X



【競馬】コリアカップ(ソウル・韓国G1) 今年もぶっ千切った!ロンドンタウン(岩田)早々先頭15馬身差圧勝!連覇達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/09(日) 17:33:17.85ID:CAP_USER9
コリアカップ

2018.09.09(SUN) 9Race Seoul 68day Sunny 16:55
Class Open / 1800M / Weight for Age GradeT 3yo +
(14頭立て/5着まで表示)

Ord Gate HorseName      Age Origin   Sex Weight Jockey             Trainer             Finish Margin HorseWeight
1   14 LONDON TOWN       5 JPN    H  57   YASUNARI IWATA       KAZUYA MAKITA        1:50.6      514(-1)
2   02 DOLKONG   .        4 USA    C  57   ANTONIO DAVIELSON.    SIMON-ROBERT FOSTER  1:53.2  15   472(3)
3   15 CLEAN UP JOY        7 USA    G  57   KIM YONG GEUN        SONG MOON GIL         1:53.7 2 1/2  480(2)
4   13 CHEONGDAM DOKKI   4 USA    G  57   MANOEL NUNES DA SILVA PARK JONG KON   .    1:54.2 2 1/2  482(6)
5   01 FOREST RANGER.    4 IRE    G  57   TONY HAMILTON .      RICHARD FAHEY  .      1:54.6 2 1/2  507(0)

全着順はこちら:KRA(英語)
2018/9/9の9Rを選択
https://race.kra.co.kr/globalEn/resultsRaceSeoul.do
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:33:46.41ID:/4kQZxFQ0
さすが競馬発祥の国
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:34:10.06ID:yLrhatE40
サンドイッチも韓国発祥
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:34:22.55ID:bZA/uA5I0
で賞金は?
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:34:58.31ID:pH21v+aA0
韓国の馬は食用だろ
2018/09/09(日) 17:35:10.16ID:zFEsMgvp0
>>4
日本円で5700万ぐらいだったかな
(招待レースなので輸送費諸々は向こう持ち)
2018/09/09(日) 17:35:33.60ID:kQRWMpuz0
クリントンは韓国系
2018/09/09(日) 17:35:48.70ID:TmYcdxZm0
良い利権握ったな
あと三年いけるだろ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:35:56.95ID:UMFqOxFY0
レース動画

https://www.youtube.com/watch?v=vyQ0Y7CYO08
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:08.62ID:u1VgEWxB0
3軍でも相手にならんのか
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:22.20ID:+G3U+Grd0
馬場がキムチ臭い
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:44.36ID:XhgA+fpl0
これ1000万下クラスの馬なら余裕で勝てるで。
2018/09/09(日) 17:36:47.91ID:LRWZcvOj0
ロンドンタウンなんて終わった馬でも連覇できるんだ
地方のウマでもAクラスなら余裕で勝負になるな
2018/09/09(日) 17:37:07.08ID:DhYWGuBb0
ダメだコリアww
2018/09/09(日) 17:37:30.05ID:Fnyy0DlqO
大学生と小学生のかけっこ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:54.90ID:UMFqOxFY0
ケイティブレイブが出走していたら何馬身差になっていたのやら・・・
2018/09/09(日) 17:38:22.43ID:ho6nR/fF0
なんでも日本の猿まねコリアン
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:38:32.47ID:l/piAtUm0
吉田殺した岩田の帰国を許すな!
2018/09/09(日) 17:38:32.67ID:ZUsWb+HQ0
紳士のスポーツ競馬が韓国にあったのが驚き
2018/09/09(日) 17:38:48.40ID:JyMtEc5J0
1着賞金5700万円
騎手には5% 285万円

まさに金の貰える調教
2018/09/09(日) 17:38:58.60ID:fbFyaYV/0
韓国にかかわってどうすんだマイナスしかねーのに
2018/09/09(日) 17:39:03.84ID:3+MY8vUq0
岩田ってあの変な追い方やめたの?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:10.64ID:S+UkgQLX0
2016年9月11日 第1回コリアカップ(Korea Cup)

1着:Chrysolite(クリソライト)
2着:Kurino Star O(クリノスターオー)(6馬身)
3着:Triple Nine(10馬身)
4着:Power Blade(4馬身)
5着:Famous Mark(3馬身)

