X



【サッカー】<永島昭浩のサッカー用語解説が「適当すぎ」?>「クロス」と「センタリング」と「横パス」の違いを解説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:57.50ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/0/e0ff2_80_2863d521_2d3bc0fb.jpg

元サッカー日本代表の永島昭浩氏(54)が、2018年10月13日の日本対パナマ戦(3−0)中にサッカー用語の違いを解説したところ、正誤をめぐって疑問の声が相次いだ。

解説したのは「クロス」と「センタリング」と「横パス」の違い。ボードを使って指摘したが、「適当すぎ」といった声がツイッター上であがっている。サッカージャーナリストに見解を聞いた。

素朴な疑問に専門家が答える企画
永島氏は、代表チームの公式スポンサー・キリンが運営するツイッターアカウント「知識ゼロで楽しむサッカー日本代表戦」の企画に登場。9月から日本代表戦の際に運用されており、駆け出しサッカーファンのために、素朴な疑問に毎回異なる専門家が答えていくというものだ。パナマ戦ではこの専門家が永島氏だった。

永島氏はこの日、「クロスって何ですか?」とサッカー用語の質問を受けた。回答ではサッカーコートの図を描いたボードを使い、サイドライン際に相手ゴールから遠い順で「1」「2」「3」と示した。そこから中央のゴール前に伸びていく矢印をかきながら、

「1がクロスと言います。2は横パス。3はセンターリング。クロスボールというのはサイドから中央にゴールに向かって蹴るボールのことです」
としていた。図と言葉を照らし合わせると、サイドから中央に入れるボールのうち、

・クロス=浅い位置からプラス方向(前方)に向かうもの・横パス=真横に出すもの・センタリング(センターリング)=深い位置からややマイナス方向(後方)に向かうもの

と定義づけているようだ。

しかし、この説明には疑問が示されることになった。「こんな酷い解説を垂れ流さないで欲しい...」「少なくともこれは違うと思うわ」「適当すぎ」といった指摘が続々とあがり、物議を醸しているのだ。

「同じ意味で使われています」
実際、永島氏の解説を専門家はどう捉えるのか。サッカージャーナリストでJFA(日本サッカー協会)公認指導者ライセンスも取得している石井紘人氏にJ-CASTニュースが見解を尋ねると、

「クロスもセンタリングも、基本的にサイドからゴール前にボールを入れるという同じ意味で使われています」
と話す。プラス方向、マイナス方向はあまり関係がないという。「横パス」については「何でも横パスと言えてしまうので、どういう横パスかにもよりますね」とするにとどめている。

ただ、「『センタリング』という言葉は和製英語で、昔に比べて近年は現場で使われなくなっており、死語になりつつあります。元々『センタリング』と言われていたのが、『クロス』『クロスボール』に取ってかわっている状態です。浅い位置から放り込むもの(編注:永島氏の図の1)は『アーリークロス』、深い位置でやや後方に向かうもの(同3)は『マイナスのクロス』とも言いますね」という。

JFA公認指導者ライセンスの講習でも、「用語を海外と統一しようという狙いが見えます。その中で『センタリング』という言葉も使わなくなっていったのではないでしょうか」とのことだ。

たとえば「ハンド」という反則。石井氏は「海外では『ハンドリング』や『ハンドボール』という言い方が一般的になっています。日本では『ハンド』の方が馴染みがあると思いますが、日本でもサッカーに携わる方々の間では『ハンド』と言わない方もいます」と話す。

こうした点から石井氏は、永島氏の解説について

「現代のサッカー界のスタンダードな認識ではないと思います」
との見解を示した。

その上で、「知識ゼロで楽しむサッカー日本代表戦」の企画について、

「JFAの技術委員会などが関わるべきではないかという気がします。あるいは、公認指導者ライセンスの講習で使われる言葉に統一して解説した方が良かったと思います。指導者用の教本もありますので、マニュアルを作るなどもできるでしょう」
と話していた。

2018年10月13日 20時4分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15440439/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:50.19ID:wVRSA6Df0
センタリングは滝くんがビズゥって上げるやつだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:01:55.60ID:6bJm6Me30
クロスミダはどうなの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:28.39ID:xikj/H0P0
永島の言ってること理解できるんだけど
日本独自の細かさでの用語もないと向上発展しないんじゃないの?。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:02:40.98ID:koxXpSzn0
モイーズに説明させよう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:22.55ID:x11e01js0
言い方が色々あると指導者変わって選手が混乱するからセンタリングはやめてクロスと言うようにしようと協会が決めてたような気がする。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:04:30.95ID:+U7oNFECO
今はMFとか中盤っていうけど昔はハーフって言ってたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:34.95ID:Qush2gMO0
クロスとセンタリングって違うの?
昔の人はセンタリングって言うイメージ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:09:31.51ID:Z6JnA/uI0
クロスもセンタリングも同じ意味だろ
永島が言うような"どの位置"から"どの位置"に出すかで違ってくるなんては初めて聞いたわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:10:10.88ID:m9XRZFQ+0
スレ開く前に今や海外サッカー見たり向こうの実況聴いたり日本人選手も海外出たりで
海外に合わせて変わっただけじゃねえのって思ったらやっぱりそれであってんのか
おっさん選手は今でも結構平気でラインズマンとか言うよな
ネットでラインズマンとか書くと「副審だろ!」とか鬼の首を取ったかのようにドヤ顔しながら叩いてくるのがいるけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:14.09ID:WUT7M6tz0
サイドからの放り込みで味方が追いついていればクロス、味方置いてけぼりならワロス
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:11:57.83ID:Ue2pGF510
子供のころサッカーやってたけど
昔はクロスって言ってなかった
みなセンタリングって言ってた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:55.09ID:6bJm6Me30
昔は後方からの長い距離だとセンタリングと言わずにロングボールと言ってた
今は何でもクロスで通じるね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:22.28ID:UJRMzddC0
最近よく聞く戻りオフサイドの意味が分からない
正確には何故普通のオフサイドと差別化する必要があるのか分からない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:51.44ID:Pgmy/eSk0
センタリングは昔からある言い方で、いつからかクロスとも言われるようになった気がする。

クロスはアーリークロスみたいに、たしかに浅い位置から上げる場合にも使う気はするが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:20.63ID:K5bvfdPb0
>>1
そりゃ選手時代から適当なプレイヤーなんだから解説だってその程度だろうが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:37.05ID:QbX/d4hY0
昔はセンタリングって呼んでたのが
クロスって認識してたんだけど間違ってる?
浅い位置からのクロスはアーリークロスだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:19:55.43ID:tnTpjIwf0
言われてみるとクロスは浅目の位置から高めにあげるボールのイメージあるかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:01.11ID:tnTpjIwf0
深い位置からだと折り返しいう単語を使う気がする
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:33.73ID:A4hhkIlm0
お義父さん
娘さんを僕に下さい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:35.70ID:u6/I6CBI0
クロスはプラス方向かマイナス方向かというニュアンスがないから
早めに入れるクロスをアーリークロスとか、相手ゴールラインまで抉ってからのクロスをマイナスのクロスなどと呼ぶ
クロスとセンターリングは同じ意味

横パスってのは相手PA内に供給しない非決定機のパスを指すことが多いが、非常に曖昧

本当に元プロサッカー選手?俺より知識ないのかよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:47.63ID:Tj1Ir5sI0
センタリング・・・サイドから中に上げる山なりのパス
クロス・・・センタリングよりライナー気味の球質
横パス・・・グラウンダー
って感じで使ってたわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:26:30.19ID:u6/I6CBI0
>>42
軌道は関係ないけど普通はディフェンスの邪魔が入るんで
それを回避するため中央には浮き球で入れるものなんだよ

だからなんの前置きもない場合は浮き球で、ゴロならグラウンダークロスなどと前置がくっつく
速いとか遅いとか高いとか低いとか言うニュアンスは特に含んでない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:02.54ID:aIxhu8Ox0
>>30
オフサイドは、パスの出し手が最後にボールに触れた瞬間の選手の位置で判定する

なので、その瞬間にオフサイドポジションにいたパスの受け手が、ボールが転がっている間に
オフサイドラインより自陣側に戻ってボールを受けることがある
でも判定のタイミングはボールを受ける瞬間ではないので、オンサイドでボールを受けたのにオフサイドの判定となる
これが戻りオフサイド

流して見ていると、受け手の位置はオンサイドなのにオフサイドって言われた、なんで?
となるので、それに対して「今は戻りオフサイドです」と説明することで
オフサイドポジションから移動してきたのでオンサイドに見えるだけですよ、と解説してる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:43.50ID:Pgmy/eSk0
横パスは横に出し手と受け手の距離感が近いかそこまで離れてなくて
速いボールを出すイメージだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:58.82ID:4/fmma0J0
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない 
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって必ず妊娠させて自殺させて捨てまくる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:31:54.68ID:9WjBIkcE0
永島は間違っていない
元Jリーガーと才能のないサッカーを本で勉強しただけのおっさん達と
一般人はどっちの言うことを信じると思っているのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:23.40ID:BCZmcUZs0
ライセンス持ってればこの辺の用語の統一はされてるのかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:55.49ID:6bJm6Me30
最近使わなくなった用語
センタリング、楔、壁パス、インジャリータイム
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:33:32.65ID:RcmLV/bL0
センタリングはワープロでよく使った
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:13.05ID:x11e01js0
>>54
統一しようとしたけど永島みたいなこと言う奴がいるからあんまりうまく行ってない
困るのは指導される選手なんだよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:05.18ID:LU/vJSmr0
昭和のサッカーはこんなもん
エンドラインから上げるのがセンタリング クロスとか知らん 横パスは横パスや〜
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:39.27ID:PNMoYr9r0
センタリングって今使わんな
基本全部クロスって言うし
横パスはちょっと意味合いが違う気がするが
まあ厳密な定義があるわけでもないし
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:35:51.30ID:Lv6ne5lC0
Centering
Cross
Square pass

英語の意味を考えればその違いは明白だと思うが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:36:38.06ID:u6/I6CBI0
横パスっていうのは文字通り横へのパス
バックパスでも前へのパスでもない、ボールを前にも後ろにも運ばないパスのこと
ところがシュートレンジの横から入れる横パスは基本的にクロスボールと呼ばれるんで該当しないと考えて良い

単に横パスと言った時にはそんなニュアンスになる
基本的にサッカーってのは三角形のパスコースを意識してポジション取るもので
パスの受け手として真横にポジション取るのはセオリーから外れてる
よって横にはあまりパスしないんだけどね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:36.28ID:LH0WKNjL0
ロビング、オーバーヘッドキック、バナナシュートとかも最近使わない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:13.97ID:REFCS8km0
同じ物を名称変えすぎるんだよな球蹴りは
そしてロスタイムとか昔の名称を使えば揚げ足取りしてくる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:31.91ID:BCZmcUZs0
>>57
老害やばいな

つか永島ってサッカー解説者でも最底辺なんじゃねえか?
センタリングなんて最近のサッカー中継で聞いた記憶がないわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:03.39ID:JBhmWWSv0
同じ意味で使われるなら統一しろや!
永島の説明の方が分かりやすいだらが!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:03.87ID:REFCS8km0
ほとんどキャプテン翼でサッカー覚えた奴らなんだからその当時の名称でいけよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:03.90ID:2vA746Ao0
深い位置から折り返すのはクロスとは言わんだろ
永島さんは正しいよ

いまはプロ気取りの低級指導者や低級審判が増えてかなわん
サッカー後進国の悲しさよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:19.96ID:8toopUqF0
結婚して姓を変えるのは女性なの? 疑問を伝えたら「普通の結婚」ができなかった
http://bbylpp.drcafeine.com/12.html
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:30.23ID:x11e01js0
>>67
最近は新しい概念がまた増えてきて全然消化出来てないよ
ポジショナルプレーとか和訳どうすんだろうって状態
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:42:17.46ID:QU2t1stM0
>>55
最近サッカー観てないけど、では楔のパスはなんて言うの?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:14.40ID:REFCS8km0
ウイングとかスイーパーなんてのもあったなポジションで
ややこしいから変えなくていいのに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:20.48ID:BCZmcUZs0
>>74
ボジショナルプレーは訳せないんじゃね
一言で言い表せるような内容でもないだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:02.07ID:Zr1Kn8OE0
野球なら元プロ選手の解説以外真面目に取り上げられることはないのに
サッカーはやたらアマチュアの勝ち誇った発言が目につくな
何なんだろう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:35.29ID:x11e01js0
>>84
実はローケションプレーという、みたいな事いいだした奴が出てきてどうでもいい話で混乱深まり中
偽9番とかそのまま言うんかって話とかもある
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:52.59ID:RywVlswk0
深いサイドからのゴール前へのボールはクロスで浅いサイドからのゴール前へのボールはアーリークロスだろ
これで間違いない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:53.22ID:u6/I6CBI0
基本的にサッカーは前と後ろに1人ずつはパスコースを作るものなんだな
トライアングルっていう初歩の初歩、最初に教わる基本的なポジショニングな

ところが、敵陣深く入ったらパスコースはもう斜め前にはないわけ
つまり、相手DFは簡単にパスコースを切れるということ
それを打開するのが浮き球で中に折り返すボール
いわゆるセンタリングとかクロスと呼ばれるパス
ラストパスなんて言い換えもできるかな

横パスはラストパスには使わないかな
これは感覚的な話であって定義があるわけじゃないけどね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:49.92ID:vnVh7ny70
アーリークロスが戦術になってきてからのクロスって言い始めた感じだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:47:36.24ID:u6/I6CBI0
アーリークロスは中さえ作れてればめちゃくちゃ有効な手法だからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:14.44ID:7NVHz8sf0
>>20
その通り
昔は中央に合わせる、センタリングと言った
でも今はコンピューター用語だからな、混乱する
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:35.09ID:/ydEKdOm0
せせせセンタリング
くくくくロス
よよよよコパス
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:42.82ID:uzCdTMiv0
クロスは放り込みに近い
センタリングはゴール前のターゲットを狙っている
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:53.77ID:9HpfWclc0
>>87
センタリング:俺が子供のころ使ってた
クロス:俺が大人になってから使われ始めた

ディフェンシブハーフとボランチも似た関係だな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:49:51.12ID:aIxhu8Ox0
>>90
アンダーラップとかな
単に追い越す側と追い越される側の位置関係が変わっただけなのに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:01.79ID:LH0WKNjL0
インサイドハーフ
ってどんな役割でどの辺に陣取ってるのかがふんわりとしかわかんない
誰か教えて(´・ω・`)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:08.34ID:lRdT+Meh0
ロスタイムとかキーパーチャージという言葉を嬉しそうに否定する奴
100%アスペルガーのバカ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:18.95ID:SqXYP+B20
>>100
ピッチを縦に三等分して、サイドラインのインサイド(内側)にいるのがインサイドハーフ、センター(中央)にいるのがセンターハーフ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:10.45ID:V2ID1J5r0
サドンデスとVゴールとゴールデンゴールの違いも永島に解説して欲しい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:30.09ID:QU2t1stM0
>>97
ボランチとディフェンシブハーフは違う印象あるな。
ピルロはボランチ、ディフェンシブハーフはガットゥーゾみたいな印象。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:08.35ID:LH0WKNjL0
>>104
>>107
つまりトレスボランチの前二枚ってことやな
なんでわざわざややこしくわけて表現するん、わけわからん(´・ω・`)

ありがとう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:46.56ID:au0LM5bm0
>>25
ラインズマンに関しては海外に合わせて呼び方を変えたのではなくて実際に名前が変わった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:00.25ID:NJOXraMZ0
「横パス」はとられたら二人とも置き去りにされてしまうネガティブなイメージの言葉。
良い意味ではあまり使われないね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:15.98ID:J+ew5BMy0
センタリングは上げる事に意義があるみたいなチームはそのカテゴリーでは例外無くそこそこ強い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:39.21ID:au0LM5bm0
>>31
単純にセンタリング(和製英語)
クロス(英語)
なのでアーリークロスという概念がヨーロッパで出来た時にそのまま輸入されただけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:40.84ID:QU2t1stM0
>>114
俺が小学校のころにはなかった概念だなあ。ルール変わったから。
つるべの動きとか言ってまだ教えてるのかな。三人目の動き出しとかは30年経っても変わらない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:42.58ID:au0LM5bm0
お前ら深く考えるな
横パスは単に横方向へのパスだから
クロスってのはゴール前で使われるだけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:42.01ID:2+l5dIGF0
酒井宏のは高速クロス。
長友は適当センタリング。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:10.92ID:QU2t1stM0
香川が出すのが横パス
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:11.88ID:kwqt5/zg0
>>93
クロスも「交差する」だから間違ってるよね
クロスするって事はボールと選手が十字架みたいにすれ違う事になっちゃう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:48.92ID:UQsXhz660
坂井宏樹が上げるのがクロス、長友が上げるのがセンタリング
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:39.62ID:Ze382jja0
クロスはペナルティエリア外からって感じ?
ペナルティエリア内だと横パス?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:23.45ID:s5V0HTAR0
パスとフィードの違いはなに?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:16:41.44ID:Cfs+Q/Kl0
サッカー素人だけどテレビ見てても外人がハンドしたらテレビに聞こえるくらい大声とジェスチャーで審判に向かってハンドと叫んでるやんけ
eスポーツでスポーツの定義を説明するキモオタ並みに信用出来ねー記事だわ
多分永島の言ってることのほうが現場としては正しいんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:32.16ID:ENWkuu5U0
>>1
永島のいってるのも間違っていない
そもそも昔の定義ではそうだったし
古い本で調べるとこういう説明のされ方になってる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:44.91ID:2+l5dIGF0
>>124
くそー、それ入れ忘れた、正解
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:15.89ID:6bJm6Me30
>>130
フィードはDFから中盤や前線に出す比較的長いパスかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:48.17ID:QThNmj0A0
>>27
40代?
俺もクロスって言い方に逆に違和感のある40代
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:48.44ID:TUgSiyzQ0
>>9
ロスタイムは和製英語
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:22:49.28ID:9HpfWclc0
>>109
もともと日本の戦術として後ろ目にいるMFは守備的って役割しかなかっただけだよ
ポルトガル語で前目にいるのをメイア、後ろ目にいるのをボランチって言うわけだから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:14.94ID:VN1nGNFK0
442の中盤4の中2枚を最近ボランチっていう風潮違和感あるわ
CMFって昔言ってたやん。ボランチ自体和製英語で死すべき言葉なのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:23:37.40ID:96x1EiXc0
>>5
相手陣地の奥まで切り込んでんだぞ
センタリングのメリットはキーパーこら逃げるボール、オフサイドがない
この2点だけでもクロスボールよりはるかに利点がある
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:24:07.04ID:6bJm6Me30
中田が出すのがキラーパス
パスの受け手が死ぬ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:25:22.60ID:96x1EiXc0
息子に聞いたら今じゃセンタリングのことをマイナスのクロスと呼ぶらしい
略してマイナス
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:08.22ID:SmuYhiVH0
戻りオフサイドはオフサイドの位置でパスが出されたが戻ってきてオンサイドの位置で受けた場合だから中継で最初の位置が見えていないなど視聴者が分かりづらい時に補足として使うためかなり有用
クロス、センタリングはほぼ同義で個人の好みが強く、横パスは距離が短い確実性をとったパスでよく使われ特に低い位置でプラス(縦)方向では無いという意味、マイナスな意味合いで使われることも多い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:49.75ID:2+l5dIGF0
ボランチ、レジスタ、アンカー、リベロの違いを答えたら100万Z$
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:26:49.88ID:VN1nGNFK0
後、433の前線3枚のうちのウイングをメディアによってはトップ下って表記するのも気持ち悪い
そりゃロナウジーニョあたりからウイングの役割変わってきたけどトップ下ではないわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:27:46.18ID:HCIB90dV0
>>141
日本で442の中盤底二枚をドイス・ボランチと呼んだのはファルカン代表の頃からだぞ
さらにボランチなんて言葉は現日本代表監督が現役代表だった頃からあるし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:13.84ID:COYsKe9b0
Jリーグが始まった頃
グラウンドのことを突然ピッチって呼ぶようになったよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:29:35.54ID:Y05QqONC0
ありゃ
クロスとセンタリングは俺もだいたい永島と同じ理解だったわ
横パスは位置というより意図かな
ボールを失わないための消極的なのが横パスって感じ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:49.98ID:VN1nGNFK0
>>150
そのへんファーギーの442やらジァラード、ランプス、ウイイレやらでCMFって表記になってたのになんで昔の死語に戻すのかわからんって話

センタリングからクロスみたいに海外に合わせて言葉変えましたってのと違うしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:57.74ID:vcDaSirW0
俺が知ってる解説者の中で1番無能
CSフジでブンデス解説やってたけどマジ何言ってるか分からん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:36.66ID:hwLA54PU0
センターフォワードがゴール前で要求するのがセンタリング
トップ下がちょこまかとゴール前にパスするのがクロス
香川が前をふさがれて逃げるのが横パス
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:21.77ID:VN1nGNFK0
>>161
いやいや、トゥヘルの433で香川がトップ下とか書くメディアあったぞ
2シャドーならわかるが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:35:40.15ID:YAv3VxQ90
>>135
なるほど
吉田から大迫に出すのはフィードで、吉田から柴崎に出すのはパスということかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:19.01ID:HCIB90dV0
>>163
セントラルMFの配置は基本横一列だろ
ドイス・ボランチやダブルボランチって言われる中盤4人の配置はボックスだ
ワンボラならダイヤだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:36:23.91ID:Ht4kVYQB0
アラフィフの中高サッカー部のおっさん。
◆昔は使っていたが今は聞かれない言葉
逆サイ
ウイング(滝くん)
チョン蹴り
ストッパー、スウィーパー
壁パス
ハーフ
◆昔は使っていなかった言葉(置き換わっている言葉は除く)
スルーパス
フィード
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:30.75ID:VN1nGNFK0
>>169
いやいや大迫が442でボランチもやってるって書き込むやついるけど、海外の区分ではCMF。
フースコやトラファーではCMFとしてカウントしてる。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:42:25.43ID:HCIB90dV0
>>171
まあええわ
ボランチって言葉の意味も知らず英語だなんて喚いてる奴の相手をいつまでもしたかねーし じゃーな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:13.49ID:bmG1rNRf0
「1がクロスと言います。2は横パス。3はセンターリング。クロスボールというのはサイドから中央にゴールに向かって蹴るボールのことです」

合ってると思うけど
最近は何でもクロスって言っちゃうけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:13.59ID:aND7esHF0
それよりクロスやコーナーキック蹴った瞬間に『良いボールが来たあぁぁぁっ!!』って言うアナウンサーをどうにかしろよ。どんなボールでも言ってるだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:17.79ID:VN1nGNFK0
>>175
舵取りだっけ?ポルトガル語で

日本だけしか使ってない言葉なのにおかしい上、近年アホな使い方してるメディアがいることへの反論には何一つならんかったな笑
勉強し直しておいでww
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:49:46.24ID:SJX1w4MT0
>>141
なんだこのクソニワカカスはw
今日一ワロタ
お前中学生くらいの僕ちゃんかい?ww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:50:01.84ID:pSXZrPKb0
>>179
日本はサッカー用語がおかしいから

