LGBTをめぐる寄稿などで批判を受け、休刊になった月刊誌「新潮45」について、新潮社の佐藤隆信社長が12日、東京都内で開かれた新潮ドキュメント賞と小林秀雄賞の贈呈式で「会場には『新潮45』でお世話になった方々が大勢いらっしゃっていると思いますが、みなさんに原稿料をお支払いするチャンスがまた減ってしまったということで、大変申し訳なく思っています」と語った。
佐藤社長が「新潮45」の問題について公の場で語るのは初めて。

佐藤社長は両賞を主催する新潮文芸振興会の理事長。
「お騒がせした結果、休刊になってしまいました。大変申し訳なく思っています」と述べ、「これからも新潮社はしっかりとした言論活動をしていく所存です」と続けた。
来場した出版関係者らは静かに耳を傾けていた。

新潮ドキュメント賞は、これまで「新潮45」誌上で発表されてきた。
今回の受賞作、古川勝久さんの「北朝鮮 核の資金源」(新潮社刊)も、特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」を掲載した10月号で受賞が発表された。
伊藤幸人・新潮文芸振興会事務局長によると、新潮ドキュメント賞は今後も継続する方針で、発表媒体はこれから検討するという。

選考委員を代表してジャーナリストの櫻井よしこさんが壇上に立ち、「新潮45」について「10月号は素晴らしい出来だった。幅広い人が書き、良い問題提起もあった」と話し、「ここから本格的な議論が始まると期待していたので休刊は残念。その結果、おそらくタブーがひとつできると思う。言論に対しては言論で返してほしかった」と述べた。

選考委員でジャーナリストの池上彰さんは、会場内で朝日新聞の取材に応じ、櫻井さんのスピーチを受けて「多様な言論という割には偏ってしまったのかなと思う」「(休刊は)せめてもう1号、反対も含めてまさに多様な言論の場所を提供してからであるべきだった」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000096-asahi-soci

櫻井よしこさん
http://amd.c.yimg.jp/amd/20181012-00000096-asahi-000-2-view.jpg