X



【サッカー】J2第35節日曜開催夕 熊本×京都 結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:18.11ID:JuRsgN680
降格制度ができてからのJ2ボトムズ(35節時点)

2012年 点 差
19岐阜 32 -23 →21位、入れ替え戦の相手がなく残留
20富山 28 -19 →19位
21鳥取 28 -46 →20位
22町田 27 -26 →22位降格

2013
19富山 35 -13 →18位
20群馬 31 -19 →20位
21岐阜 31 -36 →21位、入れ替え戦の相手がなく残留(1試合未消化)
22鳥取 28 -31 →22位、入れ替え戦で讃岐に敗れ降格

2014
19愛媛 38 -01 →19位
20東緑 34 -17 →20位
21讃岐 27 -35 →21位、入れ替え戦で長野に勝ち残留
22富山 16 -41 →22位降格

2015
19岐阜 38 -25 →20位
20水戸 36 -09 →19位
21大分 33 -08 →21位、入れ替え戦で町田に敗れ降格
21栃木 32 -18 →22位降格

2016
19讃岐 35 -14 →19位
20岐阜 34 -25 →20位
21金沢 33 -19 →21位、入れ替え戦で栃木に勝ち残留
22北九 30 -18 →22位降格

2017
18熊本 36 -13 →21位、J3優勝の秋田がライセンス無しのため残留
19讃岐 35 -11 →19位
20金沢 34 -26 →17位
21山口 28 -20 →20位
22群馬 19 -44 →22位降格

2018
19京都 34 -15
20岐阜 33 -17
21熊本 27 -28
22讃岐 26 -39(1試合未消化)

落ちひん!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:21.21ID:BiQvEER40
くまもんさん...
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:33.07ID:H3k59Qk+0
>>1
名古屋グランパスつえー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:40.92ID:gd3WAlKH0
グッバイくまもん
台風延期の試合があって中3日の京都にボコボコじゃあね・・・
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:09:23.03ID:LEiKbVuL0
闘莉王2G、本多1G、小屋松1G、石櫃2A
名古屋強すぎ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:10:33.35ID:/pUNNdFE0
流石に京都は落ちひんか。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:08.22ID:ms7P65Fi0
ここにきて20位と勝ち点6以上開いては
もう下2つは讃岐熊本で決まりかな…
降格するかは、J3上位の動向しだいか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:48.34ID:sriwvb710
京都は昇格ワンチャンあるな、これ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:12:10.03ID:UCayq7Lo0
ロアッソ熊本が降格するなんて信じられんわ
数年前はJ1に上がりそうな雰囲気だったのに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:06.72ID:gB4aeJZ10
>>11
本来なら群馬と共に去年降格してたよ。
J2ライセンスのない秋田がJ3優勝したから免れたけど。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:15:35.25ID:c1scMU2g0
名古屋4得点快勝か
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:15:43.38ID:4EIqSg2E0
●○●○○●○△△○

このスタートから2勝4分18敗してしまう熊本さん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:16:09.89ID:1DengWGf0
名古屋つよいな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:17:02.84ID:ebkeFEID0
>>10
京都が残り全勝したら勝ち点65。
現在首位の松本が勝ち点65だから、上位陣が全敗したらあるで。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:18:08.79ID:J6ZxBQza0
落ちんな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:24:19.27ID:8pOq5CmP0
あーあ、今年の降格争いは終わったな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:28:12.80ID:XD2fuNS40
>>15
ダゾーン見てたらつなぐサッカーやってたけど、今のこの時期でもパス回し怪しいし守ってカウンターサッカーやった方が勝ち点拾いやすいのに。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:35:29.45ID:Gt46mGGF0
今、
J1の降格圏に鳥栖と長崎
J2の昇格圏に大分
J2の降格圏に熊本
J3の昇格圏に琉球と鹿児島

来年の九州勢は激動するかもね・・・
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:17.84ID:Us5maS9J0
渋谷のインタビュー、泣きながらサポに申し訳ない言葉ですむ話じゃないって
来週にはいないんじゃないかこれ

>>17
千葉以下は自動昇格消滅してるのに、何をかいわんやw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:44:53.32ID:SSx+yQGG0
>>27
大分昇格と熊本降格しなければ
来年のJ2九州リーグは楽しそうなんだけどな
近場アウェイ増加で観客動員数も増えるし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:47:41.03ID:C1cTUE5A0
くまモンは飽きっぽいからここまで弱いとみんな離れていくぞ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:25.94ID:qBfGB/rd0
■2018 明治安田生命J2平均入場者ランキング 第35節暫定

