X



【プロレス】橋本真也「時は来た!」事件の真実…蝶野正洋が振り返る平成プロレス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/10/09(火) 20:49:23.11ID:CAP_USER9
蝶野正洋が振り返る平成プロレス 「時は来た!」事件の真実
2018.10.09.

もうすぐ平成が終わる。平成とともにプロレス人生を歩んできたプロレスラー、
蝶野正洋が平成のプロレスを振り返った。
今回は、1990年に橋本真也が残した名言「時は来た!」について語り尽くす。

  ◇  ◇

オイ、テメエら!蝶野正洋だ。今回のオレが振り返る平成プロレスは、
今も語りぐさになっている「時は来た!」事件について話そう。

とは言え、30年近く前のこと。若い世代には知らない人も多いだろうから、どんな出来事だったのかを説明する。
事件が起きたのは平成2年(1990年)2月10日、新日本プロレス・東京ドーム大会の
メインイベントで行われたアントニオ猪木、坂口征二組−蝶野正洋、橋本真也(故人)戦の直前。
まず、猪木さんの控室で「もし負けると言うことがあると…」と質問したテレビのレポーターを、
猪木さんが「出る前に負けること考えるバカがいるかよ!」と、ビンタをカマして追い出してしまった。

この衝撃的な出来事の一方、オレらの控室では、オレが「つぶすぞ、今日は!よく見とけ、オラ!」と怒鳴った後、
鉢巻き姿の橋本選手が仁王立ちで「時は来た!それだけだ」とほえただけ。
隣で一瞬笑いをこらえるオレの姿が映ってしまい、それが後々、
テレビや雑誌などで何度も取り上げられるようなネタになってしまったという話だ。

なぜ、そんなことが起こったのか。一つの要因はスポーツ中継の手法が変わったことだ。
元々、スポーツ中継はテレビカメラが動かないのが基本だった。ハンディカメラとかを使わず、
固定カメラの前で競技をしていたのが、そこに徐々に演出をかけていこうという流れになった。
どういうことかと言えば、例えば試合ではなくて、入場前の様子を撮る。
それをオレらの試合でやろうということになった。

オレらに求められていたのは、海外修行から帰ってきた若いヤツらがアメリカナイズされた
パフォーマンスで盛り上げるということ。オレらも怒鳴ったり、物でもぶっ壊してやろうという気持ちで息巻いていたんだ。
ところが、相手は格上だから、カメラは先にこっちに来ると思っていたのに、
先に猪木さんの方に入ってしまった。オレらは「えっ、これヤバいじゃん」となったわけよ。ガッデム!

すると、猪木さんはやっぱりプロだからバチーンとやった。それをモニターで見ていたオレらは
「ヤベエ、こっちも何かバシッと決めなきゃダメだろ」と慌て始めちゃってね。
どっちが締める?となって、橋本選手が「とにかくやりたい」と言うから、「じゃあ」と任せたんだ。
だけど、ギリギリでカメラがこっちに来ますとなったときに、やっぱり考えてしまったんだろうね。
そこで出た言葉が「時は来た!」だった。オレは吹き出しちゃったよ。

テレビ的には、後でオレらのところにカメラが来たということは、本当はオレらにレポーターを
襲うぐらいのことをして欲しかったんだろう。でも、あっちが手を出して、こっちも手を出したら、やっぱりおかしいよ。
マネしてるみたいだからね。(プロレスラー)

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/ring/2018/10/09/0011715211.shtml
1990年の蝶野、橋本組と猪木、坂口組の対戦発表記者会見の一幕
https://i.daily.jp/ring/2018/10/09/Images/d_11715212.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:45.02ID:gS9qB6680
誰かいつもの頼みます(´・ω・`)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:53:41.13ID:fc3j4xSj0
蝶野が笑ってるのを見た橋本も最後笑ってる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:54:50.21ID:6mh8+KBd0
お前吉田だろ!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:31.94ID:C05RSUdf0
蝶野が笑わなけりゃ特になんてことはないシーンだったのに
全部蝶野が悪い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:22.66ID:ZQcP0W7T0
これ当時中継見てても
何言ってんだこいつって感じだったしな
蝶野があの調子で吠えた後だっただけに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:45.70ID:1McB49hHO
何度目だよこの話


まあリアタイ時に見た時は橋本言葉選びのセンスがあるなと思ったけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:45.97ID:c3bdxtNC0
  __.  _|_   _|_  ____ヽヽ
  |_| ___|___   |     /    |  ―っ
  |_| ─┼     ○    (      |    
      ヽ」    /      \    レ \_

   _|_ \ ―|―   ――┓
    _|_    二|二     ̄ |
  / |  ヽ   /―|―  □ |
  \ノ   ノ /  .ヽ|      |

             ___
             / :.. ::   ``ー- 、
         ,-‐イ  ::.::...:::... ..     `_ス
          / ,上ニ=――――---<‐' ヽ
         ,l  |  : ..  : .. : ..;:.     `ヽ、 l
        |  ヽ、 :. : ... :. ::.       ,_,ノ |
        ',   `ー='ニニニニ=ー‐'´    ,'
        ヽ、              ノ
           `==============='´
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:07.32ID:Qxh/vT6T0
「時はきた!」がおもしろいんじゃなくてその後に
消え入りそうな小声で「…それだけだ」って付け足したのがおもろいのだとばっかり思ってた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:43.51ID:eHKug3cH0
時代劇が好きな橋本
その中のセリフをどうしても使いたい
でも前後関係がめちゃくちゃなため周りがポカンとなってしまう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:58:39.97ID:FOv78eot0
これの逆でヘルレイザースを煽るときは蝶野のカミカミに橋本が笑ってた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:58:58.07ID:4hoYUY5v0
この頃の猪木は格好いいなあ。
スーツも似合ってるし本当にカッコいい。
40歳くらいかね、当時は。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:46.87ID:/OCEmygw0
猫を殺して冷凍庫に保管して開けた人が驚くのを喜ぶ橋本
俺は嫌い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:01:29.20ID:cwyTAvA00
時は来た!事件?
蝶野のプッ事件だろ?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:01:36.15ID:TG8I2j3M0
今さら紙面飾ってコラ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:47.77ID:No+FI1gS0
カッコつけて滑った橋本を見て笑っただけか
ただ蝶野はあくまでも橋本が滑ったことを中心に語っているが、
このネタが長い間語り草になっているのは蝶野が笑ったことが原因だという認識を持たないとねw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:42.89ID:UxDuIp3j0
カナダ遠征の時
現地の女の子のファンにサインをせがまれた橋本は
オマ○コマークを書いて手渡したらしい
何も知らない女の子が家に帰って親にそれ見せたら
日本大使館にまで抗議が入り橋本は日本へ強制送還された
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:04:07.70ID:Aq2+mcw20
メインより北尾のデビューと天龍と三沢が新日に上がった印象が強い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:54.47ID:EOGBVoZi0
もうすでにテレビのインタビューで蝶野が話してたな
「橋本選手が『時は来た!』とか訳のわかんない事を言うから…」って
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:07:01.49ID:/OCEmygw0
蝶野が橋本小川の真相は今まで語られてないと陰で言ったそうだが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:07:44.34ID:2O6sEOBGO
蝶野ビンタの後釜は鈴木みのるビンタ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:13.16ID:+xn4DNtp0
>>30
日本人の鑑やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:16.69ID:11T16rzr0
ブッチャーは会社の金を横領したから公開処刑されたんですかっ!?(・∀・)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:09:14.54ID:W9Pt4TTr0
>>29
本当にあの場面は
橋本、頭滅茶苦茶悪いなって印象だけだからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:10:06.93ID:0D1Xo5q30
>>21
47歳だったはず
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:10:37.55ID:qiZMZN9I0
紙面飾って何がしたいんだコラ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:12:04.85ID:yMNZLL1c0
橋本といえば

