X



【芸能】篠原信一、愛犬を警察犬学校の合宿訓練へ 「かわいそう」「訓練は必要」と賛否両論の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/09/28(金) 14:23:22.68ID:CAP_USER9
http://japan.techinsight.jp/2018/09/miyabi09261524.html
2018.09.26 20:51

柔道家でタレントの篠原信一がインスタグラムとブログで、今年5月に篠原家にやって来た雌のゴールデン・レトリバー“ニコちゃん”をしつけのため警察犬学校の合宿訓練に参加させることを報告。すると「ニコちゃん、頑張ってね!」「私だったら預けたりはしない」などコメント欄には賛否両論の意見が寄せられている。

25日の『篠原信一 kotetu__niko Instagram』には、これから警察犬学校に向かうニコちゃんとそれを見送る雄の柴犬“小鉄くん”の写真が投稿されている。ニコちゃんとの初対面当時は3歳の小鉄くんの方が大きかったが、あっという間に抜かれてしまった。しかし妹がどこかに連れていかれるのを察したのか、何となく小鉄くんは寂しそうだ。

警察犬学校にしつけをお願いすることになった経緯は、25日の『篠原信一オフィシャルブログ「夢言実行」』で詳しく明かされている。それによるとニコちゃんは散歩の時に引っ張る癖があり、特に「テンションMAXの時に、嬉しくて遊びたくて飛び付いて来る」という。この先「もしよその方に、また子供にでも飛び付いたりした時に怪我をさせるかもしれない」との心配もあり検討した結果、警察犬学校の合宿訓練に参加させることに決めたのだ。

とはいえ当日、訓練士がニコちゃんを引き取りにやって来る時間になっても「やっぱり学校に行かすのは辞めとこかな…」と篠原は迷っていたらしい。だが「ここでしっかりと数か月ほど頑張ってお利口さんになってもらった方が、残りの数十年間は楽しく暮らせれる」(原文ママ)と思い直し、小鉄くんと一緒にニコちゃんが乗る車を見送ったのだ。

コメント欄には、「我が家のゴールデン(メス)も、弾丸のような子で、人が好きすぎて陽気すぎて怪我をするレベルと判断し、泣く泣く警察犬訓練所に半年預けました。結果、小さい子には何があっても絶対に飛び掛からず、散歩のグイグイ歩きもよくなりました」「我が家もゴールデン3頭飼いです。すべて訓練に行かせました。訓練はかわいそうとおっしゃる方もいますが、人間と犬が共に生きるために訓練は必要」と合宿訓練参加に賛成派と、「日常生活で危険がないようにするための躾ならば、一緒に通って指導を受ける所もいっぱいありますよ」「かわいそう。時間が勿体無いと思うのです」と否定的な意見とに分かれている。

篠原信一と愛犬のニコちゃん&小鉄くん
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/kotetu__niko180926_001.jpg
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/kotetu__niko180926_002.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:24:36.93ID:IplF/RH+0
かわいそうってなんなん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:25:24.62ID:A3pyBShl0
ゴールデンなら、自分でしつけられるだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:27:16.40ID:XhMuk7RE0
>>1 警察犬かわいそう?
食犬大国に文句を言えよ!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:28:01.39ID:nNNCIMfB0
飼い主と一緒に訓練するんじゃないのね…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:11.38ID:fISH2o0/0
所ジョージもビートたけしも飼い犬を訓練学校に入れたやろ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:15.04ID:2qGkFQmj0
ドナドナ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:29:37.92ID:wzTdFU0i0
>>1
何がかわいそうなのかわからん(´・ω・`)
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:30:33.41ID:X/d1TNBe0
子供もペットも自分を着飾るためのアクセサリーではありません

どんな教育をうけさせてどんなに
素晴らしいアクセサリーに見えようが
ひとつの命はあなたとは関係ない独立した個なのです
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:30:50.36ID:IcdebaFb0
これくらいの意識がちゃんとある人が大型犬を飼うべき
免許制にして訓練必須にしたほうがいい
大型犬はじゃれてるつもりでも恐怖でしかないわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:31:34.31ID:hDHMKfKg0
一番可愛い時に訓練に出すのはなぁ、俺はどうしてもそれが嫌で訓練士さんに来てもらった。
でも訓練をちゃんと受けるのはやったほうが良い。
訓練所に預けるのも否定はできないだろう。警察犬の訓練なんかは訓練所でないとできないし。
まあ篠原なら別に力づくで犬を制圧しても別にいいと思うが。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:33:08.07ID:fPjvUDZa0
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:33:43.01ID:gVPn1W9z0
飼い主の静止を聞かないで他人に迷惑をかけてしまう恐れがあるなら仕方ないよなぁ
躾けができないなら飼うなって言うのもあるんだろうけど
犬の性格も千差万別で手に負えないってのもあるし
そこは人と一緒だわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:18.82ID:QqwcNDAP0
犬という高度な知能生命体を”ペット”などと言って所有してる時点でヤバい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:50.24ID:8iSRl5Ze0
調教に悪いイメージ持ってる人多すぎ
やってみたらめっちゃ気持ちいんだから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:35:32.73ID:sgcZYkjN0
実際めっちゃ厳しい人やぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:36:01.50ID:GD8adkOZO
篠原が学校に入れよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:36:40.73ID:cnKrXN0O0
何が可哀想?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:37:26.87ID:xLc3tjn80
えー!大型犬や中型でも大きめの仔はトレーニングに出す方が絶対良いのに!
石田ゆり子みたいに暑いからという理由で毎年夏に何ヶ月も預けるのとは違う
トレーニングで預けるのが可哀想というのは違うと思う
特に飛びつきや無駄吠えの癖がある場合はトレーニングしておかないと、
万一被災した時に同行避難するときに、吠えたり噛む場合は断られることがあって大変だよ
犬のために躾と社会性を着けさせるのが大事だし、飼い主の責任だよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:37:36.13ID:gYG/ICR7O
リードなしで散歩させてるアホな飼い主も躾てもらいたい
あとリードをアホみたいに伸ばして散歩させてる馬鹿も
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:37:50.54ID:+h0HigPq0
大型犬は中途半端にしつけたら、後が大変だろうな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:38:23.12ID:UK7qQo+/0
いいじゃん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:38:30.56ID:13a4hqKv0
「ここでしっかりと数か月ほど頑張ってお利口さんになってもらった方が、残りの数十年間は楽しく暮らせれる」(原文ママ)

数十年…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:39:21.16ID:RuQQMvIB0
>>1
>残りの数十年間は楽しく暮らせれる」(原文ママ)

(原文ママ)と注釈を入れられる文章しか書けない異形の人w
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:39:26.34ID:xLc3tjn80
>>26
わかる
犬飼ってるけど、リードしてない人とリード伸ばしてくる人ほんとうにイヤ
「(うちの犬が)怖がるから」と言ってるのに「そうなんですか〜」とリード伸ばしながら近づいて来る人なんなの病気?
逮捕してほしい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:21.47ID:qEGjV7KC0
完全にタレントとして1本立ちしたな
本人がやりたいことは柔道よりこっちだったから、いい人生だ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:53.38ID:UY+ly8l00
>>30
十数年の書き間違えだろね
大型犬は寿命が短いもんね
特にゴルはガンとは切り離せない犬種
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:41:28.09ID:078tr1Vy0
愛犬と格闘でもすんのかなぁ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:41:52.92ID:jZIq7Rjn0
嫁ぎ先にゴールデンがいてこれがバカ犬で無駄吠えがひどくて本当に大変だったわ
お手も出来ない
散歩の時は私が妊娠したらゆっくり歩いてくれる優しいところがあったけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:42:41.51ID:zs1WF6ZT0
これを可哀そうって言ってるのは脳みその病気かなんかか?
そっちの方が可哀そう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:42:48.72ID:ourFhA5I0
かわいそうってどれくらいの期間預けるの
1週間とかじゃなくて半年?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:43:10.10ID:BX9lcCM40
なんで可哀相なの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:43:58.21ID:XVHjGXmt0
どんな事にも賛否あるんだからどうでもいいわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:43:58.78ID:t9v1xbjK0
必ず先に訪れる別れが辛いからペット飼いたいけど怖くて飼えない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:45:21.89ID:BmcBv75o0
飼うなら小さい雑種犬がいいな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:46:15.55ID:13a4hqKv0
まあどっちでもいいんだけど
ゴールデンやラブラドールはおとなしいイメージあるけど
3歳くらいまでは暴れて家を破壊しまくる悪魔の所業が続く
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:46:21.25ID:MT+bX4dO0
>>26
夜暗いのに道の端から端まで伸ばしてるバカ居てるよな
自転車で巻き込みかけた事有るよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:47:01.43ID:kRDsfojK0
かわいそうだわい。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:48:26.48ID:nlQmT6UO0
躾できてない飼い主本当に多いからな

>>36
警察犬学校って民間だぞ・・・
警察犬になり得る犬や民間の犬の躾をする訓練所ってな

日本警察犬協会所属とかの俗にいう犬の学校に躾をお願いしたってことでしょ

こういう施設で訓練された犬が警察犬採用試験でクリアして警察犬に採用(買い取り)されるわけでな

まさか警察が警察犬を一から育ててると思ってるのか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:49:18.38ID:nAuhua/40
警察犬学校ってそんな簡単に入れるのか??
篠原はタレントになって良かった。
小川直也からポジション奪いつつある。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:49:47.54ID:nzuriXNG0
いきなり跳びつかれる子供の方が可哀相だろ、
しつけの出来てない犬は制御できないし、
特に相手が子供の様に小さくて犬が下に見る相手には容赦なくなる時もある。

怠惰な飼い主ほど、相手への迷惑には無頓着、ウチの犬はそんな事しませんとか言う飼い主の言うは
大抵しつける能力の無い飼い主、しつけるのが面倒くさいだけ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:50:46.37ID:nlQmT6UO0
>>56
小川直也が柔道界で逆に影響力伸ばしてるがな

警察犬学校ってついてるがようは犬の学校だからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:50:53.73ID:1HsT7NZ20
そういやなんかの監督してたな
学んでるな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:52:33.46ID:wpy196Yx0
>>54
これでも昔に比べたら随分マシになったけどね
マナーも含めて
それでもペット後進国だろうけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:01.01ID:nlQmT6UO0
>>62
改革やるためには篠原で玉砕するしかなかったからな
うまく更地にして井上が好き勝手できるお膳立てしたのは評価すべき
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:10.62ID:0U4QVLhJ0
犬を公共の場所に連れ出すのはやめて欲しい。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:16.14ID:09eg85hF0
まず篠原自身が訓練してもらいなさい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:21.35ID:lwrv7dfT0
かわいそうって感想がわからん
不良更正施設か戸塚ヨットスクールだとでも思ってるのか?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:43.28ID:LtuQdWpU0
クレーマー基地外は全員死滅しろ
日本にとって害悪でしかない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:59.38ID:z2F1Y7p80
まぁ大型犬だからなぁ
「カワイイ」だけじゃ済ませられん時もあるわな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:54:24.10ID:x43ShW1a0
後輩しつけるのと同じ感覚でいったら…雌のゴールデンにはキツすぎるな…
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:54:26.11ID:UY+ly8l00
>>56
チワワだろーがなんだろーが
希望してお金払えば入所できるよ
要はしつけの学校
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:55:01.19ID:5EiLT9QO0
別に飼育放棄するわけでも虐待するわけでもないんだから「かわいそう」ってのはおかしいだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:55:06.10ID:nlQmT6UO0
>>70
犬の学校はそういう面もあるぞ

犬は人間と違ってちゃんとした躾をやればまともになるけども
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:55:06.51ID:dETa4r990
飼い主自身でしっかり躾をできるのにって意味でかわいそうなのかな
それだとしてもか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:55:09.02ID:kyuxzQo00
「俺喰われるの?」みたいな顔してるな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:56:18.99ID:GD8adkOZO
篠原、お手
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:56:54.29ID:znlSjoF20
自分で躾が出来ない人はしょうがない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:57:59.89ID:VQ5A79xd0
> 「半年預けました。結果、小さい子には何があっても絶対に飛び掛からず」

効果デカいんだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:58:01.61ID:ihpNzlmu0
モンゴル系?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:58:49.61ID:UY+ly8l00
>>70
散歩コース中にある警察犬訓練学校は
蹴る殴る棒で叩くは今でもやってる
なのでどんな訓練がいるか?
方針もよく吟味しないと萎縮して
潰されてしまう犬もいるのが現実だな

傍から見てると可哀想で見ちゃ居られん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:59:40.85ID:A1epJK7C0
>>32
すげーわかる
こっちがめっちゃリード短く持って相手と距離取ろうとしてるのに近づいてくるのなんだあれ
どこ見てんだよと思うわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:00:14.39ID:ivqLwD5i0
今朝うっかりリードを離してしまい
ウッキウキでダッシュする芝犬と必死に追いかけてる爺さんを見かけた
ちゃんと捕まえたかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:06.59ID:QBZblPkG0
じゃあぼくもかわいそう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:19.49ID:K2p3ioGQ0
>>70
人噛んだりすると殺処分なんでグーパンチで殴って躾するgifが出回ってるじゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:34.16ID:MuxU8lqF0
ペット税は取るべき
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:01:56.25ID:6bfEnkKo0
可愛そうとか言うやつは犬なんか買うなよ
ペットって存在そのものがいびつな可愛そうな存在なんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:03:16.89ID:UhuznVrr0
人間の子供を小学校に通わせるのも虐待とか言い出しそうだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:03:50.88ID:rN8vSmt40
いくらレトリーバー温厚とはいえ大型犬飼うならこれくらいやるべきだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:04:00.16ID:l9YMj/Bt0
>>13
篠原本人がパワーでコントロールするのはわけないだろうけど
そうすると篠原より力の弱い人のいうことは余計に聞かなくなっちゃうよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:06:08.46ID:On34aMQP0
ここで「かわいそう」抜かしてる奴らは真の偽善者
自らの愚かを省みる能力もない知的弱者かも知れん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:06:27.08ID:fDsqb27G0
>>95
んー論点ずれてるな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:07:33.68ID:+Ba6jvLd0
>>95
塾がかわいそうって言う人はいるよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:16.92ID:MnU8OZwv0
ゴールデンはなまじ頭がいいから躾に失敗すると悲惨な事になるって聞いたけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:36.21ID:zp2p4OPW0
>>58
これホント好き
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:08.25ID:mx33QSCM0
ゴールデンが赤ちゃんを齧って死んでしまった事件もあったし
賢いゴールデンでも躾がなってないと怖い
とにかく大きいから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:32.55ID:KIn+bomw0
>>4
警察犬じゃなくても「警察犬訓練所(※躾を教える訓練所)」に預けて覚えさせるんだよ
所ジョージも飼い始めて暫くしたら警察犬訓練所に預けて躾をさせてたぞ
逆に預けないで躾もできないってのが1番可哀想
俺も預けてたから分かるけどものすげー躾られて帰ってくる
お手お代わりお座りチンチン伏せゴロンジャンプetc全て余裕、散歩は飼い主の横をピッタリ、無駄吠えはしないし他の犬に喧嘩も売らない
家に帰るとキュンキュン言って俺に甘えまくり
預けて良かったよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:10:54.51ID:D5WeYYAs0
かわいそう、ってバカか

ただバカ犬の原因は大抵は飼い主がバカなせいだから、
飼い主の犬への態度も変えないと…
お利口わんこになって戻ってきても、
バカ飼い主のせいであっという間にバカ犬になるだけ、らしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:11:16.92ID:LGt5NNNL0
ネコの訓練学校はないのかなあ
撫でようとしたら噛む
爪切りなんてもってのほか
近く通っただけで向こうから襲ってくる
もしかしてうちの子はヤマネコかなんかじゃあるまいか('A`)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:11:45.05ID:+iL1vU3U0
かわいそう?
別に警察犬学校だからって、叩いたり飯抜きとかの体罰はないのに
何言ってんだ?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:11:51.96ID:T231+qUw0
本気になった大型犬は人間より強いからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:12:09.01ID:l9YMj/Bt0
>>58
和むわー
このコは嘱託警察犬だったよね
篠原の愛犬も家庭犬じゃなくて警察犬の訓練受けて認定されれば活躍できる可能性もある
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:12:20.51ID:+4FDZ3Ez0
躾けられた犬の方がルール理解してない駄犬よりストレスなく生きれるんじゃないの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:13:22.38ID:rN8vSmt40
>>109
それは小さい時から手で遊んでやってる子に多い特徴
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:14:23.87ID:hJq1L6tO0
長い目で見たときの最適解が短期で最適だとは限らない。
長い人生の中の学校生活を遊ぶのか自制するのか。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:18:15.58ID:VQ5A79xd0
まあ大型犬の寿命で
訓練期間の半年というのは長いんだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:18:17.74ID:ZM9xbYLt0
預かる側にいたけど預けるのは可哀相
一緒に躾けられるところがいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:18:34.17ID:fZZqvx460
愛犬家の立場の発言なら別にいいんじゃない?
子供好きの立場から好きでもない柔道でしごかれる子供たちかわいそうって意見も普通だろ?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:18:55.56ID:nlQmT6UO0
かわいそうとか言うならそれこそ
ジャーマンシェパードの耳カットにも言及してやれや
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:21:54.39ID:/Cyr/KvA0
自分で犬連れて、訓練所に通って飼い主も一緒に勉強して訓練できる時間があれば飼い主にも犬にも1番いいんだろうけど、忙しい人はそれがキツイのかもね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:22:12.04ID:YnTh+O5R0
でもさ

こんな可愛くて愛されてる犬が訓練所で鬼教官から鉄拳制裁でぶん殴られてるのを想像すると
きゅんきゅんするよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:24:42.82ID:UUXwvJ4H0
>>124
そもそも、問題なのは犬ではなくて
躾する能力がない飼い主の方だもんな
犬だけ躾で帰したって、また飼い主が無意識に日々おかしな躾をしていくわけで
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:24:42.83ID:t7wiLp4U0
慣れ親しんだ飼い主と引き離されることが可哀想って言ってるのに理解力のないやつが多いな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:28:11.60ID:CuTk6DHp0
躾もできないくせに大型犬飼うとかやっぱ見た目通り馬鹿なんだな
レトリバーなんて躾しやすい犬種なのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:29:15.68ID:GEmGcFa10
大型犬は特にしつけができてないと他所様に危害加えるからね
飼い主ができないなら学校に出して正解
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:32:22.07ID:gcyEmhwX0
パワー系池沼だなこいつ
飼い主が躾けないと意味ねーワ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:33:33.50ID:JQS2XvC10
>>107
まあ犬飼も犬は家族とか言いながらも、真相は自分に忠実で癒しになるだけの奴隷が欲しいだけだからな
その個体がどんな目に会おうと自分に害がなければよしとするんでしょ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:34:54.92ID:T/V1ild10
>>128
レトリバーは躾けしやすいよな
ご近所のレトリバーはみんな大人しくて優しい
篠原は興奮して飛びかかるのが良い事って逆に躾けちゃったんだと思う
すごく飼い主の顔色を伺う犬種だよレトリバーは
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:36:59.43ID:3uQkLHmS0
犬はちょっと躾られれば後は自由だけど
人間は下手したら70まで社会から躾を食らうからなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:27.11ID:GnWQu9VM0
大型だから簡単って言っている奴は、他の犬と一緒に飼ったことあるのか?

小型犬なら許されても大型犬じゃダメっていうこともある
その場合で、大型犬だけに我慢させるのって難しいぞ
かといって小型犬にも一緒に我慢させるのは違うし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:56.29ID:+PNtu02a0
アホ飼い主は駄犬と同レベルの脳みそだからな

柔道の元日本代表監督なんだから当然警察の柔道関係者と互いに親身なのは当たり前
訓練所側も過不足なくきっちり仕上げてくれる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:39:47.62ID:0QWkMRvN0
犬の訓練士って、NHKで放送してた、柴犬の眉間を殴りまくるイメージ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:41:15.14ID:E3HLcPU90
大型犬は義務付けた方がいいくらいでしょ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:43:40.90ID:+PIZENE60
昔、自宅で飼ってるレトリーバーを「無駄吠えが酷いから処分しようと思ってる」と言っていた上司がいた
例え、仕事が完璧で素晴らしくても、今後絶対に尊敬できないと思った
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:48:12.68ID:x43ShW1a0
栃木の柴犬は、今流行りの叱らずにおやつでしつけるで精神状態が悪化して最後の砦であの訓練所に行ったらしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 15:51:42.45ID:GnWQu9VM0
>>147
殴る奴がゼロとは言わんが、基本的にねえよ

TVで放送されたのは、本来ならば殺処分されるような犬を何とか生かそうと強引に躾しなおすような施設だから
一般のちょっとやんちゃな犬をしつけるみたいな場所で殴ったりとかはない

前者は、刑務所で暴れる馬鹿の押さえつけ
後者は、学校教育
これぐらいの差がある
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:04:18.31ID:UDvwfpAM0
前に愛犬を警察犬にと訓練するドキュメンタリーやってたな掃除しながらほとんど画面見てなかったんだけど
いよいよ試験当日ですとなって午前中は筆記試験が行われます「みんな真剣な表情ですね〜午後からは実技のテストですよ頑張って!」

ん?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:05:10.05ID:7/koRkLW0
犬の躾けって簡単だよな。言うことを聞かないときは人間みたいに
目をじっと見ながら説教するともう勘弁してくださいとシュンとなるよな。
犬に限らずかしこい動物は人を見て行動するからなめられたら終わり。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:10:19.31ID:xKyJkJkE0
ゴールデンの引っ張り癖や飛びつき癖はデフォルト設定で矯正するのに数か月も必要ないよ。
躾けられない人は飼うべきではない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:10:53.36ID:l9YMj/Bt0
>>122
最近の家庭犬シェパードはカットしないべさ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:16:19.76ID:l9YMj/Bt0
>>137
大型だろうが小型だろうが躾も善悪も同じ
小さいからって吠えても噛んでもうんこ放置してもションベンかけても
ドッグカフェでテーブルに乗ってもいいってわけじゃねーべさ
小型犬の飼い主はそのへん勘違いしてる人が多い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:16:44.53ID:9gMYwe8z0
この人何かのクリーチャーですかね。
顔怖い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:17:36.99ID:QbwBMmDX0
>>12
マジでそう思う
本当は小型犬もやって欲しいくらいだけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:18:50.26ID:4vCqhSpV0
野生の犬である狼が群れの訓練を他の群れの狼に委託するようなものだよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:20:58.53ID:4vCqhSpV0
>>12
本当に意識高い人は自分がボスになるよ
知り合いにも訓練に預けた人いたが、帰ってきてからなにもしないのであんま意味なさそうに見えたな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:21:44.55ID:HqE+bcLY0
犬の躾をしないのは虐待だということを理解していない奴が多い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:23:55.76ID:O0X3Xtn80
>>7
まー訓練校でバシバシしばかれるからな…(´・ω・`)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:29:07.94ID:UImRL+WK0
つうか篠原ぐらいでかくて強ければ体力で従わせればいいのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:30:31.87ID:jWPBc5WV0
>>161
ほんとそうだよねー
犬の一生の間、私有地に囲い込んで、社会性の必要な場には一切出さないというなら話は別だが、
多少なりとも周囲に気を遣わなければならない状況があるなら、
躾してないと犬にも「行動の非日常的な制約」という形で、多大な精神的ストレスがかかるということを理解してない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:31:36.90ID:iPSkvMSh0
一時期バカみたいにテレビに出てたけど、契約が切れたのかパッタリでなくなったな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:41:41.93ID:30bJHq6j0
>>143
うちの上司もこれで一気に部下の信頼を失ってたよ。
結局みんなから説得されて飼い主ともどもトレーナーに訓練されてた。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:43:39.71ID:MFIwRb490
いい事だと思うけどなぁ〜
前、散歩の時よく見掛けたゴールデンが落ち着きなくて飼い主が振り回されてたけど、訓練に出して帰ってきたら見違えるほど躾の出来たゴールデンになっててびっくりした!!
無駄吠えもなくなって飼い主さんも嬉しそうやったわ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:44:08.89ID:30bJHq6j0
>>109
アニマルプラネットでたまに猫のトレーニングやっているけど面白いよ。タトゥーいっぱいのごっついトレーナーさんが地獄から来たような猫相手に訓練してた。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:45:04.19ID:BbplX6vM0
犬の訓練を観てると犬を訓練するってより飼い主を訓練してんだよなぁ
物知りなお前らなら知ってると思うが、犬って油断するとすぐに自分が上だと思ってつけあがる
だから飼い主が日頃からちゃんと躾できるように訓練するのが本当の犬の訓練
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:49:20.24ID:iFB+UXHO0
>>42
>>1読めよ
何で読まずにレスするんだ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:49:48.62ID:No6gzDkP0
飼い主が忙しくて(もしくは能力的に)躾きれないならこれが正しい判断だろ
犬にとっては躾に失敗して問題犬に成長する方が一億万倍可哀想なことなんだから
可哀想って言ってる奴は「犬が可哀想って言ってる自分は、なんて優しくて素敵なんだろう☆」っていう奴だろうな
犬の事を思っての発言じゃない
良い人ぶりたいだけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:51:01.32ID:5WgbnSBW0
レトリバー噛み癖ついたりするとやばいんだろ
海外の躾け直し番組で人の手に縫うほどの傷を追わせたラブラドールを見たことあるし、きっちり躾けとかんとな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:52:12.59ID:BbplX6vM0
>>169
でもそれって飼い主が犬をコントロールしようとしてないから引っ張られてるんだよ
だから飼い主が出来るようになれば犬は引っ張らなくなる
難しいと思うでしょ? 引っ張りグセのあるゴールデンの訓練見たけど
飼い主のおばちゃんが先生の言う通り散歩させてたら30分くらいで引っ張らないようになった
散歩の時に引っ張る程度なら1時間もあったら大丈夫
そして飼い主もやり方を覚えるから普段の散歩がトレーニングになる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:53:21.37ID:MFIwRb490
反町のとこのシェパード?は、一緒のマンションの住人噛んだんだよね。
大型犬は、それがあるから怖い。

小型犬でも躾の出来てないバカ犬はなんなの?って思う。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:59:12.05ID:hgVo6QNu0
飼い主と犬の両方を一か月躾ける合宿に参加しないと犬飼えないようにしたらいい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 16:59:19.14ID:pnivnIcq0
>>156
小型犬は躾をしなくて良い
と考えて愛犬をモンスターに育ててしまう飼い主は実在するようだからな、欧米でも
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:01:54.47ID:RFdKFI3A0
篠原「ぼう、」
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:03:50.92ID:No6gzDkP0
>>175
飼い主はコントロールしようとしてるけど
リーダーが自分をコントロールしようとしているんだと犬に思われてない
躾の失敗ってこれが原因
犬にしてみれば噛まれたり押さえ込まれたりされないから
飼い主が怒ってるのは解るけど(なんで吠えてんだこいつ?何がしたいねん)って感じ
理屈がわかんねえんだよ犬のやり方じゃないから

だから一定のルールにしたがってプロが教えれば
ああ、今リーダーは命令してるのね
ああ、今オレは怒られてるのね
ああ、今リーダーは従って欲しいのね
という基本的なことが解るようになるんじゃないか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:08:02.89ID:MMcrJ0Fb0
寿命は10年ぐらい。チワワは20年ぐらい生きるのもいる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:09:26.02ID:BbplX6vM0
>>184
だから犬だけ預けるんじゃなくて飼い主が訓練させる所がいいの
そうすると飼い主も覚えるのよ
ひっぱりグセ程度なら初めてのおばちゃんでも1時間もあれば出来るし犬もすぐにいう事を聞くようになる
実際に見たからね
で、見ていた感想が「これ犬の訓練じゃなくて飼い主が的確に犬に命令できるようになる訓練だな」だった

そして預けて訓練しても飼い主が何も出来ないままだと、また犬は元に戻る可能性がある
犬は常に順位づけをする動物だから
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:18:34.59ID:pLOioUeV0
「かわいそう」って、
犬に感想聞けないのにこの物言いする奴が傲慢。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:21:45.70ID:5kcIWnN/0
バカ犬のまんまの方が可哀想
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:23:28.75ID:ZPYLOdaK0
日本の警察権のレベルってどうなん?
あんま活躍したって話聞かないし
逃亡犯も余裕で逃げてるし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:27:37.25ID:uPisc2dp0
受けるなら飼い主も一緒にレクチャー受けなきゃ
犬は飼い主見て動くから飼い主がアホのままだと混乱して元に戻る
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:31:22.22ID:No6gzDkP0
>>186
当然飼い主もレクチャー受けるに決まってるだろ
なんで飼い主はレクチャー何も受けないと思ってるんだよ
こういうのは大抵セットだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:37:42.41ID:YFvAx7mm0
普通に英断
社交界の子女だってデビュー前にはスイスのマナースクールに入るんだぜ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:38:44.59ID:UkA1S3Oh0
こういう訓練所は飼い主も定期的に通って一緒にトレーニングさせるよね
他の犬もいるだろうし社会性身に付けるのはいいことだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:41:53.29ID:BbplX6vM0
>>193
警察犬訓練所は完全に預けるんだよ、篠原のも多分そういう所
だから「かわいそう」って声が出てる
俺が言ってるのはトレーナーの指導の下で全ての訓練を飼い主がやる訓練
タイミングよく命令出して体も動かさないとダメだからスポーツと一緒
飼い主も体で覚えないとダメなのよ
例えば引っ張りグセを直す歩行訓練だと
犬が引っ張る→叱る→リードで引っ張る 犬が付いてこない→叱る→リードで引っ張っる
これを的確なタイミングでやらないと犬が何で怒られたか分かんなくなる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:45:38.78ID:1oLUt3Dn0
俺の馬鹿犬は訓練所でも匙投げられた。
人がそばに来ると嬉しすぎて興奮maxで手がつけられない。
俺見ると目キラキラさせてめちゃかわいいけどな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 17:52:31.96ID:l9YMj/Bt0
>>198
人好きすぎ系で手がつけられない場合は警察犬系の訓練じゃなくて
動物行動学系のトレーニングのほうが合ってるかも
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 18:39:46.55ID:WSSpPNgD0
しつけをするほうが犬を守ることになる
可愛そうとか言ってしつけをしない馬鹿が犬を殺す
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 18:40:06.80ID:dBw8sWFz0
馬鹿犬の飼い主訓練してくれねーかなー
家の上階、何頭飼おうが全部吠えまくり
深夜でもベランダ出してたりの基地外さん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 18:48:43.30ID:SLbt+g3z0
トレーニングが必要なのは犬じゃなくて飼い主だよね
どんなにしっかり訓練しても飼い主がアホのままじゃどうしょうもない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 19:10:28.70ID:No6gzDkP0
>>197
だから面会しにいく時なんかに飼い主もトレーナーから命令の仕方とか叱り方の指示を受けるんだってば
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 19:30:33.56ID:RCsmdqVG0
>>175
五分位を3日もやれば引っ張らない癖がつくよ
最初の5分で引っ張らないようにしてあとは習慣付けだけ
楽勝
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 20:06:31.56ID:H92yJpdk0
かわいそうの意味がわからん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 20:11:11.20ID:3XtTRfiX0
ようこそ。校長の関根元です。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 20:21:51.18ID:u7JLC6780
>>1
そういや夕方、通院の帰りにお互い散歩中の見た目トイプードル同士が吠えあって威嚇してるのを見た

>>203


>>208
怖いわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:04:49.27ID:ZuEWaKMA0
散歩中に通りすがりの他人に怪我させるよりは全然いいと思う
かわいい盛りの時には、ちょっと勿体ないかもしれないけど、懸命な判断
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:50:01.75ID:ri4np9fT0
私だったら預けたりしない とか言ってる人は
大型犬飼ったことある人なの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:36.77ID:1fuQPEOJ0
人がその人の責任の範疇内でやってることになんでケチつけるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況