ディフェンスシブミッドフィルダーって言葉があるのに
ボランチと使い始め、更にアンカーとか使い始める

新しい言葉を使えばサッカー詳しいと思い違いする
サッカー評論家が馬鹿すぎるし、その駄文を読んでサッカー詳しくなったと勘違いするニワカが痛いだけ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:51:09.55ID:pSXZrPKb0
>>141
節子、昔はセントラルミッドフィルダーじゃなく、ハーフや
その前の2枚がインナー
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:52:24.30ID:SJX1w4MT0
>>187
そのアホキッズの昔ってのは多分10年位前なんだぜきっとなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:01.80ID:qf4lXwQl0
ベッカムが得意だったのがクロス
駒野が得意だったのがセンタリング
槇野は全部横パス
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:16.25ID:VN1nGNFK0
>>182
へいへい、idチェンジかい?ww
それやるなら、もうちょっと時間おかないと

中身で反論してくれや
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:53:29.41ID:rUT6yRrx0
ゴール枠内へのヘディング前提のハイボールがセンタリング
それ以外のゴール前へのグラウンダーのパスがクロス
そんなイメージで使い分けてた俺はアホだったのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:10.71ID:+6riWw3U0
>>1
昔は確かにそんなイメージだった。
センタリングは、ライン際までドリブルしてから上げる。
クロスは、(アーリー)が省略されたような形で、入ってきた。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:27.99ID:pSXZrPKb0
センターハーフとディフェンスシブハーフの違いはフォーメーションの違いだと思うけど

3バックのサイドをウイングバックと呼んで
4バックのサイドをサイドバック、ウイング(orサイドハーフ)と呼ぶように
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:29.05ID:W2/4E72hO
今は壁パスのことをワンツーって呼んでるね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:57:37.06ID:dJTCiu9W0
>>184
言葉はそう言うものだからねぇ
レジスタとか言ってる人もいたけど全然定着しなかったけど、ボランチは定着したから使われているわけで
時代と共にサッカーのスタイルが変わって選手の役割も変われば呼び名も変わることもあるし、そんなことでいちいち突っ込んでても仕方ないよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:52.62ID:6bJm6Me30
アーリークロスを日本に最初に持ち込んだのはサウジのオベイド・ドサリだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:08.14ID:SmuYhiVH0
年代とか好きなリーグによってよく使う用語が違ったりするのもサッカーの面白いところ
確実に誤用な場合を除けば大体意味は通るからサッカーを楽しめればいいじゃん!て思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:25.40ID:Nkpb7HAA0
>>17
クロスを蹴ってるはずなのに
直接ゴールラインに割るクリアボールとか
ボールが味方どころかペナルティエリアを大きく通り越して逆サイド飛んでいったり
相手GKにふんわり優しくボールをパスしてあげることを言う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:01:05.26ID:IMRF806pO
>>170
ウイングに関しちゃ
いわゆる4-3-3を採用するチームが少なくなったってのもある
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:01:20.32ID:6Yb6M2XN0
>>148
ジンバブエに対するツッコミ無し。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:12.47ID:uj7jCuC40
【問1】(30点)
トップ下、1.5列目、シャドー、司令塔、インサイドハーフの違いを説明せよ

【問2】(30点)
キラーパス、スルーパス、ロングフィード、縦パスの違いを説明せよ

【問3】(30点)
ウイング(フォワード)、サイドミッドフィルダー、ウイングバック、サイドバックの違いを説明せよ

【問4】(10点)
3バックのウイングバック、5バックのサイドバックの違いを説明せよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:04:59.94ID:uj7jCuC40
>>200
アンカーと守備的MFの違いを…
元々守備的MFをボランチと呼び出した経緯があってな
そうすると、ほらおかしくなるだろ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:05:35.98ID:SJX1w4MT0
>>194
和製でも英語でもねえつーのなw
まあアホキッズもこのスレのお陰で少しは賢くなったっしょ
明日学校でドヤ顔で講釈タレんじゃねw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:00.01ID:uj7jCuC40
>>170
ストッパーとスイーパーは守備戦術が変わったからや…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:48.69ID:1c6OhKoK0
自殺点
ロビング

キャプテン翼で覚えてる
今聞かないサッカー用語
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:55.89ID:1vqVcDR40
>>27
おれの時も。
トップ下とかボランチって言葉もなかった。
センターハーフって言ってた。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:19.16ID:Qsy+dYyp0
センタリングなんて懐かしいな
昔はセンタリングが頭に合わせて、クロスが足に合わせるような使われ方で
横パスはバイタルエリア以外の繋ぎパスだけの意味だったな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:56.20ID:VN1nGNFK0
>>215
はいはい和製外来語って言えばいいんですか?ww
ニュアンスでわかる言い間違いにいつまでも拘ってフガフガ言うより、中身のある議論しようね

お題は442の中2枚はボランチと言ってよいのか、どうかだ
少なくても00年代にはボランチはDMFとほぼ同義語の使い方が定着したんだから、この海外の言葉、時代から逆行するのは気持ち悪いって意見なんだが反論どうぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:48.09ID:ZZu/+NvQ0
インジュアリータイム
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:40.04ID:IMRF806pO
>>226
あくまで印象としては
インジュアリータイムはサッカーよりラグビーで主用されている気はする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:48.30ID:Qsy+dYyp0
ボランチのディフェンシブ・ミッドフィルダーって
守備をするミッドフィルダーでなくて、ディフェンシブサードのエリアに居るミッドフィルダーって意味だぞ
何でピルロが守備専門のミッドフィルダーなんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:58.16ID:u0jVW6eY0
>>223
長谷川健太が上げるとケンタリングなんて言ってたな

>>215
まあそんな煽るなって
外人はみんな英語しゃべってると子供の頃はお前も思ってたろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:31.78ID:VN1nGNFK0
>>227
まだそこに拘ってのるかよ。民主党の漢字クイズなみにしつこい奴やな

ボランチはポルトガル語だってわかってるから次の話してくれや
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:21:18.29ID:SmuYhiVH0
近頃はオウンって言ってるが自殺点も何故かたまに口に出ちゃうwロスタイムもw
そんな基本的なことだけじゃなくサッカーは本場が海外だから色々な言語が元の言葉が入り乱れて入ってきて専門用語みたいなのが多くなるねえ。専門的だからイメージはしやすくなるけど新規さんが分かりにくくなり過ぎないでほしいわあ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:22:39.57ID:SFsszfTA0
ボランチって守備専だった中盤の底が攻撃的タスクをより背負ったんでただのディフェンシブハーフじゃない
あの選手はボランチだなんて感じで使い始めたと思う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:23:44.99ID:P6L7GQBb0
永島やべえなw
サッカー好きの小学生のがこいつより知識あるやろw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:02.98ID:IMRF806pO
>>237
個人的にはボランチという言葉は人によって概念に差があり過ぎる気がして
いまだに中盤の底とかDHとかの言葉を使ってる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:03.69ID:OKzfgY5y0
新しい役割のポジションとかルールならともかく昔からある名称までころころ変わるから意味がわからなくなってくる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:27:50.03ID:5DnsVApx0
つか現在解説とかテレビに出てる元日本代表もこのレベルだろw
アホンダの下手くそさを指摘しねえんだから
サイドの時足元にボールを止めすぎるから敵に詰められてバックパスしかできなくなってたからな。トラップから前を向いてドリブルとかできねえから閉塞感ハンパなかったわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:55.71ID:zHiaCVLW0
クロス=センタリング
どちらもサイドから中央へのパス(高さとか関係ない)
やや前方に出すのはアーリー、戻すのはマイナスのクロス

横パス
ポジション関係なく、出し手と受け手が同ラインの時のパス

こんなもんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:32:40.68ID:au0LM5bm0
>やや前方に出すのはアーリー

違う
アーリーの意味を考えたら分かる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:33:03.79ID:BveNUxaA0
サッカー用語で特に気持ち悪いのは「運動量」
サッカー解説者は単純に選手が走った長さ事を
「運動量」って言ってるけど運動量の使い方は正しいの?
自分は理系の教科が苦手なんで
これが正しいのか間違いなのかすらわからないが
気持ち悪さは凄く感じる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:33:11.24ID:TNXSar+Z0
この解説を宮本が言ったら???になるけど永島や松木が言っても許されるもんな。ある意味役得

>>95
そうか?自分のイメージじゃあセンタリング=津並、クロス=ベッカムを連想するや。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:33:27.21ID:VN1nGNFK0
>>239
レジスタやシャドーみたいな役割さす言葉ならそれでいいんだけど、ボランチはポジションをさす言葉として使われてるからちゃんとしてほしいんだよな

ぱっと見の記事だけでフォメがわかりにくくなる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:33:54.53ID:2+l5dIGF0
なんだボランチは和製英語で合ってんじゃんw
このスレの奴に騙されるところだった、まじ怖いわ

【香川vs本田】いまだにボランチがポルトガル語だと思ってた奴おる?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:35:03.35ID:zHiaCVLW0
クロスは横断するって意味なんだから厳密にはピッチを横断するパスだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:14.04ID:ttAxLe1k0
クロス→英語
センタリング→和製英語
横パス→日本語
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:51.66ID:ZZu/+NvQ0
そろそろサッカーからフットボールへ変えようぜ
いつまでひきずってんだ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:59.06ID:vuBI8pqC0
セクス
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:41:47.57ID:4bWO5cE30
サッカーは名前変わりすぎ、ロスタイムからアディショナルタイムとか。ポジションの名前も。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:19.46ID:6AiXZ9js0
>>239
そうかなあ
ポジションや役割を示す言葉ってどの言語かを含めてサッカーの進化に直結してると思うんで俺は面白いけどなあ
まあ確かにどんな意味なのかわからないのもあるよ、攻撃的リベロとかさ。攻撃的じゃないならそれスイーパーじゃないんかいとかさ
フォアリベロ?それってボランチとどう違うん?とかさ
でもまあそんな堅苦しいもんじゃないと思うしそういうファジーな感じで良いんじゃない かってね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:49:16.92ID:lM1NEA3q0
言語障害イラネ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:49:54.78ID:mH5wjbcC0
この年代の人はセンタリングはマイナスじゃないと意味がないて頭にあるからな。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:55:19.03ID:YfwqLSKJO
ボランチはブラジルでは守備型のプリメイロと攻撃型のセグンドに分けて使われている
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:11.03ID:6bJm6Me30
ボランチは操縦桿という意味で
左右のウィングにボールを振って操縦士のようにゲームをコントロールするという役割を持っている
昔近所のブラジル人に聞いた話だけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:57:46.20ID:Qsy+dYyp0
>>255
フォアリベロは中田がドイツ大会のブラジル戦でやってたポジションで
位置的にはボランチよりアンカーに近い場所に居たが
やってる事は完全にリベロそのものでセンターバックのカバーリングしたすぐ後に
フォワードのフォローアップで相手のペナルティエリアに走り込んでたからな
要するに日本の解説者やマスコミはポジションで役割を判断して中身が何なのかを伝えないから混乱する訳で
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:11.12ID:4F7sn8Pk0
>>237
ディフェンスシブハーフは守備専門じゃないからな

オフェンスシブハーフが攻撃専門じゃないように
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:59:49.30ID:vjyNpdjCO
ボランチは舵取り役って意味でポジションじゃなく役割を指す言葉だが日本のボランチは最終ラインの前にいる中盤をさす和製英語
もう修正するのもめんどくさいレベル
ニワカしかいない代表や日本でやってるJリーグはともかく海外サッカーで言うやつは死ねと思うが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:41.79ID:C+8wkQvY0
>>260
リベロは攻撃参加するスイーパー
フォアリベロはストッパーと同じディフェンスライン上にいるリベロ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:02:49.40ID:C+8wkQvY0
>>262
ニワカなサッカー解説者が誤解を撒き散らしてるよね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:03:16.95ID:ZOZNFU1A0
いつからクロスなんて言葉が使われ始めたんだろな
Jリーグ初年度くらいまでは絶対的にセンタリングだったのに
フジが海外のサッカーニュースとかやり始めた頃かね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:13.74ID:mLL+qsw20
>>267
実際センタリングじゃなくてクロスボールやしな。真ん中にあわせてるわけじゃないもの。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:33.39ID:HHaywmtOO
リベロは意味は自由な人でベッケンバウアーのような攻撃に参加する人とバレージみたいな特定のマーカーを持たずに全体をカバーする人の二つがある
まあ今となっては両方廃れてるが
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:05:17.12ID:aqDaTZRv0
>>260
曖昧でいいつってんのにお前みたいに決めつけてかかるアホが一番ウゼエ
そんなきっちりしたもんじゃねーんだよアホが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:06:24.84ID:0yQ0uwJE0
槙野みたいにDFのくせに目立とうとして点取りに行く奴は何て言うの
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:08.89ID:y9WpKhnh0
>>266
プロを含むサッカー選手なんて自分の感覚で喋るんだからそうなるわな
ところでニワカって観戦や解説のニワカってことなのかな?
自分より遥かにサッカー上手いやつをワカ扱いするプロ観戦者w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:10.42ID:uEsAN4o/0
アーリークロスという言葉は
ゴリがJリーグで活躍しだした頃に
頻繁に聞くようになった気がする。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:39.80ID:+pOn2uY90
リベロも最近あやふやになってきたな

1試合で1本ですらシュートうつかどうか怪しい長谷部が得点とりまくったベッケンバウアーと同じ呼び方されてるからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:26.41ID:QLGRAJGM0
シュータリングは?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:57.46ID:RClEAuwM0
それ以前に何を言ってるかも解らないほど噛む
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:56.18ID:d511Cv3J0
個人的にはクロスはベッカムやフランのような名手がカーブをかけて、
ピンポイントでターゲットに合わせるスピード感あるキックのイメージ。

センタリングはキャプテン翼の滝くんみたいな縦に切り込んで、
中に滞空時間の長いボールを上げるイメージ。

横パスはオランダ代表やアーセナルのようなウインガーが抜け出して、
ダイレクトで折り返して走りこんできた選手がワンタッチで決めるイメージ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:11:33.64ID:cQAyRKA80
>>269
真ん中(付近)に合わせるならセンタリングでも何の問題もなかろう。ゴールが真ん中にある以上殆どがそうなわけで
そもそもクロスって何を横切るのを指してんだ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:02.34ID:9d5+TU9jO
>>283
娘がアナウンサーってのが
絶妙に笑わせてくれるわな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:25.49ID:C3Fe6lN80
>>281
ベッケンバウアー型のリベロってザマーあたりで終わったんじゃないの?
それ以降のリベロってレバークーゼンにいたラメロウみたいな中盤でラストパス出す位置ぐらいまで上がるタイプでは
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:13:28.03ID:d511Cv3J0
クロス→点で合わせる
横パス→スペースに出す
センタリング→適当

こんな感じ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:39.73ID:d511Cv3J0
ていうか定義とかにこだわってる奴がニワカだと思う
日本のサッカー用語は曖昧なまま発展して
イタリア用語やドイツ用語やイギリス用語ブラジル用語が入り混じってガラパゴス化してる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:59.35ID:9d5+TU9jO
>>289
ディフェンスラインを高めに保とうとするチームが増えたのもひとつの要因かねー
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:24.72ID:OyBHn1+o0
インカ帝国の子孫のペルー人
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:18:35.67ID:uEsAN4o/0
日本の記者が香川のポジションをインサイドハーフと称して
ドイツの監督や記者が的確な表現だと感心してたね。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:19:58.95ID:5TmwCR8H0
>>291
今はキーパーがスイパーの役割を担うのが常識だからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:20.83ID:RCEfohO40
TVカメラの前で噛んだ回数世界一
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:23:27.56ID:+pOn2uY90
>>287
ポジじゃなくて役割だからまああやふやでも不便は感じないけど、上がるCBって言うことなら長谷部はボランチの時すらほとんどキーパスだしてない選手だからなぁ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:31:48.96ID:HHaywmtOO
用語の雑さならインコントリスタを守備専門の中盤として扱いのはいいけど攻撃的な下がり目の中盤でレジスタとクルソーレがごっちゃになってる方がアレだわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:33:40.93ID:txeUvJhm0
ウイングってサッカー部から見ると
おっさんのサッカー用語だったんだがな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:35:09.42ID:xgBkhZWT0
>>281
長谷部はリベロじゃなくてスイーパーだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:35:56.48ID:xgBkhZWT0
>>285
ペナルティエリアの内と外
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:54.28ID:xgBkhZWT0
>>289
ラインディフェンスやオフサイドトラップが主流になってきたからね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:38:09.39ID:xgBkhZWT0
>>301
若者言葉では何て言ってたの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:38:24.76ID:djPUmaCC0
セクロスってのもあるよね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:29.78ID:xgBkhZWT0
>>311
あ、442や451が全盛で3トップが廃れてた世代か
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:44.50ID:8aWOnFK30
>>310
ワロスもある
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:40:54.66ID:IGVY3kyz0
昔ウィングバックってあったね
すぐに消えた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:14.67ID:29NWer240
クロスという言葉が定着したのはベッカムからじゃないかね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:39.16ID:xgBkhZWT0
>>314
今もあるってw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:53.96ID:h015UAqK0
>>311
サイドハーフとウイングはポジション違うイメージだなぁ
ウイングというと古くは杉山とか点取り屋になる前のカズぐらい前目のイメージ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:54.42ID:brpjuA1i0
トリプルボランチとかいうけど、
本当に3人ともボランチの役割をこなしてるか?って思う時はあるな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:42:50.21ID:txeUvJhm0
>>312
昔こんなフォーメーションだったんだよ
● ● ●←ウイング
● ● ●←ハーフ
● ● ●
● ←スイーパー
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:45:49.26ID:80+Jh2H00
ハンドはまぁいいよ ハンドリングの略だから
センタリングってなんだよw 略すとセンタか?w
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:46:04.21ID:8aWOnFK30
ウィングは一旦廃れて2トップが主流になったが、ファンファールが復権させたんだよな。これも20年前の話だが。
基本的にサイドで張ってドリブル勝負するヤツはウィングと言っていい。昔と違って守備のタスクも多いが。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:47:33.53ID:eDSKTkN+0
クロッサー。ダンプキック。バックス。ピボーテ。リンクマン。ダイアゴナルラン。鳥かご。チンチンにされた。引きこもり
山本人間力あたりが音頭を取って専門用語を整備すべきだよ
あらゆる蹴球用語の翻訳や定義を完全日本語のみの名前を条件に一般公募で募集して決めたら面白そう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:47:51.70ID:xgBkhZWT0
>>318
真ん中の1人はセンターハーフ説を唱えてみる
名波的な
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:48:38.42ID:G2blUu7P0
>>260
正にボックストゥボックス。中盤の選手の動きとも言えるね。
いろんな時代にいろんな国でやってるから、ファジーで一つに決めつけられんのがいいんじゃないの?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:07.97ID:1UX0k+fT0
フレーズで覚えないとね

クロスを入れる
センタリングを上げる
横パスは危ない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:21.89ID:xgBkhZWT0
ブリッヂを裏街道って言うのは福田正博が広めた
豆知識な
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:36.74ID:B4Oyjmcn0
>>268
そもそもボランチってポジションなのか役割なのかもよく分からんよな
第1ボランチとか第2ボランチとか区別してるけど
ヨーロッパだと誰もボランチとか話さないから混同する
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:52:35.63ID:B4Oyjmcn0
>>318
フランス代表のカンテは日本だとボランチ呼ばわりだと思うけどポジションはインサイドだからな
香川とか柴崎の位置で前目のプレス
後ろで配給はポグパとかがやってたし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:55:50.36ID:xxWyiMQn0
>>318
3人下がり目だけど普通はサイドとセンターで役割は違う

てかトリプルボランチって英語+ポルトガル語ってのが面白い
本当にそんな言い方するのかと
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:57:31.74ID:d511Cv3J0
ピボーテ、メディオセントロ(スペイン)
センターハーフ(イギリス)
ボランチ(ブラジル)
メディアーノ、レジスタ(イタリア)

この辺、国によって定義や役割は異なるが
基本は同じだからな
レジスタはピルロとかテクニシャンに限定される
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:58:48.35ID:uEsAN4o/0
ゲームメイクする内田より、駆け上がる内田が好きだった。
日本の伝統的なSBの系譜
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:00:47.23ID:GQe+7lw+0
スイーパーと言えば高杉くん
ウイングと言えば滝くん
センターフォワードと言えば来生くん
ゲームメーカーと言えば井沢くん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:01:01.74ID:d511Cv3J0
リアニッチのような司令塔型のアンカーもいれば
マスチェラーノのような潰し屋的アンカーもいて
ブスケツのようなカバーリングと展開力の優れたアンカーもいる

アンカーに関しては二枚のボランチの後方にいるという位置的な意味で捉えた方が良かろう
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:01:31.64ID:1bUXhJir0
地方や都市でサッカー用語が違うから
センタリングをクロスで統一したと
加藤久教授が言ってたな(´・ω・`)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:13.54ID:uEsAN4o/0
アンカーはポジション用語よりでしょ。
カバーリングが得意な人、ボランチ的な人などいる。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:06:54.38ID:Dk/SI3y+0
>>307
結局ボランチかいw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:08:53.60ID:J+7nIsoU0
玉蹴りガイジなんだから適当でいいんだよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:10:46.72ID:+pOn2uY90
>>303
役割的には掃除人っていうか繋ぎ人って感じだな
現代型CB。具体的にはコンテ式で輝いたボヌッチ、ダビドルイスみたいな繋げて、フィードも上手いCB
ただ、フランクフルトレベルくらいだとDFは基本下手くそしかいないから、コンテ式パクったコバチは長谷部にやらせた
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:10:50.04ID:k5LYaSw+0
シャドーとかいきなり言われても
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:12:33.58ID:fEWL/z+10
変なところにこだわるね
…いや、一見さん目線ならそうなってしまうのか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:14:16.03ID:RlJorHqP0
中米南米の動画みるとセントロとしか言ってないような気もするがどうなんだろう
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:15:38.21ID:IGVY3kyz0
セントロパンチ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:27:45.19ID:YYuXdbR20
受け手の動きに合わせて偏差を計算し的確に予想した位置にサイドから球を蹴り込むのがクロス
FWとDFがペナルティ内でわちゃわちゃしている状態でふんわりした球をサイド深い位置から適当にペナルティ内に蹴り込んで点入ればラッキーみたいなんがセンタリング
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:19.65ID:WRwjCy4/0
この人は今はポンコツおじさんだがガンバ時代は当時の阿部寛よりかっこよかった
そしてFWとしては大迫よりよっぽど上手かった。
大迫は歴代日本代表FWで屈指のシュートの下手さ。
興梠や大久保、佐藤寿人から学べよ
ドーハ以前の選手の前田治や永島昭浩にも余裕で負けてる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:34:13.75ID:YYuXdbR20
>>360
そうなん?おっさんやけどそんなイメージやったわ
美しいのがクロスでどんくさいのがセンタリングみたいな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:35:52.35ID:IGVY3kyz0
こんなイメージ
クロスを入れてきた!決めた!
センタリングを上げてきた!決めた!
横パスをかっさわられた!決められてしまった!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:36:08.41ID:JwhSVf4t0
>>41
永島の話はちょっとアレだが、けど実際サッカーやってる奴より
未経験者のサッカー好きのがルールブックやら海外サッカーのウンチク詳しかったりするのって
割とあるあるじゃね