VS蝶野 (1987年 後楽園 ヤングライオン杯決勝)

VS藤波・越中・木村(1988年 有明 闘魂三銃士凱旋)

VS栗栖 (1990年 後楽園)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:49.12ID:fqQ3ZFXn0
久々みたわ 橋本も後ろ向く前蝶野見て笑ってんだな 改めて見るとうけるわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:55.65ID:4hoYUY5v0
>>42
47歳かあ。普通の47歳よりも精悍に見えるなあ。
この7年後に引退するんだけど、政治活動などもあってこの後
リングからは徐々に遠ざかるんだよねえ。

ムタ戦、天龍戦、北尾とのタッグ、そして引退試合のドン・フライ戦辺りが印象深いかな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:58.38ID:RdFWRfDt0
良い時代だったな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:16:15.41ID:alh9zMSD0
橋本亡くなってから13年も経つんだ
若いファンは知らない人も多いんだろうな
この試合は平成2年だったな
新日のドームでも最も盛り上がった興行のひとつだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:17:32.64ID:qY0+xaq70
>>1
流石にプロだね
確かに蝶野側も手を出しちゃったらワチャワチャして面白くないよな
その場その場に即した事考えて行動してるよな、蝶野は
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:17:45.42ID:0uQ9FV3G0
しかも「時は来た!」はケロの前口上のパクリだしな・・・
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:08.05ID:T+zMezhv0
最近ネットで鶴田谷津vs木村木戸見たけど鶴田余裕すぎて笑う
格が違うな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:34.30ID:ZROpXPR70
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって妊娠させて捨てる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:37.58ID:t6C5weHY0
あれから時間が経ったからな、こういう話も良いものだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:38.61ID:k2ZAfyWt0
俺たちの時代が来たから戦うだけだっていうcoolな発言だと思うんだけど
未だになんで笑い者扱いなのかがわからない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:04.59ID:UxDuIp3j0
橋本は憎めないアホだったよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:59.41ID:6LMpezw/0
プロレスラーらしい破天荒さがあったのって橋本が最後のような気がする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:05.33ID:ucXz80Eu0
あの折り鶴兄弟がヤンキーになったって聞いた時
橋本も少なからず関与してたんかなっておもた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:43.80ID:11T16rzr0
小川に「てめえ!コノヤロー」と眼前で言われ
あまりの恐怖で体ばブルってしまうブッチャー
見直せる人は見直すがよい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:05.86ID:0uQ9FV3G0
破天荒気取ったバカって感じだけどねw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:22.71ID:K86RVEp90
若手の頃、金がなく困窮した橋本が餌を置いてザルにヒモを付けた古典的な方法で雀を取ろうとしてたのを武藤と楽しそうに話してたな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:56.76ID:UB7paP2e0
ここだけの話、蝶野の東京ドームでの勝率はかなり悪い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:59.64ID:X8dgMg0s0
>>59
俺はリアルタイムで観て爆笑したけどな。
セリフそのものより橋本の言い方が棒読み過ぎて。
まあ、猪木がアナウンサーをビンタした直後で観てるこっちまでピリピリしてたから、何となく癒しに見えたのかも

ちなみに蝶野が噴き出した事に関しては当時気がつかなかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:00.71ID:1P1M7y4P0
>>56
せめて藤波木村組だったらなぁと思わずにはいられない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:00.03ID:UnoBhhRD0
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍!!

これのせいで息子さんまでバカにされたエピソードすき
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:45.54ID:YmoFA4ua0
っていうか衣装の段階で面白い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:51.28ID:gjYuicER0
その前の猪木の
戦う前から負けることを考える奴がいるかよ!出てけオラ!
とリポーターいじめてたのがいい前振りになってた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:28.20ID:gkn4S3iC0
>>47
橋本「時は来た!・・それだけだ」
蝶野「ちょwおまw」
橋本「(スマン、思いつかんかった)w」

この空気なw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:03.48ID:Or/ckLFW0
蝶野の入場テーマ曲はFANTASTIC CITYが一番だと思う
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:14.48ID:eHKug3cH0
猪木にビンタされたアナ 佐々木アナウンサー鼻血出てたらしいなw
まああれから猪木のビンタが流行って春一番がバンバンやったり
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:20.68ID:ZQcP0W7T0
でも鶴田の参戦と
長州、天龍の3年ぶりの激突を見たかったが
やっぱり放送はなかったな
ハンセン、ベイダーと北尾とこれだった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:47.38ID:eHKug3cH0
猪木のビンタはあと予備校生のやつもあるのか
腹にパンチさせて痛かったからビンタ食らわせたあれw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:05.72ID:4hoYUY5v0
北尾のデビュー戦のゲストタレントは田代まさしだったんだよね。
邪魔にならずそれでいて分かり易い話し振りだったなあ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:18.80ID:GnIEwSTF0
猪木「オメーも怒ってるか!」
中西「怒ってますよ!」
猪木「誰にだ!」
中西「全日に行った武藤です!」
猪木「そうか、オメーはそれでいいや」
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:13.07ID:FoCkoVOu0
猪木の闘魂注入は予備校生の気合入ったボデーブローから始まった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:21.18ID:83ZNUnuz0
>>71
あの勢いはかっこ良かったんだけどな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:29.53ID:aQ+QP2e80
>>43
有田「ォンはすもとぉ、お前ナニやってんだマスコミ使ってコラ、ンォ?」

長州「ナニがやりたいんだ紙面を飾ってコラァ!」

どっちも面白い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:44.87ID:u9LPxC7Z0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来た!                  ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;    それだけだ             プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:46.77ID:AmmBeh0w0
ガッチャメラエーオラー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:21.33ID:aIvko8r90
おかずクラブのゆいPの「それがおまえらのやり方かー!」ってアレ
橋本が三沢に負けたときの台詞だろ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:25.55ID:Ut0Kk8td0
結局それだけじゃなくて
永遠に語り継がれることになってよかったな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:28.71ID:p5nBe8RB0
しかし、30年近くも前のことよく覚えてるね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:08.26ID:lhW2MZjT0
(´・ω・`)ノートン先生、ビガロ、ベイダー、オズ、レイザーズ、キッド、スコーピオ、フレアー…熱かったなー
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:29.94ID:WqKJVqne0
あれはあれで盛り上がったのよw
そのくらいプロレス界も牧歌的だった。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:42:59.17ID:lkxDhwWS0
蝶野はそこそこいいとこのお坊ちゃんで帰国子女だから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:43:11.03ID:0uQ9FV3G0
蝶野は橋本が「ナニッコラ!潰すぞ!!」とか言うと思ってたんだろうな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:45:54.38ID:HajIE4J90
それだけだ、じゃなくて別の終わり方ならさほどおかしくならないはず
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:52.09ID:r3L+IUfG0
橋本「時は来た!それだけだ」
猪木問答→猪木「おめえはそれでいいや」
コラコラ問答→長州「紙面飾ってコラ!」
飛龍革命→藤波「j@0みm@0、k」猪木「えっ?」
長州「またぐなよ!」
小島「オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍!」
平田「おいしんしゃー!おし!」


