X



【女子世界バレー】中田ジャパン2連勝ならず リオ4位オランダとフルセット激闘も今大会初黒星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/09/30(日) 22:31:50.88ID:CAP_USER9
9/30(日) 22:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000167-spnannex-spo

 ◇女子バレーボール世界選手権第2日 1次リーグA組 日本2―3オランダ(2018年9月30日 横浜アリーナ)

 バレーボール女子の世界選手権は30日、各地で1次リーグが行われ、中田久美監督率いる世界ランキング6位の日本は同8位でリオデジャネイロ五輪4位のオランダと対戦。25―27、25―16、26―28、25―19、13―15で激闘の末にフルセット負け。1次リーグ連勝発進はならなかった。

 29日の開幕戦でアルゼンチンをストレートで下した中田ジャパン。第1セットは前日の勢いそのままに序盤からリードを保ったが、終盤に追いつかれてデュースの末に25―27で落とした。

 第2セットも日本が先行する展開。黒後、古賀の若手コンビを中心に得点を重ね、25―16でこのセットを奪取。逆転を許した第1セットの流れを引きずることなく、1―1のタイに戻した。

 第3セットは一転してオランダが先行する展開。中盤に追いついてデュースに持ちこんだが、最後はオランダの高さに屈して26―28で第3セットを奪われた。

 追いつめられた日本だが、第4セットは終始優位に試合を運んで25―19で奪取。しかしフルセットで迎えた第5セットは、オランダがリオ4位の底力を発揮。平均身長で約10センチ上回る1次リーグ最大の強敵に敗れ、今大会初黒星を喫した。

 1次リーグは全6チームの総当たりで行われ、各組上位4チームが2次リーグに進出する。日本の次戦は10月1日、世界ランク26位のメキシコと対戦する。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:32:41.94ID:3Mshppsu0
ユニが悪い
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:32:45.93ID:CXn0pqcG0
オランダって強いんだろ
日本の二枚看板(古賀22歳、黒後20歳)はまだ若いから東京五輪本番が楽しみだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:04.56ID:LPbALcte0
ブルすりーぱ 肉布団
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:12.13ID:wEqJ4Rbu0
身長差を埋めれなかったかんじ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:21.55ID:Vc+bvM/00
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください!.

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!.!!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:34:45.59ID:XLLVd4yQ0
中田し
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:35:20.01ID:YE0+yutP0
日本の白いユニの子小学生だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:35:20.45ID:YE0+yutP0
日本の白いユニの子小学生だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:35:49.86ID:7mHpS4+10
日本の恥
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:47.45ID:nz1dSi5G0
>>10
米留学
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:38:10.49ID:8DwVyp2H0
よく分析した結果バレー日本代表は色白だという結論になった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:38:55.49ID:d1tOtPQR0
中田ほんと歳とったなぁ。
同世代の自分も、まわりから見たら同じなんだろうなと思うとちょっと悲しくなるね。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:39:36.62ID:wlWyJk9X0
荒木はまだ代表なのか
史上最高の選手だな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:39:40.46ID:DjbNYUy90
割とマジで女子バレーやシンクロでパワハラ騒動起きないのは謎
他なんて霞むレベルなのに何で逃げれてるの
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:39:49.97ID:bj8JWnS00
  
今回の負けは身長差では言い訳がきかない。
後半、日本のブロック陣はオランダのサイド攻撃を完封していた。
苦し紛れのオランダの速攻は、まあ仕方がない。

敗因はサーブレシーブと繋ぎがヘタレだったこと。
なんだあのへっぴり腰は。
つまり基本がなってないんだよ、基本が!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:41:01.87ID:ibrVHu460
オランダ強いから3-0でボコられると思ってたら
意外に接戦だったな。

古賀は長いスランプからようやく抜け出したみたいだし
黒後の鋼のメンタルは本当に頼もしい。
相手のマッチポイントのタイムアウト明けで一切表情を崩さずサービスエースを取りに行く姿はかっこよかった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:41:20.50ID:8w5pUF2N0
サッカーもバレーも小さくなってるけど、監督の方針なのか
大きい選手が育たないのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:42:38.06ID:w1bgOOXg0
フルセットになると勝てないのが日本
やってくれそうなのがにしこり
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:43:21.04ID:1r19to7q0
>>22
最初からテレビカメラ等にパワハラを公開してたからな
隠すからいけない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:43:22.20ID:kKhOXbjf0
ランクは上みたいだが、今の実力はアジア4位だろ。予選免除で五輪出られるから危機感ないな。このチーム本当に弱そう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:44:06.56ID:G712dmLV0
>>26
サッカー男子とバレー女子は
身長差でかなりの勝利を逃してきている
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:44:15.80ID:Jyd72TdY0
ホームばかりで試合して日本は有利すぎるだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:44:17.90ID:FyjgWDOj0
つーかさ