勝ちタイム:1.52.3
勝利騎手:藤井勘一郎

2017年9月10日 第2回コリアカップ(Korea Cup)

1着:London Town(ロンドンタウン)
2着:Chrysolite(クリソライト)(4馬身)
3着:Papa Shot(17馬身)
4着:Triple Nine(3/4馬身)
5着:Champ Line(5馬身)

勝ちタイム:1.50.7
勝利騎手:岩田 康誠


いつまで日本馬が勝ち続けられるかな
2018/09/09(日) 17:39:16.60ID:u4RPoaie0
弱いものいじめよくない
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:23.97ID:97NSX11l0
わりとタイム出るコースなんだね
2018/09/09(日) 17:39:33.41ID:Fnyy0DlqO
謎選定でもこの着差
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:38.70ID:C15VpVU90
インチキニダ抗議ニダ
2018/09/09(日) 17:39:40.14ID:HgnrRP9m0
あの国に競馬があったのか
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:39:56.19ID:B3N75idM0
馬産では彼の国にしては珍しく真摯な姿勢で臨んでるらしいがこりゃレベル上げるのに相当時間がかかりそうだな
最初期のジャパンCでも海外馬相手にここまでは酷くなかったぞ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:02.24ID:WVV9ZpkO0
スプリントはモーニンが勝ったから
今年も日本馬が連勝しちゃったのね
2頭しか遠征してないのに
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:27.17ID:lxxoeZ7t0
岩田の祖国
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:44.86ID:Lxa84pg50
競馬は両班のスポーツニダ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:59.31ID:3Ro4SgBz0
これで国際GIなの?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:41:43.67ID:lxxoeZ7t0
>>18
岩田が殺したのは後藤や
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:42:37.30ID:d4IvZ67n0
選出されたらタダ貰いやんけ
2018/09/09(日) 17:43:00.68ID:QZEhCW2T0
仏教、稲作、文字を朝鮮から授けられたジャップが馬の競争で勝ったぐらいで喜んでてワロタww
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:43:06.45ID:M3Nl7vU20
ピースサインの解釈も日本の猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
学校の黒板も机も日本の劣化猿真似
ガードレールも標識も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

いや真似するのは世界共通の人間の能力だから良いんだよ
大昔からそれこそ日本が中国からいろんなものを学んだろうし
ただ何でこの現代において、
大嫌いな日本の猿真似しておいて"起源捏造"ばかりするんだろうねぇ
日本人は外国から技術や法律やファッションを学んだ歴史があっても"起源捏造"なんてしてきてないのにな
空手にしろ漢字にしろ料理にしろ医学にしろ何にしても、
日本は学んだ相手やその歴史をちゃんと国民に知らせてる
パクると学ぶの違いってそこだろ
パクる行為が嫌われるのはまさに"起源捏造"するからというその一点
パクるという言葉は盗むという意味でもあるからな
日本で売るスマホからメーカー名や国名を消しているのはその自信が無いからだろうよ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:43:30.62ID:M3Nl7vU20
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性

9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか
9cmだから欧米人日本人と違いヒゲもまともに生えないのか
9cmだから一人じゃ何も出来ない臆病者なのか

自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性
臆病者だからタイマンも出来ない国民性

それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm
2018/09/09(日) 17:43:38.46ID:O0gIQshu0
馬主は在日コリアンか
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:43:44.67ID:M3Nl7vU20
耳障りな言語を喋り、
記号のような奇怪な文字を書き、
すぐ嘘をつき、
臆病者の国民性ゆえに萎縮し9cmになり、
女の腐ったみたいに顔を真っ赤にして口に泡を貯めて激怒したかと思ったら失神して卒倒し、
国民全員年寄りから幼児まで同じ顔になるように整形して失敗し、
憧れの日本の音楽や昼ドラや食べ物や文化を劣化猿真似して失敗し、
挙げ句の果てに糞で作った酒を飲んで卒倒する。

そんな生物がこの世に存在するのであろうか?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:43:58.82ID:M3Nl7vU20
しかし街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?
そんで男は例外無くヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?
そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり
それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ

まあ誰も口には出さないけど
何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな
ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな
そんな無知でいたいけない10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな

これはスパイ9cmSNSを広めた作戦と同じ
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ
2018/09/09(日) 17:43:59.15ID:UgjnzNzL0
そもそも韓国に北海道的な馬を飼うのに適した土地ってあるの?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:44:22.02ID:htXzvrHp0
後進国に競馬があるって
珍しいな
2018/09/09(日) 17:44:39.95ID:PGP1y7DJ0
やめとけよまじで
韓国に関わるとロクなことないぞ
そのうちドーピングとか猿とか言い出すに決まってる
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:44:51.13ID:mACS/dcU0
韓国G1言うたら佐賀のS1みたいなもんやろw
2018/09/09(日) 17:45:21.09ID:xVpBQ3DQ0
ただで5000万旨すぎワロタ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:45:52.16ID:C1ersREY0
1000万下の特別戦で掲示板乗れる馬なら
勝ち負けできそうだな
2018/09/09(日) 17:46:06.73ID:P6d+gPA30
このレベルでG2並の賞金は美味しいな
2018/09/09(日) 17:47:28.20ID:x3qX+W430
>>16
レイブがプに見えた
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:47:31.22ID:FEkKP9Zm0
武豊が出たら周回遅れが出るんじゃないの?w
2018/09/09(日) 17:48:24.86ID:x3qX+W430
まぁ口蹄疫貰わんようにな
2018/09/09(日) 17:48:24.89ID:sv2TGVEi0
メジャーリーガーが草野球に出場したようなもんだろ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:48:30.12ID:pznR2YgS0
ロンドンタウン、地方競馬に強いみたいだなw
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:48:41.06ID:l/piAtUm0
ネトウヨ発作起こしててワラタ
55総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:01.81ID:27YH7z1U0
競馬システムの伝授 種牡馬をプレゼント

色々遣ってるねJRA

だども早めに手を引くことを勧めるだっちゃ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:26.44ID:NqgKJgX70
格が全く違うな(笑) いやあ15馬身差って初めて見たような気がするわ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:50:39.42ID:S+UkgQLX0
>>50
去年のこのレースの2着が武なのを知らない情弱w
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:52:43.82ID:6tFgE/nd0
・韓国の犬豚国民どもよ、暮らし向きは良くなったか???ふふふ
「韓国人は10%の理性と90%の感情論で生きていく」「韓国人は頭が空っぽなのに、優秀なふりするのに必死」「韓国人は自分の誤りを認めるよりも、言い張って言い訳するのに必死。そうしてこそ自分の体面、自尊心が守れると勘違いしている」
朝鮮人と呼ばれる理由があるわけだ。
共感2 非共感0
*ユンチホの言葉です。
2018/09/09(日) 17:53:04.25ID:NbXsU6Ad0
オッズが知りたい
まさか90円じゃないだろうなw
2018/09/09(日) 17:53:12.68ID:JyMtEc5J0
岩田はスタートで促したくらいであとは乗っているだけ
これで300万円近く賞金が貰えるとか美味しすぎるな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:53:27.96ID:97NSX11l0
>>53
アメリカ行ったほうがいいんじゃないかな
2018/09/09(日) 17:53:51.00ID:JyMtEc5J0
>>59
最終的に単勝1.5倍だった
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:54:01.37ID:qy7PAJRz0
>>5
日本も未勝利戦勝てないと馬肉行きだぞ
2018/09/09(日) 17:54:28.44ID:ir4wN8lA0
>>38
ワロタ
2018/09/09(日) 17:54:32.99ID:NbXsU6Ad0
>>62
美味しすぎるだろ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:04.42ID:qy7PAJRz0
韓国の競馬って賭けられるの?
向こうはギャンブル規制が厳しそうだが
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:06.08ID:BDcweakK0
https://pbs.twimg.com/media/DmoYxUrVsAE-Kh1.jpg
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:12.19ID:3sFPANBj0
>>9
何仕掛けてんだよ、もっと負担無いように勝てよ

しかしこのウイポみたいな位置関係把握出来る仕様良いな
なんで日本は導入しないんだ?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:55:45.48ID:97NSX11l0
ロンドンタウンは引退後韓国で種牡馬か