実際サッカーやっててルールとか言葉の定義とか何となく覚えた事が多いのに対して
未経験者はネットで調べまくって知識得るからな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:45:42.30ID:txeUvJhm0
>>362
深い位置からがセンタリングでクロスは今で言うアーリークロスの事をクロスとよんでいた
今は同じ意味に統一されてる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:47:11.79ID:fMdB6cmG0
>>337
日本のサッカー評論家が適当に言葉を使うから癖が悪い
そして日本のサッカー界では日本語と英語とドイツ語とポルトガル語とスペイン語が混在するカオスに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:50:20.43ID:R9fzIBAr0
セントラルMF
アンカー
センターハーフ
ボランチ
インコントリスタ
レジスタ
ピボーテ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:50:38.66ID:TaNlw60e0
守備的ミッドフィルダーをボランチと呼び始めたのに
今は守備をするのはボランチではなくアンカーで
ボランチは攻撃的なミッドフィルダーを指すから訳が分からん
じゃオフェンシブハーフと攻撃的ミッドフィルダーは違うのかと
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:51:27.54ID:TaNlw60e0
>>211
これ説明を出来る奴いるのかよwww
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:51:45.38ID:+Yw6iW1o0
>>1
いまだにラモスだのトルシエだの窯元だのに意見を聞いてる日本のメディア

高齢化社会だとしてもひどすぎだろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:53:03.80ID:txeUvJhm0
>>368
アンカーはこそがボランチだよ
むしろ攻撃的なボランチがインサイドハーフになったりフォーメーションで呼び名がかわる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:55:56.83ID:Bse9lDUwO
>>358
日本だとサドンデスはPK戦の同点延長時にのみ使われる用語
Vゴールは延長戦時の1点目が決勝ゴールだった時期の決勝ゴールを指す用語
そのルール自体の名称はVゴール方式
またはゴールデン・ゴール方式
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:56:40.27ID:IkhWWQzJ0
>>372
インサイドハーフはトップ下とかオフェンシブハーフじゃね?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:58:41.09ID:OcQx0Gs50
>>375
昔は日本でも延長サドンデスって呼んだと思う
Jリーグ発足の時にVゴールという和製英語を作った
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:06:13.03ID:Bse9lDUwO
Jリーグ開幕前年にサッカー始めたオッサンだけど当時はクロスなんて言葉聞いたことなかった
サイドからゴール前に出すパスは全部センタリングって言い方してた
個人的にはセンタリングって言葉がクロスボールに変わっていった印象だけどな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:06:23.33ID:txeUvJhm0
【問1】(30点)
トップ下、シャドーは 同じ意味
司令塔は攻撃的なセントラルMFまたはボランチ
インサイドハーフは中盤ダイヤモンド型のサイド

【問2】(30点)
キラーパスはただの良いパス
スルーパス裏にぬけるパス
ロングフィードはただのロングパス
縦パスはそのままで縦に出すパス

【問3】(30点)
ウイングは3トップのサイド
サイドミッドフィルダーは2トップの時のサイド
ウイングバックは3バックの時のに一枚前になるサイドバック
サイドバックは普通のサイドバック

【問4】(10点)
3バックのウイングバックは一枚前
5バックのサイドバックは五人横に並ぶ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:09:21.94ID:63nxQA130
娘のアナウンサーが可愛くいけど
俺がお父さんに挨拶するときに笑ってしまいそうでツライ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:10:03.37ID:JwhSVf4t0
まあ年取るとへんな思い込みとか増えてくんだろさ
永島の事はよく知らんがプロ選手とか天然の人多いし特に

こういうのを馬鹿にしてると意外なところで自分も恥かきそう
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:11:13.42ID:QnsGNQhA0
ゲームだと違うんだろうけど、実際にプレーするなら、442と4411とか同じだよね
433と4141も(´・ω・`)
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:16:36.67ID:8UTgUyoU0
584名無しさん@恐縮です2018/10/14(日) 01:37:40.43ID:wZwp+jAh0
MF青山敏弘は、「サコに収まった後、スピードアップできなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00140876-soccermzw-socc

↑これ青山結構ぶっちゃけてるけどこれはスレ立てしないんだ >>1
前回と違ってスピードある攻撃なくなった、視聴者もつまんないいってる理由の一つだったでしょ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:32:46.37ID:U2ataAo20
用語なんて時代時代で変わるしね
今も10年前には聞かなかった用語も多い
そして今後10年でまた変わるだろう

グリーンシート、インテンシティ、ディフレクション等々
10年前の中継では聞くことも無かった用語だらけ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:35:13.25ID:5GjxjY3Z0
まぁ元々曖昧なものだし特に意味はないから別にこのくらい問題ないだろw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:36:00.40ID:ii4cxfpy0
>>375
時々でいいからシルバー・ゴール方式さんのことも思い出して…ください…
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:36:53.74ID:U2ataAo20
>>389
何でグリーンになってんだw

クリーンね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:38:19.13ID:sxTekB3U0
クロスはセルジオ越後が監修してる40年くらい前の子ども向け解説本に出てくる
当時はセンタリングが一般的だったから意味が分からなかった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:39:56.12ID:tX0dnxim0
>>1
この石井ってのもライセンス持ちだけど永島もS級持ってるんじゃないの?
それなら石井が間違ってる可能性もある

S級保持者の武田がどう解釈するかで判断しよう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:49:22.11ID:VEeyzluO0
>>390
これ副審とラインズマンは別物って言ってるみたいなもんだろ
横パスとクロスは歴然と違うし、別に曖昧じゃない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:56:09.57ID:DBgYN7120
日本人は言葉の定義に必死すぎる
ほとんどが同じ意味だろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:01:51.73ID:A/dOuHr10
センターリングつまりゴール前の正面にあげる場面が想像できる
クロスも置き換わると交差するをまっさきに連想するから
正面じゃない後方から前線への斜めパスもクロスじゃねぇかって
突っ込み所
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:04:01.56ID:sUFA0WE00
工業高校卒のボンクラに何を求めてんだよw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:16:01.27ID:VEeyzluO0
>>400
言い方が変わっただけだからセンタリングとクロスが違うことはないんだよなw
ボールと球は違うって言われてもいや同じでしょっていう
クロスのほうが局面アーリーとマイナスとかいろいろ形容する用語があって局面が説明しやすいしな
和製英語のセンタリングにはそういう種類が無かったことからしても進化してるんだなと

逆に和製でもボランチやアンカー、猟犬、守備専とか守備的MFの細かい分類は分かりやすくて良いと思うわw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:27:47.85ID:LXgrwaKP0
サイドからゴール前に一発で放り込んだら、全部クロスだからw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:40:30.81ID:yXVLYe310
まあこれを言い出したら和製英語やらニセサッカー用語追放運動になってしまう
ミスだって和製英語だしな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:57:53.62ID:Dx89tVyx0
別に意味が伝われば何でもいいだろ
日本人しか見ない聞かない解説まで何で世界基準に合わせる必要があるんだ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 04:00:46.10ID:1X+w72DE0
娘もたまにすんげーとこで噛むよな
ヒヤヒヤする
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 04:01:44.38ID:yXVLYe310
外人の友達にサッカーって言ったら笑われた
footballといっていないからじゃなくて発音で
サッカーだとsuckerになる
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 05:32:38.29ID:YyaDwD7I0
センターハーフはCBのことな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 05:37:18.71ID:UHJgf1Y40
かっこよく言いたいだけだろ
ミッドフィルダーとか
ボランチとか
アンカーとか
なんとかハーフとか
細かく言えば違いあるんだろうけど、サッカーってそういう用語が多いイメージ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 05:55:48.39ID:jOazUx0c0
>>13
用語を生み出すのにティキ・タカとかゲーゲンプレスとかポジショナルプレーみたいな感じではなくて
アクションサッカーとかセクシーフットボールとかそれだけではどういうサッカーなのかを
表現できない意味不明な造語を作るセンスのなさを放置するうちはダメダメよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 05:59:14.75ID:NVCKlwLv0
日本独自上等厨は世界のサッカーをリードしようと言うビジョンがなくて単にガラパゴス化しようとするだけなのが根本的に間違い
携帯と一緒で国際競争力をなくすだけ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:06:56.58ID:EtWEWTne0
>>416
別に日本語で言えるポジションは中盤とか前線とか2列目とか守備陣とか守護神とか言ってるだろ
より詳しくポジションをイメージしやすいように細かく分けるために横文字が必要なだけなのにお前みたいな低脳は横文字見ただけでカッコいいと思うのか(笑)
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:18:10.06ID:XwJTt5dK0
>>378
J発足のときに、野球との差別化ということで必ず勝ち負けの決着をつけることにしようということになった
それで発足当初は延長サドンデス方式と読んでたがFIFAから「突然死とはイメージが悪い」と意見がきて
翌年からVゴールという名前に変えた
ところがそれを世界でやろうとなったとき、日本的な頭文字の略称じゃ意味がわからないということになり
日本以外ではゴールデンゴールと呼ぶことになった

結局サヨナラ方式で試合を終えるのはサッカーが本来持つゲーム性を損ねる、という結論になり廃れた
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:30:15.89ID:YvfVN0Qb0
バレーでいうミドルブロッカーとセンターみたいなもんだろ?
ただかっこいい名称に変わってるだけで
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:44:29.88ID:ReVXydqE0
>>425
そもそもアクションサッカーなんて日本国内ですら一般的な用語ではない
そして今後もそうなることはない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:49:17.36ID:GGZOYXjn0
サッカー未経験のネット民は用語とかこだわるよな。今ロスタイムとか言ったらバカにされそうw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:53:34.30ID:yGX+L0YY0
>>429
そういうのを上からバカにするやつに限って平気でふざロスとか使ってたりする
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:54:06.05ID:4IV2mhXq0
>>132
だから今はもう間違いなんだろ?馬鹿なの?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:54:07.73ID:Lkr9q9M50
じゃあ、ワイもニワカに一つ教えよう
月に向かって打つシュートが宇宙開発
スタンドに打ち込むのが大陸間弾道ミサイルな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:54:15.78ID:c+ooWVTO0
ランナーが出て一塁手がベースに張り付き
広く開いた一二塁間を、野球がバイタルエリアとか言いそうと予想していたが
さすがにそれはなかった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:54:17.80ID:ReVXydqE0
>>429
バカにはしないけど、今回の件みたいにロスタイムとアディショナルタイムを
違う用語みたいに言ってきたら何だこいつとはなるやろw
それにしても永島といい藤田といいケイスケホンダといい、サッカー界は天然ちゃん多すぎやろw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:55:12.33ID:NVCKlwLv0
>>425
俺わからないから教えて
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:56:29.05ID:4IV2mhXq0
>>50
どこできれたんだこいつ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:56:31.19ID:GGZOYXjn0
ネットで逆サイ言ったらバカにされたなぁ。サッカー未経験のネット脳は用語でサッカー知った気になってる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:58:52.08ID:AMIy89Sm0
>>441
鈴木師匠乙
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:58:54.46ID:FLyWTHPj0
確かにアクションサッカーとはあまり言わないな
リアクションサッカーの方が良く使われる
まあ当然その逆の意味になるが