日本だけじゃん短パン
海外見たいなピチピチスパッツにしろよ
日本だけ違う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:44:25.39ID:nz1dSi5G0
中田久美の引き出しの少なさは異常
頭悪い人を監督にしちゃ駄目
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:46:28.01ID:Wh+rTmfU0
こんな国が五輪4位だもんなw
世界的マイナースポーツだから強化してる国が少ない 。低レベルスポーツ。

「オランダにおいてバレーボール文化は決して大きいものではない。実際オランダ国内にバレーのリーグ戦というものはなくレベルは低い」
月バレ2016年10月号
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:47:14.82ID:3Mshppsu0
>>36
嫌がってた木村が引退したから日本もトレンドに乗るかと思ってたのにな・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:48:11.98ID:rxh07UQX0
名選手が名監督になるとは限らないんだよな
あっ中田が名選手だったとは言ってないぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:49:51.80ID:Ssfd8F0L0
まあ、リオ4位とフルセットなら、最低限はクリアだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:06.46ID:40jmILZU0
予選でしょ 余裕でしょう
でも相手も同じかw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:49.57ID:7icaLPbh0
>>各組上位4チーム

なんだよ、余裕じゃん。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:58.82ID:QBIcJjYR0
一次リーグの二戦目でもう負けたの?忖度してもらっているのに?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:10.69ID:40jmILZU0
新鍋がいるといい試合にはなるな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:52:25.02ID:b0gpszl50
黒後って凄いなぁ
彼女がいたら五輪は期待出来そうだな
ちょっと気になったのは外人の男のコーチ
彼がチームオーダー出してるぽかったけど、中田がイニシアチブ取ってると思ってたから意外だった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:52:55.51ID:Dyp0/NPC0
エロ目以外で見る価値の無い雑魚スポーツ
結果なんぞどうでもええ
負けるの解ってるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:54:19.02ID:r8ONF9Ei0
顔面レベルは史上最高か
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:02.57ID:Wh+rTmfU0
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。

週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。

【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340565423/
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:56:38.70ID:rxh07UQX0
春世といい中道といい急に綺麗になったね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:58:23.97ID:aveQlmPT0
もう女子のスポーツはバレーやソフトから
サッカーとフィギアに変わった感じがする
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:15.86ID:XAnYWS180
イン・アウトのチャレンジ(ビデオ判定)は出来ないのかよ?
日本の露骨なアウトを全部インにしとるわ w w w w w


きったねえーーーーー!!w w w w w w w w w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:59:17.84ID:tKhM/Rae0
セッターはなんとかならんのか・・・
新鍋の方がトス上手いくらいだわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:01:52.02ID:/mNWvemD0
ヨーロッパでやってた男子はBSのみで録画wエロ強しw

中垣内は世界ランキン12位で、2勝3敗5位の結果1次ラウンド敗退
さすがにこれよりは上に行くだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:02:09.66ID:4fz1GhQP0
まだ2試合目なのに初はいらないだろw
普通に黒星でいいのにね。
てか、黒星早すぎw
あの黒後って大した選手でもないし美人でもないのに持ち上げすぎ。
身長もアタッカーとしては低くすぎる。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:02:24.06ID:NSz5dT+i0
バレー選手はとりあえず長身でスラリとしていてスタイルは良いんだから、顔だけ
整形させまくればいいんじゃね?
韓国のゴルフ選手なんか整形お化けでも日本で人気あるわけだし。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:02:41.80ID:YUQkQ11C0
終盤に内瀬戸を入れるのやめろ。なんかい失敗したら気がすむんだ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:03:25.58ID:Wh+rTmfU0
国際バレーボール連盟の年間収入のほとんどが日本のテレビ局から。
日本でバレー人気がなくなればFIVBは存在すらできない。
だから必死で日本優遇システムを構築する。電通やテレビ局や日本バレー協会と一緒に。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:53.75ID:KF+/OjSG0
>>67
ほんそれ
バカの一つ覚えみたいにレフトばっか使って何やってるのか
テンポも遅いから常にガッツリ2人ブロック付いてるのにそれでもレフトに上げるw
もっと振ればいいのに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:05:47.99ID:EeV/XaT60
>>3
ミズノにしては地味だ。
真ん中縦ラインって、サッカーで不評だった縦赤ラインを同じような蒼色にしたみたい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:24.95ID:nJ/OCnrx0
中田は神輿っぽいよなぁ
試合中の指示はほぼ外人コーチだし鼓舞する掛け声くらいしか見てないわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:46.25ID:XAnYWS180
>>74
録画して見直してみろマヌケぼけ!w w
現実逃避のキチガイ馬鹿ウヨ w w w