しかしアドマイヤドンほどの良血が韓国にいるんじゃ出番ないか
2018/09/09(日) 17:55:53.61ID:eG4j518S0
>>2
芝コース無いのに・・・
2018/09/09(日) 17:56:15.07ID:Fnyy0DlqO
まだグレード制無かった頃のレース映像みたいだな第二次前くらいの
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:56:42.15ID:l/piAtUm0
>>66
韓国ってカジノあるやん
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:57:38.85ID:l/piAtUm0
>>67
猿その白い手ぶくろはなんぞ
2018/09/09(日) 17:58:30.14ID:MqNvdGbR0
で2着は?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:58:35.31ID:2Lled+/a0
>>53
実際地方競馬より弱いレベルだからな

韓国競馬とか
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 17:58:47.07ID:tKKoOrxl0
ジャパンカップでカツラギエースが日本馬で初めて勝ったのが第4回
来年韓国馬が勝てるとは思えんな

草レースレベルから抜け出すにはまだまだ時間が掛かりそう
2018/09/09(日) 17:58:49.92ID:M965LdJP0
ヤバイ差があるな。ダートの500万下のレベルがあるかどうかも怪しい
2018/09/09(日) 17:59:27.67ID:wrs2PmTt0
レースになってなくてワロタ
2018/09/09(日) 17:59:36.80ID:5I7uTkeS0
>>72
韓国人入れない
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:01.66ID:l/piAtUm0
>>76
ミスターシービーはまだ来ないのあれか
薄っすら覚えるわ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:22.03ID:2mEAHA6M0
もう海外から呼ばなくていいんじゃね?w
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:26.27ID:o9aAH2S10
韓国の馬に15馬身なら普通だが今年はUSAやIREもいたんだな
2018/09/09(日) 18:00:33.39ID:Fnyy0DlqO
ってかレベルどのくらいか調べようと他のレース見てみたらスタートと同時に全馬出ムチしてて引いたんだけど
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:00:43.33ID:skH72Xvt0
アメリカやアイルランド表示は生産国か
2018/09/09(日) 18:03:04.40ID:M965LdJP0
ジャパンカップって初期の頃からかなりの一流馬が来てたからなぁ。それでもここまでの差はなかったし
2018/09/09(日) 18:03:14.70ID:ED0gp+xy0
ロンドンタウンも韓国発祥
2018/09/09(日) 18:03:15.10ID:QjTdNqx+0
>>76
JCどころか1960年代にスピードシンボリが今はなきワシントンDC国際でそこそこの成績出してるからな
なんだかんだで日本競馬は20世紀初頭から輸入し続けてるからね
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:04:08.21ID:/jfencwn0
文字通りのボーナスステージ
でも賞金的にはいつまでボーナスのままかは分からないな
確実にレベル上がるよね
2018/09/09(日) 18:04:26.57ID:dm0XO7up0
>>9
笠松レベルだろ他の馬w
2018/09/09(日) 18:04:43.78ID:LaWOBtKh0
難癖つけて失格にしないとか何考えてんだろ
こんなんカンコックじゃないぞ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:05:43.29ID:o5y57DY60
夜は馬に付きっきりだったろうな夜警として、なにされるかわかんないもんな
2018/09/09(日) 18:05:57.14ID:M965LdJP0
芝のレースだったら香港やオーストラリアからも来てくれそうだしレースのレベルも上がりそうだけどね
2018/09/09(日) 18:06:18.99ID:yAWEcb6Q0
他の馬何してたレベルだな
レース組んだ方がいいならいいけど
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:06:32.43ID:WVV9ZpkO0
このコースがどんなんか知らんけど
このレコードは永遠に更新されずに
ずっと日本馬の名前が残るんじゃないか
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:06:37.55ID:8bKdkhKZ0
>>84
そうだな、もう一方のレースで勝ったモーニンがUSA表記だった
そしてこのレースに出走したKOR表記は13頭中2頭だけ、ちな両方アドマイヤドン産駒
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:07:05.33ID:o5y57DY60
>>83
馬がどうなろうが後で関係者が美味しく頂きましたってなるんだからいいんだよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:07:37.79ID:97NSX11l0
馬主は薪浦亨という人だから
故郷に錦を飾ってるのか?
2018/09/09(日) 18:07:52.24ID:esuHuwHT0
韓国が日本に勝てる競技は猿真似しかなくなった(T_T)
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:17.54ID:o5y57DY60
ジャパンカップのパクリw
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:51.44ID:97NSX11l0
やはりアドマイヤドンともなれば相対的に好成績を残しているのか
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:08:54.47ID:kX2nQxx70
ロンドンタウンってイギリスの馬やろ?
なんで日本の馬みたいに捏造してるん?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:03.91ID:8fa1YYin0
>>6
日本の中央G2レベルか
美味しいな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:23.58ID:7Je0QHDF0
二人とも祖国で錦を飾ったな(笑)
岩田&藤井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【競馬】コリアカップ(ソウル・韓国G1) 今年もぶっ千切った!ロンドンタウン(岩田)早々先頭15馬身差圧勝!連覇達成

【競馬】コリアスプリント(ソウル・韓国G1) 中団後ろ追走モーニン(藤井勘一郎)直線外の叩き合いを制し海外初勝利!

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・伊藤・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・金子←NEW!!
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:24.40ID:8P6DQBNd0
>>9
画面下に出てる位置取りのやつ凄く見やすいな
これJRAでも導入しろよ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:28.30ID:/0VhXPnT0
発展途上国でも競馬やってんだ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:09:41.61ID:skH72Xvt0
>>95アドマイヤドンは韓国に輸出されたのか
あんなに強かったのに
2018/09/09(日) 18:10:03.04ID:2sLgrl7O0
>>68
そもそもトラックマンの雇用のために調教の自動計時すら導入できない国ですしおすし
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:10:43.40ID:q2cqRTV70
韓国のレベル全然上がってないじゃない
ダビスタなら100万円馬でも軽く勝つよーなもんだぞ…この程度ではなぁ
まあ日本と違ってダートオンリーで育てる環境も悪いみたいだが
もうちょいなんとかならんとな
今のまんまだと100年たっても無理だわな
地方競馬の低ランク馬でも十分相手できるよこれじゃ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:12:30.10ID:bknQbwcJ0
韓国のせいでティズナウ系滅びそうなんだろ(´・ω・`)
2018/09/09(日) 18:13:06.59ID:7RVyOd3w0
ロンドンタウン8連覇達成〜 
とかありえるくらいのレベル差
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:13:09.26ID:oKPLxF3o0
>>106
アメの馬もバリバリ輸入してるしな
ティズナウ系すげーいる
2018/09/09(日) 18:15:00.75ID:M965LdJP0
全く適正なさそうなオジュウチョウサンとかアップトゥデイト辺り連れて行っても楽勝だろうね。ロンドンタウンに勝てるかどうかは知らんがw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:15:06.97ID:tE0Z5EMQ0
2.4秒差って大差
エンプレス杯のホクトベガぐらい?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:15:33.37ID:cJFeCkdb0
>>101
マンハッタンカフェもアメリカの馬だよな
2018/09/09(日) 18:16:36.25ID:kU+MogL10
ナナコ乗せたらG1も勝てるな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:17:02.01ID:tE0Z5EMQ0
2.6秒だった
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:17:38.48ID:oKPLxF3o0
>>109
むしろ1つの国に留まらせといたほうが滅びると思うが
2018/09/09(日) 18:18:05.89ID:oBgS/UTw0
これJRAの馬だと現状の韓国馬じゃとても太刀打ちできないから
来年からは日本からの招待馬を地方所属馬に限定するんじゃね?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:18:32.03ID:q2cqRTV70
下手したらハルウララでも何勝かできたかもな
てか調教の環境だけでもなんとかしてやりゃーいいのにな
慰安婦像とか馬鹿なもんに金つかうくらいなら
もっと重要なもんに回せるだろーに
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:19:05.36ID:Gk6A5FYO0
チョンも競馬なんてやるんだw
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:19:34.39ID:tKKoOrxl0
毎回日本馬にボロ負けしても韓国が耐えて続けられるかだな
競馬を産業として国際化する計画だが
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:20:28.88ID:LAt7pC3R0
地方の馬稼ぎに行けばいいのに
2018/09/09(日) 18:21:05.70ID:2sLgrl7O0
>>115
危うく山本茜にグランプリ取られそうなぐらいだったし
山本茜は韓国語覚えて名古屋脱出したほうが幸せだったかもしれん
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:21:14.23ID:fgq2DyZ+0
韓国に行った馬と言えばダービー馬のコーネルランサー。奇跡の血統と言われたが・・
2018/09/09(日) 18:21:24.07ID:b2l+94gv0
パクキムテイオーを応援してたのに
朴金大王
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:22:10.67ID:wt5Ss0In0
ジャパンカップだって第10回までは日本馬は2勝しかしてないんだから
継続は力なりだぞ
って言葉を理解できるだろうかあの人種は
2018/09/09(日) 18:23:13.73ID:P4xl4xI4O
これで一億?ぼろすぎやな
2018/09/09(日) 18:24:19.75ID:HbORWXge0
オープン馬が行ったらダメだろ
条件馬にしないと
2018/09/09(日) 18:24:22.03ID:Fnyy0DlqO
>>109
いやいいかもしれないぞ中国だとメジロアルダンの産駒がSS並みのリーディングになってるからな
2018/09/09(日) 18:24:38.80ID:GJI8YtlJ0
ジャップ空気読めよ…
2018/09/09(日) 18:24:39.52ID:mKcQlcaf0
G1で15馬身差て・・・
韓国馬の血統てなに?まだライスシャワーとかのが走ってる時代なのか?
2018/09/09(日) 18:25:45.81ID:M965LdJP0
>>131
ミホノブルボンとかこのレース出てたら間違いなく楽勝だろw
2018/09/09(日) 18:26:04.17ID:AW8+wfjB0
トップホースが出たらどれくらいの差になるか気になります

