X



【野球】ノムさん 松坂世代の相次ぐ引退に持論「人間が絶対に勝てないものが2つある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/29(土) 12:04:40.06ID:CAP_USER9
 プロ野球の楽天など4球団で監督を務めた野球解説者の野村克也氏(83)が29日、NHK総合「週刊まるわかりニュース」(土曜前9・00)に出演。
野球選手の引き際について持論を語った。

 番組では今季、元巨人の村田修一、巨人・杉内俊哉、日本ハム矢野謙次、DeNAのG後藤武敏ら“松坂世代”の引退表明が相次いだことを特集した。

 自身は45歳まで現役生活を続けた野村氏は「野村‐野球=ゼロですから。野球以外は何もできない。1日でも長くやりたかった」と回顧。
「人間が絶対に勝てないものが2つある」とし、「それは時代と年齢。時代には勝てない。いくら頑張っても年齢には勝てない。しょうがない」と語った。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/29/kiji/20180929s00001173131000c.html
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:08:06.49ID:iwtyD2YQ0
泣く子と沙知代には勝てない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:08:11.22ID:ocIs+J+d0
わかる俺もカラオケでテンポ合わなくなってきた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:09:02.02ID:LoSROlt90
>>1
時代と年齢、2つに分けないで「時」とか「時間」って言えば
1つで済むと思うが。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:09:06.57ID:lF57v6Bz0
一般的には「時代と年齢」を合わせて、「時」と表現しますがね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:10:26.38ID:enlFTVts0
ひとつはキャン玉袋
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:11:20.89ID:jYM/BACU0
時代と年齢を敢えて分けているところが
やっぱりプロだよな
本物と雑魚の違いはこの変だね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:12:34.93ID:SnFe7o5a0
松坂が引退していないのに松坂世代でひとくくりにするのはいかがなものか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:12:39.66ID:ZjRYTiE90
ミスターと王と野村がそれぞれ死んだ時に
野球関係者で誰が一番葬式に参列するのかちょっと興味ある
ミスターは主に巨人関係者だけで意外に少なそう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:13:27.87ID:Z2p23AdR0
野球って結構なおっさんが現役世代でやってるよね
大した運動量じゃないってことだよね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:13:29.37ID:PeeiClRY0
睡眠欲と食欲だろ
性欲はまだ何とかなる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:14:30.93ID:/HddJQPq0
時代とは周りの変化のことで、年齢とは自身の変化のこと。
この違いが解らないやつはヤバイぞ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:14:58.89ID:ZjRYTiE90
そんなことはないけどな
サザンは時代に勝ってるし
B'zは60手前でもボーカルのクオリティはむしろ上がってる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:15:17.74ID:7dSMYXqp0
マルサにも勝てない
あいつらに500万円追徴課税とられた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:15:23.73ID:pDoP43PR0
>>9
時代=世の中の変化
年齢=自分の変化
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:16:10.86ID:ZjRYTiE90
>>18
そんなことない
40超えると女の裸見ても何も感じなくなる
サックスは儀式的にすることもあるけど、出来れば無くても良い感じ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:16:26.03ID:wePyf5v90
お化けと幽霊とサッチー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:06.55ID:erhpRVeR0
>>20
一茂「葬儀はやりません」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:30.31ID:J2VI18Cu0
松阪世代は早熟世代だったな結局
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:37.36ID:erhpRVeR0
>>29
なんかズレてないか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:18:06.61ID:uH9xwj9p0
>>23
そんなの聴いたことないけど
何歳なん?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:18:10.91ID:jYM/BACU0
>>29
それトランスジェンダーだよ
LGBTのTだよ
いいなぁ世間から超優遇措置されるじゃん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:18:57.97ID:MlgUN1Dr0
>>11
いきなり3つ目を出さないでくれよ!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:19:40.73ID:TxL84JLP0
時代ってのが味わい深いね
ある年齢になれば分かるが自分の趣味嗜好感性が流行のメインストリームから外れる時を感じるんだよ
所謂隔世の感ってやつだ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:19:51.30ID:5ydvSX/b0
>>18
人間の生理的欲求の順位

排泄欲>睡眠欲>食欲>性欲

人間は、排泄が一番大事やねんで
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:20:53.02ID:ZjRYTiE90
客観的に見て
映像では60年代の野球は草野球の延長で、
90年代の野球とは別物だと思うが
90年あたりの野球と今の野球でもやはり全く別物なのか?
配球とか野球の流れとか
それは進化してるのか?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:20:58.99ID:jn7NHsqR0
>>40
時代は環境、空間要因含むから、違うだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:21:33.34ID:xQt/cfMD0
>>27
そいつは30歳になる頃にはゴミ化してただろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:21:40.81ID:jn7NHsqR0
そういや映像見ても長嶋の凄さはよくわからん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:21:59.35ID:7zJn/gzW0
矢野ごときが松坂世代呼ばわりされるのには違和感
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:22:13.31ID:6WPuvFkm0
時代は周りの変化のこと
年齢は自分の衰えのこと
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:23:03.32ID:PeeiClRY0
>>29
だから性欲は何とかなると言ってるだが…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:23:46.90ID:pcOr9/b00
>>6
米津玄師歌えない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:24:38.42ID:ZjRYTiE90
サッチーがいなかったら南海で真っ当してたと思うが
それ以外にもサッチーが逮捕されてなかったら
野村が阪神監督辞めずに
そうなると星野は阪神に来ず
そうなると金本は阪神に来ずで
色々野球の歴史も変わってた
サッチーの存在は改めて野球の歴史を大きく変えた人なんだなと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:24:45.76ID:MlgUN1Dr0
>>29
時代が変わるとこういう風にズレて来んだなぁw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:30.64ID:6jhFdYn50
晩節を汚さないで引退
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:31.62ID:jnX0k5bS0
時代には勝てるだろ
打ち勝つ奴がいなければ人類の進歩はない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:45.83ID:KJ+NLrVn0
>>16
いくら才能がある選手でもそれを更に上回る才能がある選手を多く排出してしまう時期があれば埋もれてしまうみたいな話じゃないの
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:26:38.85ID:HqZT7fxG0
>>36
じゃなくて両点の共通項は「時」でしょ。
そしてノムさんの言いたい事も「時」の話だから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:27:24.04ID:8tFVxzlk0
氷河期世代は本当に酷い
あんな時代に勝てるわけない

政府は氷河期世代に限りベーシックインカムを永年支給すべき
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:27:38.64ID:MlgUN1Dr0
>>16
ルーキーの平均的な身体能力が明らかに上がって来たりとか
それまで通用してた戦法、戦略が通用しなくなったとか
あるタイミングで大きな変化があるのを「時代」と表現してるんじゃないかな。
新しいものなんて生まれなさそうな将棋界でも羽生善治が藤井聡太を「我々の時代とは違う棋士」と言ってたし。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:28:27.18ID:+r/GXiHj0
>>58
サッチーがいなかったらブレイザーとも仲良くならずID野球はなかった、ピリオド
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:28:32.75ID:w8wc0KZO0
ハリーよりよっほどまとも
未だに時代錯誤しているサンモニメンバーに聞かせたいw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:28:46.45ID:5b0AMe0o0
>>47
メジャーの場合は守備で異常にシフト取るようになった 前からあったけどここまで極端じゃなかった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:28.33ID:99Uun3rH0
性欲には勝てない…by日本の自尊心
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:34.85ID:yGpFvLfi0
性欲と食欲
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:41.53ID:TxL84JLP0
清原なんかはバブルの社会が浮かれた時代にプロになってなきゃ全然違った野球人生だったろうしなぁ
これもまた時代
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:44.30ID:ro5d2hl20
時代と年齢は全然違うだろww
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:23.70ID:hVRTqbo50
>>47
変化球なんか時代の流行り廃りが色濃く影響してるよね
昔から呼び名が変わっただけってのもあれば、時代によって進化した球種もある
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:26.07ID:JTd2lXyl0
ノムさんにとってのサッチーって、ジョン・レノンにとってのヨーコみたい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:40.66ID:99Uun3rH0
覚醒剤には勝てない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:45.55ID:ixnRcybG0
>>47
大きなとこは投手の分業制
昔はホールドなんつうタイトルないしストッパーも複数イニング投げるのが普通だった。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:34:36.94ID:sujDgZ770
>>65
まとめると言いたいことの細かな部分が伝わらないからあえて分けてるんだよ
分けてあること、そこに言いたいことの核がある
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:36:24.54ID:+oxJ/o2G0
メジャーリーグの進化はやばい
ツーシームの爆発的普及と急激な高速化
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:39:22.05ID:nxeCK8Ak0
>>26
ダンとケニーどっちの子や?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:40:13.77ID:lF57v6Bz0
「泣く子と地頭には勝てぬ」からパクったか
無理にインテリの振りをするのは、疲れないか
大体、時代と年齢は同じようなものを並べているから「?」が付く
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:18.32ID:s4I3cjBY0
>>23
そうでもないだろ?
ミュージシャンがかつてほど儲けられないっていう
時代の変化の影響はモロに受けてる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:39.83ID:kQrRkxpv0
>>81
周りの環境が時代、自身の積み重ねが年齢、そんなことを言いたかったんだろうね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:00.92ID:GXN/pYue0
知ってるよ

競艇とおっぱいだろ

蛭子さんが言ってたよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:18.63ID:EZyXsYm00
人間が絶対に勝てないものが2つある
それは時代と年齢とおちんちんだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:49.94ID:jn7NHsqR0
>>29
俺は40過ぎてサックス始めた
あれは比較的簡単な楽器だわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:53.44ID:2hVQZYPi0
>>9
文盲
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:43:36.89ID:lF57v6Bz0
時代とは闘うものでは無い、流れを読み先を見据えて合わせる事だ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:23.89ID:s4I3cjBY0
>>91
お袋と堪忍袋となんだっけ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:30.15ID:wybQ2Xeb0
>>16
野球のスタイルとか道具とか球場とかファンの見る目とか変化するものは沢山あるからな。
10年前に2番強打者なんてやったら監督袋叩きだったからな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:04.10ID:+r/GXiHj0
>>83
ケニー

エンゼルス、野村沙知代さん孫の沙亜也さんを表彰 - MLB : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201809290000363_m.html

>父は元プロ野球選手のケニー野村氏で、「野球に携わる仕事がしたい」と、今年の6月からエンゼルスのゲストリレーション部門の1人として勤務。主に球場に訪れるファンの案内役を任されているという。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:24.27ID:DhbW2bLO0
山本昌が50歳まで現役を続けられたのは何故?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:58.70ID:jOBSQyrT0
>「それは時代と年齢。時代には勝てない。いくら頑張っても年齢には勝てない。しょうがない」
超不景気の時代に20代30代を奪われて
景気が良くなってももう若くない氷河期世代の不幸が頭に浮かんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:13.43ID:fXfIUSS30
>>44
睡眠欲が一番と思ってたがそうかもな
しかし自分も40過ぎたけど、ホント性欲って弱くなるな
いやそらオナニーはするけど、なんていうか、努力してまでサックスしたいとか、女口説こうとか思わない
でも嫁はサックスしたがるしどうしたらいいんだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:47:15.59ID:dYKfVn/90
それは時代と年齢。性欲と食欲と睡眠欲と金と健康と法律と多数派だ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:41.83ID:HG8MRfDo0
>>8
時代が違えばホールドで輝くリリーフもいた訳で、それは年齢ではないよね。

年齢が若ければ動体視力も基礎体力も違うけど、それは時代と関係ない。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:21.24ID:LKfm+D3K0
ノムは時代に乗ってる方だろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:50.66ID:z2LMJln/0
村田は、まさに時代に勝てなかった感じだな。昭和生まれのプロ野球選手は必要とされない時代になった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:50:46.61ID:G/3EK8Dr0
時代には勝てないと言うのは町の電気屋が家電量販店に価格で勝てないでつぶれていくとか
音楽がスマホにダウンロードで聴けるように成ってCDショップが街から消えていく事、
年齢は周りの環境とは関係なく個人経営の飲食店が体力的にもう店に立って客商売が出来ないと悟って
店をたたまざるを得ない事でしょう。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:10.01ID:DhbW2bLO0
>時代には勝てない。

松中、ノリ、村田「そ、そやな。俺達のようなタイプは要らんのやな・・・」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:38.50ID:LZxrEywd0
なかなかいい言葉だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:40.65ID:ab44TDUf0
>>93
胃袋
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:54.64ID:kHoupKuQ0
人間が勝てないのは老いと病気と死だろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:52:54.80ID:66GaRD8t0
>>105
ノムが現役時代のパリーグの影の薄さ考えたら時代が違えばと思うのも分かるよ
今のパで野村の成績残せば大スターだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:50.92ID:MAjxjtGQO
日村勇紀「16歳少女と性欲には勝てない。」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:10.98ID:5UEqsHHU0
>>7
選手でも監督でも実績が群を抜いてる野村が野球を語ってるのだから偉そうでも構わない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:57:36.24ID:pDoP43PR0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です 
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう 
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:58:32.32ID:v9wGNPbJ0
>>64
競馬ではよくある話だね
「時代が違えば三冠馬」とか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:01:01.75ID:ZyWj3tJ+0
千代の富士が貴花田に負けたのが時代と年齢ってのだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:02:12.55ID:NoxQg8y20
>>117
国民に野球の面白さを伝えたという貢献もあるしな
サッカーにこのような人がいれば、もっとメジャーな娯楽になるのにな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:02:21.83ID:/2zoAdL+0
野村氏「野村‐野球=ゼロですから」

村球では?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:02:49.54ID:H3fnaI4b0
>>17
年間約140試合、キャンプ、移動の繰り返しが楽だと思う?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:03:58.84ID:JQIR99qf0
>>29
ビンビンですよ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:15.25ID:Pc8Lv0w90
老いと言ったほうがリアル
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:46.28ID:wDb7/z1o0
老いも死も、神様からのプレゼント
終わりのない人生なんて、それこそ救いが無い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:08:35.74ID:kHSJ0Onh0
ヘッドライトテールライトかよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:09:02.83ID:+/XeWh3q0
嫁には勝ててたんか…
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:09:44.80ID:Z2p23AdR0
>>126
そんなん野球に限った話じゃないでしょ
野球選手てほかのスポーツじゃありえない中年体型の奴とかいるし
不摂生でも平気なスポーツなんだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:09:59.05ID:5UEqsHHU0
>>123
分かりやすく語れる人材はどのスポーツでも少ないね
サッカーだと本田がやってることは面白いんだが圧倒的に説明が足りない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:10:44.41ID:K10CDNj80
時代の意味が全く分からん

野村自身も分かってないだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:13:21.86ID:RejZzyNZ0
今の時代じゃ
ONやノムの体格じゃ通用しない

       &

生物学的に加齢による衰えには逆らえない

  
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:14:43.45ID:Og/Li7cM0
>>44
心配するな。
年取ると肛門括約筋がゆるくなり意志と関係なく勝手に出てくるから💩。
俺は去年2桁漏らした。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:15:02.93ID:3fe7OaUV0
プロやきうなんて40代半ばでも現役でできるだろ
イチローはもう40代後半だぞ サッカーの三浦カズは50歳過ぎだしな
フィギアスケートなんて20代半ばを過ぎたらプロ引退だから
わがままいってんじゃねーよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:15:54.85ID:8V2Qx1uL0
ほかにもありそうだよな
いくら努力しても、天性の素質にはかなわないだろう
いくら努力しても、運が良くなければよい結果もだせない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:16:30.67ID:K10CDNj80
>>138
通用するし、ゲームのキャラとかじゃないんだから
その時のやり方に合わせることもできる

素っ頓狂なこと言ってんじゃねえよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:17:48.96ID:J5kfmiHs0
>>17
三浦カス良の悪口はやめて貰おうか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:18:17.98ID:Anb11QAa0
>>126
バスの運転手しながら先発メンバーなら大変だと思うが寝てるだけだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:18:21.04ID:s2/NJBRy0
野球の変化と老いの2つということだろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:21:31.51ID:ldYvmh2B0
>>86
なんかよりグッときたわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:21:42.17ID:gyKMSA+n0
時代=価値観や考え方。科学的な進歩やなんやら。
時間=時間の経過による老い。

そんなことも分からないの?生きてる価値ないから死ねや今すぐ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:19.98ID:H3fnaI4b0
>>133
その競技によって体系は変わると思うけどな
普通に考えて分からんの?
それに野球の話をしてるんだから野球の話をしようか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:32:26.97ID:ynz4w/mZO
まあ確かに20年も経てば野球そのものが違うしな、90年代と今じゃ全く違うし
プラス歳を取って体が衰えたら新しいことにも対応しにくくなるからな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:40.01ID:H3fnaI4b0
>>145
お前は1年間あちこち移動する生活をしてから語れ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:22.53ID:s5dxT2sb0
小保方さんがやろうとしてた分化したT細胞の初期化からの再分化が上手く行けば
常に若々しくいれて年齢が関係なくなる時代が来たりすんのかね(´・ω・`)
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:36:45.92ID:H3fnaI4b0
>>128
太っていてもいいポジションが野球にはあるからね
一流と呼ばれた選手にも太ってる人はいるし
落合なんてわざと脂肪を増やしてたらしいよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:37:52.74ID:+j6bCruZ0
>>125
笑点のキクゾーより面白いと思うわw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:36.09ID:4FjR8WjD0
諸行無常という便利な言葉がある
人間に限らず全てのものは一定に留まらず常に相対変化する
勝つ勝てないの話にするのは陳腐だな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:41:24.40ID:m8NwQNCR0
よく考えると人間が勝てるものより勝てないものの方が多くないか?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:42:10.39ID:HqZT7fxG0
>>81
そうだね
自分の時=年齢と、周囲の時=時代
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:43:02.59ID:OlbiLFmZ0
サッチーに勝ったことあるんですかねぇ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:43:03.45ID:Q3OlzDSR0
年齢は抗いようが無いけど時代について行けなくなるのは更に辛いな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:00.94ID:10UWV4CH0
何わかりきったことを
もっと気がきいたこといえないの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:11.34ID:ej3UHR7a0
どのスポーツでもごく稀に時代に勝つ選手いるよな
サッカーだとリケルメ、野球だと昌またいな選手
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:29.88ID:wFsQ6/4b0
>>26
大谷ロックオンされてるのか
沙知代の血コワイ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:06.73ID:om6GhYK40
150キロでワーキャー言う時代でもないしな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:56:18.28ID:xHBsmx7r0
ウサイン・ボルトが9秒5出して時代を変えた時、世界の短距離選手は絶望した?
天才は罪深い。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:01.80ID:FG3OdNIZ0
>>1
年齢とカミさんくらい言うのかなと思ったは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:46.91ID:9eOpYcT80
>>26
パ○○○の孫が大谷仕留めたらでかしたってことで…

いや、パリーグだよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:00:28.76ID:wSH2+nEc0
>>104
そういうことだろうね
的確です
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:06:31.50ID:AS3FeqQw0
誰もが分かってるようなことを
まるで自分だけが究極の真理に辿り着いたかのように語る
そういう能力の大切さをノムさんから何度も学んだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:07:58.45ID:6k5bWDbt0
時代を先取りできるのでは
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:14.32ID:JTd2lXyl0
後妻業に狙われないか、心配です
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:35.05ID:y4/1gjtMO
これ見たけど松坂世代の代表で日テロ上重に聞いてたが全く中身がなかったw
先週のコラボ繋がりで聞いたんだろうが
プロにも行ってない奴に聞いても意味ないだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:28:33.26ID:YhySEXC80
生物を超越してみせる
フサフサ化が可能なら!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:44:49.19ID:RejZzyNZ0
>>143
タラレバ馬鹿丸出し(笑)

王貞治より一回り大きいのが清宮

清宮より一回り大きいのが松井秀喜

松井秀喜より一回り大きいのが大谷翔平


観光がてら運動不足解消のメリケンに
ボコボコにされたのが

日米やきう


現実逃避するなサル!
 
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:59.19ID:PvryrL5o0
全然上手いこと言えてないし、意味も被り気味
たしかに老いたな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:13:24.26ID:84Z3iSwy0
年齢と嫁っていうのかと思ったわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:38:08.35ID:o966gTFf0
滋養強壮、疲労回復という文字に凄く惹かれるてしまう。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:41:10.84ID:eB19naHK0
人間が絶対に勝てないもの2つ

中性子星、ブラックホール
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:44:54.45ID:u8zFtXKq0
歳と女だと思った
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:46:46.97ID:zYXJPQuE0
>>135
その違いがわからないから
おまえは
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:16.62ID:7c8MuhrY0
ヤフーで,今日活躍の大谷の記事に,過去記事がリンクされていたw

ノム節全開!浩二監督、大谷ら一刀両断
 
 “口撃”の矛先は、日本ハムからドラフト1位指名された花巻東・大谷投手にも向けられた。
米大リーグ挑戦を公言していたが前日に日本ハム入団を表明。「18歳の若造が伝統ある日
本のプロ野球をナメている。何がメジャーだ。いい加減にせい、と腹立ってしょうがない」
と怒り心頭だ。
https://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/11/0005590225.shtml
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 21:47:29.14ID:HrQandm90
>>1
西武時代はどうしようもない邪魔者
みんな自分から辞めてくれるのを待っていた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:58.21ID:HrQandm90
ゆとり世代には「時代に取り残される」って表現が
理解出来ないんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:04:38.40ID:4FjR8WjD0
まあ浅いな
本当に時代に取り残されるのなら価値は高い
不変であることがいかに難しいか分かってる人は少ない
中途半端に時代を追いかけるから無価値となる
大多数の凡人はコレ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:06:28.99ID:zYXJPQuE0
>>202
評価するのは凡人だったりするのが多いからな
凡人が語るなって思うけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:19:43.78ID:kqvLfd360
実力あればどんな時代でも勝てるだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:27:03.45ID:b/VeAT1S0
>>71
大昔もテッドウイリアムスシフトとかあった。
日本は王シフト。
王シフトは広島カープが親会社のマツダ自動車のコンピュータで解析した結果
昔はごく一部の手のつけられない大打者だけとか、
大雑把に右打ちか左打ちか、長打力の有無とかで軽くてシフトしたけど、
メジャーはコンピュータ化が進んで、シフトも細かくなったのね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:01.94ID:wkb367Fs0
お前らもちろんこの記事は読んだんだろうな?
ttp://news.denfaminicogamer.jp/interview/180928
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:30:15.74ID:b/VeAT1S0
>>200
南海の川勝オーナーが西部の堤オーナーに頼み込んでの野村獲得。
完全フロント主導のトレードのため、監督とかベンチは野村を歓迎せず、
根本監督は加齢で肩の衰えた野村を、アンダースローでクイックが出来ず牽制の下手な松沼兄とばかり組ませて、
フリーパスの盗塁させまくりで野村に恥をかかせて、自分から引退を言い出すのを待っていた。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:30:56.32ID:x85f4x1s0
野球でしかも打者で30代で引退するやつは自分をアップグレードできなかったっこと。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:31:39.51ID:gzTXl3Z50
>>161
なるほど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:46.81ID:8MUFLwcT0
「人間が絶対に勝てないものが2つある。
それは時代と年齢。時代には勝てない。
いくら頑張っても年齢には勝てない。しょうがない」
と語ったときにノムさんの頭にあったのは野球選手じゃなくて
沙知代だったことは言うまでもありません
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:34:24.87ID:R8/W213H0
これは年齢だけでいいだろ 時代に勝てないって意味わからん
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:36:30.07ID:b/VeAT1S0
>>212
この場合の時代とは、世間の風潮という意味だろう。
昔の閑古鳥なくパリーグでいくら頑張っても、人気者になれなかったとかさ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:37:26.04ID:RGHbMHhz0
流行りの変化球なんかもあるしね。
そういうのをきっちりマスターできるピッチャーや対応できるバッターは長生きするだろうし。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:37:32.01ID:b/VeAT1S0
長嶋茂雄は時代にうまく乗れたよね
あれより早くても遅くてもあれほどのハマーになれなかったかと
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:38:58.56ID:auDzY0D40
生まれた時代で全然人生違うわな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:41:30.14ID:BhD7yjGkO
男が絶対に勝てないものが二つある
母親と加齢による勃起の継続力低下だ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:32.79ID:AGvsVnV30
時代ってのはもしもダウンタウンが若返っても当時の勢いは出せないみたいな事か
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:45:24.36ID:36ZxkZXz0
>>161
天才
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:47:13.86ID:rzgErCfm0
「野球はレジャー」とか「野球なんて一年やっても楽だろ」とか言う人にとっては陸上短距離や投擲などの瞬発・パワー系競技はスポーツじゃないのかね?
んでマラソンやトライアスロンが究極のスポーツとか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:52:59.67ID:A1KfOPO50
あれだけチームに迷惑かけといて福浦が来年も続けるとは思わなかった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:05:07.65ID:HVRa+tMr0
40前だけど
もうすでに性的欲求が失せてきた
年は取りたかねーやーねー
人生終わった
なんの楽しみもない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:43:33.32ID:P5IaKRST0
>>141
ハンカチ世代の主役の人、来年引退しそうですけどww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:13.14ID:P5IaKRST0
嫁にも勝てなかっらたろノム
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:23:05.44ID:pjLlxDJz0
時代がしっくりこないな
運命にした方が良かったのでは
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:25:33.40ID:U50LJUGt0
>>158
漫画の「がんばれ!タブチくん」ではすでにバカにされてるキャラだったよな
「でもキャッチャーがあれじゃあなあ…」的に
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:28:24.21ID:+cqAqLVj0
散々良い思いしてきたんだからいいだろ
若い時から病気やなんやらで最初から太刀打ちできない人もいるのにさ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:31:31.85ID:kug6QWfQ0
>>28
B'zでいいなら
MOONSHINE DANCE
TRY AGAIN
夢を見たいから

離れていても君の全てを〜♪
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:36:20.74ID:fD6Dw49k0
こんな詰まらん比喩話じゃ
講演会で金貰えないぞ
野村もボケたかw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:40:12.63ID:YE0+yutP0
人間が発明した最も偉大なもの

  それは時間 by徳大寺
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:42:12.13ID:mz+Lu/MI0
>>8
こいつらの問題点は
頭が良いと思ってるところ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:44:27.11ID:mz+Lu/MI0
>>29
儀式的にサックスするとかお前音楽舐めてんの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:44:42.37ID:rylwBMqA0
仏教で言う
生・老・病・死(しょう・ろう・びょう・し)
「生きること」も含めて、人間誰もが抗えない「四苦」なのである
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:45:28.29ID:mz+Lu/MI0
>>233
なんでアクセスの曲なのwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 04:53:52.94ID:EMAYQAFE0
2つどころじゃないもっとあるだろ
お前クマに勝てんのか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 06:20:29.72ID:pANQj0C90
>>218
最近中折れ気味50歳最初はビンビンなんだが
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:03:19.08ID:wc7rGtb+0
>>8
意味変わるだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:39:17.25ID:ke+1y06X0
>>215
というか超人気の大学野球の大スター長嶋茂雄が
職業野球と蔑まれ全く人気のなかったプロ野球に
入ってくださったんだよ

今思うと長嶋茂雄が新人で二冠王(三冠王未遂)に
輝いたのはプロ野球全体のレベルが大学野球以下
だったことの証明でしかないんだと思う
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:44:52.93ID:bHH5y6Wi0
サッチーが亡くなってから
ふぬけたみたいになっちゃったな
テレビで観てて痛々しい
でも野球の話で乗ってくると
戻る
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 14:11:47.00ID:ke+1y06X0
ゲイスポの人気者で言えばハマさんなんかもそうだろ?

昔はヒット曲を連発して(ゴーストだけど)作詞もして印税
ガッポガッポ

「時代」ってのはそういうこと
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 05:02:05.87ID:v52jjKY/0
シゲヲが南海入ってノムとチームメイトになってたらどうなってたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況