X



【映画】 ディズニー社長、今後「スター・ウォーズ」シリーズをペースダウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/09/29(土) 11:21:48.54ID:CAP_USER9
米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー代表兼CEOが、米ハリウッド・レポーターの独占インタビューに応じ、「スター・ウォーズ」シリーズの製作ならびに公開を今後ペースダウンする予定であることを明かした。

 ディズニーによるルーカスフィルム買収以降に製作された「スター・ウォーズ」映画が、のきなみ世界累計興行収入10億ドルを突破したのに対して、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」に次ぐスピンオフ第2弾「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」は3億9200万ドルと惨敗。その原因として、前作「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」からわずか5カ月で公開されたことによる「スター・ウォーズ」疲れが指摘されていた。

 アイガーCEOは、「公開のタイミングは私自身の判断によるものだったが、今ではそれが大きな失敗を招いてしまったと責任を感じている」と自身の判断ミスを認める。

そのうえで、「今後はペースを少し落とす予定だが、『スター・ウォーズ』映画の製作をストップするというわけではない。現にJ・J・エイブラムスは『エピソード9』の撮影真っ只中だし、デビッド・ベニオフとD・B・ワイスによる新たなサーガの企画も進行中だ。
『エピソード9』以降の『スター・ウォーズ』作品についてはこれから検討するといった段階だが、公開のタイミングと作品数に関して、今後はもう少し慎重に考慮するつもりだ」と語った。

 また、ルーカスフィルムが今後の「スター・ウォーズ」の製作計画を見直していると、Colliderが報じている。関係者によれば、同社は今後、スピンオフ映画の企画をすべて休止し、2019年公開の「スター・ウォーズ エピソード9(仮題)」(J・J・エイブラムス監督)と、その後の3部作に集中するという。

 アイガーCEOが言及したベニオフとワイスによる新シリーズに加え、「最後のジェダイ」のライアン・ジョンソン監督が手がける新3部作の製作は既に決まっているものの、19年12月20日全米公開予定の「スター・ウォーズ エピソード9(仮題)」を除いて公開日は未定。

米Colliderによれば、ベニオフとワイスが現在、制作総指揮を務める人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」ファイナルシーズンの仕上げに取りかかる一方で、ジョンソン監督もダニエル・クレイグ主演の新作ミステリー「Knives Out(原題)」の製作準備に入っているため、いずれにせよ、来年内に両プロジェクトが本格始動する可能性は低いという。

 果たして20年が「スター・ウォーズ」映画なき1年となるのか、今後の進捗が注目される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000004-eiga-movi
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:23:03.59ID:bqutArtm0
ペースというか面白いシナリオを練り上げてから作れ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:23:06.02ID:+Tx53Q4/0
ディズニーなんだからテコ入れにミッキーマウスを出せばいいじゃん。
子供たちが喜ぶだろうが。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:23:50.33ID:nVudqEqC0
散々オモチャにした挙げ句
なんだこの糞コンテンツ終わってんなとばかりにポイ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:24:35.44ID:/xPHSe6K0
「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」は3億9200万ドルと惨敗。
その原因として、前作「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」から
わずか5カ月で公開されたことによる「スター・ウォーズ」疲れが指摘されていた。


そういう事じゃないんだよなあ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:26:04.66ID:r9oGLhAU0
「スターウォーズはつらいよ」「釣りバカスターウォーズ」とかで毎年製作すれば良いんだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:26:49.15ID:9TG7ebe70
ミッキーとプーさんがライトセイバーでチャンバラ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:27:39.68ID:IeUIgrs+0
>>7

駄目だっこりゃ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:28:12.52ID:4/VcGAat0
ライアン・ジョンソンのせいで全てが壊れた
あいつ見つけだして殺した方がいいよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:29:16.23ID:/xPHSe6K0
ラストジェダイがあまりにひどかったから
見捨てられただけって
なんで認められないかなあ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:31:43.15ID:hTYEvs840
まぁ昨今こんだけエンタメ馴れした連中が満足するもの作るのは相当な才能もった奴じゃないと無理やからな
ニッチ狙ったのがたまたま当たる一発屋はあるが、期待されてて期待通り当て続けるなんて天才以外無理やで。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:32:16.20ID:RghgPo2L0
ゲームオブスローンズのコンビが続編やってるの?
ライアン・ジョンソンはクビ?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:34:56.34ID:zyEIF2eH0
ルークが出てきて終わった映画は印象に残ったがこの前見た最新作は殆ど印象に残らん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:36:24.81ID:30jXF8Bi0
レイア姫はよく見たら不細工だなレベルだったから許されてたけどホンマモンの不細工を出すなよ
フィンとローズは擁護できないほど醜すぎる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:37:03.72ID:2xL6HUr20
スターウォーズは名作だから1度はちゃんと見ようとおもって
見てみたけど、すぐ眠くなってしまう。
本当に名作????
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:37:37.61ID:/xPHSe6K0
>>22
アレはルックスだけの問題じゃないからね
キャラ設定から行動まで含めて批判されてるわけだし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:38:07.02ID:20wExRcp0
もう遅い
手遅れ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:40:04.86ID:vynC/Udx0
むしろ、盛り上がっているうちに次々と面白いシナリオの作品を・・・
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:43:29.20ID:Cv/vcgJ90
「スターウォーズ」って冠タイトルが付いてなかったらとんでもないB級SF
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:47:04.42ID:GxnFLFYs0
8の出来がすべて

クローンウォーズも反乱者たちも含めすべて熱中して買いそろえてきたが
8を観た後から急激に冷めた

今からでも遅くないから8から作り直せ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:47:31.10ID:PWj+lmWd0
エピソード9の成績次第では新三部作とやらも制作凍結、白紙になりそう
流石に大コケはしないだろうが
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:53:47.45ID:pcXhFl2M0
7から否定する人多いけど7って悪くないよな?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:55:43.05ID:KmKACk2u0
コルサントを舞台にしたブレードランナーみたいな映画の企画あったろ?

そっちやれよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:56:07.39ID:nuB6R0Wh0
て言うか、終わったんじゃないの。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:44.74ID:MKne3SXq0
>>36
カイロレンのブラスター止めはねーよって思った
あれできるならジェダイ評議会無敵だろw

8で宇宙遊泳が見られるとは思わなかったがw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:59:21.35ID:GQAgvKfY0
スターウォーズ・オブ・ザ・デッドとかスターウォーズVSスタートレックとかやれば良いんじゃね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:01:15.79ID:+6dBDdWG0
ポリコレはハリウッドも潰す勢いだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:02:18.58ID:tSD5drT80
デズニーは死んでから既に50年以上経ってるから、
著作権は消滅してます。誰が使ってもいいはずですよね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:02:39.80ID:6idLHFG10
寒いコミカルシーンで台無しにしてると気付かないのがディズニー脳
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:03:56.77ID:bhrieMIn0
7も駄目だよ。
特にソロが出てきてから。
シリーズのコンテンツをことごとくB級に壊して
落としてしまった。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:04:39.45ID:v1O3RYeF0
自分も作品内容がどうこう言うよりも
なんで毎年12月公開でハマってたのにハンソロだけ春に公開した?
せっかくいい流れができてたのに社長は何を思ってこうしたんだろう?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:04:44.77ID:E9hEjRPJ0
ペースダウンって来年のEP9で終わりじゃないの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:00.69ID:MKne3SXq0
7のソロはSWしてたと思う
まあ子供がいるのにもうちょっと落ち着けよって気がしないでもないがw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:26.04ID:v1O3RYeF0
>>51
10〜12の製作決定済み
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:07:51.22ID:SYlNLCUp0
スター・ウォーズ7・8が糞つまらんから
スター・ウォーズシリーズも見る気がない。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:07:59.78ID:O9uPNRGj0
>>25
ローズが美女だったらもうちょっと擁護されてただろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:08:27.30ID:KmKACk2u0
修行中のレイが7よりもムッチリしてるってどういう事?

いや、嬉しいんだけど…
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:08:32.04ID:v1O3RYeF0
ダースベイダーが人気キャラでしかも覆面だから誰でも演じられるんだし
帝国軍の首領が二代目ダースベイダー、三代目ダースベイダーってやればいいのに
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:10:30.36ID:Vr5+xrnz0
400億円で大失敗って
どんだけ金かけてんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:11:47.42ID:O9uPNRGj0
>>57
海獣のミルクは高カロリーだから
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:14:48.77ID:posUKBee0
デススターの攻防とか、過去作品の全ての戦いを一瞬にして茶番に位置付けしてしまった、
ハイパースペースドライブ特攻だけは絶対にやっちゃいけない禁じ手だったのにな
あれでファンに完全に見切られた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:24:48.57ID:j24rAQTB0
ミッキーの著作権切れの穴埋めだからな、スターウォーズはwww

しゃぶれるだけしゃぶって使い捨て
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:29:18.56ID:27YqeeA/0
正直エピソード123叩いてた人達はエピソード8を見てどう思ったのか知りたい。
普通に123の方が面白いんだが。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:03.25ID:+43X/tQK0
自社のモノじゃないから、扱いが目に見えて酷かった
ディズニーに元から備わっている差別主義が露骨に出ている
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:31:25.69ID:DuRvZsTI0
スクール☆ウォーズはそろそろ続編作ってもいい頃。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:35:29.53ID:dyoOykMF0
>>1
普通の人は「面白くなさそうだったから見に行かなかった」ってだけじゃないのかね

あとよく分からんのが
ディズニー本家(アイガーCEO)が進めてるスターウォーズの新シリーズ(ベニオフ&ワイズ)と
ルーカスフィルムが進めてる新3部作(ライアン・ジョンソン)があるの?

同じタイトルのシリーズ2つ同時進行はそれこそ観客に「スターウォーズ疲れ」を起こさせそうだけど…
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:25.59ID:KixeiHer0
レイアのあれ見て全てが終わった それまでなんとか我慢できてたけど あれは駄目だ イウォークやジャージャーもかなりむかついたけどあれほどじゃない
でも一番むかつくのはチューバッカ ウォンウォンうるせーよ あの猿
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:28.01ID:dIjb9zKM0
むしろ9作らなくていいから、ハンソロシリーズバンバン作ってくれ
こっちのがシンプルで面白いわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:58.22ID:DejKqUr30
もう蛇足ってことだわなw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:05.83ID:R5CAmUwa0
8は宇宙遊泳よりもルークの扱いの酷さに目が行ったな。自分みたいに1〜3未見、4〜6は
通しで一回観ただけくらいの人間でもそう思ったんだから、ましてや熱心なファンは…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:52.68ID:Uexzgxmg0
一作目、後年の修正なしの完全オリジナル番が見たいんだけど
どうすれば観れますか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:01:14.52ID:tPGv5kCi0
>>36
一般人がライトセーバー使いこなしたらジェダイってなんなん?って思った。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:02:05.32ID:R5CAmUwa0
素人考えだけどソロのスピンオフ出すんだったらエピ8でソロは実は
生きてました展開にして、華々しく活躍させて、その活躍につながる
なにかがスピンオフの展開に秘められていて、ってやった方が客の
喰い付きよかったんじゃないの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:11:49.14ID:iKnie6+N0
手放すのが最適解の気がする
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:13:16.19ID:MKne3SXq0
>>76
マークハミルも文句言ってたみたいだしな
ルークはこんなキャラじゃないと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:17:08.02ID:R5CAmUwa0
>>86
ピクシブ百科事典の記事によると監督がエピ1〜6の中で観たことがあるのは
4と5だけだとか、マーク・ハミルが「1から10まで賛同できないけれどベストを
尽くす」と言ったとか…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:23:20.39ID:TCi9GgbR0
もういい作るな
ep8で終わったんだ
逆張りクソ野郎は死ね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:20.12ID:KmF2AlPE0
マーベルに合わせられるほど弾ないからな
しっかり練ってから作ればよろし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:52.11ID:SCRGdodG0
ローグワンはエピソード間を見事につなぎ御涙頂戴で座頭市もどきや特攻隊的な犠牲的精神ありで異質だがお気に入り
ラストでダースベイダーが唯一圧倒的な強さを見せる点も良い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:55.19ID:mBmsFaSr0
新作良いから旧三部作のオリジナル版ブルーレイ出せよ(水島裕の声で)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:01.32ID:0sXyqdwr0
マーベルは直接関連はないし
1作1作の作風が全然違うので
それほど早いって感じないな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:40:03.61ID:R5CAmUwa0
>>96
次のアベンジャーズ完結編までMCUはミズ・マーベルしか無いんだっけ?だとしたら
ちょっとペース落としたのかなって思うけど(ヴェノムはMCUじゃないみたいだし)

しかしMCUとDCユニバースはどこで差がついたんだろう。やっぱりスーパーマンとか
バットマンが万能すぎるから?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:50:27.07ID:YKkIxTLE0
ジョンソン「フォースでこんなことが出来るだぞ、どうだ!」
ファン「そんなこと出来たらアカンやろ、これまでの世界観ぶち壊すなや…」

8で終わったんや全て…
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:29.00ID:dyoOykMF0
>>87
マーク・ハミルの胸中を思うとこっちの胸まで痛くなってくるね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:51.43ID:W3OvZ+mK0
PCを捨てろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:55.70ID:tFktHfAk0
フォースの覚醒冒頭、カイロレンがビームを静止させた時は
なんかすごいシリーズになるんじゃないかとワクワクしたんだがね
最後のジェダイのガッカリ感ときたら
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 13:52:02.88ID:49jfkLpy0
フォースチャットは草
なんでもありじゃねぇか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:11:44.87ID:MhZiDUFE0
7から無かったものとして作り直せ
ずっと買い続けてたが7からメイキング映像しかみてないわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:28:23.27ID:YKkIxTLE0
だからルーカス戻せって
監督はやらせなくてもいいけど、監修と脚本のダメ出しくらいはさせないと
酷い酷い言われてた1〜3よりよっぽど酷いのが7、8なんだから
ファンもルーカスに土下座しろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:51:29.53ID:oMu0oqVb0
7は別に酷くないと思うけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:52:37.74ID:0N7X6Ko10
粗製乱造しまくり
ゲームのほうまでクソゲーだしやがって!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:53:53.50ID:NGdCLjXG0
まだ最後のジェダイがつまらなかった記憶も新しいうちにローグワン以下の駄作を出したせいです
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:54:21.76ID:t6OnB+gj0
>デビッド・ベニオフとD・B・ワイスによる新たなサーガの企画も進行中だ。

ゲームオブスローンズのスタッフで作るんか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:56:49.38ID:ZRsa1iFr0
>>68
なんだろう?
今のシリーズってすっごい映像が地味で
出て来るキャラとかメカとかいいのかもだけど
とにかく画面が地味で また見ようって気にならない。
ep1〜6はそれぞれにそれなりに華やかで
それがSW的でもあったんだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:54.62ID:ZRsa1iFr0
>>95
オープニングも地味だよねぇ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:00:15.28ID:mBmsFaSr0
>>114
ルーカスは脚本も演出も下手だったけどキャラクターや世界観を作るのは天才だった(ジャージャー含む)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:28.28ID:ZRsa1iFr0
>>43
商業映画の宿命。
BTTFとか異例だよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:04:17.74ID:ZRsa1iFr0
>>117
なるほど、確かに1〜6の世界観はいいわ。
広い宇宙を股にかけて繰り広げられる物語って感じがするけど
今シリーズってなんか冬の裏山で人知れずやってる感じ。
SWってやっぱ世界観が大事だもんね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:05:22.73ID:XWHHur9A0
ペースダウンもなにも次を最高傑作にしてそれで終わりにしろよ・・・
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:03.16ID:/zEY11t80
>>56
ブスにむかつく行動をさせるのはブスヘイトを扇動しようとするレイシズムの表れ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:13:43.21ID:CY1h/8490
>>84
ハンソロがライトセーバーを使ってトーントーンの腹を斬り、凍死寸前のルークをそこに詰めたシーンを思い出したわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:17:17.53ID:ro+3vNys0
ボバフェット早くやれ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:19:48.33ID:smx+0GY20
ep8作ったやつ、ぜんぶあの監督が悪い
どっから引っ張ってきたんだよあいつ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:23:29.46ID:0YUDkSaq0
7とローグワンが傑作だったからな
自分でハードル上げちゃったね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:45:10.44ID:oMu0oqVb0
ライアン・ジョンソンはルーパーが最高だったから期待してたんだけどなー8はほんとクソだった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:47:21.46ID:BM4aSChA0
ペースじゃなくて内容だよ
ネズミは女、子供向けの姫やら可愛らしい動物キャラが出てくる映画しか向いて無いんだから
もう権利売って関わるなよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:55:03.01ID:wFrzfWgP0
英雄のルークの扱いが酷い。しかも殺しやがったしな。SWは1から6までで完結でいいよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 15:58:31.42ID:pZMZEMN10
>>124
それは違う
ライアン・ジョンソンに好き勝手やらせたルーカスフィルム自身が1番の戦犯
要するにルーカスフィルムに無能経営陣が居座る限り、今後ルーカスフィルムが作る映画にはもう何も期待出来ないってこった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:05:41.07ID:yQzXTlg/0
>>117
1〜6はパルパティーンの野望と破滅が裏テーマになってて
ちゃんと大河ドラマとしての筋が通ってるんだよね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:05:44.88ID:yGArspG80
>>1
8で失敗
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:08:13.73ID:y4Zpc3UB0
>>114
ですな。
あの華やかさっていうかワクワク感はどこに。
あの玉っころのドロイドだけちょっとSW的かな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:18:05.58ID:gqxJyyc/0
ディズニーってナショナルトレジャーとかそこら辺の冒険もの作ってれば良いのに手を広げすぎ
冒険ものの映画はホントに作るの上手いんだから勿体ない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:54.19ID:Cv/vcgJ90
・ソロの息子がいい歳こいて子供みたいに精神不安定な未熟者
・ラスボス格のキャラが椅子に座ったままその精神不安定な未熟者に裏切られて見せ場なく終了
・EP7で何の脈もなかった女主人公とソロ息子が急に恋愛関係になり、EP7で女主人公とパートナー関係だった黒人は女主人公でなくアジアン(不細工)とカップリングという白人史上主義
・ルークが土地を離れないわりにはホログラムで現場に駆けつけその遠隔操作に疲れて死亡
・残っためぼしい敵はソロ息子だけ

どこをどうやったら素晴らしい材料からこんな糞みたいな料理ができるのか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:01.11ID:ZRsa1iFr0
>>131
ほんと あれはパルパティーンの物語として見ても面白い。
特にep1〜3はそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:13:36.83ID:g9bLCPr20
なによりもEDロール終わった最後にシンデレラ城が出てくるのに気分萎え萎え
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:14:31.58ID:S6X3tksu0
パルパティーンはいいキャラだったよな
演じる俳優が良かったのが大きいんだろうけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:15:28.77ID:ZRsa1iFr0
>>133
1〜6っていろんな星が巡る楽しさ、ワクワク感があったんだけど
今のシリーズってどこも同じような地味〜な印象しかない。
SWってほんとワクワク感があったんだけど
今は暗くてワクワクしない。
8でなんかカワイイ系のキャラが出てきたけど
そうじゃねんだよ と
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:19:14.06ID:b4RhXwjS0
8を作り直せ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:21:11.84ID:wSH2+nEc0
>>114
デザイン案でたくさん見て即決してたらしいから
直感みたいなのがずば抜けてたんだろうね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:22:28.96ID:wSH2+nEc0
>>119
確かに冬のシーン裏山のシーン多かった

ルーカスだと砂漠でも華やかな世界になる不思議
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:23:14.13ID:S6X3tksu0
ジャクーがタトゥイーンそっくりだったのって、予告編観たファンを混乱させるためだったわけでしょ?
もうそういうところからして新シリーズは駄目なんだよ
ルーカス原理主義者ではないが、過去のシリーズは例えデキが悪くても何度も見直したくなる魅力はあった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:25:53.24ID:NpXAqwR60
ペースダウンすればいいってもんじゃないんだよ
責任とってハンソロ生き返らせろよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:29:43.77ID:BxDY0j3Z0
最近いろんなの作りすぎじゃない?
昔からそうだったのかもしれんけど追いかけられんわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:33:29.46ID:EUFkbulv0
ポリコレに気を遣いすぎなんだよ縛りプレイ状態でいいものなんか作れるわけない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:35:53.41ID:vfkX4BLC0
ねらーってディズニーガー、ディズニーガーってすぐに書くが、親会社ってだけで関係ないだろ。

問題は子会社のルーカスフィルムじゃん。同じ子会社のマーベルスタジオは上手くやってる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:36:25.10ID:WUWm4nvN0
4以外は
めんどくさい話にしないで、もっと単純な冒険活劇にすればいいのに・・・と
世間で神格化されたことに映画作る方がふりまわされてないか?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:37:23.93ID:Cv/vcgJ90
アメコミは作品が長期化すると話を盛り上げるために必ずメインキャラを馬鹿みたいな死因で死なせる傾向があるが、スターウォーズでもそれが発揮されまくり
ハンソロやルークの死は目玉にはなったが作品全体の質を大きく下げた。死ぬ必要はなかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:38:10.25ID:D0gxCbYz0
ペース云々は単なる言い訳
マーベルなんかほぼ3ヶ月ごとに新作公開してるのに毎回10億ドル近く稼いでる
ハンソロがコケたのは公開半年前の監督交代劇とか、お前らそれローグワンでもやってなかったか?つう内部の糞過ぎるゴタゴタにファンがいい加減うんざりしてるからってのが大きいだろう
今のルーカスフィルムはとてもじゃないがまともな作品が作られる環境じゃないんだよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:41:37.42ID:wSH2+nEc0
>>151
社長になった
キャスリーンケネディのせいで
おかしくなった

ハンドリングできてないんじゃねーの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:43:15.03ID:Yvq5OGMZ0
metoo運動をきっかけに、ディズニーも敏腕プロデューサーが降りたからな。
面白い作品も作れないんだろう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:47:38.54ID:jttQzOZr0
JJ
「エピソード7ではとにかく謎を散りばめてファンを煽って、そのままエピソード8に繋ごうと思うんだ」

キャスリーン婆
「それでいきましょう!」


ライアンジョンソン
「エピソード8ではとにかく全てをぶっ壊して、エピソード7すら無かったことにしようと思うんだ」

キャスリーン婆
「それでいきましょう!」


キャスリーン婆を何とかしない限り、もうこの会社は無理
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:49:39.60ID:wSH2+nEc0
>>158
長いこと二番手でいいように太鼓持ちしてた人だからプロデュース能力なんてまるでないんだろうね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:51:58.50ID:dNjWgjXG0
つーか、夢とか理想の大義名分掲げて、女子供から搾取するだけの会社になったディズニー自体がオワコン
拝金主義を改めない限り無理
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:57:17.36ID:7GiwOBwM0
名作を残すという意識がないんじゃないか
ゴッドファーザー4とか作ったらファン怒るでしょ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 17:58:00.79ID:vdpCONJx0
8の酷さは
監督がアメリカ人のファンに始末されないか心配になるレベル
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 18:10:54.21ID:vfkX4BLC0
>>158
スターウォーズ以外は成功させてるのにな。
まあ成功プロデュース先が、スピルバーグと宮崎駿とかなんだけど。
ルーカス作品と相性が悪いのか。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 18:27:16.18ID:2fRKX5yL0
レゴムービーの監督コンビをハンソロから降板させたのは痛すぎる
マーベルは後の騒動はともかくジェームズ・ガン、クリードのライアン・クーグラーを抜擢して質の向上や世界観の広がりに成功してるのに
ルーカスは良くも悪くもとりあえずやってみようの人だったから、この選択ミスを鼻で笑ってると思うわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 18:29:14.18ID:A6YQSD7R0
ディズニーSWは酷いよ。ハリソン・フォードは出演条件に自分(ソロ)を殺す事を契約書に入れたのもうなずける。
ルーク役のマーク・ハミルは、映画化される前に、EP7-9の話の構想をルーカスから聞かされていた
でも、ディズニーから渡された脚本は、全く違うものだったと暴露してる
ディズニーはキャラを一新したSWを9以降も制作続けると発表したけど、そもそもSWって
スカイウォーカー家の宇宙を巻き込んだ壮大な家族喧嘩なんだから、スカイウォーカーが出ないなら
作る意味もないだろ。あとSWは結局ダース・ベーダー以上のキャラを創出できなかった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 19:08:50.15ID:CZcZAuQS0
ルーカスあってのスターウォーズだからね
ディズニー製作の作品なんてまったく食指が動かんわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:57.92ID:vfkX4BLC0
>>167
スターウォーズの製作はルーカスフィルム
マーベルスタジオは普通に成功してるだろ
ディズニーは文句を付ける立場にある
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 20:26:33.25ID:BnEDT+930
>>119
地球の何処かで戦ってる地球感が拭えないw
全く宇宙を感じない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:00:15.98ID:eejypErd0
>>168
ルーカスはルーカスフィルムからすでに身を引いてるから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:13:38.56ID:HwGYFGCV0
>>3
ミッキー主演映画で大ヒットした作品は一つも無い。こいつほど過大評価されてるキャラは居ない。こいつの作品で有名なのある?どんな性格してるか解る?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:04.09ID:VfbEEaXN0
ローグワンは意外なほど大人向けの傑作だったな。
EP8観る一分前まではこんな事になるなんて誰も思ってなかったはず。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:24.07ID:EXppiQlA0
昔のキャラ殺しすぎだから見なかったなディズニースターウォーズ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:18:02.78ID:VfbEEaXN0
これって相当量のスタッフリストラ宣言だろ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:20:34.31ID:TyOJYlbi0
例えばトイストーリーがどっかの手に渡って乱発されたらどう思うかとか考えねえのかな
オワコンにしてしまってからペースダウンしてもそのまま誰も興味無くなるだけだし本当ディズニーは糞だ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:21:25.38ID:kNdJjbT/0
まあ所詮は商業作品なんだし、いくらでも作ればいいじゃん。
一年と言わずに毎月やればいいのに。毎月10日はSWの日!って決めたりしてさ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:22.97ID:zRm94UWu0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位6作品中、4作品が日本のコンテンツ

1. Pokemon (year of inception 1996), grossed $59.1 billion
2. Hello Kitty (1974) $50.3 billion
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:33.46ID:zRm94UWu0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:27.28ID:N8GxrkoJ0
1番の害悪はお前らだよ
EP7も8も大傑作だが、ネットの逆張り工作員だけが叩いてる状態
満足してるほとんどのファンは困惑状態
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:44:37.64ID:rbwCdFAY0
途中からソーシャル・ジャスティス・ウォーズに成り下がってて
ペースダウンというより人気ダウンが避けられないシリーズ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:51:44.21ID:ZEAi32SO0
>>182
>満足してるほとんどのファン

ファンのほとんどが満足・・・・・なら問題なかった

満足してるほとんどのファンなら、そりゃ高評価だろ。所が状況は違うんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 22:57:17.41ID:m0rN5eHe0
もう終わってるわ
シナ人の田中マー君似のブスしか印象に残ってねえ
それとカイロレンは顔長すぎだろ
馬面か
ただクロンボとキャプテンの一騎打ちのとこは良かったな
まあレイは普通に美人だな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 23:52:15.66ID:R5CAmUwa0
もういっそ8を作り直して

・ルーク、英雄らしく戦列復帰
・レン、レイとルークに敗れるも罪の意識に苛まれる
・そこにハン・ソロ元気に再登場
・みんなで仲良く敵に無双

我ながらテキトーな考えだと思うけど、これでも実際の8よりは
マシなんじゃないかと思えてくる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:12.75ID:u+tJFzRz0
俺は8はギリ受け容れられた派だが、それでも第1稿をそのまま撮影して仮編集のまま公開してしまったような素人紛いの作りの甘さは擁護できない
どう考えてもあと30分はカット出来ただろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:15:35.75ID:CiWxWsmd0
>>71
スクールウォーズ2あるだろ?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:27:21.89ID:CCr54CTI0
>>189
観る側が望む基本を押さえていて悪くないね
ファンが望む展開を逆にぶち壊すことに快感を覚えたような作りのEP8より全然いいわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:02.49ID:b0V7+Dak0
8がホント史上稀にみる駄作だからな
レイアの宇宙遊泳
延々と戦艦の追いかけっこ
なにしに行ったかわからないカジノの星
2匹の豚のラブロマンス
7の伏線回収のガッカリ感
ボスキャラ?が雑魚
フォースで遠隔バトル
フォースでニュータイプパイロットばりのイチャイチャ
戦艦特攻
少し思い出しただけでもこんなに駄目な箇所がある
いままでのが全部ぶち壊しだろ
まさに最後のジェダイ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:48:15.62ID:k9DGkmOK0
デゼニになってからは子供向けのアニメ二作、
「反乱者たち」と「フリーメーカーの冒険」が意外と面白かったし
ちゃんとスターウォーズしてたな
縛りが少なかったもあるだろうし、
子供向けで深刻になりすぎないのも良かったと思う
子供向けだから期待しすぎるのもアレだけど、気楽に見られる娯楽作にはなってるよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 01:52:51.60ID:Ko+H+w+W0
動物を擬人化するしか能がない会社に、スターウォーズを面白く作れって言うのが無理だろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:01:45.34ID:Yea4t0LQ0
この調子で言ったらエピ9のラスボスは遺骨からクローン再生したアナキンだな。
上半身ハダカでよく分からないマジックで描いたような模様があって、本人の意識
とか無くて口も縫い合わせられていて今まで出てきたいろんなジェダイの技を
使うんだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:08:01.86ID:TmUoPQ7a0
>>36
悪くないけど大風呂敷広げすぎて
8がグチャグチャになった原因を作った

そもそも続編三部作の全体の構成がメチャクチャだから
丁寧に話を作りようがない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:26:22.24ID:khz+T8R10
>>1
男はつらいよペースで作れよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:47:00.88ID:/JfGqXnQ0
>>199
789の全体的なシナリオは最初に作られてた。
ライアンジョンソンが「全て俺に任せてくれ、そのシナリオはいらない」と言って作ったのが8。
嘘のような本当の話だ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 07:09:28.85ID:2GCnaH9S0
少なくとも123の時はヨーダの戦いっぷりや
誰が最強論争などファンの間では中身の議論があった
ユダヤ採用かもしれんがポートマンも美しかった
しかし78の時点でファンからは
どうしてこうなった(AA略しか出てこない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 09:27:49.65ID:0pkXjqZy0
新しいSW始めるのに7はプロットは過去シリーズをなぞりながら
新しい主人公たちにうまい具合にバトン渡せてた、少なくとも彼らがどうなってくかを見たいって思わせたが8が台無しにした
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:23:29.39ID:HCoFsIiB0
>>201
なんでそんな人を監督に雇ったの?
ルーカスフィルムで決めたの?
それともディズニー(親会社)から「こいつにやらせろ」と押し付けられた?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:27:15.39ID:lF+6gpCH0
8がグチャグチャって言うけど、6ってどうなの?
森のくまちゃんたちが集まって帝国軍やっつけちゃうんだよ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:34:50.16ID:QG7i/bRr0
ペースを落とすとかではなくマーベル作品みたいにシリーズ全体をしっかり俯瞰して決定権を持つ人材を配置してくれ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:37:23.93ID:F0Hcil7/0
正直、もうトキメキがないよね。「またやるの」「まだやるの?」ってな感じ
アメリカやイギリスのファンもそんな感じでしょおそらく
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 11:37:25.75ID:CCr54CTI0
とにかくメインキャラ死なせれば話が盛り上がると思ってるアメコミの悪いくせ。スターウォーズでも出てしまった
7ではソロ死なせて盛り上げて8ではルーク死なせて盛り上げようという
二人とも死なせない方が絶対よかったと思うよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:02:21.89ID:2jvqtteJ0
>>213
ベトコンにボコボコにされたアメリカ兵。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:04:52.07ID:HHUBXbde0
>>201
それを認めて完成した滅茶苦茶な脚本でゴーサインを出し、完成した作品のデキに何の疑問も持たずに公開したのがキャスリーン無能社長だからな
仮にライアン切ったところで第2のライアンが出てくるのは確実
こいつが居座る限り今後のスターウォーズは何ひとつ期待できないよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:09:17.30ID:9WzfSk6r0
新ハンソロがチビおっさんだったのが一番絶許
ディズニーはほんと映画作るセンスない
パイレーツもほぼイケメン美女のキャスティング命の映画なのに
不細工キャスティングしてどうすんねん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:12:09.53ID:2W6QkIw80
EP9で下半身クモのハンソロが登場すると予想した
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:16:40.82ID:DOSm8NoS0
今思えば7のPVが初公開になったときの落胆は当たってた
なにもワクワクしなかった
いやホント
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:18:06.54ID:Yea4t0LQ0
意地でもエピ8が失敗だったっていうのは(少なくとも表向きは)認めないんだな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:30:34.48ID:0pkXjqZy0
1〜3もあんだけ駄作扱いされてるのに
今じゃ1〜6のトータルで肯定材料にされてるから7も10年たったら評価されてるね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:36:33.21ID:8h4MZlqh0
ルーカスが自分でぶっ壊すならファンも文句言いながらまだ許せるんだろ
今のスターウォーズは権利上所有してるだけの部外者たちがやりたい放題やってるだけだからな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:38:05.58ID:6tjQb5se0
本当は作れるけど戦略的にペースダウンしますと言ってるようなものだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 13:54:12.81ID:Zy3PZyp10
日本だけかも知れんが前売り券の廃止やリピーター狙いで意図的としか思えない3D上映ズラしとか、駄作しか作れないくせに最近のルーカスフィルムは調子乗ってる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 15:48:45.65ID:0xngH7au0
>>158
その女性プロデューサーがポリコレを盾にして圧力を掛けて、少しでも逆らった監督はクビにしているだろ
何で女性プロデューサーが受身のようになっているんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 15:53:52.65ID:ahIGhW9y0
内容にゴーサインを出すのはプロデューサーの仕事だろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 16:15:18.89ID:0xngH7au0
>>168
ようキチガイ

ルーカスがディズニーSWに文句を言っていたらディズニーは裁判をちらつかせてルーカスを脅した
それ以降、ルーカスはディズニーSWに対して奥歯に物が挟まったような意見すら言わなくなった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 16:56:31.43ID:Yea4t0LQ0
唯一観客の観たいものを見せてくれたと言えるのがレイとレンの共闘だったなあ。
てか、そのままライトサイドに傾いていってくれた方が個人的には
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 17:10:55.86ID:HA2/x8gC0
>>234
ギャレスは首になったわけではないし、再撮影はダルいからってのが主な理由でしょ
実際ほぼそのままつかった前半はかなりダルいと思う
また、ロード&ミラーは逆に、ギャグ映画にしようとして脚本を無視しはじめたからでは
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 17:13:30.22ID:WuNw+kc+0
レゴコンビの解雇は後になって後悔するよ
ああ、あの時がスターウォーズのターニングポイントになるはずだったのにって
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 17:21:37.64ID:hb+s/Qjj0
ルーク復活はご祝儀で観に行ったがスターウォーズはとっくにオワコン
自分の記憶にはもうEP4・5・6だけでいい
6の最後、父霊をハゲに戻せ!!!
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 17:23:31.76ID:1nWbblT30
>>238
お前は朝鮮人だ

そりゃアナキンブチ切れて暗黒面に堕ちるわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 17:24:30.94ID:i5nUbWdD0
>>1
>..第2弾「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」は3億9200万ドルと惨敗。
4億ドル近く稼いでも惨敗か。。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:04.72ID:rUjrisk80
>>245
ハンソロの場合、監督交代で撮影期間伸びたせいで7,8より制作費かかって4億ドル近く興収あっても赤字の危険がある始末だからねえ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:24:58.35ID:4UmrHJWI0
>>194
お前向けに作られたB級恋愛映画は掃いて捨てる程あるからそれを見てればいいよ
恋愛脳のフェミニストには映画作りは無理
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:52:40.79ID:OBzA0Myq0
7は少し心配だったか8に期待していた
その8は歴史的な駄作だった
ハンソロは観る気がしなくなった
アヴェンジャーズおもしれー
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:25:45.06ID:af5BGesX0
>>251
そういう人多いだろうけど、勿体無い
ソロはそこそこ面白い
少なくとも8よりは遥に
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:26.82ID:QsvUr2EL0
>>255
別に面白くなくはなかったな
割とチンケなテレビスペシャル見てる感じだったけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 01:06:51.59ID:A1+hnt+A0
そもそもハンソロの若い頃とかそんなに観たい気がしないんだが
子供向けのアニメシリーズでやった方が向いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況