これ東京五輪でVTRでもインチキしそうだわ
ルーベンアコスタとズブズブの世界中の嫌われ日本のバレーボール
クソ汚なすぎて吐き気がするわ w w w w w
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:06:51.77ID:5cDbYeoO0
A 8オランダ 6日本 
B 7イタリア 1中国
C 2アメリカ 5ロシア
D 3セルビア 4ブラジル

振り分けが見事
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:07:34.20ID:YUQkQ11C0
>>76
それもそうだな。2年くらい前の夏も内瀬戸が終盤の大事な曲面で出てきてミスこいて流れ変わって強豪に惜敗
いらんわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:07:38.56ID:ibrVHu460
>>70
試合を見てないにしてもせめて少し調べてから書き込もうね

黒後25点
古賀23点
バイス21点
スローティエス20点
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:09:35.80ID:EeV/XaT60
黒後と同期のスタイルが違うハーフ(?)の娘は怪我かメンバー落ち?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:12:07.97ID:EeV/XaT60
>>85
>>17に回答あった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:38.34ID:ibHQg6Yw0
>>81
抽選じゃないんだよなこれ
開催国からランキング順で並べてって
折り返して最後は8位と同組ってw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:45.38ID:qHE7m1ZX0
バレーボールとハンドボールで
世界的にメジャーなのはハンドボール?

    
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:18:53.84ID:Wh+rTmfU0
女子バレー リオ予選で鳴った金(カネ)のホイッスル  FLASH2016年6月7日号

オイルマネーを背景とした中東の笛がスポーツ界に存在すると言われるが
ジャパンマネーを背景とした「日本の笛」がバレー界にあるとしたら・・・

〜日本のカネが生んだ優遇と特別ルール〜

「開催国の特権を生かし、日本は弱いチームから試合ができるうえに、試合時間はテレビ放映に合わせて19時からのみ。
一方、他国は日によって試合開始時間が異なり早ければ午前10時開始。これではコンディション作りが非常に難しい」
そうテレビ関係者が語る通り、日本の”特別扱い”は数多い。
2006年の世界バレーではこんなことがあった。
「日本の5位6位決定戦の前に決勝戦が行われた。大会MVPには6位だった日本の竹下佳江を選出。ありえない話です」(スポーツジャーナリスト)
なぜ日本は優遇されるのか?
「観客動員も見込め大きな会場で開催できるのは日本くらい。国際バレー連盟は日本に負けてもらっては困るのです。」

ジャパンマネーに加え、故・松平日本バレー協会会長と08年に退任した国際バレー連盟のアコスタ会長とは長年にわたる蜜月時代があった。
アコスタ会長は日本開催の国際大会のたびに来日。車はリムジン、宿泊は1流ホテルのスイートルームと贅をつくした。
テクニカルタイムアウトの時間や第2第3セットの間の休憩時間が日本の試合だけ長くなる”特別ルール”はアコスタ時代に生まれた。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:36.22ID:hMkxjmU00
>>75
男子はイタリアとブルガリアで開催されていて初戦の日本-イタリアとかセミファイナルなんかは余裕の観客1万人超え
男子は日本以外で開催でも余裕で儲かりそうだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:52.74ID:AGuLqYNr0
俺の石井ちゃんは
どこいったんだ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:23:38.87ID:Wh+rTmfU0
>>91
インチキという意味ではバレーが圧倒的に上だな。
ハンドもがあったけど過去に中東の笛があったけど、バレーは毎度毎度特定の一国を集中的に優遇だからな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:23:39.13ID:SqPesFLs0
荒キングがまだ現役でワロタww
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:28.45ID:y1cYd5re0
無観客試合になるかと思いきやけっこう入ってたね
どうやって帰る気なんだろ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:26:23.64ID:XAnYWS180
ルーベン・アコスタ(FIVBの独裁者的な元会長。現在も影響力を持ち続ける) wiki

アコスタは大の日本びいきとして知られた人物であったこともあり〜
〜主要な大会での日本びいきが露骨になり(苦笑)
日本の試合開始時間が19時に固定したり(笑)
対戦相手を自由に選べたり(失笑)
ルールを変えたこともあった(爆笑)
当然他の国からは 不満の声があがり、さらに日本の弱体化や世界全体での人気の低迷の一因となった〜
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:35:45.46ID:jvDNDA6E0
>>26
少子化とスポーツの多様化で高身長の人材が分散してる
おまけに今のガキは低出生体重児で生まれているから大きくなれない

野球も根尾や吉田など小さくなった
サッカーも中島や堂安や大島や伊藤など小さくなった
バスケも平均195から平均185まで落ちた

バレーも男子は203cmの山本や205cmの山村らから今は190cmあるかないかの石川や柳田がエース
女子も187cmの大山や186cmの栗原や185cmの木村から今は180cm前後の連中ばっか

どのスポーツも日本人は小人化している
昔より大きくなったスポーツは皆無
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:35:47.17ID:Wh+rTmfU0
「オランダにおいてバレーボール文化は決して大きいものではない。実際オランダ国内にバレーのリーグ戦というものはなくレベルは低い」
月バレ2016年10月号

世界的マイナースポーツだから強化してる国が少ないからこんな国でも 五輪4位になれる。低レベルスポーツ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:36:21.58ID:zeec3GlJ0
オランダとスパイクの威力が違いすぎてワロタ
日本のレシーブ力で普通にエースがいたら全部ストレート勝ちで優勝だわ
錦織圭と同じ。
競るけど大事なとこで一発でシンプルにポイントとれるパワーがないから競り負ける。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:37:54.32ID:5zKTgh6z0
宮部ちゃんは今どうなってるの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:38:20.93ID:zeec3GlJ0
一番スパイクの威力があるのが34歳のエリカ様じゃな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:39:56.31ID:yhlV4SG00
フルセットなんてよくあるけどそこでいつも負けるんだよな
真鍋は最低限の仕事したけど中田はどうなるやら
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:40:16.12ID:Wh+rTmfU0
世界で人気・規模の大きいスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR


世界的超マイナースポーツの野球にもボロ負けのバレーw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:40:27.57ID:YNuMckTd0
>>53
なると思うけどね。
普段からああなのかは全く別の話だとは思うけど。
普段からああなのであれば、指導力以前の問題な気がする。

なんにしてもバレーボールがかつての強さを取り戻すのは相当大変そうだな。
女子はまだしも、男子は致命的に終わってる。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:43:56.21ID:UB8hLjS90
でめえらコノヤロー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:44:19.85ID:UzbUKYiq0
>>104
睡眠時間も関係ありそう
自分168センチあるけど、今の若い男の子も
身長低いなって思う
私と目線が変わらないのがゴロゴロいる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:31.48ID:XAnYWS180
昔、宮城だったか?GPでの対ロシア戦
日本には大林が、ロシアには美人アタッタカーのアルタモノワさんがいた頃…

ロシアのスパイクが日本のブロックに当たり、ボールは大きく跳ね上がる
ふわふわ〜と緩やかにロシア側コートへ向かうが
ラインを少し割りそうなのでロシア選手はジャッジして見送る
実際、はっきりとアウトだったのだが
線審(日本人)はしばらくジッと考え「イン」にする(笑)
ロシアの選手は吉本新喜劇のように笑いながらひっくり返り(苦笑)
激情型のカルポリ監督も苦笑いする
もはやその判定に抗議するロシア選手は一人もいない(失笑)

異常な日本贔屓のレフェリング、ジャッジはかなり以前からのものだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:56:18.31ID:GyjUnbQW0
>>22
レイプとか妊娠、堕胎
正直、tvで放送できる内容じゃない
あと、マスコミとの関係がずぶずぶ
プロ野球の女版
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:04.42ID:HUscE1gj0
>>26
サッカーは育成年代はでかくなってるけど最終的にA代表まで生き残らないだけ

もっとも日本人に向いてるスポーツだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:11.65ID:RdDf/aws0
サロンパス利権なのか何なのか知らんが
とりあえずお飾り監督とお飾りキャプテン排除すれば?
テクニカルアドバイスもデータアナライズも全部外人コーチがやってんだし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:06:07.25ID:G9UConzx0
内瀬戸前に上がってきた時即黒後に代えてれば3セット目取れたろ
あと新鍋打力無さ過ぎる
長岡使えよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:07:15.87ID:155MXAKW0
自国開催でどんなにケタ外れの悪事を働こうとも
中立国でやればこれが現実 ↓


アジア大会(インドネシア/ジャカルタ)

中国 3 - 0 日本(笑)

韓国 3 - 1 日本(泣笑)

タイ 3 - 0 日本(爆笑)


東京五輪ではどうかフェアに、少しはフェアに戦って下さい(笑)
お願いします(爆笑)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:07:25.65ID:nw/+W/wP0
>>114
俺らの世代は170cmないと男じゃないと言われた
三高と言われて180cmないといくら高学歴でも高収入でもダメと思われてた
俺は190cmでバスケやってたが、当時は俺よりデカイ奴はゴロゴロいたし2mも普通にいた
ところが今は2mは日本中に片手で数えるほどしかいない

失われた20年と言われたように日本経済が低迷するがごとく
貧困化のせいか日本人の体型もどんどん小さくなっていった

サッカーに155cmのプロ選手が出たり
フィギュアに155cmの宇野が出たり
男に限らず女も150cmもないようなチビが増えてきた

こんなこと、ついこないだまでありえなかった
俺の感覚では、今の30代から上の世代と20代から下の世代とで大きな境界線があると思う

女子バレーで言えば、大山や栗原や大友や荒木や木村から
今の黒後や古賀など明らかに体型が変わった

一番大きな理由は、晩婚化で妊婦への負担を軽減するために
今は低出生体重児で出産することを推奨されているため
俳優の宇梶などは5000gで生まれたそうだが、今ではありえないだろう

四六時中スマホ触ってブルーライトで成長期に睡眠が十分とれなかったのも要因の一つに挙げられる

このように、さまざまな要因で日本人は小人化してる
しかし、それに気付く人間はいても誰も警鐘を鳴らさないし対策も立てられない

だから、日本のスポーツはどんどん弱くなるだけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:10:20.52ID:pPZLNNK50
あと、中田がいちいちの局面で泣きそうな顔になってるのが目につく
昔の本当に怖いイメージしかなかったから別人みたいだった
年とってだいぶ丸くなったんかな?
それか、実際にチームを叩き上げる指導してないから
余計に気が弱くなってるのか・・女子バレーの内情知らないから、ただの憶測だったらごめんなさい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:10:49.24ID:nw/+W/wP0
>>120
タイに負ける時代が来ようとは・・・確か今の女子代表にタイのクラブでプレイしてて海外組とドヤ顔してる奴いたよなw
そこはセリエとか欧州のクラブだろとw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:11:17.91ID:RdDf/aws0
>>83
試合見てないのはおまえじゃね?

得点        失点
黒後25点      28点
古賀23点      3点
バイス21点     0点
スローティエス20点 0点

トス上げるだけを敵コートに入れてチャンス球にしたり
全中レベルかよw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:11:28.37ID:r4lRJ2an0
試合見てたけど、おもしろかった

でも黒後を酷使しすぎじゃね?
あれじゃ直ぐぶっ壊れそう…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:12:15.96ID:tPQcsO860
今日の審判はただの下手くそだろ
オランダのセッターの方が怪しいドリブル多かった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:12:44.90ID:9GhY8ILa0
オランダのパワーに勝てるだけのチームじゃなかったな。がんばってがんばって、
だけど上から抑えつけられるように失点するパターンが多すぎた
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:16:21.06ID:kESf5BoQ0
この女性監督は時には選手に鉄拳が必要とか認めていたしこの程度が限界だろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:18:00.54ID:tTEvvwwnO
チャレンジでボールのすげえ端っこがラインの上にあるからって得点になってたけど
1ミリも触れない箇所なのにおかしいと思った
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:20:09.10ID:155MXAKW0
>>127
悔し紛れに、現実逃避の妄想捏造キ○ガイ登場(笑)

都合が悪いときの誤魔化しは「怪しいドリブルがー!」(爆笑)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:21:51.52ID:BhYFCh2D0
守りだけでは勝てない
世界水準のアタッカーが出てきて欲しい。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:25:17.25ID:nw/+W/wP0
オランダとはいつも接戦だったが、3-2で勝つのは日本だったんだがな
今は負ける側になったんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:31:46.21ID:nw/+W/wP0
>>123
責任感強いのは分かるが、表情から悲壮感ありまくりw
余裕がねーよ
やっぱ男の監督の方がどっしりしてて選手は安心すんじゃね
あれじゃいつヒステリー起こすかとヒヤヒヤするだろw

野球の落合が言ってたが、選手はいつも監督の顔を気にしてるそうだ
落合はいつも「お前らが戦ってるのはこっち(監督)じゃなくてあっち(相手)
全責任は俺が取るからお前ら心配せずに戦ってこい」と言ってたそうだ

あの中田の顔見てると選手も不安になってアカンと思うな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:34:28.96ID:2JQH1MXW0
試合中に館内放送みたいなので
ひたすら日本の応援が流れているけど
あれってなんなの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:43:06.26ID:nw/+W/wP0
Vリーグはプレッシャーもさほどないし、中田もまだ余裕あっただろ
それに比べると東京五輪のプレッシャーはすさまじいと思うがな
アジア大会がクソだったし、世界バレーにかける想いはハンパねーだろ

大体、タイに負けるような日本が、メキシコだのドイツだのカメルーンだのに
しっかり勝って上位4チームの中に入れるのかね

オランダに負けたことで緊張の糸が切れてズルズル負けるようになれば
中田の顔が日に日に険しくなってチームに悪影響を及ぼすことは必至

悲壮感に満ちた中田の顔にも注目だなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:25.92ID:ofE+LcvW0
鼻フック島村出せよww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:49.41ID:rz9b0mTj0
オランダ王国に何人か美人さんがいた
2セットくらいで見るのやめちゃったけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:06:13.55ID:3G5oh9mU0
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
  
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
   台風24号がんばるニダ〜! 日本人をいっぱい殺すニダ〜!
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「台風24号のおかげで、今日もお酒が美味しいニダ〜♪」  
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜! ホルホル〜♪」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」 
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「通貨スワップ結んでやるから、日本は急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:30:36.73ID:hbZC3ZnY0
 
 
 
15 :名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 00:15:56 ID:RXAZ/e8A

「裸になれっ!」

山田監督の女癖が悪いことはチームでの噂として聞いていた。
監督に胸を触られた者や、彼のいちもつを触らされた者を始め、
試合に負けたのを謝りに行った選手が無理やり押し倒され、関係を持たされた話を本人から直接聞いた。
その時に監督はその選手にこういったという。

「選手と監督がこういう関係にならないから負けてしまう。こうすれば勝つようになる。」

監督と先輩選手の3人で香港に行った彼女は、
自分はソファに寝かされ、監督と先輩が一つのベッドで一晩中ごそごそするのを聞かされ続けたという。

そして平成5年10月には、ついに自らも監督のマンションに呼び出される。
既に深夜1時に近かった。山田は帰国したばかりで、かなり酒も回っていた。ベッドに横になっていた山田はこう命じた。

「裸になれっ! 」
「えっ、何でですか 」

”教祖”は口答えを許さない。彼は怒った口調で繰り返すだけだ。

「裸になれっ! 」

言われるままに服を脱いだ彼女に彼はむりやりに分け入った。

「先生、私は今までにこんなことは・・・経験もない」

彼女はその後7回に渡って、関係を持たされたという。
まして二度目の時彼女は生理であり、3回目の10月26日は監督の誕生日・・。


22 :名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 01:07:34 ID:RXAZ/e8A
山田と選手との関係は、ずっと昔から流れていたよ。

日立の昔からの不人気というのか、日立の試合にあまり客が入らず
ひっそりとした所でやってたというのには、そういう影響もあった。

だから週刊宝石と週刊ポストで争うように暴露された時には、
やっぱりというか、何を今さらwというのが大半の受け止め方だった。

ところが、その時以来客やら選手関係者やら、一挙にすべての人々が引いてしまった。
以来客が入らないどころか、やらせる親もいなくなって選手層が薄くなり、
せいぜい23、24くらいで大半の選手が引退していたのが
ベテラン選手が異常に長くやるように。
各チーム中心選手が30才オーバーが当たり前になった。
泥々だね。
 
 
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:30:51.94ID:hbZC3ZnY0
 
 
 
24 :名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 01:39:30 ID:RXAZ/e8A
コーチもたくさん辞めちゃったしな。
山爺の「セクハラ」を見てみない振りをするのに耐えられなくなって。

山田自身はセクハラを選手の親に訴えられたのが原因で、チームに籍を置く事が出来なくなり、
「顧問」や「総監督」という立場にならざるを得なくなった。


27 :名無し@チャチャチャ:2007/06/14(木) 18:55:48 ID:zlgRJH61
チーム管理に独特の男女観があり、夫婦以上を造らなければチームは出来ない。
男女において肉体関係以上に信頼できるものはないと考えていた山田語録。

「言葉では説明のつかない直感で、女の心の動きが、私には読めるんだ。」
「監督というのはね、女のお産と同じなんだ。
 女がセックスするのは、その苦しみがあるからこそ、喜びも大きいんだね」
「女子バレーには男は厳禁だ。男を知るとバレーに対する薄くなってしまう。
 でもそうはいっても性欲はある。
 彼女たちがそれを必要とするならば私が引き受けるんですよ」

選手の中にはオリンピック金メダルのためなんだから我慢しなさいって言うのも結構いたらしくて、
外から来た正常な感覚のコーチたちは何よりもそういうのが耐えられなくなって辞めていく。

全寮の閉鎖環境の中で長年ずっと暮らすというのは怖いこったな。


82 :名無し@チャチャチャ:2007/06/25(月) 17:36:51 ID:U6W6E/N9
佐藤みきあたりもやられたの?


85 :名無し@チャチャチャ:2007/06/26(火) 01:45:38 ID:gK98yW7S
>>82
無傷w
永富、吉原、利部、森田も山田の守備範囲外。

名前が出たのはオリンピック選手「M」・・
84年にM屋が引退した年に入ってきたM島も不自然に早く辞めた噂の選手。


209 :名無し@チャチャチャ:2007/09/21(金) 11:43:23 ID:/cE63bl8
↓武藤美佐子告白(週間ポストより)

山田「本当に反省しているのなら」(山田は某選手をこう言って押し倒す)
某選手「何をするんですか」
山田「選手とこんな関係にならないから負けてしまうんだ!こうすれば勝てるようになるんだ!」
「髪を上げてみろ耳が見えるように」(といいながら耳に息を吹いた山田)
「俺は悪いようにはしないから見捨てないから」(といいながら接吻し逆に選手に押し倒された山田)


212 :名無し@チャチャチャ:2007/09/21(金) 19:29:33 ID:QCkQe8Lz
>>209
国際試合で負けた後だね。 ロス五輪のメンバーでm屋という噂も。
それにしても「押し倒された」とはそれこそ山田らしいともいえる。
 
 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:31:02.78ID:hbZC3ZnY0
 
 
 
214 :名無し@チャチャチャ:2007/09/21(金) 21:58:41 ID:aKt2lUlY
山田に積極的に求愛してたのが三浦敏子マネと武藤 川瀬 中田で、
川瀬と中田は犬猿の仲。
ソウル五輪の韓国戦の後の中田と川瀬は控え室で大喧嘩したのはタブー(笑


240 :名無し@チャチャチャ:2007/10/13(土) 23:41:55 ID:aIF/44AN
「俺は悪いようにはしないから、見捨てないから」と選手を抱きしめキスしようとして、
押し倒された選手に「またこの機会を持とう。帰りなさい。」だって。
あぁ情けない。
それが三冠監督、男前山田重雄なのだ。


403 :名無し@チャチャチャ:2008/04/17(木) 21:30:52 ID:DVVZug5N
88年1月の日立ヨーカドー戦、試合中益子は腰痛で泣きながらのリタイア。
日立の先生は試合そっちのけで心配そうに見守っていたよ。
マジの話。


64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/15(火) 06:38:22.39 ID:4niXHNTiO [1/2]
大林が山田重雄と同じマンションに住んで、山田の愛人だったのは
バレー界では余りに有名な話。
 
 
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:31:07.18ID:uwBrYB750
ブルマでやれ!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:36:32.80ID:QEN+Z9H50
>>26
格闘技や体操見ても日本男性は170そこそこが動き回れて世界と戦える限界の気がする。大きいともっさいし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:37:33.19ID:JZKCIU210
バレーは毎日試合しても疲れないのかね?
野球レベル?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:41:39.09ID:WndDRt2b0
>>24
古賀の方が黒後より使えるよな
ゴーリキ並みに黒後要らない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:44:42.66ID:ESoeplCY0
>>22
自分が教えてる小学生バレーのチームは、男子の方はパワハラ指導してるわ
でも、そこそこ強いから宗教的な感じで崇拝されてて文句が出ない
親もそれを知っててそのチームに入れるし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:46:52.82ID:nw/+W/wP0
>>22
それ言えば柔道が一番闇が深いと思うw
死亡者数ブッチギリ一位なのに
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 01:48:00.52ID:DvAFdD1K0
今の背の高い子はバスケするんじゃないの
0163かきく
垢版 |
2018/10/01(月) 02:11:18.37ID:pJ2rILon0
MB1は炸裂したの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 02:12:05.87ID:IuVR1C970
地下鉄は動いてたらしいから、横浜駅までは出れただろうが、JR、京急は動いてないからな〜。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 02:28:49.49ID:0UIGmFag0
選手がインタビューでまともに喋れない競技ほど
パワハラ率が高い気がするな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 02:33:34.62ID:7N1SAU570
今の 大坂じゃないが
バレーも 日本金メダルとか言って
6人が黒人になるんだろうな…

なんでも偽善で認めるとえらいことに
なりまっせ…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 03:03:08.73ID:3gd7Yzpo0
5年間、日本で世界大会を開くのをやめればエエ
海外勢が干上がってドマイナーに成れば日本のメダルも見えてくる!!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 04:21:07.34ID:V/c4To7j0
>>153
週1回たった一時間半走り回るだけのお遊戯ほど楽ではないよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 05:00:09.91ID:92Wfr7kV0
選手がずいぶんと小型化してるな

2004年アテネ五輪
センター
 吉原 知子 180cm/63kg
 杉山 祥子 184cm/69kg
 大友 愛 183cm/72kg
サイドアタッカー
 佐々木 みき 182cm/77kg
 大村 加奈子 184cm/69kg
 橋 みゆき 170cm/67kg
 大山 加奈 187cm/83kg
 栗原 恵 186cm/71kg
 木村 沙織 183cm/66kg
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 05:10:50.23ID:elueCqz10
謎の黒後推しは古賀に余計なプレッシャーを与えないための策だったのか
このスレを眺めてようやくわかったわ
しかし若くてデカい女はいったいどこに消えちまったんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 07:32:17.95ID:WfdtPb720
ということは、石井ちゃん長岡ちゃんぺろぺろですね。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 08:28:47.42ID:OkKOTt5g0
>>165
一方的な押し付け指導で自ら考えたり切り開くってことがないからな
カーリングLS北見が皆キチンと話せるのと対極だわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 09:20:47.74ID:ZvK32fv+0
レベル落ちたな。顔の。
ただオッサンになると若ければ
ブスでもかわいく見えるから大丈夫
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:22.73ID:1lsi5wN30
>>179
いくら喋れようがチビデブ共よりは
デカいと言うだけで遺伝子的価値が段違いだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:36:01.74ID:GhWRCdMv0
田代だっけ?あのセッター、酷すぎるわ。
3セット目の最終盤のトス回しミスってなければ
3-1で勝っていた試合だわ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:54:39.38ID:Bdw9zozb0
>>182
今の方が確実に弱い
この頃はアジア予選を勝ち抜いて五輪出場してるけど、今はアジア4位で東京開催じゃなかったら五輪出場が危ぶまれるレベルだぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 13:03:10.42ID:uX3poES80
>>185
アジア大会とかあくまで調整試合だったじゃん。
世界選手権当落線上のメンバーを中心に起用してて、勝敗は二の次だよ。
全然参考にならない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 13:31:22.29ID:Bdw9zozb0
>>186
目標は金メダルなんて言ってたのに?
仮に調整試合だったとしても完全二軍以外でアジア4位なんて今まで無かっただろ
そもそもガチメンでもネーションズリーグ10位の惨敗じゃん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 13:40:01.79ID:7JhYQh+E0
サオリン以上の逸材が出てこない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 14:14:59.73ID:62L5lkLn0
なにげに強くてビックリした
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:16:26.95ID:Ymafaz/z0
>>111
世界的に見たら野球なんかよりはバレーの方が人気あるし注目もされているよ。少なくともバレーはスポーツだけど野球はスポーツですらないんだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:31:27.04ID:6vGqm/HW0
女子バレーはアジアに関しては女子バスケより普及できてるかな
女子バスケにはタイの存在がないから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:35:29.76ID:1hiMVNFH0
オランダもサーブで結構ミスしてたんだけど高身長のオランダ選手が繰り出すラインぎりぎりのサーブを日本は処理できなくて負けるって感じ
ミス連発してもそれでもギリギリ狙ってくるオランダの強さに負けた日本
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:36:39.36ID:EeuUfwbb0
>>193
女子バスケの代わりにネットボールとか言うバスケに似たスポーツもあるからな
オーストラリアとかで大人気でバスケ並みに競技人口も多い
女子だけのスポーツなのに
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:38:48.98ID:QJihrMH20
日本人はダイエットするから身長が伸びない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:38.76ID:2m5DmLLB0
内瀬戸を前衛に残す無能監督のせいで負けましたってハッキリ言えばいいのに
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:52.10ID:lznlBP9b0
体格で劣るんだからせめてセッターとリベロには世界トップレベルの人材が必要
竹下と佐野が居なくなって勝てなくなった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:25:06.66ID:nw/+W/wP0
>>197
たんぱく質の摂取量が足らなさすぎるから
日本はどこも炭水化物ばっか
たんぱく質は高いし外人並みに摂取できない
おかわりもご飯ばかりで肉のおかわりなんかない

日本の男が体作りのためにアホみたいに食う光景は見ても
日本の女がそうやって体作りしてるの見たことない

毎日牛乳5リットルがぶ飲みしてる男はいても女はいない

男は2m女は190cmないと世界と戦えない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:30:16.94ID:nw/+W/wP0
>>182
昔よりチーム全体で戦ってる
昔よりとにかく拾って粘りまくる
そこは好感がもてる
でもここ一発がない

大山とか栗原とか大友とか杉山とか木村の時代が懐かしい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:41:46.48ID:StOOCiRX0
>>184
トス回しだけじゃなくパスの質も悪い
バックアタックのパスは終始安定しなかったし、
セット終盤になるとパスの乱れがより激しくなる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 18:57:07.31ID:q4GUklQ00
なんでリベロの小幡は去年の段階で大したことなかったのに
引き続き起用してんの?
それ以外でもいろいろ謎起用が多い中田
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 19:32:52.81ID:r37URZ6r0
中田ドラキュラみたいな顔色してる・・怖い!
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 09:30:43.66ID:Unbyk0x40
>>205
田代はリオ惨敗組のメンツだし夢がない起用だよな

2010年あたりはベテラン中堅若手の年齢構成が絶妙だったけど
今は中途半端な中堅たちがやたらと目についてイマイチ盛り上がってこない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 11:31:11.42ID:Unbyk0x40
新聞記事みたが昨日の試合でも
セッターとアタッカーの連係はイマイチだったらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています