
日本はこんなドラマ作れる金ないし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 05:23:31.45ID:ZPOxFzN80
終着駅までは面白かったのに
6辺りから演出とかあらゆる部分が劣化した
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 05:30:30.24ID:2g6/9qTF0
見たことないけどキョンシーみたいな話でしょ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 06:42:14.65ID:443351LI0
シーズン1 低予算でよく打切にならなかったなと思うくらいつまらない
シーズン2 一転してサスペンスと人間ドラマの傑作に化ける
シーズン3 正統派ゾンビ物と人間同士の抗争という面白さ
シーズン4 舞台が固定されるので少し勢いが落ちるもまだ面白い
シーズン5 全員散ってからグダグダになりはじめる
シーズン6 以降ゾンビそっちのけで右往左往がメインになって飽きられる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 06:49:26.62ID:Tnq/QDjA0
時系列をバラバラにして、いかにも謎深いように見せてるけど実は大した内容では無いっていう
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 07:25:59.37ID:EiC6YPgM0
>>309
ローリーは間抜け事故だけど後者は違うだろ
Uジーンが嘘ばれたくないから車に細工してたからだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:41.39ID:SBEucM500
ガバナー編までは面白かった
それ以降はお湯ラーメン食わされてるみたいな薄味感
ニーガンで持ち直すがこれまた長く薄味でガバガバ感がすごい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:25.73ID:kppKqrzg0
>>216
大草原の小さな家
最終回が泣ける
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 09:07:53.49ID:9iojFK8x0
このまま打ち切られて
俺たちの戦いはこれからだで終わるんだろうなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 09:53:33.26ID:i9dmUHDs0
もうすぐ驚異の身体能力をもったウオーカーが現れるんだろう。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:10:10.31ID:j7N7Dnmt0
せっかく平和になってきたのに
まーた人間同士の争いが起きそうで辟易してるわ
キリがないんだよな終わりが見えない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:14:20.35ID:gUoImAJl0
初期メン以外に仲間が増えるのはいいけど感情移入した頃に入れ変わっちゃったり急にどっと新顔が増えるのがちょっとね
ダリルじゃないけど人が増えすぎだと思う
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:23.59ID:j7N7Dnmt0
多分この先もパワーアップしたゾンビが出てきたり
ゾンビウィルスの解決策が出てきたりって展開はないんだろうな
硬派なゾンビドラマって路線でやってるだろうし
硬派はいいんだけどマンネリ化して打ち切りになるくらいなら邪道でもいいわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:10.75ID:qGhhkOEy0
ここまで続いたんだから綺麗に最終回つくって
打ち切りじゃなくちゃんと終わったアメリカドラマで名前残して欲しいわ無理だろうけど
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:44.35ID:vxPzzDz2O
リックがいなくなったら終わりだろ。何故終わらない。
一話みたけど近年稀にみる何もなさだった。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:32:30.17ID:AAiJYct70
中央、北アメリカ大陸以外の国はゾンビ感染も無く日常生活を送ってるみたいなオチが欲しい
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 10:33:21.04ID:vxPzzDz2O
解決方法を見つける兆しもないし、リックの終わりで区切らないともはや終わりが見えないわ。
それを視聴者も敏感に感じ取ったんだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:41.56ID:j7N7Dnmt0
ユージーン送り届けるミッションがそのまま続いてたほうが良かったな
まああれが嘘だってわかったときの絶望感は良かったが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:18.89ID:cKrWdY0F0
どんなクソ展開でもリックがいれば何とか締まる
それゆえ来シーズン以降は道踏み外すとシリーズが終わりを迎えるだけでない
良かったシーズンも無に帰すような大惨事のリスクはある
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:07.70ID:5egnlITt0
>>320
そうだっけ?あの酒好き黒人のボブと物資調達に行く途中の事だったと思うけど、ユージーン関わってたっけ?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 13:27:19.89ID:QEgK8Dx70
原因究明の物語じゃない以上、戦いはこれからも続くエンドか全滅エンドしかない
だったらシーズン5でドラマオリジナルの話でニーガンをラスボスにして終わらせるしかなかった
辞め時を見失ったからあとはグダるだけ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 13:28:47.26ID:3qacfSVX0
カールが生きてたら主人公交代次世代編になっただろうけどね
というか一家全員退場かーって娘どうすんだろ?ダリルの子連れ狼編になるのかな嫌だな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:29.84ID:Q/jo27xG0
色々凝った残虐シーンだけがとりえだったのに
それが問題になって残虐シーン止めたから
何もない屁みたいなドラマになった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 13:52:21.48ID:3qacfSVX0
ウォーキングデッドに影響された病気の方がやっちゃったから仕方ない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 14:31:49.22ID:7uNixbas0
サバイバーだったっけ?
打ち切りになったの知らなくって楽しみに待ってたよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 17:00:23.13ID:z9h+xpDk0
2時間映画なら頑張って生き延びるだけでいいけど
さすがに9シーズンならそろそろ逆襲フェーズに行かんとな
基地とかホワイトハウスとか目指してもいいだろ
0345名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:34:20.50ID:YwkKDXWV0
マンネリ化してきたからだろ
1話見逃してもたいしてストーリーも
進展してないし
S1は展開が早くて全6話でもテンポよく
進んだけどS2以降はグダグダ。。。
あんな農場で全話使うんだからさ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/22(月) 18:37:09.26ID:6JSMhvO70
>>28
TSUTAYAプレミアムで旧作借りまくれば2ヵ月で追いつくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況