ディズニーランドよりキャラクターが豊富
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:06.28ID:n3kYaCdj0
これぐらいの時代てまだプロレスを真剣勝負の格闘技と思っていた人もいたんじゃない?
もっと前の時代かな?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:52.99ID:vvF2vS3Z0
裏側も何も見たまんまじゃねーかw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:51:53.54ID:1LbaTPBq0
猪木の台詞は「出る前」じゃなくて「やる前」に聞こえるな
なぜか訛ってるからはっきりとはわからないけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:55:14.77ID:WDPDHtgb0
いい人の癖にw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:57:38.84ID:WqWotS3p0
蝶野がMCで新日レスラーの過去の試合振り返る番組でも
ことごとくやりくかったのは橋本って自分から言い出してるし
この出来事が発端だろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:58:00.13ID:HJn6J9Id0
闘うソルジャーという迷言

WWEでもたまに笑いこらえてるの好き
古いけどたじりさんと破壊兄弟のやつとか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 21:59:06.39ID:CaeNd0x20
>>77
クラッシュよりも良いと思うが
本人がそこまで気に入ってないんだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:54.39ID:fOwXA1BO0
ベイダー戦の投げっぱなしジャーマンは、猪木死んだかと思ったわw

橋本は良い意味で、最近は居ないトンパチって感じだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:06:01.79ID:4hoYUY5v0
でも90年の時点でこの試合をメインに持ってくるっていうのは、
当時の新日がいかに先見の明があったかってことだよね。
若い二人がトップに真正面から喧嘩を売るっていう構図だから。

三銃士はその後も見事期待に応えたと思うし、この決断は間違ってなかったんだなと。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:09:18.79ID:cDALsART0
小島の10倍に関しては対戦相手のタッグが先に1+1=20とか言い出したからそれの10倍って話でおかしくもなんともないって聞いたが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:18.99ID:095CM0c9O
ちょうど輪島も死んだしな
昭和がどんどん遠くなって行くな
あっ「ショッパイ」レスですんません
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:28.92ID:Du6Jjy1n0
>>94
そう。アレは対戦相手の「俺達は1+1は2じゃなくて20だ」っていう発言を受けての返しだから20の10倍っていう意味なんだよな。ただ、小島の発言だけクローズアップされたから変にいじられている。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:12.11ID:O0mnd1aOO
>>120
たぶん明らかに橋本がテンパッたのが見えたんだろうなw
そして「…それだけだ」で追い打ちw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:22:44.02ID:O0mnd1aOO
>>126
田尻はそんなだから帰されたんだろ
中邑を見習えよー
最近だとカイリがどうしても素が出るなー
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:24:55.24ID:UlxVoIVo0
蝶野「ガッデム!おまえらよく見とけ!えーオラッ!」
リポーター「蝶野さん!」
蝶野「はい」
リポーター「・・・(はいって)」
天山「・・・」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:25:00.25ID:4hoYUY5v0
ドームに花道作ったのって新日のオリジナル?あれ好きなんだよね。
WWF(当時)やWCWではないよね。入場ゲートやメイン通路はあるけど。
花道でのブレーンバスターや花道ラリアットなど、ドームならではの攻防も見どころだった。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:25:40.54ID:kTeqT0yw0
>>1
◆幸福の科学大川隆法の長男宏洋氏が、新木優子についてコメント

「教団は、新木優子に教団映画に出て欲しかったが断られた。
新木優子は教団を完全に無視している。」


幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わりません。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:32.52ID:0kgcTg4/0
>>62
これ橋本も後ろ向いた時に自分で笑ってるだろwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:31:18.09ID:RKRikZn00
そんなに悪くないセリフなのに蝶野が笑ったせいで伝説になってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:31:28.94ID:1P1M7y4P0
>>143
新日が初だと思う
ドーム興行で控室からリングまで長くなるのを逆手に取って花道を作った
そこから入場で魅せたり場外戦で花道使ったりと盛り上がった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:02.99ID:56ZgCG5y0
っていうか猪木のビンタ事件と橋本の「時は来た!」は同じ日だったのか
勉強になったw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:47.14ID:wXTo6ucV0
>>71
それ言ったのテンコジだし、1+1は20だっていう相手に対しての言葉で、俺らは200だ10倍だって意味。
2の10倍が200だという意味では言ってなく、別に何も間違ってはいないのにここだけ切り取るから馬鹿みたいに見えるだけ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:21.09ID:nn/hUmJc0
>>14
でも吠えてた蝶野も微妙に空耳感があって、
「潰すよキヨハラ!よく見とキヨハラ!!」って言ってるっぽかったw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:28.73ID:r3L+IUfG0
蝶野のコメントの5割は「オイ!」「オラ!」「エー!」「コラ!」「よくみとけ」「アイムチョーノ」
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:18.24ID:XEFMfRZg0
2大マイク禍事件のコンバンワとトキハキターの当事者がいずれも鬼籍に入ってしまったな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:46:55.42ID:nVj5hVp00
蝶野が外人連れてwtoってやってた頃はよく見てたな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:48:02.85ID:vwvkX7490
猪木がインタビュアーを引っぱたいたほうがインパクトが強くて
橋本のほうは余り印象がない。蝶野は笑っていたようには見えなかった
何かをこらえていたように見えたので特に変には思わないかった。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:50:02.44ID:vwvkX7490
猪木がインタビュアーを引っぱたいたほうがインパクトが強くて
橋本のほうは余り印象がない。蝶野は笑っていたようには見えなかった
何かをこらえていたように見えたので特に変には思わないかった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:52:09.58ID:eMSA/oC00
>>132
つーか、中堅若手が数多くいたU勢がみんな抜けて、
新日は世代をひとつ早めるしかなかったという事情もある。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:18.15ID:dRTE783L0
プオタ以外にもNWOTシャツは売れまくったのに、儲けは全部アメリカ
これも、らしくていい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:54:38.22ID:L8mh1A4i0
>>133
コソボだよコソボ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:55:26.43ID:ylS9Z75U0
13年前の今日
プロレス史上最高に盛り上がった日
懐かしいわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:57:45.43ID:1+Iat1aB0
>>111
マシン「そうだよ、悪いかい?」

後藤「とっとと辞めちまえ!このロートルが!」

健介「正直ポカした」

マサ斎藤「山田ですか?」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 22:59:51.00ID:+7N5W7Cg0
時は来た事件とコラコラ問答と飛龍革命は後世に残したいプロレス事件簿
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:01:27.50ID:CoP0Svgc0
俺的に「お前、平田だろ!」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:26.88ID:CoP0Svgc0
リング上で猪木が一人一人に言ってて蝶野が笑いこらえてたのもあった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:26.06ID:DO7wPOkT0
>>80
あれが猪木ビンタの始まりだと思ってたが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:23.70ID:9oe4rjcH0
橋本は性格が本当にヤバいと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:04.53ID:rQLc4OyU0
>>9
長州:しかし、アレだ。
金沢:先日のIWGPですね。
長州:ちょっとアレだったな。
金沢:健介選手は動きが悪い部分もありましたね。
長州:その辺がアレなんだよ。
金沢:精神的な部分がもろいと。
長州:もう少し、アレして欲しいな。
金沢:エースとしての自覚が必要ですね。
長州:アレがアレなんだよ。
金沢:結果も貪欲に求めて欲しいと。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:15:53.71ID:DMJB6e3y0
>>177
味のプロレスにあった酔った武藤が信号待ちの車のボンネット渡り歩いていく話も大概だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:06.60ID:qRg5Mpop0
ライガー戦で、たまに山田コールあるよね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:49.60ID:83ZNUnuz0
>>178
やはりエスパーだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:03.41ID:+7N5W7Cg0
蝶野と冬木の試合後のインタビューは二人とも何言ってるかわからない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:14.69ID:4r3lWKIz0
時は来たも面白いけど
やっぱりタココラ問答が一番面白い
何回見ても笑える
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:18:58.98ID:P/6h/29GO
橋本のが面白おかしく言われるようになったのはしばらくたってからで実際にこの日会場の客やTVでみていたプロレスファンに笑われ馬鹿にされたのはおそらく北尾
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:06.46ID:BoUuKNsi0
猪木のあのビンタの理由はそういう事だったのかw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:20:12.16ID:CoP0Svgc0
この試合の頃は既にプロレスは人気無くて、変な時間に放送されてたんだよ。
そんな中でのゴールデンタイムの2時間枠だったと思う。
久しぶりにプロレスを見た奴が多かったはず。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:07.05ID:O6KrRreo0
ここで聞くのはちがうきがするけど教えてくれ!
オカダとげどうって仲違ったの?
経緯教えて情弱の自分に
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:21.99ID:JlC0Y2tR0
そういや武井壮が蝶野に1.4橋本小川の真相聞いたらあっさり教えてくれたつってたな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:22:02.31ID:g9bFkrZ30
当時の猪木の色気がすごい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:24:53.06ID:CBPE2vLq0
坂口の試合見たのもこれが最後だったかも
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:28:56.84ID:JopooWCI0
というか吹いたのは吹いたんだねwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:26.55ID:Umx2XX250
蝶野も大みそかに山崎にビンタするのが最後の仕事になるとは・・・
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:43.56ID:rt8Oiftd0
>>187
ベルト失った後オカダ「外道さんからは卒業です」と1人で入場とかマイクをやり出す→外道がジェイと共にオカダを急襲して共闘を宣言→ミラノ「あの人(外道)喋りたいだろ」
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:15.22ID:56ZgCG5y0
俺、子供のころ猪木のトークイベント観に行ったんだけど
その時にプロレス研究会に入ってるっていう大学生が
ニヤニヤ笑いながら「猪木さん、僕にヘッドロックをかけてください」って言ったんだよね
いかにも、ほんとはあんなの痛くないんでしょ?と言わんばかりの雰囲気で
で、司会者がその大学生をステージに上げて、猪木がニコニコ笑いながら
彼の頭を片手だけで抱え込んで軽く力を入れただけで、大学生は子供みたいに泣いてしまった
猪木は「プロレスなめんなよ」っていう感じでおしおきをしたのだろう
猪木のビンタが有名になる十年ぐらい前のことだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:34.03ID:nn/hUmJc0
>>183
あれは序盤の「何コラタココラ」ばかり有名だが、その後の長州の微妙なグダグダ感ある喋り方も面白いw
見方を変えれば「お前、一度吐いた言葉飲み込むんじゃねえぞ?自分の発言に責任持てよ。」って言いたいのを本人目の前にして喧嘩腰になればあんな言い方になるからリアリティーあるのだが、長州の倒置法に問題があるのか、
「おま、飲み込むなよ?吐いてぇええ。ホンットだぞ?ホッとだぞ?」と笑ってしまうw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:43.98ID:bPrZXBpx0
>>9
テンコジ
「オレたちがチャンピオンだ、永遠のな!」(天山)
「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」(小島)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:00.21ID:+MCq6/xgO
ナニコラタココラとまたぐなよと
ギスギスしてがやっぱいな長州は
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:23.89ID:l8fOW0YQ0
>>111
小原「ビール持ってこい!」
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:36:18.02ID:6LMpezw/0
新日系はコメントちょくちょくやらかすよね
ムタのキャラ崩壊も面白かった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:41:50.96ID:4LNAYFx00
>>198
>>201
それって対戦相手かなんかが「俺たちのコンビは1+1=2じゃない!20だ!」みたいな事を言ったその返しじゃなかったっけ?

だから「(相手が20なら)俺たちは200だ!(相手の)10倍だぞ!」って言った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:45:22.93ID:SX5A3/ea0
この世代、蝶野さんも、橋本さんも
そして、川田さん、三沢さんも
不器用すぎなのに無理してたからな
その点、WWE見て育った世代はそれなりに
こなしてる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:48:35.72ID:S3mO12tx0
天龍タイガーと長州の試合は映像ないのかな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 23:50:18.69ID:DMJB6e3y0
1.4東京ドームの客って有田プロレスの影響で1〜2000人くらい増えてるよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 00:41:54.11ID:lNcyz+N60
時は来た

って、本能寺の明智光秀からとったんだろうなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 00:48:52.04ID:lNcyz+N60
蝶野正洋「前チャンピオンよ!いいか!俺と、蝶野!間違えた、天山!〜
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 00:50:48.13ID:ArPSOKFv0
>>215
光秀と同じ美濃の出だからかなり意識してたみたい
志半ばで逝くのまで真似することないのに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 00:54:12.74ID:lNcyz+N60
>>218
橋本の本を読んだけど、信長も凄い好きみたいだね。まぁ、戦国時代が好きだったんだろうけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:38.48ID:eE/oeiRSO
蝶野も天山も素は優しくて良い人間なんだよな
それに比べて●●は、
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:12:59.53ID:Q6io5Y/y0
>>1
めちゃくちゃ腰の低い常識人が
一生懸命悪ぶった文章書いてるの想像したら萌えへん?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:23:17.76ID:V+xGZpc20
>>217
この大会が1990年2月で、武藤がWCWから凱旋帰国するのが1990年4月だからそうだな
しかしこの大会IWGPヘビー級選手権(ベイダー対ハンセン)がセミの北尾デビュー戦より前という
IWGPの権威なんて昔の方が軽かったんだな
https://njpwworld.com/pg/s_series_00090_1
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:44:33.37ID:k17YeyrC0
映り込んじまったぜ、ガッデムw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:51:14.71ID:1FgI1lEV0
橋本と言えば 対トニー ホーム 
いつも負けてたけど 水面下痢を繰り出す事により勝利をつかむ
それにより 高い壁を超えたというブック
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 01:52:12.60ID:4TTd0T/O0
>>9
エルサムライが長州にベルト取り上げられる
後藤 小原のIWGPタッグベルト獲得
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 02:00:46.29ID:s8SV+jBs0
この日はベイダー対ハンセンが一番面白かった。
ベイダーがいきなりマスク脱いで、目が腫れあがりがオ―ロラビジョンの画面にアップになり
観客は大興奮。
昭和56年田園コロシアムのハンセン対アンドレ以上の迫力だった。

当時は、ずっとガチだと思っていた情弱の男でした
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 02:09:40.17ID:5MARclcD0
試合中の猪木はひどかった
久しぶりだし、コンディション悪かったんだろうな
あと、インタビューでは坂口もひどかった
所在なげに手をポンポンやってた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 02:21:07.46ID:3/RCfx5L0
>>228
レポーターは猪木に質問してるのに無理やり坂口に振って 

「もう何も言いません、見ててください。
我々も燃え尽きるまで全力でやります!」

って言ったんだよね。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 02:22:39.25ID:dg4pxYkA0
「東京来た! (それだけだ)」に聞こえてた小6の私
「???」ってなったが何となく納得してた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 02:38:46.18ID:5MARclcD0
あと、忘れてはいけないのが、
ご唱和くださいと123ダーの御披露目の日だったこと
猪木があんなことして軽くショックだった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 03:10:10.63ID:zdaSLXcq0
実は蝶野と橋本はあまりシングルでスウィングしなかった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 03:22:41.34ID:Tn+8A4Ak0
この当時のプロレスファンはまだピュアだったなあ
友人に全日ファンの奴がいたんだけど
そいつ自身はプロレスにはシナリオがあるって認めてるタイプだったくせに
全日の方が新日よりレベルが高いと頑なに信じていて
全日のエース外国人のゴディ・ウィリアムス組がアメリカで新日のエース張ってたスタイナーブラザーズに勝ったとかで
やっぱり全日の方がレベルが上だ!とか大喜びしてたなあ
それはアメリカでの両者の扱いの差であって向こうのシナリオ通りだろって意見はさすがに本人には言えなかったが
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 04:20:43.30ID:A7HhT2Wy0
蝶野「ガッチャメラエー!! アイムチョーノ!!」
アナウンサー「蝶野さん、今日はよろしくお願いします」
蝶野「よろしくお願いします」
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 05:23:52.31ID:qDmCyqqC0
1984年のUWF出版以降、90年代と昭和プロレスの振り返りブーム来てるね

高田だけスルーぎみなのが面白いんだよな
語れることたくさんある人なのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:33:16.75ID:kzf23BY70
今日はエディ・ゲレロの命日です
もし彼のプロレスに触れたことがある方は黙祷でもしてあげてください
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:35:07.00ID:+dxJk18N0
>>239
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  エビでも食ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 │り _| //   
 └○┘ (⌒)
    し⌒
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:36:57.63ID:H0QtOxDA0
結果的に猪木のビンタより記憶に残るインタビューとなったのが面白いな。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:05.20ID:wzybLWha0
北尾の帰れコールとベイダー対ハンセン戦が余りにも凄まじかった
のであんまり印象がないなこの対決。
新旧対決とはいっても大してしまった試合でもなかった。
面白かったのはインタビューだけだった。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:22.50ID:wzybLWha0
>>227
ベイダーの眼球が潰れても試合を続けたのが凄まじかった。
ベイダーはその後眼の手術をする事に。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:38.68ID:B6nGKboN0
なんといっても時は来たは最高だが、アニマル浜口の殴り込みかけた時のマイクパフォーマンスも秀悦
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:48:16.66ID:OBYCDkFT0
橋本のニールキックが事故起きそうで一番ドキッとする
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:16.12ID:8dSFcOL60
俺もこれ見てて順番おかしいだろって思ったわ
どう考えても橋本蝶野から猪木坂口だろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:24.98ID:wzybLWha0
ベイダーとハンセンがジャブの応酬になったんだよな。
ハンセンのパンチがゴツンと鈍い音を立ててベイダーの顔に当たった。
ベイダーの眼球がぶくっと腫れてベイダーがたまらすマスクをはいだ。
試合は続行されたが想像以上の重傷で手術では眼球を一度くり抜いて奥の骨の破片を
取り除くという大手術になってしまった。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:26.45ID:VNlQJ3Nd0
小島の10倍発言の真相がこのスレでわかったわ
アレがいじられる原因作ったのはVOWって本だよな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:30.25ID:wzybLWha0
この大会ではないがその治ってない眼に藤波が非情の膝蹴りをみまわした。ベイダーがたまらず倒れて
ドクターが眼を見ようとしたらベイダーが怒ってドクターを蹴り倒してしまった。
結果ベイダーが藤波をラリアットで屠ったがあれも凄まじい試合だった。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 07:59:16.10ID:wzybLWha0
ショートはいえそこまでやっていいのかという過激さが当時のプロレスにはあった。
当時は当時でみんな命がけだった。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:01:39.82ID:wzybLWha0
北尾のデビュー戦は随分としょっぱかった。
大声援に包まれた華やかなデビュー戦だったが試合後東京ドームに帰れコールが鳴り響いて
しまった。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:02:18.31ID:K3TMgeet0
>>247
嘘はよくないよ。あれはハンセンのいつも持っているムチでリンク上がってくるベイダーに当たったんだよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:02:26.15ID:WX5yy5vp0
平成も終わるから、いろんなジャンルで平成の総決算みたいなことやってるんだね。
平成の最高の歌手は?とか、平成で最強のゲームは?とか。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:04:59.93ID:wzybLWha0
>>242
あれパンチの打ち合いになったんだよね。
軽いジャブの応酬になったんだけどハンセンがゴツンと殴ったら眼が大きく腫れてしまった。
ベイダーはグラブしてたけどハンセンは素手だったのでスーパーヘビーの顔面パンチを
モロに受けた形になってしまった。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:28.79ID:wzybLWha0
>>252の間違い。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:42.74ID:97OyJLXV0
いかにも地上波しか見てないと思われる痛い新日ファンが湧いてるな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:08:54.08ID:wzybLWha0
眼が腫れた経緯はもう30年前の事だから何とも言えないけど殴り合いははっきりと見たんだよな。
大手術の話は本当でベイダーも暫くは眼の痛みに苦しんでいた。
長州にリキラリアットで屠られた時も眼が悪い時だった。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:16:45.10ID:zt1fuwNm0
鉄柱にぶつけられた後、頭から流血するレスラーいたけど、たまに頭が鉄柱に当たってないのに流血してる選手がいて、子供ながらに不思議に思った。
まさか、カミソリカットとかあるとは思わないから。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:04.90ID:rQUY59Id0
CSの蝶野が司会のプロレス番組は面白い
前田とか天竜とか何言ってるのかわからんけど
字幕があるからいいのよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:20:01.15ID:WX5yy5vp0
いくらブックがあるとはいえ、当時のモンスター外人軍団を相手に
してた三銃士、特に蝶野は凄いと思う。小さいからよく狙われてたしね。

ベイダー、ビガロ、ノートン、グレートコキーナ(のちのヨコズナ)
トニーホーム、スタイナー兄弟、ヘルレイザースのホークなどなど
怪物しかいない!っていうくらい凄かったからね。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:22:31.98ID:mHwSMJDH0
昔、ネット上の動画で見た前田の長州顔面蹴り事件
観客のヤジが一番面白かったw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:29:16.60ID:/nDryU4p0
>>78
猪木ビンタが流行ったのは、
そこからじゃねーわ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:11.14ID:/nDryU4p0
>>81
は?田代カッコつけてて、的外れなことぼっかり言ってて腹立ったわ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:34:59.45ID:5Wz5zHi2O
ハンセン、ベイダーのアレは試合前の小競り合いでベイダーがハンセンのテンガロンハット?を手でパンっ!と弾いたあとハンセンの顔色か変わったんだよな。
その行為が台本じゃなかったんだろう、プッツンするハンセンの顔が分かる。

そのあとの目への一撃だな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:35:23.50ID:PbJtjzis0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来た!                  ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;                        プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:36:59.04ID:/nDryU4p0
>>143>>148
SWSだっつーの
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:38:51.22ID:/nDryU4p0
>>161
そうそう。
先見の明とか、そんな大袈裟なもんじゃないよな。

選手がいなかったから、
そうするしかなかっただけ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:41:59.84ID:/nDryU4p0
>>212
お前のセンス疑うわ。

暴走族じゃないんだから。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:47.02ID:m86yI4XtO
>>212
そのコピー考えたのが新日に背を向けて藤波に付いていったリングアナの
田中ケロだからじゃないかな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:43:46.28ID:gf96Z2S40
(プロレスラー)
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:45:27.57ID:IGReCPsC0
蝶野が笑ってしまって
それを見た橋本もちょっと恥ずかしくなって笑ってしまってるのがいい
本当に仲良かったんだなぁ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:46:58.45ID:2xqp6vfc0
リアルタイムで観てたけど
当時は猪木の方のが強烈なインパクトがあって
蝶野橋本の方は特に何の印象も無かった
蝶野が横で吹きだしてたのも全く気付かなかった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:47:33.83ID:DQT32cPe0
全盛期のノーフィアーのインタビューも面白いぞ。
頭の切れる高山が色々しゃべる
→相方が興奮して大声出す
→慌てて高山「俺たち!俺たち!」
→二人「ノー!フィアー!」
→インタビューおわり
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:48:16.24ID:/6i1sAop0
こらこら問答の相手も橋本だからなw
橋本w

セリフ忘れたのかあれは?w
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:48:36.97ID:m86yI4XtO
>>237
高田は取材を拒否してるんじゃないかな
前田や田村の話をしたくないのはわかるからな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 08:51:53.35ID:m86yI4XtO
>>251
北尾のキックのときによく通るヤジで
「見えねー速すぎて見えねー」て叫んだやつがいたのはデビュー戦でだっけ?テンタのときかな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:00:46.26ID:ZxaRY9tZ0
>>63
橋本はプロレスラーの中においてすら、トンデモの部類だろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:07:47.95ID:4cX6nKSm0
>>168
ロートル発言は後藤じゃなくて小原だな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:10:09.54ID:jxXh3Q/y0
「俺は中野が好きだ〜〜〜」
「俺もだ〜〜〜〜」

博多スターレーンのあの声は俺、俺!って奴を20人は見た
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:04.30ID:jxXh3Q/y0
同期だけれど、学年は違うという、
三銃士間の互いの呼び方がそれぞれの性格、考え方が現れていて好き
三銃士と先輩であるライガー、年齢は下だが先輩という船木の関係しかり
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:26:18.79ID:iIYR25Sg0
>>9
ビール持って来い事件
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:28:22.90ID:xIjwf7MP0
>>168
ラッシャー木村「こんばんは」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:46.20ID:975hpsTf0
試合としては橋本のローキック猪木がホントに痛がってて面白かった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:32:48.89ID:OMev7PAP0
>>261
は糖質なので許してやってください
不憫な子で実生活で誰も相手にされない
こうやって悪口を言う時だけが自分が偉くなったと勘違いできるのですじゃ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 09:48:34.22ID:qybSNE4Z0
橋本が亡くなったニュースの時代は2ちゃんねるも有名になってた時代だから今の有名人訃報ネタを5ちゃん芸スポで知るのと同じように当時2ちゃんねるで橋本訃報ネタを知ったわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:35:09.17ID:Pwny243Z0
リアルタイムで観てたと思うが当時は気がつかなかったな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:53:31.60ID:WX5yy5vp0
ビガロも凄いレスラーだったけど、同時期にベイダーがいたから
どうしてもNO.2止まりの印象だったね。
全身ファイアー柄のコスチューム着てたけど、後に火事の現場で子供を助けて
その後遺症が残ったっていうのは悲しい。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 10:56:54.91ID:z/QoUA/30
>>1
あっちが手を出して、こっちも手を出したら、やっぱりおかしいよ。

さすが常識人の蝶野正洋さん。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:07:53.95ID:oFOHHcXq0
蝶野はシングルよりタッグで輝くレスラー
天山や武藤と組んだ試合は面白かったわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:11:16.34ID:26dKBiNi0
>>1の蝶野さんのコメントは、最初はプロレス風だけど、だんだん普通になっていくな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:11:55.81ID:v5BCBWw90
今昔の試合をYouTubeで見るとどの試合もしょっぱいよな
猪木が本当に強いと思ってたんだうな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:12:23.11ID:UKJK+XCk0
有田と週刊プロレスとで武井壮がバラしていいかの後日談が楽しみ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:18:19.44ID:Dt538i+a0
ドリフで言えば会場のクソガキが叫ぶ前に、志村が後ろを振り向くようなもんだからな
蝶野が全部悪いわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:31:39.13ID:wyX6ZnGn0
ももクロが今年5月の東京ドーム公演で当て字は受け継いでた
桃響導夢
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 11:50:29.37ID:WX5yy5vp0
東京ドームが出来た頃、童夢くんっていうアニメがあった。
見たことないけど少年がジャイアンツに入団して活躍するっていうアニメだったらしい。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:01:41.12ID:8LcXXjiG0
蝶野が振り返った時に橋本も一緒に背中揺らしてる
おめーだけは笑うなやw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:13:53.34ID:rS3qQFa00
>>242
橋本が坂口と猪木を蹴りまくって凄い試合だったよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:18:59.75ID:60RlROGO0
藤波「もうちょっと信じてくださいよ僕のこと」

これがなんでモイスチャーミルク配合になるんだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:50:05.52ID:SoLVHWAQ0
猪木「オメーも怒ってるか!」
中西「怒ってますよ!」
猪木「誰にだ!」
中西「全日に行った武藤です!」
猪木「そうか、オメーはそれでいいや」
猪木「オメーは!」
長田「全てに対して怒ってます」
猪木「全てってどれだい、言ってみろ」
猪木「俺か、幹部か、長州か!」
長田「上にいる全てです!」
猪木「そうか、奴らに気づかせろ」
猪木「オメーは!」
健想「僕は自分の明るいみら、未来が見えません!」
猪木「見つけろテメーで」
棚橋「俺は!新日本のリングで!プロレスを!やります!」
猪木「まあ、それぞれの思いがあるからそれはさておいて、な?」
猪木「オメー達が本当に怒りをぶつけて本当の力を叩きつけるリングをオメー達が作るんだよ、俺に言うな」
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:50:21.06ID:Pwny243Z0
ビガロの前に元祖ゴム鞠レスラーのキングコングバンディーってのが居たな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:54:43.30ID:b6FpkEYE0
フライングバタフライに白い蝶野のころは

ロック様のピープルズエルボー貰う相手のように
協力が無いと絶対に勝てない
(色々な理由があって)協力無しだと絶対勝てない

という頃
せっかくぶち上げたG1という特大イベントが、何年たってもシオシオでスカンピンだった最初の理由も、これ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:54:51.93ID:Nj75XVki0
>>9
「橋本ぉ、また負けたなあ?」
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:09.48ID:b6FpkEYE0
そんなこんな色んなことがあって

本人も納得行かないし怒ってたし
会社も納得行って無かったので

ブラックバタフライへのヒールターンに
タイミングな都合もあるけど、ニューワールドオーダーな流れに
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:08:38.61ID:pT7ZjgKW0
>>25猪木問答も面白いよ!中西に冷たいやつ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:11:02.46ID:8ffuASZ20
ま、プロレスもおもろかったのはこの辺までだよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:42.15ID:iYhJhFdK0
>>203
後藤も小原もバカでボキャブラリー少ないから、ビール連呼して暴れるだけの放送事故だったなw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:19:41.64ID:w5Da9nwv0
すっかり浸透してるネタだと思ってたがネトゲで「時は来た!それだけだ」ってやったら
かっこいいとか言われて滑ったネタを一から説明するような状況になった(´・ω・`)
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:21:10.49ID:++rzCjElO
蝶野は笑ったんじゃなくて吹き出したんだよな(笑)
そんでヤバいと思って咄嗟に顔を背けて誤魔化した(笑)
それ見て橋本も笑ってたと(笑)
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:53.42ID:Q6fGkfDt0
>>227
あの頃は悪役ぶりや外国人レスラーの気性の荒さなどが巧かったから、ハンセンvsベイダーは台本があったとしても
「あれ?ベイダーの負傷のアクシデントじゃね!?」とか「どっちも本気でヒートアップしてない!?」とか盛り上がれたね。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 13:25:47.39ID:nTy1mKly0
アナ「今日の解説は蝶野正洋さんです」
蝶野「アイムチョーノー!ファッキンガッデムガチャメラエー!」
アナ「ではよろしくお願いします」
蝶野「よろしくお願いします」
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:28.18ID:DLT2aRWa0
ハンセンベイダーはベイダーの目がグロくて気になって試合に集中できなかった
本当に怖い試合で今もトラウマだね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:43.06ID:mYuvIpsj0
この日のドームは選手が足りなくて困ってて、全日が選手貸してくれて
平成初期に新日対全日が実現した貴重な大会でもある
二代目タイガー(三沢)とか天龍が初めて新日のリングに上がった
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:35.10ID:DLT2aRWa0
試合後の鶴田の余裕の笑顔がたまらん
楽な試合でドームの大歓声浴びたからかな

【プロレス ベルリンの壁崩壊】 鶴田 & 谷津 VS 木村 & 木戸
https://youtu.be/VxL52al-bX0
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 15:59:26.44ID:WzgkvYPa0
迷わず行けよ、行けば分かるさ、ありがとう

猪木問答で、客が猪木がありがとうと言うのを見込んで叫んだが、結局は猪木がありがとうと言わずスカしたのが面白かった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:19.76ID:v+C9xJ6NO
お前にはプロレスの心がない。プロレスはプロレスを愛する者にしかできない!柔道かぶれのお前になんか負けてたまるか!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:36.55ID:+yDkxzXN0
闘魂三銃士と四天王の頃が一番面白かった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:09.23ID:80yRSkfG0
平成プロレスいっても高橋本以前と以後じゃ全然違うんだがな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:22.15ID:8LcXXjiG0
>>9
吉橋が自分のハッキリしないインタビュー受けに自爆で爆笑
ヒールの中邑石井が笑いを堪え切れず顔を覆ったりスクワットで誤魔化す
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:52.39ID:8wvk0aXf0
やってやるよ!インベーダー!

ってか、中西vs西村のダブルブリッジ事件の動画どっかにない?
あれクソ笑ったんだが。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:13:27.80ID:24iwv5Kc0
>>318
蝶野は肉体的に全盛期の前に、オースチンに首を完璧に壊されたのがなぁ
以降コンディション的にずっと尾を引いていたから、会社も蝶野をエース路線にしづらかったんだと思う
腰や膝の怪我が軽いとは言わないけど、首の怪我はそれらよりも致命傷になっちゃうし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:35:09.94ID:luq3rJZK0
STF、ケンカキック、フライングショルダー

ほぼ、これだけの技のレパートリーで試合を成立させてたのは何気に凄いわw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:06:18.98ID:rUkqIvQq0
>>77
ANTASTIC CITY93のほうがいい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:43:00.35ID:R0eKFYLc0
プレステのゲームで蝶野よく使ったな。テキトーにボタン連打するとケンカキックばっか出るんだw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:40:25.90ID:gwHM8PA50
>>227
辻「山本さん、ベイダーの目大丈夫なんですかね!?」
山本「えぇ大丈夫です」

辻「ハンセン腕を押さえてますねー」
山本「折れてるんじゃないですか?試合止めた方がいいですよ」

小鉄の適当な解説でちょっと冷める
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:03:14.12ID:3NVCYI1r0
猪木に殺されたようなもんだよ。
小川がプロレスに参戦し、猪木がバックになってああいう形で橋本を潰しにかからなければ
まだ橋本は生きてるよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:06:41.03ID:Da5z0f0w0
>>354
小橋戦の垂直落下ハーフネルソン乱発ってあれ殺人未遂だよな
下手したらガチで死んでた
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:13:05.67ID:T7EYF4w00
猪木のカード勝手に使う
大使館の娘へのサインにマ◯コマーク書いて強制送還
子供の通ってる保母さんとヤる
フィリピン?か何処かのホテルで体調が悪い武藤が同部屋にも関わらず女買ってあげくギャラで揉める
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:15:11.84ID:GWZyAypEO
嫁がオッパイでかいドイツ人で無類の猫好きだからおまえらと話あうんだろうね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:23:43.50ID:Pka/d3840
最初からエンタメ丸出しの路線だとこーいう天然エピソードは産まれなかっただろうな
緊張感と隣り合わせの中での隙間みたいなもんだ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:38:51.39ID:3NVCYI1r0
狼軍団からWCWよりnWoの名を借りて来て大ブレークしてたのはもう20年も前になるのか・・・
あのnWoってのは平成維震軍のコンセプトをWCWがパクっただけなのに、なぜか本家の平成維震軍は
完全に蝶野のnWoに食われちゃったよなあ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:50:27.49ID:zlUU+n6p0
本当に笑ってたんだな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:12:30.54ID:bLrKstHfO
猪木「今日はオレにかわってオメエが締めろ」
蝶野「オイ!札幌、そして全国のプロレスファン!新日本のプロレス、もう一度、ここで最強のプロレスラーの闘いをよみがえらせる!」
猪木「よぉーし!もうオレがちょこちょこ出てこないでいいようにしてくれ。いくぞー!
1・2・3 ダー!!」
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:27:15.20ID:io69UDhm0
>>365
ウラカンラナに入った三沢を強引に止めて、垂直に落とした川田のパワーボムで三沢死んだと思った
受け身全く取れてなかったからな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:07.54ID:kO7OOtel0
橋本の乳首の色のキレイさだけはガチ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:38:24.13ID:Ppy7QXBg0
、ビンタされたレポーター
元テレ朝のアナウンサー 『夕刊キャッチUP』佐々木正洋



公の場でこれを受けた素人は佐々木が初めてである。
翌日、病院で検査したところ重度のムチウチと診断され、入院する羽目になった。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:45:19.53ID:aR3sCh4x0
>>364
小橋と蝶野のトークで、あの試合の時小橋はハーフネルソンかけながら蝶野の耳元で「大丈夫ですか?」と聞いて
蝶野もダメとは言えないから「やれ!」と答えながらぶん投げられてたと話してたな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:46:43.86ID:yIDbqgn70
オカダカズチカのすごいところを、3つあげてくれ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:34.08ID:CNVSG36U0
>>369
絶対ベビーフェースだったホーガンがまさかのヒール転向で
ナッシュ&ホールと並んだ絵のインパクトがとにかく圧倒的だったからね。
3人ともデカくて存在感あったし。

あれを見てしまったらどの軍団も霞んでしまうよ。
実は試合自体は大したことないというか、乱入ばかりだったけどね。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:20.60ID:2BUg86Yg0
今思えばヒールらしいヒールである蝶野は貴重だった
全日系には蝶野みたいな選手がいなかった
三沢小橋が目指したプロレスは、あまりにも危険すぎた。あんな凄いの続けたら死ぬよ・・・
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:55:06.36ID:CNVSG36U0
WCWが駄目だったのは試合をちゃんとやらなかったことかな。
直ぐに乱入でノーコンテストだったから、
刺激は強かったけど飽きられるのも早かったかな。

WWFは逆に試合のクオリティを上げつつストーリーも練ってたからね。
次第に差が縮まって最後はWCWが崩壊したと。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:17.28ID:ELwsEe7j0
       ,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、                               ,;-‐'''::::::::::::- 、
       ,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、                         .    ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
      ;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i      .                      ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
     ,,ト、__ "        」                            ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
     /;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';;                           .゙;''     _,,, ゙゙''';;ヘ
  ,/ ,/;;;、;;'   ー-゙ ;'ー i;  時は来た!                  ;i ''ニ=;ハ;'-‐   ;;_,!
  ゙ヾ/i;:;;L;;;     ;_ ,、 .|;    それだけだ             プッ  |   ,; ;、     ;iリ
  ___,,;川;;;ヾ;、   ;-'-、  ,!、_                             Y"` ゙̄\ゞ   ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 .  "⌒゙ ,ノ゙i  ゙''''ー-、              .          /くヶ;    ゙:、 ,/     ゙̄''''ー-、
   | ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、    ゙ヽ、                  ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_   /゙ヽ、
.   ,!   .|.  ゙:、    ;' i.━ i     ,  .\             /´  ,/  |   ゙:、゙>、/    ゙''ー-、__
   |━━ |   ゙:、     ; .゙i  ゙:、   ゙;   ゙:、           /  ;' ./  |   .V ゙i          ̄`゙゙゙゙゙゙
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:47.99ID:Ppy7QXBg0
蝶野が首やらないともっと楽しめたな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:33.35ID:wpW3sA4M0
>>73
ケロの「はしもとーしんやー」が「ちんたー」に聞こえるらしい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:58.84ID:ApBUCcKA0
>>9
三沢のインタビュー
内容は下ネタ以外大して面白くないが、口調が独特でよくプオタにネタにされてたな

三沢の口調で語るスレなんてのもあって、くだらなすぎてくっそ笑った記憶がある
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:20:37.14ID:rfEixcqN0
>>223
IWGPの権威というよりも、当時20代の元横綱がリングに上がるというインパクトの方が強かっただけ。

それこそ辞めたてのヒマやドルジがリングに上がったと考えたら判る。まあ、超絶塩試合だった訳だがwww ビガロは頑張ったんだけどなw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:38:52.45ID:3408UsGE0
>>59
俺もこれを読む前までは何で笑い者にされるのかわからなかったけど、経緯を読んだらおもしろい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:44:46.31ID:aMnumnNu0
>>206
ほんとに間違えたって本人言ってる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:45:50.87ID:/5GtlopJ0
「出る前に負けること考えるバカがいるかよ!」

でも実際どっちが負け役か最初から決まってるという事実w
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:34.80ID:Um5XikVB0
試合前の控え室インタビューは、それまで全日の専売特許だったもんな。
タイトルマッチ入場直前の馬場や鶴田に徳光が良くマイクを向けてた。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:01:52.44ID:Um5XikVB0
>>380
1. 女子アナ、人気声優と付き合ってる。
2. ハッスル仮面
3. 大一番の前は願掛けで吉野家の牛丼を食す。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:21.91ID:V6nQ3rsg0
やはり猪木ってのはとんでもないエンターテナーだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:12:49.10ID:Niis4y3X0
>>398
でも、劣化するんだよな
今は老害の北朝鮮おじいちゃん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:29.99ID:U78q4DEk0
凱旋直後?はともかく、肉体改造?を経て

>>380
昨今では少なくなった技を貰うタイプのレスラー
昨今では少なくなったスタミナ豊富なレスラー
膝を腰や首を炒めてない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:50.23ID:duZVrEHB0
>>356
上手いレスラーは殴ったり蹴ったりだけで成立させてるよ
ナガサキがそれで組み立ててたもん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:51.22ID:U78q4DEk0
タッパが大きい分と、受ける際の貰う姿勢に
倒れる折には足元を軸にした弧の半径が大きいので相手の技の見栄えがいい

蝶野も蝶野で、(首を庇いながらではあるけど)結構貰ってるタイプなレスラーだけど
パタンと倒れちゃうので、労力?の割にはあまりお客さんには受けてなかった白いタイツの頃の蝶野
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:36.47ID:U78q4DEk0
>>401
それでお客さんが入ったらいいのだけど、素寒貧だったので

ヒールターンにブラックバタフライに
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:09:03.30ID:0Cnq2UBQ0
>>362
ある意味、闘魂の負の部分を一番伝承せざるを得んかったのが橋本だしな(´・ω・`)
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:21:29.51ID:bLrKstHfO
この日のドームのカードみたらマサがAWAタイトル戦に勝っててすごいんだがもうこの時期AWAはあんまり機能してなかったんだな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:05.16ID:p3K6GvHV0
>>322
プッ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:54:10.19ID:q0HqhWdI0
>>406
あんまり価値なくなったと思うが
中々味のある試合だった感
マサのハルクアップみたいのがやたら盛り上がってた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:36.56ID:4lluJA080
>>139
Twitterで普通に間違えたって言ってたぞ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:54.47ID:Z+/M4+xM0
長州とのタココラ問答でも橋本の即興性の無さが残念だもんな
おっさん舐めんなよw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 18:23:37.34ID:AF9keD+u0
>>406
見に行ったけど今更AWAかいみたいな感じで、どうせ不完全燃焼の試合でスビスコ防衛だろくらいで見てたら
普通にマサが勝って奪取しちゃって会場もマジかいって感じで盛り上がってたな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:10.79ID:ER6W6Lka0
>>214
昔の人たち気合い入ってていいよな
今が悪いって訳じゃないんだけどこういうちゃっと笑えるの含めて昔のプロレスはいいなーって思うな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:16:44.78ID:AS09lhBv0
倉持「輪島選手足の長さ28センチ!」

足のサイズの間違いなんだけどこれが1番ワロタw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 07:12:03.62ID:ZTK0mm/2O
>>419

1000万円だったっけ?
他の悪行と横領も含めてそれ等がドームでの小川による制裁に繋がると言っても良いだろうね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 07:51:05.52ID:w0JGw9wt0
>>319
おめぇはそれでいーや
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:55.81ID:75g3eUNLO
>>412
いやあの時は長州もナニコラをがなり立てる前に呼吸を整える為なのか口で息を吸っていて
それを察した橋本が待ち構えるかの様に無言になっている
あれ橋本が敢えて受け役に回ってツッコミもほどほどにして長州が喋り易いように御膳立てしてあげていたんだよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 13:33:43.89ID:c6GxnU2U0
>>424
外に出た長州を追ってきた記者が
「長州さん!やるなら1対1という気持ちですか?」と尋ねるが
長州は「時間かかんね」と答えるんだよな。

あれ、正確には
記者「長州さん!やるなら1対1という気持ちですか?」
長州「決着つけるのに1対1以外の何があるんだ?あ?」
記者「すぐにでも対戦してやるという意気込みでしょうか?」
長州「(1対1に行くまで)時間かかんね」

みたいなやりとりを想定していたのを、
長州がすっ飛ばしちゃったんだと今でも思っている。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:23:31.99ID:P00EWqh4O
>>412
橋本側から長州に「乱入してかき回してくれないか」と頼んだものの長州がその場では返答せず当日になってもはっきりしなかったから橋本は気が気じゃなかったらしい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:35:40.04ID:+NfcJiRX0
時は来た!

ドームのメインで猪木と戦うという覚悟を示したかったのだろうけど
ちょっと省略しすぎて伝わらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています