X



【野球】中日岩瀬「優勝したかった」史上初1000試合登板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/09/28(金) 21:38:49.87ID:CAP_USER9
<中日4−3阪神>◇28日◇ナゴヤドーム

中日の岩瀬仁紀投手が前人未到の1000試合登板を達成した。4−3の1点リードの9回に佐藤に代わり、7番手でマウンドに上がる。
先頭糸原に死球を与えたが、続く大山を中飛、福留を一ゴロ、糸井を遊ゴロに抑えた。今季3セーブ目、プロ入り通算407セーブ目を挙げ、
自らの記録に花を添えた。

「ここを目標にしてきたわけじゃない。気持ち的には変わらない。1年間、無事に来られたことが、記録にたどり着いたという気がする。
今年の投球に関しては、最初に自分が描いていた形とはちょっとズレがある。そのあたりが納得出来ていない。もともと優勝したかった。
その中で1年間、自分が勝ちのピースになれるようにやってきた。常にモチベーションはその部分で保ってきた」と、岩瀬は話した。

今季限りでユニホームを脱ぐことが判明しているが、数々の記録を打ち立ててきた。最優秀中継ぎ投手賞3回、最多セーブ賞5回。
昨年8月6日の巨人戦では、米田哲也(阪急)の記録を更新する球界新の950試合登板を達成、左肘痛から復活してのカムバック賞も
シーズン終了後に受賞した。

99年4月2日の広島戦(ナゴヤドーム)でリリーフとしてプロ初登板してから20年目で達成した。引退目前のレジェンドが節目の
金字塔を打ち立てた。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201809280000826_m.html?mode=all
9回表、マウンドへ向かう岩瀬(右から3人目)(撮影・前田充)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201809280000833-w500_0.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:24.68ID:q9giAfjb0
       試合数 イニング数
1 岩瀬仁紀 1000   984.2
2 米田哲也  949  5130
3 金田正一  944  5526.2
4 梶本隆夫  867  4208
5 小山正明  856  4899 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:40:29.84ID:8Xx4zIwv0
晩年は休んでばかりの給料ドロだったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:41:49.03ID:bjG7gvj50
日本シリーズでの無双はすごかった
完全試合目前山井から引き継いだマウンドからの三者凡退は圧巻だった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:47:41.04ID:gQg+J6Sr0
1年目からの登板数推移

65
58
61
52
58
60
60
56
61
51
54
54
56
54
55
34
0
15
50
46
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:49:04.28ID:Lt5x/7PV0
>>7
昔は今と比べても下位打線が貧弱でそこで休めた
おまけにオフにイベントやトークショーなんてのもなかったのでオフにしっかり休むことが出来た
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:01.72ID:jsJ4gILX0
1点差で任せてもらえるのが今年はじめてだったって言葉が全てを表してると思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:40.13ID:MaJOADdg0
メジャーの記録が気になる
王みたいに世界記録名乗ってないから上がいるんだろ?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:43.66ID:/ErvkLbU0
1 岩瀬 仁紀 999 (1999-2018) 983.2
2 米田 哲也 949 (1956-1977) 5130
3 金田 正一 944 (1950-1969) 5526.2
4 梶本 隆夫 867 (1954-1973) 4208
5 小山 正明 856 (1953-1973) 4899

他は1950年代からの投手

岩瀬だけ時代が40年以上違う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:53:55.03ID:sV6Xf0JH0
お前みたいのが残ってるから勝てないんだろww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:54:38.96ID:QgYT2xxO0
おめ
素晴らしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:57:38.23ID:o5qf+EO30
どうでもいいだろ
野球なんて誰も見てないし
4年に1回すら盛り上がらない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:57:46.50ID:ec9Djdtr0
岩瀬と浅尾の全盛期の球は、ほんと凄かった



両人とも、お疲れ様!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:36.12ID:/Hc6SIB/0
20年かけて1000試合登板した投手が、46試合登板した年に引退するのかよ
ペース的にまだまだいけそうなもんだが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:00:13.47ID:tnV1GY2MO
>>2
この金やんのイニング数見ても、アンチはやっぱり
「ちょこっと投げて先発から勝ち星強奪」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:02:21.84ID:i6csch4n0
>>29
立浪や昌でさえ欠番にならなかったどころかいきなり新人に与えちゃうような球団だから望みなし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:03:14.20ID:p1NUVzy80
岩瀬は対阪神限定やったらあと5年はできるんちゃうか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:04:55.69ID:7Y5belmX0
おめでとう
浅尾もありがとう
二人にいいセカンドキャリアが待ってますように
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:04:58.77ID:pjVFrwFd0
最後に優勝した2011年
6荒木→2018引退予定
4井端→2015年引退(巨人)
5森野→2017年引退
3ブランコ→2016年引退(オリックス)
2谷繁→2015年引退
7和田→2015年引退
9平田→現役
8大島→現役
吉見→現役
浅尾→2018年引退予定
岩瀬→2018年引退予定
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:07:05.77ID:7Y5belmX0
>>30
落合政権の時、落合が試合をさくっときめようとせず投手を試すのに使っているような感じで延長戦になった試合で
浅尾登場だったね
大事な所でこんな頼りなさそうなのを使うな!と思ったけど
見てみたらいい投手だった
試合も勝ったw
あの頃はノリも必死に頑張っていた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:10:41.86ID:BBURtXg80
それにしても、日本野球の
応援スタイルなんとかならないかね。
鳴り物使った軽薄な応援。
状況に関係なくひっきりなし。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:06.70ID:FwVgoAKK0
しかしよく働いたな。
お疲れ様、ホントいい選手だった。
褒め言葉としてのトヨタカローラだわ・・・プロボックスかもw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:40.76ID:4ivOoiqQ0
>>2
5000イニングって
250イニングを20年か
ムチャクチャだなw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:12:28.03ID:qhkSasra0
何がすごいって、入団時からホールドポイントがあったら、実はホールドも日本記録レベルなんだよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:29.48ID:VCrTp49u0
>>14
すげーw
とりあえずお疲れ様
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:49.06ID:13Ai3BI20
これで心置き無く引退できるな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:16:42.88ID:0MNJBpfj0
岩瀬に踏み台にされた浅井と同じ年に引退か

世の中って厳しいな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:16:47.04ID:rDeuT+eW0
>>40
巨人の山口が近づくかとおもったが
勤続疲労か怪我しちゃったから
今の現役では宮西が近そう
怪我に気をつけて頑張ってほしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:38.74ID:ZLYIcOjc0
>>43
ランクルだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:18:06.05ID:ddwEiPAA0
>>17
高津も日シリでは点取られていなかったと思う。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:19:56.62ID:kHve3/W70
ワイ岩瀬と同い年やが
岩瀬てスゲー前から億プレーヤーだよな?
貯金10億はありそう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:19:59.53ID:Nxjr/unv0
大学社会人経由でこの記録だからスゲーよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:13.26ID:fG0QjwE50
浅尾くん出てないじゃん!
どうしたんだ!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:15.67ID:9lUyjsIK0
>>41
それはサッカーのJリーグや代表戦も同じだからそう言う応援しか出来ない民族なのかも。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:33.23ID:MP1kyGca0
>>56
松坂が投げられないから、代わりに鈴木翔太登録
明日、鈴木抹消、浅尾登録
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:41.34ID:mcpM70nb0
インチキでハムに行かなかった人か
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:48.91ID:4a6iToEy0
お疲れさん

で、シアトルのゴキブリはまだ図々しく居座ってるのか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:17.63ID:Cvf1uRLc0
>>1
日ハムにも感謝しとけよ
強制引退を見逃してもらったんだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:51.25ID:KD4IjNzh0
宇佐美徹也が生きていたら、
“記録更新させたらナゴヤドームを爆破する”と森繁宛に脅迫状送って
毎晩岩瀬の名前貼った藁人形に五寸釘打っていたよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:25.21ID:DlT5ms9F0
引退試合で1000試合登板にすると思ってたんだけど

達成しちゃったのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:27:35.57ID:kkwIf/rh0
宮西(33)628試合 11年連続50登板以上

五十嵐(39)859試合 日米通算
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:30:44.34ID:qQy7nWnT0
中スポ情報だと岩瀬の引退試合は来春オープン戦
当然記録はノーカウント
そもそもまだ引退正式発表してないし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:34.21ID:+U/rFSv/0
ハムについに行くのか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:39:13.07ID:/ak5Zyib0
細腕でヒジのしなる、いかにも壊れそうなタイプなとこがまた凄い
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:40:35.01ID:8fbA9Z8V0
ドラゴンズオンラインで記念グッズ出てるな

https://dragonsshop.info/smartphone/

>>53
浅井良なのか浅井樹なのかハッキリしろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:44:50.41ID:bn9s7fTE0
長年岩瀬見てるけど抑えたとこ見たことないわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:40.04ID:0tkut5jX0
中日のレジェンド
最近はグランパスが面白くてそっちに気が行ってたけど久々に見に行っとこうかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:48:51.38ID:KygxV9LI0
セットアッパー、クローザーは日々の緊張感も違うのかね
登板数だけならまだまだやれそうだけど
しかし鉄板の投手が後ろに控えてるチームはいいね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:58:59.03ID:HiXE7sLf0
岩瀬はコメンテーターになって昭和の頑丈自慢の老害黙らせてくれ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:27.02ID:vBRvvo6C0
岩瀬仁紀
最多登板記録保持者
通算セーブ数記録保持者
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:54.83ID:PdfkGltf0
>>24
すげえな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:05:02.48ID:MN8Xrf+40
岩瀬仁紀はんは愛知県から出ると死 んじゃう病 
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:53.01ID:3rrXjeNd0
明日浅尾きゅん登板するの?ぼっちだけど見に行こうかな?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:10:46.33ID:lVDq/bRC0
>>97
なんでや!東京ドームでなんべんもみたぞ!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:13:48.41ID:85yHIEKF0
>>93
たかが10年50試合続けたくらいで、ここが痛いあそこが痛いと弱音を
とか言い出したらどうするw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:17:22.44ID:qG9WSy0E0
>>33
支配下に戻った福がしれっと34番に戻っててイラッときたわ
育成落ちするようなやつにマサの番号与えるなよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:21:06.34ID:v6LvW64W0
大学リーグ通算安打数二位の記録持ってて20年も中継ぎ抑えで現役を全う
面白いもんだね

お疲れ様でした
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:22:40.86ID:cvR2ZPVk0
すごい記録だけど、去年今年優勝争いしてたら投げる場面そんなにないよ。記録の為の登板じゃん。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:31:17.16ID:svcK9cAJ0
ラシックよ
今年岩瀬とコラボしてくれてさんがつやで!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:33:17.13ID:4xY+J6980
>>29
立浪や昌の時にも球団方針で新しく欠番は作らないと宣ったから期待しちゃいけません
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:38:54.23ID:cX0V9csB0
>>109
いや、普通に勝つために使ってた
その程度の投手しかいなかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:01.74ID:umS5AU6E0
全盛期が終わるまでほとんど打たれた記憶がないわ
凄いリリーフだった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:47:06.90ID:9F1zX0QH0
>>116
あの頃って1点台の防御率をリリーフでも叩き出すのが珍しかったから何か神みたいに思えた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:48:19.39ID:phvsUeJJ0
2004 9回
      アレックス
英智              福留
     井端   荒木
  川相   岩瀬   渡邉
        谷繁
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:52:41.35ID:lYHXt7Gp0
>>119
落合が強制的に引退させた
和田のオープンスタンスが気に入らなくて
俺みたいなフォームにしろって強制したら
和田が拒否したから和田を嫌ってた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:54:03.03ID:zmrjz57V0
>>7
うん

当時の先発投手は
先発→休み→リリーフ→リリーフ→休み→先発
とか当たり前

だからエース級は三年目に急激に劣化し四年目に
完全に壊れた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:59.45ID:2oYdpRks0
>>111
ラシックは相変わらずシャレが利いてて、何と言っても球団も岩瀬も快諾してくれて偉いよなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:00:55.92ID:O9f39/180
>>7
稲尾が言ってたけど昔の投手は監督に投げさせろって直訴してきたんだと
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:03:16.86ID:GbQiJc7K0
岩瀬ってFAの人的保障のルール破った不正野郎だっけ???
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:05:31.05ID:8tPZDqof0
>>125
落合なー
トライアウトすればどこかひろってくれたろうに
まぁ準地元で大のドラゴンズファンだし、ドラゴンズでキャリアおわれてよかったのかもね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:18.94ID:Ys22CdSW0
やはり逆指名とかインチキ制度が廃止されると賭博や味噌が凋落したな。
優勝したかったら広島やヤクルトみたいな真面目な球団に潜り込まなきゃ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:19.59ID:Qszk8oVe0
1000登板、そのデビュー戦は実は一死も取れずボコられた

ここまで来るとは誰が思ったろうか。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:42.44ID:GrVqpTX90
和田は膝のレガース付けるのが好きじゃなかったみたいでそれ付けなかったせいで膝に自打球当てて怪我したことに落合監督が苦言を呈してたのは知ってる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:09:23.55ID:CRIJ+OTk0
>>121
ファイナルフォーメーションか。固すぎる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:14:03.92ID:20ISxYkB0
使い方が下手なのとクズリリーフしかいないから防御率悪いが
今年のWHIP 0.98だぞ

来年も十分戦力だったのにもったいない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:15:04.32ID:svWwSYN20
監督も無能だが打撃コーチが波留
投手コーチが朝倉とか
こんなカスコーチで優勝できるわけねえ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:17:25.77ID:eAf40AiP0
普通に戦力なのになぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:19:32.63ID:oG5t0Bmn0
正直今の岩瀬より先にやめるべきじゃないかという投手はこのチームに何人でもいるという事実
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:20:35.54ID:pkX7Fi5f0
阪神さんも、空気読まないといけない微妙な雰囲気ではあるけど、大山福留糸井って
見事にやられとったやないかw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:21:54.49ID:3y0Mq6CQ0
今年チームの抑え失敗が何回あったか知らんけど
はじめから岩瀬を抑えにしとけば失敗回数は減ってただろうな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:25:22.45ID:pkX7Fi5f0
田島が逝き、ヒロシが逝き...って状況で岩瀬は可能性あったけど、岩瀬の鼻くそぐらいの
成績しか残していない森繁和も決断できなかったんじゃないかね。打ち込まれるようだったら
自分が引退に追い込むことになるわけだし。球団球界のレジェンドの着陸は難しい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:26:22.13ID:O8nuRBbo0
>>144
岩瀬抑えで出したら巨人にボッコボコにされて逆転サヨナラ負けしただろw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:31:17.09ID:GrVqpTX90
濱田は復活できるのかなあ 伊藤準規はリリーフやらせたら覚醒するかも?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:48:50.85ID:woDbXF9z0
今年のドラフト4位くらいの選手が背番号13もらったりしたら
がっかりだわw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:55:05.56ID:pkX7Fi5f0
13は永久欠番でいいだろ。山本昌みたいに休み休みやってたわけじゃねえぞ

大卒社会人から働き倒して、穴開けたの晩年の1-2年だぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:26:15.46ID:GrVqpTX90
>>152
高年俸の野球選手て高い腕時計付けてるイメージだけどそういうタイプじゃないのね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:26:38.45ID:Pux5c6Ik0
岩瀬って西尾市役所か地元信金にいるような経歴なんだよね。
野球でもコツコツと積み重ねた結果の大仕事。すごく三河の人っぽいいい仕事でした。
お疲れ様!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:34:42.81ID:Qszk8oVe0
>>153
その写真で身に着けていないだけで
500万くらいのウブロは持っているので誤解しちゃいけません
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:34:49.75ID:Hyq4oL+50
役場行くと岩瀬みたいなの必ず居る
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:48:43.26ID:SlDYyNVW0
>>147
伊藤準規は辞めないでほしい
浅尾も準規も居なくなったらイケメン枠が…
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 01:52:01.87ID:7OlylNM10
>>152
何気ない感じだけど、きっとポロシャツが50万くらいするんですよね?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:01:44.33ID:bjceqCLQ0
落合も草葉の陰で泣いているのかもな。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:04:19.21ID:fL06YEoFO
本人がその気なら45まではいけそう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:04:38.43ID:ZzAeBqgN0
セーブがつく場面にこれだけ登板したっていう強心臓と信頼性が凄かった
岩瀬の記録が更新されたように年間の最多セーブの更新はこれからも有るだろうが
通算はまず無理だろうな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:11:03.13ID:1NQieLb60
>>40
でも宮西でも今のペースで後何年もやらなきゃ到達しないからな。
ただ宮西が出来なきゃもう未来永劫誰一人達成できないと思う。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:12:13.01ID:1NQieLb60
>>41
日本に適応してる外国人選手はだいたいあの応援気に入ってるんだがな
むしろ打席途中に級にSE入れるアメリカの方がどうかって思うところもある
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:12:41.53ID:721fklft0
>>70
あれは本物のキチガイ
野放しにしてた側もおかしい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:23:59.38ID:woDbXF9z0
>>167
王のホームラン数や福本の盗塁数は
今後、試合数が増えれば2000本安打のようにハードルは低くなるかもしれんけど
投手の記録はどれも肩を消耗するから難しいだろうね

>>151
記録とは関係ないけどFA人的のゴタゴタがなければ
文句無しに永久欠番でいいと思うんだが・・・
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 03:11:56.94ID:YPDnFKZc0
10勝すれば新人王当確と言われてるが岩瀬は例外
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 03:13:38.02ID:IzIQjNEG0
喋りはいつもと同じで淡々としてたが、微妙に泣きそうになりながら震えてたのが笑える
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 03:21:50.69ID:GgrdCK320
いくらここで岩瀬の偉大さを語っても現実は
去年のFAの人的補償の40人のプロテクトから球団が外した程度の存在
そんな扱いしておいて盛大に引退セレモニーとか笑うw
0178しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/09/29(土) 03:57:03.06ID:rgLk1rxk0
なにが1000登板じゃ!

米田氏と金田氏に謝れ!!

(福間は稲尾の年間記録を更新するしないの時に
ガチで叩かれた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 04:14:51.28ID:n5U3qMzN0
星野に顔面を殴ってもらえなくなって残念だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 09:35:31.76ID:yvInmQea0
人的補償って結局ガセだったんだろ
的外れに叩いてる奴が多すぎる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 10:36:13.05ID:YfjGYmCX0
>>187
中日は個人記録のための野球するからな。

記録にのこるだけでmlbがある以上なんのいみもない。

いわばJリーグのようなもん。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:13:40.10ID:/defULUl0
趣味の競艇にいくらつぎ込んだのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:18:49.07ID:iLl8BEkf0
>>2
ガソリンタンク米田
金田も凄い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:21:30.04ID:iLl8BEkf0
>>178
久保田藤川にあっさり抜かれたな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:24:29.70ID:oG5t0Bmn0
プロテクトの件は今となっては誰にも分からん
本当にそうだったら「正義の日ハム」がおりずに「悪の中日」をとっちめればよかったのにな

ただし中日のフロントは馬鹿だがよそがやらないことをやるまで並外れた馬鹿でもないだろうし
他の球団でも兼任はプロテクト外しの慣行くらいはあったかもなとは思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:26:26.87ID:A1cDWg9l0
1252登板:ジェシー・オロスコ
1178登板:マイク・スタントン
1115登板:マリアーノ・リベラ
1071登板:デニス・エカーズリー
(中略)
1002登板:リッチ・ゴセージ

計16人いるがゴセージは日本で登板してるから日本球界経験者ではトップじゃないな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:35:14.44ID:A7Qc3CnF0
大リーグにも行ってほしかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:44:21.35ID:FyDUGmSP0
岩瀬は来期もまだ行けると思うんだが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:51.32ID:VXDtca9Y0
なんか最後までサラリーマンが投げてるようにしか見えなかった
野球選手って感じがしないんだよな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 11:54:41.32ID:pHIHPV0m0
1000試合と400セーブ、まず更新される事はないだろう
中継ぎ抑えなんて5年もてばいい方だしな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:16:38.38ID:isZ8w4xi0
>>152
学生か!(理系の)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:19:49.01ID:a7rWAv8E0
>>180
星野からは「死ね!」って言われてホテルから飛び降りようとしてたからな・・・
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:16.93ID:uyP2QC1H0
散々、優勝してきただろ?
優勝経験の無い番長が怒るぞwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:10:33.61ID:Ys2k50db0
十数年前にフライデーに撮られたのが一番驚いた。まさか岩瀬がってw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 14:18:40.79ID:DxsyvC1n0
東海豪雨でナゴヤドームが冠水した時
ピンポイントで岩瀬の車だけ水没したんだっけ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:12.11ID:0rkz341k0
リリーフ投手として全盛期の長さと安定感は、佐々木 高津 藤川 を抑えて歴代No.1だな
掛け値なしで平成の鉄腕だわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:15:45.97ID:Yz4oGOiB0
引退が10年遅かったな。
キャリア後半は成績の数字だけ見ると凄いけど(セーブ王にも何度もなってるし)、
9回2死まで浅尾にお膳立てしてもらって1死取るだけの登板やセーブだからな。
毎年の登板数と投球回数を見比べるとよく分かる。
本当は浅尾が受け取るべきセーブだった。
しかも岩瀬のために8回からのイニングまたぎばかりやった浅尾は故障してしまうし。
中日ファンはキャリア後半の岩瀬を良く思ってないよ。
それに山井の件もあったしね。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:18:50.81ID:kOFy7weV0
何の価値もない記録だなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:23:10.33ID:Vp6J1SlU0
中日ファンだが岩瀬には感謝しかない。
中継ぎ時代の地味ながら完璧な仕事、僅差の抑えでどれほど先発に勝ち星を付けてきたか。
晩年がどうのこうの言う気にもならんわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:29:26.80ID:Yz4oGOiB0
>>214
>>216
お前らは中日ファンではない。味噌ファン。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 02:34:13.36ID:aOR8DtG30
晩節を汚しすぎたな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 02:49:39.60ID:qzcUXdOg0
>>201
こういう数字的な実績があると引退後の立場も強いって言うよね。

若手の犠牲やファンの犠牲によって成り立った記録。
そんな記録で引退後を謳歌するなんて許したらダメだ。
前例を作らせるな。今後仕事させるな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 03:40:57.82ID:/eaTUupF0
本当にレジェンドだし頑丈だよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:50.99ID:JgDuooiH0
岩瀬は全盛期の松井とペタジーニからもほとんど打たれてないって立浪さんが言ってた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 12:48:22.56ID:S6zRfYu00
晩年がBクラス常連じゃ、引退時のイメージ悪いよ
黄金期に惜しまれつつ引退していった人達は最高の気分だろうに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:11.93ID:ER/p1iQD0
>>224
違うよ、岩瀬が衰えて中日が弱くなっただけ。
つまり中日は岩瀬のワンマンチームだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況