X



【サッカー】名将ジダンがマンUの監督就任に向けて英語を勉強中 モウリーニョ解任は時間の問題か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/09/29(土) 23:42:45.85ID:CAP_USER9
ジョゼ・モウリーニョのマンチェスター・ユナイテッドの監督解任とジヌディーヌ・ジダンがその後任に就くという噂は止んでいない。

マンUがモウリーニョを解任するために支払わなければならない金額

チームの成績不振、ポール・ポグバなど選手達との不仲、カラバオカップ(リーグカップ戦)でダービー・カウンティ(イングランド2部)を相手に敗退など、その理由は1つではない。

今週土曜日、『The Sun』はジヌディーヌ・ジダンのロンドン訪問と時を同じくして、彼がマンチェスター・ユナイテッドといつでも契約を結べるよう準備するために英語を勉強していると報じた。

ベルナベウを離れる時、1年間の休暇を取る事を発表したジダンは数ヶ月前からレッド・デビルズの次期指揮官候補と見られている。

同紙によると、彼はマンチェスター・ユナイテッドでの指揮に備えるために既に複数のオファーに断りを入れているという。

ユナイテッドは彼の指導法、特にレアル・マドリーのような、まとめるのが非常に困難なチームをコントロールする能力を高く評価している。

実際、レッドデビルズのロッカールームはモウリーニョとポール ・ポグバ間の対立によって一触即発状態にあり、クラブの幹部達はその状態を不安視している。

さらにモウリーニョは彼のチェルシー時代の元愛弟子で、監督としては新米のフランク・ランパード率いるダービー相手にカラバオカップ敗退を喫した際、フィル・ジョーンズやエリック・バイリーなどの選手達に対して批判と取れるコメントを残した。

(文:SPORT)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010015-sportes-socc


【サッカー】モウリーニョ3年目のマンU、ウェストハムに1-3敗戦 開幕7戦の成績はモイーズ体制に並ぶクラブワーストタイ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538231692/

【サッカー】マンUモウリーニョの戦術批判をし第2主将剥奪されたポグバ、移籍希望を通達 ダルミアンやエレーラも移籍へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537959874/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:44:19.59ID:Ot9EAmlu0
誰がやっても無理
ミランみたいなもん
完全に終わったクラブ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:45:30.81ID:kKvb/Tib0
モウムリーニョ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:45:55.07ID:UgVXMbaJ0
困ったときのモイーズ(´・ω・`)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:52:27.23ID:kgOmjnji0
ジダンが地団駄
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:58:24.15ID:Dc8UyWe40
ジダンの現役時代を知っているなら大人しく従うだろうな
モウリーニョは現役時代はほぼ無名だったからビッグネームは従わないだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:59:29.08ID:GoH3dhNf0
ジダンが現役の時も
サンはジダンがマンU入り希望と書いてた

思い切り本人に否定されてたけどw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:02:57.46ID:iTY5Mu860
ユナイテッドみたいな一流選手だらけのクラブはジダンみたいなカリスマじゃないと
まとまらないだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:07:21.89ID:yqEZbqOO0
>>12
ユナイテッドの一流選手って2人しかいなくね?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:08.86ID:Ng2qjegl0
フランス人やスペイン人ってびっくりするくらい英語しゃべれないよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:15.96ID:IErI9/i10
戦術ジダン、これ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:20:46.54ID:aP0P99Qj0
モウリーニョもジダンも戦術皆無のただのモチベーターだから
キャプテンシーと戦術眼を持った選手がいないと厳しい
今のマンUにはそんな選手はいないけどポグバがジダンの下で気持ち良くやらせてもらえればそうなるかもしれない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:23:23.27ID:GD5MgVT10
>>9
ジダンに対して
お前はユニフォームを着たことがないから分からんだろうな
とは言えんからなw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:31:38.00ID:lOl0tw4r0
フランスの地方クラブとか指揮した方がええんちゃうか。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:58.54ID:E4ELQ6nz0
ジダンはフランス代表監督やってから解説者かサッカー界以外の何かやりそう。

クラブサッカーでレアル以上の成績は無理だろうし。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:37:24.76ID:qRQbInnF0
まぁ、今日にもモウリーニョが解任されるかもね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:37:28.83ID:y/ZADdmo0
>>3
ミランは金さえあったら今でも強いだろ選手売りまくって廃品回収した結果ゴミ溜めになっただけで
マンうは大金ばら撒いて大物連れて来てこれだから全然違う
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:45.81ID:gUXz8utZ0
次はOBに任せたらどう
監督業やってるの結構いるじゃない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:45:30.83ID:/u5bw6Qr0
プレミアに興味がなかったけど
まんう、いま7位なんだね
弱くなったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:50:29.99ID:OT3b9/QW0
>>34
マンチェスター・U歴代監督達のリーグ優勝回数

オファレル   0回
ドハーティー  0回
セクストン   0回
アトキンソン  0回
ファーガソン 13回
ジーニアス   0回
ファンファール 0回
モウリーニョ  0回
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:53:47.83ID:qim/mhMJ0
英語が出来るようになるまで監督交代無いのかよw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:54:28.13ID:dSG+oDSC0
>>19
むしろ今のユナイテッドは育成よりも金の力で大物付近の選手を取ってるから
選手としての実績があるジダンの方がモウリーニョよりいいと思うぞ

ぶっちゃけ戦術云々よりもモチベを上手く上げられれば勝てるようになる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:00:21.78ID:VoueBnF30
もうモウリーニョはダメだな
今やってた試合も負けたし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:05:16.70ID:gYfuy1PW0
誰かどうしてモウリーニョが
ここんとこダメなのか
教えてください
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:20:40.96ID:yqEZbqOO0
>>23
金を使ったからって一流選手とは限らない
プレミア全体に言えることだが微妙な選手でもぼったくられてるリーグだし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:29:56.95ID:TRuL717D0
ジダンよりもビエルサを入れたら面白くなるのに
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:31:33.58ID:gGaMRDer0
>>35
戦略家、ファーガソン最強だな
ジダンも戦略的だったしね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:32:14.63ID:uoli7u1U0
>>13
デヘアは当然として、後1人は誰の事だよ?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:33:46.06ID:gGaMRDer0
>>48
フェライニだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:39:06.74ID:TdwEegfe0
プレミアの日程はきついから
一流選手のプライドを傷つけないようにローテーションする手腕がないとだめよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 03:30:41.59ID:QhRxpFZQ0
何ランパード監督?それにモウがPK戦で負けるとかいう面白出来事があったんか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:49:27.13ID:5GNbsXhm0
>>1
レアルチェルシーときてユナイテッドもぶっ壊したかw早くチェルシーみたいに解任した方がいいぞ下手したら降格するわw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 05:21:51.34ID:+PHX3Njv0
レアルという巨大戦力と自分に匹敵する補正持ちのクリロナとの相乗効果で結果出したけど
同じような戦力が6つある上に補正持ちもいないマンUでどこまでやれるかな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 06:57:41.14ID:9fbEIlgt0
>>55
今季からランパードはダービーカウンティっていうプレミアの下のチャンピオンシップのチームで監督やってんだよ
水曜日にマンUとリーグカップで試合があってPK戦まで行ったけどダービーが勝った
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 07:15:38.35ID:Z4rTBlMD0
マンUってグレーザーだっけ
あそこにちょっかい出されてから醜悪の一途辿ってね?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:55:55.77ID:daVLvN/+0
フランス代表監督じゃなかったっけ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:57:59.56ID:tQA9EPSK0
なんでこんなクラブがブランド価値2位だか3位だかなのかよくわからん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:57:59.93ID:VmSdz1DX0
フランス人は後からしゃしゃり出てきて美味いところ掠めとるの好きだな
ハイエナみたい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 09:00:05.28ID:PkrnFGbR0
ただのおかざりでレアルにいただけなのに名将w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:23:20.28ID:/BeqIe4N0
>>58
最近の若者はスマホ中毒だろな
ポグバはインスタ好きだし、エムバペ試合以外は必ず手にスマホだからどんだけ中毒だよw

あー38のおっさんの俺ですらスマホ中毒だが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:47:16.38ID:BXBvBnZz0
ポグバやマルシャルの甘えた若造を斬ってしまえ!
一切試合に出すなよ、それぐらい強権を発動したほうが良い
ファギーはその辺が上手かった
試合に出すから舐められるんだよ「俺はやっぱ重要な選手なんだよな(笑)」
ってな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:54:18.07ID:IJR0kTb10
>>59
町田は相馬直樹でうまくいってるからな
ネームバリューだけで実用性の乏しい人材を連れて来る必要がない

ネームバリューだけで実用性の乏しい人材が大好きなクラブがあんじゃん、神戸に
神戸がモウリーニョ招聘したらいいと思うよ
どうせリージョは長くないだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:46:01.80ID:/BeqIe4N0
モウリーニョ年俸20億やぞ
まあ神戸はハゲ取るならモウリーニョ取って来た方がマシだったな
スーパースター軍団まとめるのは無理だけど、Jリーグの小物なら上手く扱えたかもなw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:04:18.89ID:vU119w9T0
>>71
ファ爺が引退する頃にクロップに粉かけてたろ
そん時ぁクロッポも目の前のクラブに専念してたけど
リバポの監督に決まった時にファ爺はその才能を恐れてマンウへの脅威みたいに言ってたと思う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:24:57.17ID:dRLJpD3c0
>>75
その代わりに何かを失ってないでしょうか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:35:20.46ID:/BeqIe4N0
>>76
 彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またジダンの話してる
             (   )::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 15:05:11.12ID:Fd+uE/kK0
>>41
今のサッカー監督は指導者っていうより総責任者っていう方が近い。
だから何人かのコーチでチームを作って役割分担をしている。
チームモウリーニョは以前から古株のコーチが抜けてたりして弱体化してたが、今年はついに実質の指導をしていた右腕のルイファリアが抜けた。
今のモウリーニョは指導がろくに出来ない只の小うるさいオッサン。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:17:49.29ID:HUkTIZZ00
>>35
バズビー時代抜いたらダメだろ、ベストやチャールトンいたのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:21:30.83ID:sHBWqvUi0
次はユーベ潰そうぜ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 17:37:25.43ID:tdyyxmCQ0
ポグバとデヘアとコミュニケーションが取れればいいんだから勉強しなくていいから早よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況