X



【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/17(水) 00:30:01.23ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539700737/
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:31.26ID:uxj668DR0
>>638
そのうち二列目の奴らもクソみたいなシュート撃つようになるから安心しとけ
サッカーってのはそんなに楽なスポーツじゃない
今日たまたま入っただけのラッキーで持ち上げすぎて恥かくのはお前だからほどほどにしとけよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:34.71ID:90FgV9DH0
>>654
いいえ(^。^)y-.。o○
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:42.64ID:5k24xhH60
>>636
アギーレに見切られる頃のゴリか
タッチラインにヘッドでクリアすればいい所を
なぜかゴール前にヘッドしたりして相当叩かれてたな
しかも同じ事を1試合で2回してたからなw
あの頃は本当に酷かった
それがマルセイユ行って一気に覚醒したんだよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:46.25ID:wGzkwG5B0
ゴリはフランスにいくまで相手がボールうけて前をむいてから一対一で守備
今は前をむくまえに寄せて連携で守備するようになった感じだっけ(´・ω・`)
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:50.46ID:g47tkFpO0
中島は試合中にヘラヘラ歯を見せすぎ
なんか真面目さが足りない
城の件もあるし
こいつは代表には永遠に選ぶな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:50.85ID:GkilYRgU0
興梠はアジア限定
五輪OAでのあの空気っぷり忘れたか
0673
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:52.65ID:0YS6v/Wl0
日本にルカクだけでもいればブラジルにも勝てそうなんだけどなぁ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:14.77ID:ai6Nkeun0
しかしセットプレーの弱さはなんとかならんのか?
これがある限りベスト16の壁は越えれんと思うわ
グループ2位通過するのがデフォなんだから、必ず相手は1位の強豪だ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:16.29ID:kpwmoDvj0
>>665
もともとあのくらい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:23.97ID:Rgfz7IC/0
いちいち騒ぐなと。
本質を見ろと。
ホームでごっつぁん勝利決めただけやん。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:26.24ID:brQaoEFN0
>>583
大迫は無理でしょ
仮に今季ブレーメンで15ゴールくらいしてもいけてプレミア中位か下位クラス
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:29.76ID:rF/WiQXe0
>>643
それな
俺は柏木がいたU20以来
95年位ヨーロッパ遠征時なみ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:48.64ID:SBylq2gl0
大迫が長友のクロスと酒井のクロスと遠藤のスルーパスを決めてたらなぁ 
大迫は決定力だけ物足りない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:25:52.99ID:71iPUPlZ0
念のため言っとくけどハリルだったら全員活躍してないぞ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:07.81ID:Xfy5e+VF0
日本がワールドカップでポット4は他国からすればハズレクジだな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:08.07ID:CEU1SGdy0
森保>>>>>>>>ハリル、アギーレ、ザック

協会はもう無能外人で無駄遣いしなくて済むな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:13.58ID:EYOA3z6Q0
試合組んでくれないのだろうが、欧州勢との森安JAPAN大戦見たい
フランス、イギリス、スペイン、イタリア、ドイツ、この辺りと戦って欲しい
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:14.25ID:2MW6Brut0
NMD

全員ドリブルで切り込めてミドルも打ててフィジカルも強いし最強
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:16.66ID:FR8t+85K0
最近の海外組ってなんかJリーグの延長線上というか
誰も彼もピンと来なかったけど
中島南野堂安って久々に格が違うって感じがしたわ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:33.70ID:lIxv2Y760
>>647
まじめに原口を左サイドバックにコンバートしてはと思う
良く走るし、身長も180くらいだし、もともと攻撃意識は高いし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:55.43ID:0p9GFrbP0
中村は脳震盪2回やって元通りプレー出来るか解らない
アジアカップ候補に名前出す事がおかしい
プレー出来てる西川や林の方がマシ
0690
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:57.79ID:0YS6v/Wl0
>>674
あー変なJのCBお試しで使ったからね
そこまで心配はいらんかな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:17.19ID:CSzvu3UU0
ゴリは身体能力すげーって出てきて
アーリークロスが武器っつって大したことなくて
ブンデスでもイマイチで
フランスで洗練されて突然完成品になった
そんなイメージ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:22.25ID:wGzkwG5B0
セットプレーはある程度はポジショニングでなんとかなるみたいだけど
結局最後はフィジカルで差がつきそう(`・∀・´)
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:24.74ID:kUj729vv0
別に大迫じゃなくても

中島_南野_堂安

で、コスタリカ戦で成功してる

まあ、今のところ大迫が一番いいだろうけど、
1人で点取ってこれるFWが欲しいな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:25.31ID:RGdys2fE0
カタールではポット2あたりまで食い込んでほしいな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:30.15ID:SMYIBUto0
('・c_,・` )プッ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:33.63ID:YxZ6Z0M40
NMDの強力な攻撃陣を見て驚いてるかもしれないが、我々は宇佐美という切り札を残している。この意味はわかるな?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:48.03ID:tzUIyHxj0
堂安って太った小栗旬みたいだな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:00.05ID:EE9z0s4J0
>>686
中島と堂安はJ-22の頃からJ3が育てた。J3に同じぐらいになれそうな逸材が眠っているかもしれない。

言ってみたかった。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:13.34ID:MnyWk+h30
つーか、大迫だって適度にサボってりゃもっと点取れたベ。試合見てりゃ分かるが滅茶苦茶走り回ってたし、ポストプレーでガツガツやり合ってて相当消耗してたろ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:18.17ID:71iPUPlZ0
柏の天才中山はどうなった?
あんな天才DF見た事なかった
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:28.22ID:2MW6Brut0
大迫は安定の鹿島産FWって感じ
良い意味でも悪い意味でも
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:34.01ID:rF/WiQXe0
>>641
浦和推しだけど無理だね川又のほうが代表向き
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:44.22ID:SBylq2gl0
>>680 中島は活躍してた それなのに西野は選ばなかった ブンデス2部の宇佐美と怪我の岡崎を選んで 二人共死んだ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:49.23ID:5k24xhH60
>>684
たしか森保はデシャンに試合やってくれってお願いしてたぞ
なんで森保がデシャンと会えたのかは忘れちゃったけどフランスとできたら面白いだろうなぁ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:53.97ID:TaSNgjcC0
>>306
飛び出しや空中戦こそJの同業者も
GKに詳しい評論家連中も川島を筆頭に挙げる連中が大半だがな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:55.34ID:ciGKZzBD0
>>591
乾がより速く成長してれば本田ワントップ香川トップ下で成功してたよ
ピースが足りなかったんだよ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:58.63ID:2Cdj4XYR0
南野は移籍目指すならライプツィヒじゃないの?
あそこはザルツブルクから取るの多いみたいじゃん
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:09.60ID:AqlVS84Q0
飄々としてて、新時代のチームって感じだったな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:12.16ID:Tw4V7H9B0
>>694
とりあえず
1-1で枠外すとかやめてほしい
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:12.63ID:uxj668DR0
>>700
そういう事
ポストプレーと守備で走り回って点まで取ったのに物足りないとかサッカー知らなすぎるわこいつら
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:13.61ID:GRmXzw740
>>596
高校生で飛び級で飛び級J3出てた
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:21.94ID:RFpJ2WBe0
>>375
問題は過去の功績まで無かったことにして大きく劣化した今の能力が元々みたいな叩き方してること
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:27.21ID:SP/OJm+h0
先制弾演出の中島。自ら出したパスを「すごいいいボールだった」と評価

試合については「ウルグアイもすごくいいチームで、質も高いと思いましたし、
その中で4得点できたことはすごくいいことだと思います」と話す。

同選手はこの日、左サイドハーフとして先発出場を果たすと、果敢なドリブル突破とミドルシュートで何度もウルグアイの脅威となった。
そして10分には南野拓実へ絶妙な縦パスを通し、アシストで先制点奪取に貢献している。

言わずと知れた南米の強豪・ウルグアイと対戦した日本代表。
中島は、こうした相手にも気後れすることなく戦えた理由について「ポルトガルでもポルトだったり、
スポルティング、ベンフィカっていうチームとやってますし、あんまりそういうことは複雑には考えずに、
サッカーなので楽しんでいこうと思ってました」と話している。

https://www.footballchannel.jp/2018/10/17/post293396/
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:32.20ID:/kAKgO7v0
ワールドカップも若いので行ってたらもっと成績良かったんじゃねーの?
少なくとも次に向けていい経験になったろ
当時は盛り上がってたが、なんだかんだで1勝2敗1分けだったよね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:35.95ID:9npeRp8g0
サイドバックは中次第なところあるから
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:37.36ID:SBylq2gl0
中島J3レベルとか言うやつも消えただろうなww 
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:37.60ID:Jel44KnM0
ニワカの俺に教えて欲しいんだが、今日の試合ってどれくらい参考になるんだ?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:44.24ID:6ODfZUyK0
>>139
中島以外直前に呼ばれてないのにどこが評価されていたんですか?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:29:52.09ID:joaMZeFX0
>>12
下地は作ったろ
パスサッカーぶっ壊してデュエルの意識づけさせただけでも相当だぞ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:07.90ID:lIxv2Y760
>>691
高校時代はその化け物だったからシュートセンスだけは劣化したわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:11.48ID:2MW6Brut0
サイドバックの人材難が酷いな
長友とゴリの後継者が全くいない
ゴートクに戻ってもらわないと控えもいない感じ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:16.94ID:ciGKZzBD0
>>669
あったなwwwwww
プロがするプレーじゃないだろと思ってたわ
マルセイユ移籍が大成功
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:19.62ID:Rgfz7IC/0
岩隈がひん曲がったみたいな奴が堂安
綺麗なナンちゃんが南野
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:26.56ID:RGdys2fE0
宇佐美に期待してたものを中島は全て持っている
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:28.44ID:ols0l0Df0
MND(ムンド)にしようぜ ハングルっぽい響き
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:39.31ID:71iPUPlZ0
大迫はマジで別格
普通にバイエルンいけるレベル
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:46.62ID:TaSNgjcC0
>>706
ポイントは高く稼げたろ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:56.35ID:iZS38pbG0
>>514
元々セレッソのスポンサーやってるレッドブル繋がりでの移籍だからなかなか移籍させてくれないと思う
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:57.06ID:SBylq2gl0
>>700 FWがサボるとか 今そういう時代じゃないでw  メッシのことを言ってるのかなw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:30:59.55ID:ikCM1zzQ0
(|||´Д`)
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:06.38ID:bG4QoTtJ0
>>701
宇佐美だって天才だったんやで?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:13.79ID:Tw4V7H9B0
>>139
ハリルというか手グラ森な
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:16.47ID:rWFrO85X0
試合の重要性とか度外視すれば
今まで見た代表の試合で
一番衝撃的だった
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:35.93ID:uxj668DR0
>>725
高校時代は大迫のためにチームが走り回ってくれたから得点に集中できただろ
今は大迫みたいな非凡なシューターがチームのために走り回ってるのが馬鹿馬鹿しいと言えば馬鹿馬鹿しい
言っとくけど大迫はシュート上手いから
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:35.94ID:9wjeYmog0
>>591
ザック時代はどうでもいい親善試合ですら同じメンバー使い続けて失速
アジア3次予選で北朝鮮とウズベキスタンに負けたりヨルダンにも負けてたから強く無かった
親善試合で好試合してたのが勘違いの始まり
来年のアジアカップで本格的に評価される
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:36.65ID:5k24xhH60
>>705
そもそも親善試合なんでポイントの加算はあんまないんだけど
今回はFIFAランク5位のウルグアイ倒したしまぁまぁ上がるかも
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:37.46ID:RGdys2fE0
アイスランドとの試合見てみたいわ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:40.73ID:umVabAK/0
三浦がバックパスしてミスした場面
吉田が縦に蹴れって指示してるのにバックパスしてて
こいつ視野狭いやつだと思った

前も後ろも見てねえわw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:43.53ID:Xfy5e+VF0
>>701
中山は左サイドバックかボランチじゃないと代表は無理
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:44.50ID:dF0W+jaX0
ウルグアイ、終わってからの整列もしなかったね。
よほど悔しかったんだろう。完全に試合を支配した、
スアレスがいないとは言え、日本はまだまだ途上の段階でだ。
とても面白いサッカーをしてる。金を払う価値がある。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:06.22ID:QWH/IiuB0
>>636
しかも攻撃でも積極的だし
やっぱり、海外に行かないとダメだな
特に守備陣は


昌子、お前のことだぞ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:13.84ID:vakyyyea0
勢い凄いサッカーだったけど大迫があれだけプレスかけて収めて
それで2列目がガンガン前に行けるサッカーだな
大迫が調子悪くて収められないと怖いわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:15.54ID:WhBx2jjA0
宇佐美と香川ってメンタル似てるよな
もうこいつらの試合中イライラするプレー見なくて済む
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:18.58ID:hODKWU6r0
大迫にはピッグクラブに行って欲しい
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:31.39ID:aVGeuUuC0
ウルグアイも世代交代があまり上手くいってないね。スアレスカバーニゴディンが代表引退したら弱小国に戻りそう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:35.50ID:Tw4V7H9B0
>>741
シュート決めてトゥースってやってたしな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:41.50ID:rF/WiQXe0
>>720
オリンピックメダル取れそう
W杯はベスト8いけるクラスに変貌した
とにかく見てて面白いサッカー中島堂安のプレーはワクワクする
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:43.57ID:lIxv2Y760
>>714
本田はバゼドウと膝の怪我、香川はイップスだからな
そうなる前は本当に凄い選手たちだったけど、代表にこだわりすぎて嫌われてしまったな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:50.68ID:Rgfz7IC/0
背が低すぎる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:32:57.69ID:umVabAK/0
日本は下の世代にいいのが揃ってるから
世代交代がスムーズに行ったな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:33:06.62ID:MFYB6Qxx0
>>743
三次予選は本田が怪我でずっといなかったからな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:33:13.69ID:SP/OJm+h0
ウルグアイ指揮官タバレス、日本と森保ジャパンを称賛

「日本の爆発的な攻撃に選手は消耗してしまった」
「日本代表がウルグアイを上回っていた」
「常に温かく迎えていただいて、日本は素晴らしい国。感謝します」

https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1052195404693917696
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:33:29.30ID:Vyptf42t0
周りのレベルが高いほど香川は輝くから
香川をこの代表に入れて試すのはあり
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:33:34.14ID:QWH/IiuB0
>>731
ンムドでいいだろ
アフリカっぽい響き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況