>>437
リアクションサッカーでググれ
その逆がアクションサッカーや
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:01:12.51ID:NVCKlwLv0
>>443
リアクションサッカーもよくわからんけどな
受け身か仕掛けるかの違いか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:01:36.25ID:YvfVN0Qb0
>>437
セクロスで例えると男から見て
騎乗位や座位はリアクションサッカー
それ以外はアクションサッカー
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:02:21.86ID:GGZOYXjn0
>>444
ふるっw今時逆サイなんか使わねーよw
だそうです。ここにもそう思った奴絶対にいるよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:02:35.96ID:FLyWTHPj0
>>445
分かってるじゃん
でも俺も>>418の言いたい事を理解してなかったわ
リアクションサッカーにも種類があるって事か
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:05:47.29ID:1iX04roX0
日本発祥の世界的な戦術トレンドとか出てきたらwktkするのになあ
ポジショナルプレーってスペインじゃなくて強豪でも何でもないウクライナが発祥だったよな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:19:42.92ID:Lkr9q9M50
>>450
DFWとか師匠システムとか日本も独自の戦術トレンドあるし、それを誇ればいいじゃん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:25:43.74ID:iFIfOlr80
いきなり話題振られたんならしょうがないけど、
ボード使ったってことは前もって準備してそれでこれだと、
割と辛いものがあるよなw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:26:07.35ID:80LYZhkX0
逆サイが口語ってのは判るんだが今なんて言うの?
他に言い方あるか?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:27:50.21ID:YvfVN0Qb0
経験者だからその中でもお偉いさんだからって
日々勉強しないとこうなりますよって話だよなあ
まあどの分野にも言えることだけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:29:33.02ID:GGZOYXjn0
>>453
その時はファーだろってつっこまれたよ。ゴール前のプレーで逆サイ言ったからファーでも勿論伝わる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:30:44.76ID:gTXqwR2g0
>>451
別に日本固有でも日本発祥でもない
ジルー師匠をお忘れかね?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:32:09.76ID:Lkr9q9M50
>>457
ジルー師匠より鈴木師匠の方がオリジナルだし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:33:55.85ID:GGZOYXjn0
ネットでサッカーコートって言ったらバカにされた事もあるな。テニスコートかよwって
サッカー未経験の用語を知ってサッカー知った感はよく感じる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:35:07.13ID:Lkr9q9M50
>>455
クロスならニアとかファーとかいうが、センターライン付近で逆サイに振るとか普通に使うし、時代遅れでもなんでもないような気がするけどな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:37:00.31ID:NVCKlwLv0
>>458
ウリが起源ニダみたいに言われてもねえ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:38:29.98ID:7FK1nSJV0
>>416
ゴラッソとかバカじゃねえのかと思ったよねwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:39:26.68ID:YvfVN0Qb0
>>459
だって大本営がポリデントだのヂュエルだのって言って意識高い系だから
それの取り巻きがそうなってもしゃーないやろw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:41:02.55ID:4Z1tPNp10
サイドからゴール前に蹴り込む上で足元を狙うような低い軌道がクロス
頭を狙う高い軌道がセンタリングだと思ってたわ
横パスは単に横パスだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:41:10.83ID:GGZOYXjn0
>>461
サッカーやってれば逆に振れってのは普通だわな。今時逆サイ使わねーだのバカにしてきて明らかにサッカー未経験でしかなかった。逆サイ普通に使うよなんて言葉は一切なかったし
ここにも同じように思ってた奴は絶対にいる。やっぱりサッカー未経験だから黙ってるだけで
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:44:38.13ID:Lkr9q9M50
>>462
そもそも師匠なんて言葉は日本しか使ってねーしw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:45:14.27ID:gTXqwR2g0
逆サイが馬鹿にされるのは鈴木隆行解説員がそれしか言わないからでしょw
あ、あと「ここ行った方がいいですよ」もあるかw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:46:26.76ID:yXVLYe310
クロスが武器の三都主がルックアップした時ほとんどペナ内にいなかった鈴木
アジア杯の準決勝で一度だけ惜しいシーンはあったが
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:47:00.83ID:0u2cgIN00
クロス、前へ出せ前へ
センタリング、中へ蹴れ!蹴れ!
横パス、こっちだこっち
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:48:14.64ID:Tc+n5DZX0
こんなことで揚げ足とった気分になってるの日本人だけだろ
グアルディオラでも永島と同じことを言うよ
選手とはそういうもの
運動音痴のマニアが言葉にこだわる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:48:32.11ID:YvfVN0Qb0
ID:GGZOYXjn0
少なくともお前の私恨を晴らすスレではないw
俺は経験者ではないが逆サイは普通に使うよ
ただめんどくさい人に絡まれないために俺は
ゴール前ではファー、普通に展開してる時には逆サイ
って使い分けるだけの知能はあるけどね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:49:37.73ID:GGZOYXjn0
>>475
なんだその知能
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:51:16.32ID:Lkr9q9M50
知能犯あらわる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:51:21.55ID:YvfVN0Qb0
>>474
>>1
まずクロスとセンターリングの違いとかどーてもいい事にこだわったのは永島側だからなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:52:47.94ID:9d5+TU9jO
>>475
ファーサイドってのは
ボールを持っている人から遠い側という意味だから
結局は逆サイドと同じ意味になるし
わざわざ使い分ける必要もあるよーな無いよーなって感じはあるかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:53:32.00ID:GGZOYXjn0
片瀬那奈がクラブW杯でここが見所みたいのでサッカー用語をふんだんに使って解説してたけど痛々しかったな。サッカー用語使って話してるだけで中身がなかった
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:54:03.34ID:Lkr9q9M50
中央に焦点を合わせるという意味でセンタリングって結構使うよ
サッカーに限らずな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:54:09.97ID:BTGgVfAX0
あと俺が気になるのはダイレクトプレー
サッカーではダイレクトってのは直接相手ゴールへ向かうプレー、ボールを動かす方向のことと定義されてるのにノートラップでパスすることをダイレクトって言う奴がいる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:55:45.13ID:gTXqwR2g0
>>483
それはむしろワンタッチプレーだね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:55:45.58ID:GGZOYXjn0
>>483
そんな定義なかったけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:56:40.77ID:Lkr9q9M50
>>483
そんな定義あったっけ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:56:50.18ID:IGVY3kyz0
>>408
インテンシティは村上龍が広めた
相手にあたられても倒れない体の強さ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:57:25.22ID:GGZOYXjn0
>>483
こういうのがネット脳な
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:57:31.31ID:YvfVN0Qb0
>>476
お前はカップルをアベックと言ったり
エモいをチョベリグと言ったりしたのをバカされたら
現代用語の基礎知識に載ってるから問題ないって言ってるレベルの知能
そりゃ最近の半端者にバカにされます罠
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:04.66ID:9d5+TU9jO
>>483
今はアナウンサーにしろ解説者にしろ
ダイレクトプレーという言葉をノートラップ(ワンタッチプレー)の意味で使う人の方が多い気はする
本来ならノートラップとかワンタッチプレーとかの方が実体に近い気はするけどね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:09.24ID:FLyWTHPj0
>>468
そう言えば俺が少年サッカーやってた時から15年くらい経った頃、たまたま通りかかった河川敷で少年サッカーやってるところに遭遇したけど試合中にかけられる声がほとんど同じだったわw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:59:54.61ID:SF8/wheh0
ほんとアホだなこのオッさん
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:00:36.11ID:9DqGv5XH0
ウイングの意味を間違ってる人は結構いる。
元々はペナルティエリア横のエリアをウイングって呼んで、そこを主戦場にする選手をウイングプレイヤーって言ってた。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:14.68ID:pcDGlkPf0
こういうおっさんが
W杯の時期になると
ワイドショーとかによばれちゃうからな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:32.50ID:YvfVN0Qb0
>>492
俺がJを見て一番の衝撃だったのが
素人の遊びでパスを貰う時の「ヘイ!」をプロでも使ってる事だったわw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:39.57ID:ofwsLXMB0
>>222
ディフェンシブハーフとオフェンシブハーフだったな
スイーパーやリベロのポジションもあった
みんなラモスの真似してループシュートが流行った
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:01:58.63ID:GGZOYXjn0
>>491
ダイレクトプレーという言葉をノートラップ(ワンタッチプレー)の意味で使う人の方が多い気はする
そりゃそうだろ。例えばお前らの言うワンタッチで味方からボール欲しい時は普通に「ダイレ」って言うし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:02:19.35ID:BTGgVfAX0
ダイレクトプレーの定義は昔の代表の技術委員会の分析レポートで使われてダイレクトプレーとは何かって話まで乗ってた
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:03:00.14ID:QFl6xSDL0
ダイレクトの意味からすると途中をすっ飛ばして目的を達する場合に使うならいいように思える
ノートラップもダイレクトプレーの一つなんじゃ?
定義なんてあるん?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:03:04.29ID:FLyWTHPj0
>>483
ダイレクトなら合ってるだろw
ダイレクトプレー(ややこしいので俺は使わない)とは違う
スルーとスルーパスみたいなもん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:04:03.73ID:oWSyx3jO0
ダイレクトプレーの定義は>>483で合ってるよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:05:15.37ID:GGZOYXjn0
未経験に教えるとダイレクトプレーを一々ワンタッチなんて言わない。ダイレです
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:06:58.65ID:YvfVN0Qb0
まあどの分野も名称にこだわるのって老害か意識高い系キッズしかいないよなw
それ以外の人はざっくり伝わればいいんじゃね的に思ってるw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:07:04.64ID:FLyWTHPj0
多分ダイレクトプレーという言葉を知らない人は多い
そんなに使われないし

そして元々良く使われるダイレクトと混同されてるのがこのスレでも良く分かる
つまりダイレクトプレーなんて言葉は使わない方がいい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:07:21.15ID:Lkr9q9M50
昔ってバイタルエリアとかポリバレントとかパンキナーロとかボランチとかチキタカとかデュエルとかインテンシティとかそんな言葉使ってなかったよな
随分と輸入言葉が増えたな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:08:22.39ID:GGZOYXjn0
言葉の定義なんて知らない。未経験が一々言葉の使い方でつっこむな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:08:55.81ID:xscMPF9E0
オナニーとせんずりとマスの違いくらいのもんやろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:10:04.36ID:yXVLYe310
俺が気になる間違った和製英語のサッカー用語は
まずフォローfollow フォローは追いかけるの意味
バックアップの意味は基本的にはない
それに2ch系評論家がよく使うスポイルspoilも間違い
人にスポイルを使う時甘やかして駄目にするという意味で使う
その証拠にブラウザやtwitterの設定を英語にした状態で spoil kagawaとやっても記事が出てこない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:10:40.23ID:n6e+o1Is0
緩い時代にライセンス獲れた馬鹿組だからな(´・ω・`)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:10:44.51ID:oWSyx3jO0
ダイレクトプレーで必死に抗弁してるやつがいるけど、そもそも20年くらい前から
JFAがワンタッチプレーをダイレクトプレーと呼ぶなって言っているわけだけどねw
ダイレクトプレーってのはアラダイスとかピューリスみたいなのがまさにそれだw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:10:54.95ID:YvfVN0Qb0
>>507
でもそういう単語が増えて見てる層がマニアしかいなくなったよね
途中まではなんかその言葉ナウいって思う意識高い系若者が食いついてたけどw
それをトップが感じてか西野ジャパン辺りからそういう単語は言わなくなってる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:11:28.29ID:SVOlFZf90
ファーサイド、ニアサイドを
遠いサイド、近いサイドと和英取り混ぜて言うNHK
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:11:48.73ID:GGZOYXjn0
>>513
現場で言ってこいよネット脳
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:12:08.94ID:9d5+TU9jO
>>506
そうだね
パスの受け渡しにおけるダイレクトと
プレーの定義におけるダイレクトプレーは別種だから
ダイレクトプレーという言葉はあまり使わない方が無難かな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:12:29.03ID:xscMPF9E0
>>507
ルールや戦術が単純過ぎてすぐに素人にも理解されちゃうから、解説者や自称サッカー通がせめて言葉でマウント取りたいって言う足掻きやろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:40.80ID:NVCKlwLv0
>>507
他に概念を表現する用語がないから輸入してるんでしょ
それに共通言語で意思疎通ができるからこそ意義があるわけで
わざわざ独自定義することに意味はないし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:44.00ID:YvfVN0Qb0
>>510
上手い例えワロタw
>>519
的確な分析ワロタw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:54.12ID:ry1PM2Se0
フジが長嶋をキャスターとして使い続けるのは何故?
明らかに不適合者だよね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:14:37.40ID:YvfVN0Qb0
>>520
ポリバレントとバイプレーヤーってどう違うの?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:14:50.57ID:Lkr9q9M50
>>514
西野が中島落として宇佐美選ぶ時、思いっきりポリバレントという言葉使ってたけどなw
しかも宇佐美より中島のほうがポリバレントだという二重のアホの極みw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:15:09.87ID:oWSyx3jO0
>>516
君みたいにアップデートできない無能が今回の永島のように醜態を晒すわけなんだよw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:15:13.20ID:yXVLYe310
昔英語の模試でretreatが訳せなくて再び取扱うなんて訳した思い出
当時からサッカーは好きだったがそんなサッカー用語は聞いたことがなかった
今なんて日本の守備を揶揄するのにリトリートなんて誰もが使って意味も知ってるが
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:15:36.93ID:shYRPKgV0
若手の日本代表OB解説者はセンタリングって言ってるな
20代ぐらいになるとクロスって言うのかな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:16:04.64ID:GGZOYXjn0
>>526
ここはネットだからいくら言っても君には勝てんわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:16:27.37ID:NVCKlwLv0
>>523
それは知らないな
あとバイタルエリアって海外で使ってるか?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:16:32.64ID:QFl6xSDL0
何より納得がいかないのはアウエーだな
表記するのはまだわかるが発音するときにそのまま「あうえー」ってのはどうにも納得出来ない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:17:57.78ID:FLyWTHPj0
ポリバレント→オシム以降
ユーティリティ→オシム以前
バイプレーヤー→大杉漣
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:19:19.56ID:S2TeRpWZ0
0-0がドロー
1-1が引き分け
2-2がスコアレスドロー
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:21:06.12ID:YvfVN0Qb0
>>525
その単語自体じゃなくて新しいナウい(笑)単語を使わなくなったって話
オフトのアイコンタクトとか加茂のゾーンプレスとか
そういう○○ジャパンを象徴する単語的なものをわざと抑えてる感じ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:21:23.57ID:nA9O+/2O0
インフロントキックで上げるのが、センタリング
インステップで上げるのが、クロス
インサイドキックが、横パス
だよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:04.82ID:QAw1mOrw0
ゴール前を勢い良く通過していくライナーまたはゴロがクロス
ゴール前に落下するロビングがセンタリング
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:35.35ID:QFl6xSDL0
DFの裏へ走り込む味方にグラウンダーのパスをDFの間から通すのがスルーパスってことでいい?
DFの頭を越して出す場合は何と呼べばいい?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:10.98ID:JEfwRi770
センタリングって浮き玉なイメージ。