01:新潟―  14,627人
02:松本―  12,735人
03:千葉―  10,126人
04:大宮―  *8,962人
05:岡山―  *8,620人▼
06:福岡―  *8,363人▼
07:大分―  *8,239人
08:甲府―  *7,177人
09:岐阜―  *6,899人
10:山形―  *6,872人▼
------平均:6,848人▼------
11:山口―  *6,251人
12:東京V  *5,655人
13:横浜FC  *5,560人▼
14:栃木―  *5,346人▼
15:熊本―  *5,269人▼
16:京都―  *5,152人
17:徳島―  *5,014人?
18:水戸―  *4,923人▼
19:町田―  *4,486人
20:金沢―  *4,274人▼
21:讃岐―  *3,069人?
22:愛媛―  *3,041人▼

第35節入場者数(暫定):39,499人(参考 2017年 第35節:86,213人)
 〜第35節総入場者数(暫定):2,616,035人(2017年比▲0.3%)  ※第26節の1試合、第35節の2試合が未消化。

 
■2018 明治安田生命J2入場者数ベスト10 第35節暫定
01:第02節  新潟― vs 松本― 22,465人
02:第13節  新潟― vs 大分― 19,020人
03:第15節  新潟― vs 山形― 18,397人
04:第23節  新潟― vs 横浜FC 16,813人
05:第07節  松本― vs 大宮― 15,871人
06:第29節  松本― vs 町田― 15,841人
07:第21節  新潟― vs 水戸― 15,759人
08:第10節  新潟― vs 大宮― 15,323人
09:第12節  松本― vs 水戸― 15,110人
10:第28節  新潟― vs 栃木― 15,103人

■入場者数ワースト10 第35節暫定
01:第26節  讃岐― vs 山形― *1,510人
02:第18節  讃岐― vs 岐阜― *2,014人
03:第22節  金沢― vs 山口― *2,108人
04:第13節  愛媛― vs 栃木― *2,196人
05:第10節  愛媛― vs 甲府― *2,255人
06:第15節  讃岐― vs 甲府― *2,259人
07:第35節  金沢― vs 岐阜― *2,301人 New
08:第24節  讃岐― vs 千葉― *2,340人
09:第06節  愛媛― vs 岐阜― *2,348人
10:第30節  讃岐― vs 金沢― *2,349人
          ・
          ・
13:第20節  愛媛― vs 水戸― *2,449人
14:第35節  愛媛― vs 千葉― *2,515人 New
15:第32節  愛媛― vs 讃岐― *2,545人
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:33.34ID:TCBv2BkK0
熊本も讃岐も補強しなさすぎ
多少無理してでも補強すべきだろうが
田中英雄とかぐらいじゃ大して変わらんだろうに
京都は補強したから落ちひん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:56:03.80ID:a1Xdl5mB0
【旭日旗掲揚】 韓国与党の国会議員 「旭日旗は韓国人の中でハーケンクロイツと変わらない。
        日本が犯した罪は今も国民の中にある」

旭日旗は旧日本軍で使用された旗で、軍国主義と侵略戦争の象徴とも取れる。

海上自衛隊は1954年の創立より、旭日旗を軍旗として使用している。
韓国は国民が旭日旗に強い反感を持っているとし、日本の軍艦に旭日旗を掲げ訪韓しないよう求め続けている。

日本の軍艦は先ほど「西太平洋潜水艦脱出および救助訓練」(Pacific Reach 2016)に参加した際にも、
旭日旗を掲げて済州海軍基地に入った。これは当時、韓国社会で物議をかもした。

韓国のKBSテレビは29日、韓国与党「共に民主党」の国会議員である宋永吉氏が同日、
日本の軍艦が旭日旗を掲げ訪問することに断固反対し、「旭日旗は韓国人の中でハーケンクロイツと変わらない。
日本が犯した罪は今も国民の中にある。日本には心からの謝罪と反省を求める」と表明した。

韓国のメディア専門家の徐慶徳氏も29日、旭日旗は戦犯旗であり、
日本の行為は国際舞台で恥をさらすことになると述べた。

韓国の法律専門家は国会に対して、韓国で旭日旗を禁じる法改正を求めている。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-09/30/content_64403837.htm
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:58:10.99ID:bWyTh0yW0
これはガチで落ちひん!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:58:45.90ID:Dncl0Y6X0
どこの名古屋グランパスだよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:00:55.46ID:Us5maS9J0
>>30
ロアッソも開幕直後は好調だったんですよ、開幕直後は

ヴォルターズも同じ道を行ったらしりすぼみの熊本とか早漏熊本とか言われそうだなしかし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:05:47.48ID:Gt46mGGF0
J2ボトムズ残り
讃岐熊本はそこまで上位が残っていないのと
岐阜は絶不調なのででもしかしたら・・・というぐらいか
次々節にファイナル裏天王山あり

19位 京都34  大分  徳島  新潟  大宮  愛媛  千葉 ☆讃岐
20位 岐阜33  山口  岡山  松本  千葉  山形  水戸  福岡
21位 熊本27  千葉 ☆讃岐  水戸  岡山  新潟  福岡  愛媛
22位 讃岐26  新潟 ☆熊本  山口  甲府  栃木  東京 ☆京都 (+町田 延期分)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:17:56.27ID:R54Lv3IR0
>>40
サポーターが求めているのは、そりゃあ優勝だ昇格だ、ですけど・・・最初だけ好調云々より、1勝1敗1引き分けを延々と続ける持続性なんです


チームが進歩しないうちに、周囲が次々とレベルアップしていって取り残された感が大。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:18:56.08ID:XLqMdk650
>>33
J 2ってこんなに平均高かったっけな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:20:17.21ID:qBfGB/rd0
さて「一度“残り試合数+3”の勝点差がつくともう追い抜けない」の法則と照らし合わせると、
現状は以下の通りですね


第35節暫定

順位/勝点/チーム名
01 △ 65 松本山雅FC
02 〇 63 大分トリニータ
03 ? 61 FC町田ゼルビア     ※26節、35節未消化
04 〇 60 アビスパ福岡
05 〇 60 東京ヴェルディ
06 ● 59 横浜FC
07 ● 57 大宮アルディージャ   
08 ? 54 徳島ヴォルティス    ※35節未消化
----------↑優勝の可能性↑-----------
-------↑自動昇格2位の可能性↑-------
09 △ 50 モンテディオ山形
---------↑昇格POの可能性↑----------
10 ● 48 ファジアーノ岡山
11 〇 48 レノファ山口FC     ※26節未消化
12 ● 47 水戸ホーリーホック
13 〇 46 ツエーゲン金沢
14 ? 45 ヴァンフォーレ甲府   ※35節未消化
15 ● 44 栃木SC
16 ● 42 ジェフユナイテッド千葉 
17 〇 42 アルビレックス新潟   
18 〇 42 愛媛FC         
-----------↑J3降格回避↑------------
19 〇 34 京都サンガF.C.
20 ● 33 FC岐阜
21 ● 27 ロアッソ熊本
22 ? 26 カマタマーレ讃岐    ※35節未消化
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:29:23.16ID:bpsl6ivn0
上がりひん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:33:37.93ID:HekRe1YG0
さすがに京都落ちなさそうだなまあ面子見たらなぜこの位置なのかわからんくらいだし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:50.10ID:lDuV0ey20
よくこの話題でスレ立てしたな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:55:47.84ID:c5xCwJgn0
熊本2年連続ブービーかよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 19:58:46.15ID:qBfGB/rd0
参考までにJ3の状況。

2018 明治安田生命J3 第25節終了時点 ※()内は2018/9末時点のライセンス

順位/勝点/チーム名
01 50 〇 FC琉球       (J2)
02 44 △ 鹿児島ユナイテッドFC (J2)
----------自動昇格の可能性-----------
03 43 ● アスルクラロ沼津  (J3)
04 40 〇 ザスパクサツ群馬  (J1) 
05 36 ― ガイナーレ鳥取   (J2)
06 36 △ ブラウブリッツ秋田 (J3→J2)
07 34 △ ガンバ大阪U−23   (--) 
08 33 〇 セレッソ大阪U−23  (--)
09 33 △ 福島ユナイテッドFC (J3)
10 29 ● AC長野パルセイロ  (J2)
11 28 △ グルージャ盛岡   (J3)
12 27 ● Y.S.C.C.横浜    (J3)
13 26 ● SC相模原      (J3)
14 26 〇 カターレ富山    (J1)
15 22 △ 藤枝MYFC      (J3)
16 21 △ ギラヴァンツ北九州 (J1)
17 20 △ FC東京U−23     (--)


★今節(第25節)主な試合
 沼津 1−4 琉球 (1,568人)
 鹿児島 2−2 秋田 (1,703人)
 相模原 0−1 群馬 (1,998人)

★次節(第26節)主な試合  ※沼津は試合無し
 琉球 − 北九州
 長野 − 鹿児島
 秋田 − 群馬
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 20:01:19.73ID:1Fz6uyZL0
毎年混戦のJ2が今年はほぼ無風状態で、今年はJ1が凄いことになってる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:26.53ID:qBfGB/rd0
■2018 明治安田生命J3平均入場者ランキング 第25節終了時点

01:北九州  *4,711人▼
02:長野―  *3,751人
03:鹿児島  *3,484人▼
04:群馬―  *3,182人
05:秋田―  *2,971人
06:相模原  *2,916人▼
07:琉球―  *2,750人
08:鳥取―  *2,677人
09:富山―  *2,534人
10:沼津―  *2,435人▼
------平均:2,372人▼------
11:F東23  *1,679人▼
12:福島―  *1,597人
13:藤枝―  *1,229人
14:C大23  *1,183人▼
15:G大23  *1,166人
16:盛岡―  *1,161人▼
17:YS横浜  *1,004人▼

第25節入場者数:10,609人(2017年 第25節:23,328人) ※今季最低動員
 〜第25節総入場者数:474,372人(2017年比:▲11.9%)


■2018 明治安田生命J3入場者数ベスト10 第25節終了時点

01:第20節  北九州 vs 長野― 12,812人
02:第04節  秋田― vs 福島― 11,802人
03:第17節  琉球― vs 藤枝― *7,289人
04:第19節  長野― vs 秋田― *7,082人
05:第08節  北九州 vs 群馬― *5,948人
06:第01節  鹿児島 vs 鳥取― *5,823人
07:第21節  沼津― vs 北九州 *5,687人
08:第23節  鹿児島 vs 北九州 *5,216人
09:第14節  北九州 vs YS横浜 *4,886人
10:第02節  鳥取― vs 福島― *4,817人


■入場者数ワースト10 第25節終了時点

01:第03節  藤枝― vs 北九州 ***508人
02:第25節  C大23 vs 長野― ***509人 New
03:第17節  C大23 vs 盛岡― ***513人
04:第22節  盛岡― vs 鳥取― ***515人
05:第25節  YS横浜 vs 富山― ***546人 New
06:第20節  G大23 vs YS横浜 ***568人
07:第02節  YS横浜 vs F東23 ***671人
08:第03節  福島― vs 鹿児島 ***671人
09:第20節  C大23 vs 鹿児島 ***684人
10:第15節  C大23 vs 藤枝― ***710人
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:58.93ID:7bWVD9u00
落ちへん!
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 20:24:00.54ID:2MdQWPhX0
>>44
緑、栃木、徳島が善戦してる感
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 20:40:56.35ID:pAZr4hPv0
>>33
岐阜 山口が以外に多い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 21:17:12.11ID:Us5maS9J0
>>43
悪い、ヴォルターズは開幕戦終わったばかりなんだろ?
今後ロアッソと同じことになったら、という話なのになんでヴォルターズはいいペースで行く前提に勝手にしてんだよw

わかった、おまえの中でそうあって欲しいんだな
そういうバスケ贔屓の話がしたいならBリーグスレでやってくれ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:14.31ID:bNoV5fhS0
くまモン頑張れよ
来年沖縄観戦とJ2九州リーグ拡大できるかどうかの瀬戸際に落ちひんに負けるなよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:58.78ID:P7scFeVr0
降格は4チームに絞られたか
京都、岐阜、熊本、讃岐・・・
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 22:26:46.21ID:oqoFRDiG0
こんな勝ち方サンガじゃないw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:33:28.45ID:SPiFnByI0
京都スレ見たら「ズッ友ぐらいは抜かせると思う」と書いてあった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 20:38:10.92ID:hpXR86F9O
去年のこの時点21位の山口は勝点8上にいた熊本を最終的にまくっているので、
熊本も勝点6差の20位岐阜をまくるのは数字的には非現実的ではない
だが、内容が悪くて、岐阜が全敗でも追いつけないだろうという予想が簡単にできるんだよな
もう下2つは決まりかな、あとはJ3で沼津の乱があるかどうか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:47.48ID:6+2+9I630
熊本はいつもまけてるな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:54.51ID:xlNNfQ2X0
熊本はパスサッカーに固執してるみたいだからJ2だとどこと戦っても相性悪い感じはあるかも
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 05:40:52.73ID:Ep/Ouf9Q0
熊本は去年J3降格の判決を受けた
しかし執行猶予付きの判決で今年もJ2に残ることになった
だが改善されることはなく再犯したことで刑が執行されるのであった

めでたしめでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況