X



【映画】米ディズニー、新作映画で修正 黒人キャラの「白人化」批判受け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/01(月) 16:20:02.98ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3191577?act=all

米ディズニー、新作映画で修正 黒人キャラの「白人化」批判受け
2018年10月1日 12:29 
発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]

【10月1日AFP】米ディズニー(Disney)の新作長編アニメ映画『シュガー・ラッシュ:オンライン(Ralph Breaks the Internet)』が、11月の公開を前に「予期せぬ理由」で注目を集めている。

 同作品は、大ヒット映画『シュガー・ラッシュ(Wreck-It Ralph)』の続編。ここに登場する唯一の黒人キャラクターのティアナ姫(Princess Tiana)の描写をめぐり、同社に抗議の声が殺到したのだ。

 2009年のディズニー映画『プリンセスと魔法のキス(The Princess and the Frog)』で初めて登場したティアナ姫は、新作映画の中ではほんの少ししか登場していない。だが予告編に登場したティアナ姫は、肌の色が元の作品よりも明るくなり、顔の作りにも変更が加えられていたのだ。

 この変更に対してソーシャルメディアでは抗議の声が上がった。こうした批判の高まりを受け、同社はティアナ姫を描き直したとされるが、公開まで2か月を切る中でのこうした決定は異例だ。米国では感謝祭の休暇に合わせて11月21日に公開予定となっている。

 ディズニーは公式なコメントを出していないが、黒人擁護団体「カラー・オブ・チェンジ(Color Of Change)」のブランディ・コリンズデクスター(Brandi Collins-Dexter)シニア・キャンペーン・ディレクターは、ディズニー側の再描写を確認しているという。同団体は、米ハリウッド(Hollywood)作品で、黒人キャラクターが正しく描写されることを求めて活動を行っている。

 コリンズデクスター氏はAFPの取材に対し、「『シュガー・ラッシュ:オンライン』に登場するティアナ姫の外見を、ぽってりとした唇、黒い肌、黒い髪の毅然とした黒人プリンセスに再修正するというディズニーの決定は、私たちの勝利だ」と述べた。

 さらに「ディズニーは、カラー・オブ・チェンジのメンバーや黒人コミュニティーの懸念を考慮し、その払拭に取り組む姿勢を示した」と付け足した。

■ティアナ姫の声を担当したアニカ・ノニ・ローズさんも驚き

『シュガー・ラッシュ:オンライン』は、アーケードゲームの悪役からヒーローに転じたラルフと友人のヴァネロペが、インターネットの世界を見つけて新たな冒険に旅立つというストーリー。

 当初の予告編には、ヴァネロペが、白雪姫やシンデレラ、アリエル、ジャスミン、モアナ、ティアナ姫といったディズニー映画のプリンセス全員と対面する印象的なシーンがあり、ティアナ姫は最初、黒い肌にロングドレスをまとった姿で登場する。だが、後のパジャマパーティーのシーンでは、彼女の肌の色が明らかに薄くなっており、鼻は細く、髪はゆるくカールしていた。

 2009年の作品と新作の両方でティアナ姫の声を担当したトニー賞(Tony Award)受賞女優のアニカ・ノニ・ローズ(Anika Noni Rose)さんも、インスタグラム(Instagram)で驚きをあらわにした。

 ローズさんは、「この夏に新しい映像が公開された時には、彼女の肌の色は薄く、顔立ちもシャープでとても違って見えた」「私も、彼女(ティアナ)や私のファンの大半と同じように驚いた」と書き込み、「私と私のチームは、すぐにスタジオに電話をかけてこのビジュアル的な変更について話しをした。そして、3週間前に『シュガー・ラッシュ』の制作チームや1作目のアニメーターだったマーク・ヘン(Mark Henn)氏らを含む関係者らと直接会ってミーティングをした」と、明らかにしている。(c)AFP/Javier TOVAR
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:33:57.58ID:1pen6mqe0
>>585そういう事情は知らなかったけどあの作品のパム・グリアーはカッコいいおばちゃんだった。
ショーシャンクの空にで原作ではアイルランド系赤毛の男を黒人のモーガン・フリーマンが演じてたけど凄く良い演技だったし、作品の中でその役の演技がはまってたら文句は言われないと思う。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:46:56.67ID:Oq4y6J9U0
実写の美女と野獣でパーティシーンとかに
不自然に黒人がいるのが気味悪かった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:55.44ID:8fxw122D0
実写じゃなくてアニメでも揉めるのか
なんかもう面倒くさいから出さなきゃいいじゃんと思ってしまうな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:56:41.89ID:P6Oa95FI0
>>598
ジャッキー・ブラウンはいい映画よな
スリルある犯罪ものであると同時に大人のメロドラマで、出演者みんな芸達者やし音楽も合ってたし

ショーシャンクは原作が好きすぎてがっかりしたくないから映画を観てなかったんやが、君みたいな人が誉めてるならば観てみようかな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:57:47.55ID:dnTWqFrZ0
>>65
まず外国が舞台の話にアジア人は元々少ないんだから仕方ないだろ
例えばシンデレラとかに突然アジア人出てきたら「は?」となるだろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 00:47:10.38ID:2ceyDaxf0
ポリコレ憲兵こわーーい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:19.82ID:o2u50ChQ0
ナメック星人で良いだろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:41.98ID:UTZnXIYW0
>>27
召使い=奴隷=黒人
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:20:40.65ID:SenaOule0
>>4
アベンジャーズに出てくるシールドの長官のニック・フューリーも昔は白人だったんだよな
なぜかいつからか黒人のハゲになった、昔はハゲてもいなかったのにw
なんでハゲにしちゃったんだろう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:23:25.97ID:wIAXYqT90
土人か奴隷しかルーツがない黒人が姫って言われてもな
そんな歴史は地球上に存在しないんだから視聴者は違和感しか感じない
ファンタジー世界だからって何してもいいわけじゃない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:23:29.32ID:6kf71QP30
高畑勲と冨野の対談で、連邦は全地球的な組織なのに黒人出てこないのおかしくねえかと文句をつけた
冨野の話によると当時は黒人キャラクターを出すのは放送局が自主規制してたのだとか
リュウ・ホセイはもともと黒人設定だった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:55:55.17ID:3jWxsEiZ0
そりゃあ元の映画からキャラクターデザインを変えちゃいかんよな。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 01:58:57.15ID:YuAt/z2H0
ガタガタ文句を言っているのが黒人なのかどうかは
サッパリ報道されないな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:02:55.39ID:3jWxsEiZ0
>>608
ハゲの黒人のニック・フューリーは、アルテイメットユニバースというパラレルワールドのニック・フューリー。
本来のマーベル世界のニック・フューリーは今も昔からいる白人。
ちなみにアルテイメット世界の黒人ニック・フューリーを勝手にサミュエル・ジャクソンそっくりのキャラクターにしたら
サミュエルからクレームが来て、
「権利料を払えとか言わないから、映画にニック・フューリーを出すときは、俺を使え」と言ったとか
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:06:36.79ID:jWLY+xlx0
>>128
長ネギだろ
平野レミさんの番組で見た
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:09:20.91ID:3jWxsEiZ0
>>65
今、アメリカで大ヒットしてるハリウッド製のコメディ映画「クレイジーリッチ」は
登場人物が全員アジア系だよ。
アジア系アメリカ人のヒロインが、アジア人の恋人の里帰りに同行したら
じつはアジアの大財閥一族の御曹司でビックリ、という話。

アジア系しか出てないハリウッド映画がついにアメリカで大ヒットした、と話題になってる。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:11:45.95ID:3jWxsEiZ0
>>117
いやいや。これは明らかに別人になってる!
元のアニメのファンは怒るわ。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:12:25.15ID:/M1M6Zw30
>>612
黒人とか関係なく、ティアナの修正はあれでいいと思うな
キャラデザ変えられると、なんか二次創作みたいに見えるし
二次創作でのプリンセスたちのデザイン変更はいいんだけど、本家でやられてたらなんかなぁと思う
他キャラも髪型とか顔変えられてたら嫌だなぁ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:40:59.89ID:TviE7hk+0
画像見たら十分今の黒人の範囲だった
マライアとかこんな感じだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:48:49.35ID:kKXqKwGI0
>>605
ウォーキングデッドとかな
黒人女×白人男のパターンが3組くらい続いて
大人の事情しか感じねえ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 02:53:14.38ID:TtW6jSp+0
【悪質過ぎる】ガールズちゃんねる管理人がプラマイ操作を進行中

・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・管理人の嫌いなタレントを褒めると即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久、これらのタレントのトピックを管理人自ら立て悪意のある嘘や捏造を書き込み嫌がらせを繰り返す)


・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態


・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/


・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化中
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209


【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
アプリレビューはサクラだらけ
http://secrettalk.me/images/talk/0-4330-1037-OHJuQTljVy5wbmc-r-.png


【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA


運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 03:07:25.40ID:kPNbU8jW0
そのうち黄人種がいないと騒ぎ出すだろうな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 03:16:30.35ID:3jWxsEiZ0
>>627
黒人に見える見えない以前に、修正前は完全にオリジナルのキャラクターデザインとは別人だからダメだろ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 03:27:07.95ID:5+UBadyg0
>>170
元の話をテレビでとは言え観た身としてはやっぱ変更後の方が良いなぁ
結構面白かった
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 03:44:39.54ID:zJ2PHA7o0
文句ばっかいわずに黒人が黒人の物語を自分らで作り出せばいいだけじゃねの
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 04:28:41.09ID:Cr9uVzQn0
つか、白人キャラを黒人にしたりもしてるけどそっちはいいのか
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 04:35:03.38ID:+yQKfsPS0
>>4
黄の白化もな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 04:36:08.44ID:+TXgeEH00
>>631
スパイク・リーとかそれやってるんと違うん?
と思ったらこれから公開される映画がKKKに潜入捜査する刑事の話やった
黒人の物語というよりは、人種間闘争を描くのが得意な監督やったわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 04:49:29.82ID:JAMRjUAR0
そもそも黒人が姫て
ありえないだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 05:01:17.28ID:0LEPy54E0
唇をぽってりと描かないと怒られるが
ぽってりさせすぎるとまた怒られる謎
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 05:09:35.35ID:LveSnS2G0
東洋人でもホントに向こうで迫害や差別受けてきたのは中国人や日本人、あるいは中華系や日系人だったりするのに、
何故か東洋人に対する人種差別に一番デカい声を出して騒いでるのは韓国系や韓国人なんだよね
韓国人なんてここ最近入り込んできて、日本人や中国人の“需要”を横からかっさらったり、
下手したら同じ有色人種である黒人と激しく対立してるのに
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 05:55:28.85ID:yzQe1Epi0
>>471
ウォーキングデッドでは黒人が退場すると
都合良く次の黒人が仲間入り。解りやすい。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:09:00.92ID:yzQe1Epi0
>>84
カラテキッドなのにカンフーになる方が問題。
パシフィックリムでは、マコが退場して中国人女社長が大活躍だし
ハリウッドでの日本の地位がヤバいと思う。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:45:23.22ID:3jWxsEiZ0
>>631
日本では公開されないけど、黒人スターのタイラー・ペリーが監督もやってるような
ほとんど黒人しか出ない、黒人コミュニティを描く、笑えて泣ける黒人向けコメディ映画はヒットしてるよ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:47:19.16ID:3jWxsEiZ0
>>639
「カラテキッド」のリメイクがカンフー映画になっているのは
ウィル・スミスがジャッキー・チェンと映画を作りたかったからだろう。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:21.55ID:6kZtuzcNO
日本でもキチガイ糞ビッチがクロンボに股を開きクロンボ混血児を量産しているから面倒くさい問題が将来起こる
というかもう起きている
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:50:49.14ID:U5noA/zk0
007とかハーマイオニーだってカラーチェンジした/するんだし
いいじゃないか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:53:30.38ID:Un6xphGd0
個人的に黒人がいっぱい出てくる映画では、星の王子様ニューヨークへ行く、が好き
昔の映画だけど、もう10回くらい見てるw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:54:14.86ID:1LbjmCSG0
>>610
主人公が褐色の肌なのはナディアが初かねえ
カチュアや幻魔大戦やララァみたいに脇役ならそこそこいたけど主人公は居なかったよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:59:08.17ID:mIvn9kQp0
マイケルも売れ出したら白くなったからそのオマージュだろう
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 06:59:32.04ID:Un6xphGd0
>>631
昔はブラックスプロイテーションと言ってそういうジャンルがあったけど、
黒人自身の人権派運動の影響もあって消えてしまった
wikiに簡単な説明が書いてあるよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブラックスプロイテーション
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:00:24.94ID:1LbjmCSG0
>>632
ショーシャンクの空になんか原作では赤毛設定の白人キャラを黒人俳優にしたんだぜ
それなのに渾名は変更せずにそのままレッドと呼ばれる意味不明のキャラになった
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:01:28.57ID:vbt9ue0e0
アジア人は白人と比べると貧相で不細工だから萎えるわ
やたらうるさくてうざいキャラが多いし
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:01:49.58ID:gau4e09N0
何年かしたら業界自体が廃れそうな勢いで騒いでんな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:03:06.34ID:e5x9aoLy0
ちょい前に、テニス絡みで黒人を黒人らしく書いた風刺画がえらくたたかれてたよなあ。どうしたいんだよ、ブラックメンは。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:06:17.60ID:/cFrVml90
人種の出演比率ばかりにこだわって
キャストが酷いことになってる。
アメリカの映画もドラマも。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:06:40.09ID:amVdUws+0
日本人にブラックが入れば

  スポーツは世界レベル計画進行中
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:13:16.75ID:0+4+pMPX0
>>381
ももクロ緑も乗っかろうとして失敗してたなw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:22:42.49ID:bdz/grKd0
>>654
黒人らしく描いたんじゃなくて
黒人をバカにして描いたからでしょう
そっちはわざと問題の一部に目をつぶって書いてるんだろうけど
0660名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/10/02(火) 07:27:43.90ID:OYbScDuX0
ドカベンのフォアマンがドリームトーナメントでは
同名の白人になったのはタラコクチビルがアウトだからとか噂されてたけど気にする事無かったやん
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 07:33:23.42ID:fCQWm82O0
スターウォーズは黒人やアジア系使うのはいいけどもっとこう…他にいなかったのか?っていう…
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 08:02:20.44ID:4MaEHQai0
>>117
左はアフリカンな黒人だけど
右はラテン系っぽい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 08:25:21.90ID:TzzzJGEr0
>>117
これでダメなの?
同じに見えるよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 08:38:45.80ID:3jWxsEiZ0
>>644
007が黒人になるというのはデマだよ。
もともと映画会社の偉い人が言ったジョークが、なぜか拡散した。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 08:59:55.39ID:4Op2AW0r0
>>487
スミスと結婚してない
結婚したのはジョン・ロルフ
ポカホンタスの話は美化されてるけど、それはスミスとかが利用しただけ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 09:57:26.59ID:O9HCL4A00
>>661
アジア系使ってますというアリバイ作りだから
いかにもアジアンな顔じゃないと意味ないんじゃないの
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:53.93ID:PPdkPfTv0
>>642
オリジナルでそれを作るかタイトルを変更したらいいのに…
荒野のガンマンなのにトカレフ持ってロシア帽被ってるような違和感

>>650
だからレッドだったのか
今知った衝撃の事実
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 11:14:44.30ID:RkWRr2fh0
ドラクエの死霊使いやポケモンのルージュラってアメリカ版だと削除されてるんだよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 11:47:32.01ID:cEW1pmvT0
人類は知らず知らずのうちに白を正当だと見たがる心理がある
勝ち星も白 犯人の潔白を表す表現もシロ セガサターンもシロ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 12:00:49.71ID:mDYOQJ+i0
FINAL FANTASYは白人美女ばかり
黒人は存在しない世界
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 12:01:41.38ID:8q6Z1jS80
つ アイアンススカイ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 12:44:09.38ID:sEjWB3xo0
この件で劇中のティアナの容姿がそれほどかけ離れてると思う人はあまりいないだろうし
ディズニーも公開直前にもかかわらず修正対応するという姿勢を見せることができた
プリンセスが沢山出てることも周知できたしディズニー的には良い宣伝になったな
前作を上回る成績になるだろう
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:27:57.15ID:Fsf1cWox0
>>671
7のバレット黒人系
12のアフロも
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:29:25.98ID:Fsf1cWox0
>>676
アフロは13だったか
12はエルフ系のキャラが黒人系だわ

つかFFは北欧神話をモチーフにしてるから
初期は特に白人中心なのは当たり前
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:34:33.54ID:KirLGolH0
不思議の海のナディアを実写化して、ナディアが黒人だったら誰も観ないだろ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:36:21.32ID:daVbGOt60
正しく描写した浜田は叩かれた模様。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:44:02.76ID:+HTZik5M0
>>679
ナディアは黒いだけで顔は黒人ではなくて
いつもの貞本顔だろ

実際、ナディアは黒人じゃなくて宇宙人だからな

実写映画なら顔立ちが違和感無いなら何でもいい
肌の色が問題ではない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:49:37.58ID:i0s3MCjy0
アメリカで黒人もアジア人を見下すと知ってから、なんとも思わねえ。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:57:57.76ID:uLoFeOuV0
今も日本で日本人を馬鹿にする記事を配信してる外国人がいるけど
最終的な目標は日本人の民族浄化、植民地化なんだろう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:58:37.34ID:dwb563qe0
>>4
つミンストレル・ショー

白人が黒人に化けておどけた演技する、とかで人種差別の象徴の一つなんだけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:06:48.28ID:ry2Wq2Fv0
>>421
俺はお前みたいなのが生きてることの方がうんざりだよ。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:22:30.70ID:IcJDys4A0
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
https://t.co/6IMXv5vgMF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:39:39.64ID:y4WNeORr0
最近のディズニーのキャラデザに韓国人が関わっててかなり影響与えてるよね
もちろん彼は日本アニメ(海賊版)見て育ってるだろう
昔に比べて目が大きく顎や頬骨の存在感がなく口が小さくなった
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:06:44.44ID:ZEk9cDb00
白人の役を黒人にしても批判は起こらないのにな。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:24:57.57ID:WOEqcjvA0
>>487
史実のポカホンタスは白人と出会ったときは11歳の子供
白人と結婚させられたのは政略結婚
イギリスに連れていかれて20代前半で死んでる
ディズニー映画はとんでもない捏造
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:32:44.91ID:vx1Sqotu0
進撃の巨人も黒人出たり黒人に対して危ないセリフ言ったりしてるけど大丈夫か?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:33:27.30ID:IeB7nirn0
在米アジアンと黒人は洋画に要らない
本人達には自覚が無い環境による卑屈さが雰囲気や顔に出てるんだよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:54.90ID:WOEqcjvA0
>>547
いや002
>>564
いや002が・・・
>>590
002の鼻は
原作者の石ノ森章太郎のような占領期に子供だった人に
白人がどう見えてたかが伺えて興味深い
>>597
002の鼻普通になってイケメン白人になってたなあ

シラノ・ド・ベルジュラックなんてーのがあるくらいで
白人も鼻がでかいのはコンプレックスなんだろうなあと
どーせなら新002は鼻コンプレックス白人キャラにすればおもろいのに(無理だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況