クロスはグラウンダーもあるし、広い意味を持ってるイメージだな。

横パス>クロス>センタリング
って感じで、指し示す範囲が狭まっていく感じ。
あくまで自分が感じる言葉のイメージなので間違っているとは思うけど。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:17.02ID:YvfVN0Qb0
>>530
バイタルエリアは海外で使われてて
日本の技術委員が2002年W杯から単語を輸入したみたいのを聞いたことがあるわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:24:54.58ID:GGZOYXjn0
サドンデスて言葉が無くなったのは理解できるがロスタイムはなんで無くなったの?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:13.50ID:Lkr9q9M50
>>537
ロブとかロビングじゃないか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:16.03ID:oWSyx3jO0
>>534
そういうのってどちらかといえばマスゴミが作り上げてる面が大きいけどな
デュエルなんてスタッツの項目にもある基本中の基本指標だし
インテンシティにしてもザックだけが使っていた用語ではなかった
てか、オシム、ザック、ハリルとみんな英語そんなに喋れないのに用語はみんな英語なのは面白いな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:24.71ID:hmTosuCy0
パダーチャって呼ぶのはP2Pで海外サッカー視聴してるビンボー人w

手で扱う=handleなのでハンドじゃなくてハンドル、ハンドリング
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:05.33ID:IGVY3kyz0
ポリバレント→何でもできるやつ
バイプレーヤー→脇役のやつ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:15.69ID:pcDGlkPf0
>>523
ポリバレントは複数ポジ高いレベルでこなせるってイメージ
スペイン代表監督のルイスエンリケの現役時代みたいな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:24.99ID:8BslA/O60
解説が二人もいると居酒屋みたいになるから一人でええよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:26:27.09ID:hmTosuCy0
フライスルー、フラスル(ウイイレ用語)
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:27:13.11ID:VU7xDuxG0
>>170
逆サイ、今も使ってない?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:27:52.71ID:8BslA/O60
青嶋が好きなのはダイレクトパス
パスってのは普通ダイレクトにやるもんだろって75歳の爺ちゃんも突っ込んでた
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:28:09.32ID:Lkr9q9M50
ロスタイムはファウル等で失われた時間
アディショナルタイムはロスした時間分を追加する時間
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:28:54.46ID:GGZOYXjn0
>>552
面倒くさw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:29:31.58ID:JEfwRi770
>>538の訂正
横パスは全然意味が違うな。
ここで話す議題すらに本来は乗らない。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:30:18.77ID:9d5+TU9jO
>>541
物凄く単純に考えると
試合時間が延びるから
アディショナルタイム=追加時間の方がより直接的ということかも知れんね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:30:50.78ID:QFl6xSDL0
>>523
バイプレーヤーのバイは〜のそばとかかたわらを意味するbyで、バイリンガルのバイ(bi)とは違うよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:31:39.35ID:aJj+mufG0
横パスってポジティヴな意味で使わないから
ゴール前での横パスっていうとQBKしか思い出さんわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:31:48.41ID:oWSyx3jO0
スルーパスは今でも放置だよね
英語だとkey passes
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:32:12.86ID:GGZOYXjn0
アディショナルタイムは正しい言葉を使いましょうて事か。ロスタイムでいいよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:32:34.41ID:QFl6xSDL0
>>541
アディショナルタイムに変わったとき、ロスはイメージが悪いからという理由だと解説されてた気がする
そうかあ?って言われてた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:28.39ID:CD7W3Ljl0
>>558
スルーパスは残して欲しい。日本人はDFを置き去りにするパスに特別にカタルシス感じるから、そこは和製英語でかまわない。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:08.76ID:NVCKlwLv0
>>561
まあそこはグローバル化の意義が怪しげな野球も海外に合わせてるからねえ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:37:51.09ID:QFl6xSDL0
>>557
代表ですら未だに意味のわからないふんわり横パス、それも中央で
あれはいったい何が原因なんだろう?
意味がわからないから受け手も動きが遅れてカットされそうになったり本当にカットされたり
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:39:29.57ID:QFl6xSDL0
>>562
和製英語だったのか
あれにカタルシスを感じるのは海外ファンにもいるだろうから輸出して差し上げたいくらいだ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:54.27ID:oZbCdLVg0
優秀な>>2
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:43:11.84ID:uAKksMWQ0
ディフェンシブハーフ
ボランチ
アンカー
リベロ

このへんの使い分けが分からん
長谷部がいろいろな言われ方してるけど、結果的に攻撃の起点にはならないし下手くそだし
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:44:24.84ID:Lkr9q9M50
>>558
キーパスってゴールには直結せずともゴールの起点となるパスだと思ってたわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:33.48ID:yXVLYe310
そもそも英語の実況聞いていてボールコントロールにtrapって出てこないもんな
完全な和製英語ではなく使われる場合もあるようだが
なんでコントロールがtrap(罠)なんだって思うけど
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:49:31.61ID:FCR5/zyZ0
フランクフルトの長谷部は最終ラインのプレーメーカーだよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:50:01.49ID:FLyWTHPj0
>>567
ディフェンシブハーフ→そのまま守備的な中盤

ボランチ→日本ではほとんどディフェンシブハーフと同じ意味で使われてる

アンカー→そのままの意味で中盤で最後方にいる人

リベロ→武田
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:29.00ID:9d5+TU9jO
>>567
個人的には

・ディフェンシブハーフ→中盤の底のポジションにいる人(必ずしも守備的な役目とは限らない)
・ボランチ→なんだか良くわからないまま使われている
・アンカー→中盤の一番後ろで主に守備的な役割をしている人
・リベロ→守備的な位置にいるけど積極的に攻撃に参加する人

こんな感じで解釈している
あくまで俺個人の解釈に過ぎない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:57:53.58ID:FCR5/zyZ0
ボランチはポルトガル語で舵取りだからスペイン語のピボーテと一緒だね
英語だとミッドフィールダーか、もう少し下がり目だとディフェンシブミッドフィールダー
アンカーはよくわからんけど、知らん間に最終ラインの前に1人鎮座する
ミッドフィールダーのことを指すようになった
リベロは本来は最前線まで駆け上がる役割はないけど武田のせいで意味が変わったw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:37:50.17ID:CBKSz3aL0
アーリークロスを左右で図に書いたときに、真ん中で×(バッテン)の形で交差するからクロスだと思ってた。
というかそんな風に教えられた記憶がある。
間違ってるってことは、違う理由なんだろうけど、じゃあ何でクロスって言うの?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:03.81ID:eFjCimz+0
中田を起点として○○がクロスを上げて△△がアシスト、□□がゴールを決めました、みたいな時の中田は海外ではどんな風に言うの?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:19.33ID:u2SSBwTx0
守備的MF=ボランチ
アンカー=1ボランチの人
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:55:21.07ID:F+llm2pi0
サッカーとフットボールの違いを明後日の方向で説明してるようなもんやな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:16:14.53ID:8UTgUyoU0
584名無しさん@恐縮です2018/10/14(日) 01:37:40.43ID:wZwp+jAh0
MF青山敏弘は、「サコに収まった後、スピードアップできなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00140876-soccermzw-socc

↑これ青山結構ぶっちゃけてるけどこれはスレ立てしないんだ >>1
前回と違ってスピードある攻撃なくなった、視聴者もつまんないいってる理由の一つだったでしょ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:17:11.59ID:8UTgUyoU0
>>387

>>388
>>1
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:29:43.47ID:hmTosuCy0
>>487
インテンシティにそんな意味ない
プレー強度
全力でプレスにいくとか緩く時間を使うとか力の入れ具合のこと
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:34:18.68ID:PvUvK/n60
>>578
クロスと同じ意図を持って、クロスより浅めのとこから入れるからアーリークロス
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:38:48.19ID:IGVY3kyz0
守備ブロックとか最近使われてきた
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:48.92ID:JwhSVf4t0
>>441
めちゃわかる
頭でっかちなのよね
サッカー経験者よりウンチクは豊富
けどサッカー経験者とあんま話は噛み合わないという
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:47:41.79ID:JwhSVf4t0
>>452
ご愛敬だと思うけどな
専門でやってるからこそ言葉の定義や意味を正確に学ぶ機会がなく
いつのまにか変な思い込みしてるって事ままあると思うけど
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:48:14.35ID:FLyWTHPj0
>>592
反則関係のスレとかでルールブックだけ見て語る奴が1番害悪
それがどんな解釈でどういうふう運用されてるのか全く知らない=普段試合を見てすらない癖に自分が正しいという思いだけで書き込んで来る
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:57:20.58ID:PvUvK/n60
>>441
ワールドカップで得点を決めたFWがこないだ解説で逆サイドおじさんと化していたのに
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:58:56.61ID:pp/3dXqEO
「ボランチ」は英語の「バランス」でFWとDFの
中間付近にポジショニングしてチームのバランスを取る役目

と説明すればわかりやすいのに誰も言わないよね。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:00:46.68ID:7EeFiUQZ0
>>560
追加時間は負傷治療とかアクシデントがあるからふさわしくないということなんだろうけど、明らかな時間帯稼ぎなんかも含まれるからロスタイムは無理になくさなくてもいいような
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:04.79ID:cHPinuCu0
センタリングてもう死語じゃね
サッカー二十年やってる俺でも
クロス以外聞いたことない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:16:41.86ID:Lhw1kUSN0
ネットでよく見るのはハンドは故意。ハンドの9割故意じゃねーよ。ルールブックはそうらしいな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:22:27.97ID:cHPinuCu0
ハンドの定義は難しい
脇締めてればセーフ論や
フリーキックのチンコガードの時は
セーフ等ローカルルールが多い
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:33:25.17ID:PvUvK/n60
>>600
ルールにあるのは審判の判断ポイントでうろ覚えだけど
・腕の方からボールに触れに行っていないか
・不用意に触れに行っていないか
・ボールが蹴られた瞬間の反則者との距離やボールのスピード
を見て、避けようがない場合は取らない、とあるのを「故意じゃなければいい」と曲解してるのが多いってだけ

最近Jリーグが、疑惑の判定をヒロミと協会審判部の上川がリプレイを見て正しいかどうか見解を解説する
というYouTubeコンテンツを始めたんだけど、そこでもハンドリングの反則に故意がどうかは関係無い
って言ってたよ確か
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:42:00.64ID:5tEPFw3n0
クロスはサイドからゴールに結びつけるパス。
横パスは文字通りただの横へのパス。
センタリングは死語。

これだな。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:46:16.49ID:dJy2eFfE0
永島が分かってる訳ないし、これはテレ朝の見解だろ。朝日はいつも嘘しか言わないから、こんなもんだろ。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:47:03.86ID:dJy2eFfE0
テレ朝の台本を話しただけだろ、永島は。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:52:50.89ID:FLyWTHPj0
スタッフ「永島さん、調べておきました」

永島「ありがとう。へーこういう意味だったんだ」

こういう事か
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:59:18.59ID:3IGYA3dL0
>>447
今は逆サイじゃなく何て言うの?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:02:30.78ID:l2I1xVb90
>>494
ウイングフォワードどこいった?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:05:54.44ID:6xFKLRqv0
>>611
無知なら無知なりに未必の故意の定義ぐらいググったあとにレスしたらどうだw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:06:37.50ID:YXefX+MK0
守備的MF=ボランチ
アンカー=守備的MF
ボランチ≠アンカー

分かるかな?わからなねぇだろうなぁ〜
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:08:08.77ID:YXefX+MK0
>>558
ここ数年で言い出す奴が増えたよねキーパス
でもスルーパスとか違うだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:10:16.73ID:YXefX+MK0
>>600
>>601
故意の定義があってな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:10:20.67ID:uAyt5hLe0
それより選手の技術を向上させろよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:11:50.37ID:YXefX+MK0
>>602
故意じゃなく
「意図的に手でボールをコントロールしたら」ハンドって反則
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:13:23.65ID:PvUvK/n60
>>611
そもそも意図のあるなしは関係ないんだってばさ
>>615
スルーパスは守備網の間を通して前に出すパスでキーパスは攻撃の起点となったパス
みたいに感じるんだけどたぶん違うんだろうな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:14:17.37ID:japHGZyl0
>>618
いや守備的MFはみんなボランチだw
2列目のMFを攻撃的MF(オフェンシブハーフ)、3列目のMFを守備的MF(ディフェンシブハーフ)と呼んでたんだから
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:15:15.03ID:PvUvK/n60
>>619
そもそも意図の有る無しは関係ないって上川が言ってたような

出先でつべが見れないから、確認したきゃ
Jリーグジャッジリプレイ
でつべ検索して見てみてくれ
んで上川が違うこと言ってたら教えてくれw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:21:11.32ID:japHGZyl0
>>622
上川とルールブックどっちが正しいか?
って話か?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:07.84ID:PvUvK/n60
>>623
ちゃうよ、そのコンテンツでは上川はルールブックを引用してこう判定すべきと解説してる
つか話がややこしくなるから見も読みもしないで横から即レスかますのはやめてくれw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:16.81ID:2Wg/aWUV0
故意でなくても咄嗟に手が出てしまうこともあるからな
ロシアW杯の日本vsコロンビア戦のあれみたいな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:26:14.64ID:sX4g95js0
>>623
お前みたいなのが余計なけんかを生み出す、責任とって今すぐようつべ確認しろw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:28:05.43ID:PvUvK/n60
>>624
いんや、確認するもしないもないという話だったような

つべが見られれば俺が正しかろうが間違ってようがすぐわかるんだけどな、もどかしいw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:49:50.77ID:XmqowG520
新春一発目で明けましておめでとうございますを噛んだ永島さん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:53:19.41ID:A8S/4zIY0
>>533
正しい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:02:41.66ID:JwhSVf4t0
>>632
清武とピヨタケみたいなもん
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:03:17.99ID:chgeMRvW0
おれの勝手なイメージではドリブルしながら上げるのはセンタリング。ボールを一旦止めて上げるのはクロス。スペースに走り込んでダイレクトで上げるのはクロスかセンタリングはそのときの気分。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:06:43.25ID:XeP6zGRQ0
>>599
>>603
>>635
昔はよく、ウイングはマイナスのセンタリングを上げろと言われたものだよ。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:22:34.82ID:YyaDwD7I0
それよりバウンドして蹴ったボールをハーフボレーとか言うのやめて欲しい
バウンドさせず蹴るボレー以外無価値だわ
トラップして浮いたボール蹴ったのまでボレー言う始末だし
そんなんまでボレーにしてたらほとんどボレーになるわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:29:27.22ID:ny/G2Xaq0
テレ朝の実況がクリアとフィードが合体して
クリードって言ってたけど一般的なの?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:39:29.67ID:SSQFMxeK0
世代ごと使う言葉が変化してきてる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:46:24.38ID:yXVLYe310
>>635
クロスが用語として広がりだしたのってプレミアが日本で簡単に見られるようになった頃からだから
やっぱりベッカムの影響は大きかったかもね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:47:18.45ID:hmTosuCy0
awayをアウエーて発音すんのは掛布がfirstをホワストって発音するの連想する
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:06:08.81ID:Leyqx3hX0
キャプテン翼みてたら、ゴール前にあげたのは全てセンタリングと思ってしまうな。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:56:52.83ID:WRwBiTJD0
ベッカムのセンタリングとは言わない
永島は正しい
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 15:14:05.14ID:5eXGOiq80
イタリアやスペインは一つの言葉で
複数の選手が関わった状態やポジションの性質などを表して
誰が聞いても同じイメージを持てる。
ただそのイメージを持つためには多くの人がプレーの状態を頭に思い浮かべられないと実際は意味がない。
つまりどれだけその国の人間がサッカーをきちんと見ているかだな。
そこから言葉の定義づけができるようになると思う。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:24.01ID:SBsU1z400
言語を使って説明が必要な場合、永島は専門家ではないぞw
永島にしゃべらせるってことは、外国人に日本語で説明してくださいってのと
同じくらい無理がある
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:39.26ID:TZmi2/p80
>>1
俺全然区別つけてないけど・・
センタリングは昔の言い方、最近はもっぱらクロスという言葉が使われてるという印象なんだが。

用語の誤用という点では、ショートカウンターが気になってたかな。
ハリルの頃よく使われてたけど、「下がってショートカウンター」なんてフレーズも時折目にした。
いや、守備ブロック下げてからなら普通のカウンターだろって。
ショート(短い)カウンターなんだからボール取る位置が前でなきゃ矛盾してる。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:15:40.97ID:pp/3dXqEO
名前からして「センタリング」はゴール正面付近にボールを放り込むことで
「クロス」は逆サイドにロングパスを出すこともあるからもう少し意味が広くなる。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:28:36.63ID:G6clTOIn0
グラウンダーのクロスって使うけど
グラウンダーのセンタリングって言わないよね?

アーリークロスって言うけど
アーリーセンタリングって言わないよね?

なんで?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:39:08.84ID:bHktrt1D0
15年くらい前のフジのスポーツコーナーで

永島「好調のレッズを止めるにはエメルソン・田中達也を止める必要があります」
女子アナ「では、止めるにはどうしたらいいですか?」
永島「それは自分で考えてください」

というのを見て酷いなと思ったことがある
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:41:15.61ID:TZmi2/p80
>>652
そもそも昔は早い段階でCBとGKの間に低いボールを送り込むというのは戦術として注目された記憶が無いな。
サイドは縦に深く突き進んでそれから上げるもの、という認識が主流だったように思う。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:34:11.32ID:mMNsMnZq0
日本人選手がやってるのは、クロスではなくみんなセンターリングだ
クロスは、外側からのゴール前にいる選手めがけてのパス
センターリングは、ドリブルで相手デフェンダーをかわして切り込むことができない選手が、外側から苦し紛れにゴール前に蹴り出すだけ
ゴール前に誰がいるかなど考えずに、ただゴール前に上げるだけ、だからセンターリング
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:16:15.48ID:j7kCLy5O0
まず横パスは仲間外れだな
横パスは隣の選手に預ける感じだわ
クロス、センタリングは距離が長いイメージ

んで、クロスとセンタリングは同じもなんかね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 06:30:34.75ID:twXJXrqr0
>>655
マジでそう思ってるなら完全に間違えてる
なんでそう思い込んだのか知らんがクロスが選手めがけてのパスなんてことはないw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 06:36:55.53ID:twXJXrqr0
>>656
クロスとセンタリングは同じ
センタリングはホッケー用語というイメージが強いな
プレミアの実況でもクロスばかりだし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 12:37:32.33ID:jO/3tq7I0
>>658
ホッケー用語なのか
ホッケーと言えばパワープレーってホッケーから来てるんだよな
でもパワープレーの事を力業的な意味だと思ってる奴が多すぎなんだよなw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 21:15:44.40ID:bh/HM6mO0
20年ほど前は、斜め後方から中に入れるのがクロス、真横から入れるのがセンタリングだった気がする
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 21:31:25.99ID:Xn/vqZre0
ジーコはパスは狙ったもの
クロスはだいたいこんなとこかなで蹴るって言った
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:11.50ID:GxDLtOR20
昔はクロスなんて言葉なかったよ
センタリングで統一されてたと思う
でもだんだんとサッカーの知識が蓄積されるにしたがって、
センタリングにもニアに合わせたりファーに合わせたり早めに入れたりマイナスに入れたりターゲットに放り込んだり色々あると分かって汎用性の高いクロスが使われ出した印象
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:07.33ID:lNqXzkbX0
点で合わせるのがクロス
線で合わせるのがセンタリング
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:10.12ID:5vObgNgc0
昔のサッカー
センターリング
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 23:27:08.06ID:5vObgNgc0
昔のサッカー
クロス×→センターリング
総じて433か1333のスイーパーシステム
ゲーセンのサッカー日本代表チョイスする奴なしw
ワールドカップもアジア予選みないでワールドカップ本戦は徹夜観戦の奴けっこう居た
サッカー部さぼり、喫煙者、ボンタンの不良の巣窟
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 08:57:23.31ID:fGbt83bW0
ロビングってあんまり聞かねーなー
どっちかというとテニス用語?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 11:55:56.88ID:7EqL7oGd0
必ずしもセンターに上げるとは限らないから最近はクロスって言ってるんだと思ってた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 20:19:51.76ID:mM2mJ1Qm0
>>654の補足
昔から意図的にアーリークロスを使ってた所思い出した。
ブラジルだわ。
ただ、連発するのは追い込まれた状況になってからが大半だったと思うけど。
これは今も昔も変わらないな。
02のベルギー戦だとか06のフランス戦だとかこの前のベルギー戦だとか(90アルゼンチン戦は違うけど)、
ヤバかった試合、負けた試合見直してもらえると分かる。
中央で作って空いたサイドに出して相手に寄せられる前にさっさと低くて速いのをゴール前に放り込む。
FWに合わせるのではなく、むしろここに突っ込んで来いという弾丸クロス。
ああいうの連発されるとそりゃDFは怖くなる。
腰が引けてきて押し込み続ける展開になる。
ブラジルが負けるのはたいてい押し込んで詰め切れないパターンが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています