X



【音楽】英ハードコア・パンクバンド、ディスチャージの4CD廉価ボックスセット『1980-85: 4CD Clamshell Boxset』発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/09/27(木) 23:04:36.08ID:CAP_USER9
2018/09/27 18:42
ディスチャージの4CD廉価ボックスセット『1980-85: 4CD Clamshell Boxset』発売

英ハードコア・パンクバンド、ディスチャージ(Discharge)のCD4枚組廉価ボックスセット『1980-85: 4CD Clamshell Boxset』が海外で10月12日発売。リリース元はCaptain Oi!。

CD1には1981年のEP『Why?』を収録。ボーナストラック12曲追加。

CD2には1982年のデビュー・アルバム『Hear Nothing See Nothing Say Nothing』を収録。ボーナストラック5曲追加。

CD3には1984年のアルバム『Never Again』に収録。ボーナストラック4曲追加。

CD4には1983年録音の全16曲入りライヴ・アルバム『THE NIGHTMARE CONTINUES... LIVE』を収録。

ライナーノーツや関連写真などを掲載したブックレット付き

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


※収録曲は引用元サイトにてご覧になれます。
http://amass.jp/111105/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:07:11.31ID:Rppahhjc0
CD3、4のライブアルバムはいらん
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:08:39.19ID:1uL9ydg90
こんなん誰がキョー味あんねん!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:14:21.61ID:ZY/gljyl0
キャルの頃は良かったよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:15:26.15ID:3mGXdGbE0
チャー研のDVD発売と聞いて
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:20:42.84ID:1uL9ydg90
ガチのサヨクバンドだけど
Captain Oi!からリイシュー
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:21:37.54ID:2DWIkH8f0
ハードコアの雄、ディスチャージですら
最近流行りの、なんとか商法か
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:44:48.17ID:lgE9VxIn0
確か昔、新宿のツバキハウスでライヴをやる予定だったけど、メンバーにクスリで逮捕歴があったから来日出来なかったんだよね?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:47:06.09ID:ZY/gljyl0
>>10
もうあの頃のディスチャージじゃないからねえ...
エクスプロイテッドとかGBHなんて今も昔と変わらないスタイルでやってるのはすごいと思う
ワッティは心臓病治ったんかな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:51:46.07ID:ZY/gljyl0
>>15
最初はコリンがやり出したって本人のインタビューであったよ
その後にワッティがモヒカンやってパンク=モヒカンみたいになったね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:37.38ID:C+fd6Rj20
CDのディスチャージって全然魅力ないな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:09:21.07ID:wjTYbW7j0
CHAOS UKは4 Minute WarningとNo Securityを最初に聴くと他の曲に肩透かし食らう
あとサイモンの声が良すぎてカオス曲は避けてしまってる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:17.58ID:RYbZVFyU0
なんだかんだ言っても欲しい…
しかし誰が買うんだ?@アラサー女
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:23.56ID:ELhUAWle0
ディスチャージはハードコアの貴族や
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:50.02ID:7HEv0HIv0
>>12
ブラフマンは民謡ロック。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:32:43.57ID:MLUAcSvX0
>>12
一緒にすんな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:35:30.26ID:wjTYbW7j0
ブラフマンって島唄うたってるやつらか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:42:29.61ID:IIy2tb5B0
モーターヘッドの次にカッコいいバンド名だ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:45:05.31ID:/jq6m6fr0
見ざる聞かざる言わざる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 00:47:39.00ID:6LRaw7bs0
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 01:08:59.43ID:fPjvUDZa0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 04:45:42.39ID:rlqLF0Jl0
ディスチャージはCRASSがあってこそだったな
暗く混沌とした音が良かったけど次第にメタルに感化されてこれじゃない感があった
メタリカも影響受けてカバーしてたっけ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 04:54:09.65ID:rlqLF0Jl0
Realities Of War、It's No T.V. Sketch
この2曲がたまらなく好き
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 06:30:32.45ID:pd2qqYxi0
>>30
大元はデニーロだしな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 06:42:00.63ID:3VRDQWal0
いい梨
意味無し
西洋梨
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 07:13:03.92ID:Mg+VYKEy0
カスバのディスチャージって曲はカッコいいな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 07:28:06.58ID:qt8XYH0/0
>>31
ENTのカバーしたディスチャージも良かった
途中グラインドに傾倒したりボーカルも片方亡くなってしまったが...
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 07:32:56.34ID:qt8XYH0/0
>>30
コンバットロックの頃のか
UK82もだけどその頃はどのバンドもモヒカンとかトロージャン多かったな
まあパンクルーツちゃうけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 07:44:22.29ID:bo5e9R4Y0
リフパクられ度ではパンクバンド随一
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 07:45:59.34ID:SQJEmAXY0
タモリ「どういうジャンル?」
押尾「ハードコア」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 08:10:21.11ID:qt8XYH0/0
この時代は日本でもほとんどがUKパンクやUKハードコアからの流れを汲み取ったのが主流だったからJAPCOREもリフ大体同じに聴こえるよね
leave me aloneの頃のSOBとかマドコンみたいなスケートスラッシュはもろUSって感じで斬新だった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 08:22:18.63ID:c+hS+AGT0
>>40
流れるのがスカというオチ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 08:22:28.20ID:iFQZKMaa0
あら懐かしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 12:49:27.50ID:TGM9qIf+0
エクスプロイテッドがインスタやっててがっかり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 14:15:10.48ID:f9vr1ob60
ラフィンノーズのハードコア時代って
歌詞が酷かったよね
うちの母ちゃんヘロイン中で淫売とか
チャーミーってなんか変わってたよなあ

あれをメジャーにいってもライブでやってたのが凄いわ
まあ早口で聞き取れないけどw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 20:58:13.37ID:I8KuU3dg0
パンクは死んでるしロックも同じようなもんだがハードコアは生き残ってるよ
今はハードコアかメタルしかシーンが生きてないんじゃないか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:29:53.23ID:2RjDvBDJ0
G.B.Hのsick boyが「せ〜んぱ〜い、死んじまう!」に聴こえてしょうがない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:36:41.17ID:Xc7yozAL0
>>46
ズブズブのアル中だもん
彼女のねこちゃんだっけ?バンドやってた美人
あの子が手支えないと震えで牛丼の丼持てないくらいだったw
まー歌詞はあれよ、インパクト勝負の時代だから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 21:58:26.67ID:ELhUAWle0
キャル、●谷さんにボコられたんだっけ?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:44.90ID:noc2JxWS0
ヤバいちょっと欲しい

でもたかそー
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/28(金) 23:48:40.11ID:ibb3Dfb00
昔名古屋のア〇サーで買ったディスチャージのブート盤、めっちゃ音割れ酷かった
ボーナストラックって何収録されてんの?ライブ盤だけ欲しい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:07:43.93ID:zNdsvhdz0
DISCLOSEは影響力の面では凄かったけどRAW PUNK過ぎて耳痛いw
日本のディスコアだとSDSとかGLOOM、COLLAPSE SOCIETY辺り好きだった
大阪クラスティーズなんかは熱かったなあ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 00:15:27.50ID:KwZUyAhQ0
昔買ったカオスUKのライブ盤は
音も激悪だし半分ぐらい演説みたいな事やってて意味不明だった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:08:39.45ID:mDU8iwno0
正直この歳になってもパンクてカテゴリが分からん
ハードコアて細分化されると尚更
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 02:25:57.90ID:1YHTC+R70
灰野敬二がCHAOS UK大好きで、
ハードコアだとCHAOS UKしか興味ないって言ってるのだが、
ディスチャージもそんなに変わらんじゃんとしか思わない
CHAOS UKの2ndが高速のブルーチアーだそうで、まあ言ってることはわからんでもないが、
なんでCHAOS UKだけ異常に高く評価してるのか謎
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 04:08:19.31ID:Ljy5PHLq0
自分はムーア入ってからのショートシャープショック以降聴くのをやめた...

てかdischargeがUKDKに参加しなかったのは当時何かの理由あったの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 06:40:45.01ID:c1CLcsiR0
洋楽のCDについていたライナーノーツを見るのが楽しみだったな 
森脇美貴夫さんや大貫さんとかの
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 09:49:50.01ID:v9LJbaUq0
俺はGBH派だった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:14:07.65ID:J2VI18Cu0
GBHの方が好きだしEXPLOITEDの方が好きだったけど
今は醜く太ってんだよなあ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:34:11.24ID:J2VI18Cu0
>>68
キープしてるGBHは良いけど
EXPLOITEDはダメだなって話なんだけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:45:14.47ID:qlgVepmt0
メタルしか聞いてこなかったからこれを機にハードコア聴いてみようかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:46:06.87ID:zNdsvhdz0
結構前から持病の心臓病抱えて入退院繰り返してるんだからそんなこと言いなさんな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 12:48:55.69ID:zNdsvhdz0
>>71
メタリカやアンスラックスとかも影響受けてるバンドだし今回の4CDは入りやすいと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 16:50:10.54ID:KwZUyAhQ0
>>61
当時はノイズコアといえばこれだったんじゃない?
俺も他の有名ハードコアバンドと比べてカオスUKには特別な思い入れがある。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 18:14:19.16ID:O0D6hxas0
CHAOS UKとDISCHARGEはハードコア以外にも後の世界中のバンドに与えた影響はものすごく大きいね、特にサウンドの面では雛形にしてるバンドも多い
もちろんスタイルとしてはAMEBIXやCRASS、ピストルズという先駆者達がいたからこそだけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/29(土) 18:33:21.53ID:3+jsj9Qi0
>>45
エクスプロイテッドのデブはまだ生きてるんだろうか
あいつのせいで全然ハードコアに見えなかったからインスタごときじゃ問題ない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 06:58:46.11ID:L6k8GxmG0
>>19
ウチらもそう
いろんなハードコア・バンドが収録されてる
パンク・アンド・ディスオーディナリーとかいうコンピが大人気だった
(当時は他に不法集会もマストだった)
シック・ボーイのイントロのライトハンドを弾くことが
なぜか田舎のバンド小僧たちの間で大流行
とある自主ライブでは全てのバンドが
必ずシック・ボーイを演奏する珍事が発生した
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:39:09.05ID:fvH27WiS0
>>77
あのVAは何度も聴いたなあ...アウトキャスツのマニアがめちゃくちゃ好きだった
UK/DKも擦り切れるほど観まくったよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 08:43:23.59ID:r2TIzKnC0
なんか途中でメタルにならなかった?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:51.63ID:fvH27WiS0
クロスオーバーっぽくなってたね
まあ最初もd-beatやってた訳でもないしメンバーコロコロ変わるバンドだったしね
ボーンズはバタリアン入った頃のがしっくりきてた
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 09:31:20.98ID:fvH27WiS0
>>80
バタリアン→バタリオン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:11.05ID:5dEM4n2W0
>>41
sicとかfvkとかあったろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:56.79ID:fvH27WiS0
>>82
まだsugichanってまだアートワークやってんのかね?
その辺だとゲノアとかroseroseも懐かしい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/30(日) 15:36:03.41ID:dtGcIL/xO
なんかディスチャージはヘルメットと立ち位置が似てる
どっちもコロンブスの卵的な
最初にやった功績は凄いけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 19:09:17.71ID:NN95/Qn/0
ハードコアか
日本だとギズムとかモブスとかガーゼとか、一時期よく聴いてたな
久々に聴いてみたらなんか疲れるし音楽的にもそんなに面白くねえや 歳取ったんだな俺も
グールのマサミって早死にしたけど、そういや横山サケビってまだ生きてるんだっけ?
あぶらだこは今でも時たま聴くんだけど他のバンドと違って何故か飽きないな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 19:11:11.37ID:sIu91ZMZ0
>>1
パンクって、日本じゃ少女漫画のネタだよな
むしろ少女漫画的な感覚で処理されるのが一番ふさわしいともいえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況