31馬身差も夢じゃない
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:26:38.26ID:ZMzZi0dq0
馬産に関しては韓国応援するわ
2018/09/09(日) 18:26:48.16ID:3Vj0rOhE0
メイチで走ったら30馬身ちぎってるな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:27:55.73ID:mP2vdnY50
ニワカなんだけどこれが韓国競馬の最高峰のレースなの?
どこの国の馬が勝とうが儲かりゃいいってのが観客の考えなんだろうか
2018/09/09(日) 18:28:52.29ID:6QziBJYJ0
あっちの馬はアラブみたいなもんだから
2018/09/09(日) 18:31:33.25ID:3Vj0rOhE0
ハルウララでも勝てそうなレースだな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:32:42.22ID:S4apx4vi0
>>122 今年、既に日本馬が20頭登録している。

韓国は、あまり競馬の人気が無いので、
コリアカップがG1とは言いつつも、大井競馬のG1よりも賞金が少ない。
2018/09/09(日) 18:33:36.65ID:L5vtiQmC0
ギャグ漫画でも描かない世界だなw
2018/09/09(日) 18:34:28.51ID:2sLgrl7O0
岩田騎手、出発後100m以内の進路変更禁止基準違反で2日間の騎乗停止処分
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:34:52.78ID:fC4hcUab0
岩田「けいえすよしぜん、でも勝てるよ!」
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:35:25.29ID:sQNjHsku0
どのぐらいのレベルだよこれ
これだけちぎれるって事は日本なら未勝利レベルのレースなんじゃないの
2018/09/09(日) 18:35:36.33ID:oo/iz5ou0
競馬と馬の起源は韓国
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:36:11.84ID:tE0Z5EMQ0
>>143
未勝利馬鹿にするな!
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:38:41.21ID:V+l2z1Dt0
>>6
これは美味しすぎやな
2018/09/09(日) 18:39:23.57ID:h2rOxXHzO
ホクトベガのエンプレス杯みたいな感じなのかね
最近は競馬見なくなったから勝ち馬がどれくらいのレベルなのか分からんけど
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:40:01.23ID:QA03Ect+0
日本と韓国では競馬の歴史、文化が全然違う。比べようもない。
競馬とは血の競技。韓国は日本に追いつくには100年はかかる。
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:40:38.36ID:tE0Z5EMQ0
>>131
トップクラスはここ40年ぐらい変わってないよ
バブル期にトップレベルの馬輸入しまくって血統だけなら世界トップクラスになった
2018/09/09(日) 18:40:44.38ID:w/ouOBXv0
韓国だからな
2018/09/09(日) 18:40:57.75ID:xtpQJ98t0
コリアカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:41:20.06ID:EhBXM/TT0
>>144
サラブレッドは中東だし近代競馬はイギリスだぞ
2018/09/09(日) 18:41:26.40ID:/XGK5pMp0
初期ジャパンカップを髣髴とさせるけど、こっちはそもそも海外馬全然居なくね
ダートG1路線だと10月の南部杯出るような馬なら確実に勝てる上に賞金も上(南部杯1着4500万円、コリアカップ大体5700万円)だからそりゃ招待されたら行きたいよね
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:41:56.24ID:M0jf3c7/0
第一回16馬身差
第二回21馬身差
第三回15馬身差
今年で一気に日本競馬との差を縮めてきた韓国競馬は侮れない
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:42:48.05ID:EhBXM/TT0
>>131
ライスシャワーは予後不良で種牡馬になってないからライスシャワーの血統は日本でも走ってない
2018/09/09(日) 18:44:03.32ID:J7o68vVs0
>>143
時計的には1800mで500万〜1000万ぐらいが韓国のG1級言われてるかな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:44:13.89ID:S4apx4vi0
>>143
JRAだとダートのG3 1800m で4〜7着くらいのタイム。
2018/09/09(日) 18:44:24.06ID:pBgOmRFH0
ずいぶんレベル低い大会だな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:04.38ID:NUObC5tV0
メアジードーツみたいなもんやな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:45:04.67ID:ml7EgGeD0
>>143
ダートは着差つくだろ
重賞レベルと15馬身しか差がないわけないだろ
1000万とか地方の弱い地域レベルだよ
金沢や佐賀より強くて大井とか高知レベル
2018/09/09(日) 18:45:33.04ID:QjTdNqx+0
>>143
中央でデビューすることがかなりのエリートなんやで
中央未勝利にすら届かないレベルの地方馬なんて腐るほどいるんやで
2018/09/09(日) 18:46:32.39ID:J7o68vVs0
>>131
東京2000のレコードがヤエノムテキやサクラユタカオーからスペシャルウィークまでほとんど差ないのよ
オグリキャップの東京1600レコードやホーリックスの2400レコード、アイネスフウジンのダービーレコードなんかも
東京が新しくなる2003年まで更新しなかった
2018/09/09(日) 18:46:53.93ID:ROralaJjO
(・∀・;)日本の500万で勝ち負けできそう
2018/09/09(日) 18:46:58.67ID:ecjawsLI0
これでも日本の2流3流種牡馬導入して多少はマシになったんだろ?
エアダブリンやメイセイオペラ買ってたりしてたよな
2018/09/09(日) 18:47:22.62ID:M965LdJP0
日本のダートGIIIで4〜7着に入れるならロンドンタウンと良い勝負出来るがはたして
2018/09/09(日) 18:47:54.78ID:ce0TTObw0
地方競馬のレベル?
2018/09/09(日) 18:48:33.12ID:2sLgrl7O0
>>157
それロンドンタウンが今日より0.1秒だけ遅いタイムで6着だったアンタレスSのことだろ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:48:42.09ID:skH72Xvt0
サラブレッドじゃなくてペルシュロンやブルトンでも勝てるかもなw
2018/09/09(日) 18:48:51.28ID:J7o68vVs0
韓国人はみんなアレって思われてるかもしれんが

韓国馬事会、KRAは数少ない親日団体だから、こうやって呼んでいたりするんよ
日本の血統も結構買うし
2018/09/09(日) 18:50:04.36ID:iTgeWXUw0
韓国の生産者は種付けに金を払うという考えがないのに
強い馬なんか作れるわけ無いじゃん
2018/09/09(日) 18:50:20.98ID:h2rOxXHzO
>>166
地方馬もかなり前から中央の馬と勝ち負けするようになったな
最近はどうか知らんけど俺が競馬見てた頃はメイセイオペラとかいた
2018/09/09(日) 18:50:34.28ID:ROralaJjO
>>169
(・∀・;)韓国馬事会杯だね
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:50:44.16ID:1BJzsS+q0
>>31
>>103
この手のスレには、必ずこういうアホが湧いてくる
2018/09/09(日) 18:52:11.35ID:hrPGTRjn0
日本や欧州の種馬輸入したりで
サラブレッドをそれなりに生産してるはずなのに
15馬身差か
韓国馬産はまだまだ厳しいな
2018/09/09(日) 18:52:35.27ID:JRpe9g7O0
家電産業と同じように日本から優秀な人材が引き抜かれて
いつか韓国に追い抜かれる日が…競馬に限っては来ないなこれは
2018/09/09(日) 18:52:54.12ID:1ij9xTaz0
>>170
日本の馬をどんどん韓国で種牡馬入りさせよう。日本では種牡馬の需要がない馬や結果のでない馬とか
2018/09/09(日) 18:53:03.06ID:hKoE9wOQ0
ナリタブラリアンでも勝てますか?
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:53:25.23ID:rOPMlF2t0
2コーナーまわって既に馬群がバラバラじゃないか
もう少しレベルの近い馬集められないのか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:53:57.84ID:lkYMYx+10
>>157
それ基準は良馬場のタイムでしょ
そもそも馬場が違うからそんなタイムなんてほとんど宛にならないと思うけどな
日本だとロンドンタウンは良馬場で1分50秒台出した事ない
だけどコリアカップでは去年に続き1分50秒台だから
韓国の馬場がかなり高速馬場だと思うぞ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:54:04.43ID:mCkWmpEL0
3秒近い差?
2018/09/09(日) 18:54:15.78ID:QjTdNqx+0
まあ朝鮮に必要なのは社台グループやろなあ
血統の向上だけじゃなく、しがらきや天栄みたいな本当の意味でのプロのスタッフの力は大きいからなあ
ノーザンなかったら30年前みたいに今でもそこら中でトレセンのあほトレーナーが笹バリぶすぶすやってたんとちゃうやろか
2018/09/09(日) 18:54:30.45ID:1ij9xTaz0
>>174
育成や馴致にも多きな差がある。社台グループに研修しに来い
2018/09/09(日) 18:54:44.89ID:J7o68vVs0
>>174
1800mの3歳戦最高峰のコリアンダービーの
勝ち時計が1分54〜56秒台だからそのままレベル差とみていいと思う
G1クラスが500万条件いわれるのはそんな感じ
2018/09/09(日) 18:55:19.56ID:h2rOxXHzO
つーかメイセイオペラは韓国で死んだんだな
いま調べて初めて知ったわ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:55:41.15ID:ml7EgGeD0
ロンドンタウンはソラ使ってるから差はもっとあるけど
強さで言えば2着3着よりロンドンタウン追いかけた2頭のほうがよっぽど強い
2018/09/09(日) 18:58:24.19ID:gGpEX4660
日本ではSS系が飽和しすぎてG1勝つような馬でも種牡馬になれんから
そういう馬を種牡馬として導入してれば強くなると思うんだがねえ
2018/09/09(日) 18:59:00.83ID:hKoE9wOQ0
韓国競馬界の人達は日本にボロ負けして自我を保てるの?
2018/09/09(日) 18:59:28.80ID:JRpe9g7O0
韓国より中国競馬の方が発展早そう
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 18:59:41.84ID:YjqKjokM0
>>183
ロンドンタウンの日本でのタイムと比較すると馬場が1秒〜2秒速い
だから少なく見積もってもプラス1秒以上だから韓国競馬は500万下どころか未勝利も怪しいレベル
2018/09/09(日) 19:00:04.24ID:jl0I3D/K0
>>174
肌馬の質が絶望的なんだろう
2018/09/09(日) 19:00:09.69ID:2sLgrl7O0
>>176
十分なぐらい持って行ってるからな
イーグルカフェとかマイネルセレクトとかリミットレスビッドとかフェデラリストとかテスタマッタとか
牝系だとコリアカップに出ていたファイナルボスがサンエムキングの親戚
フラムドパシオンの妹で父ゴールドアリュールってのも競走馬として輸入してるけど韓国にとどまるのだろうか
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:01:29.47ID:8bKdkhKZ0
2-4着はアメリカ生まれだけど韓国所属馬みたいだね
つまり2着は韓国馬のコリアカップ最高着順、残すは1着だけだな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:01:31.15ID:Hl4h5qdK0
クロフネがこのレースに出てたら周回遅れの馬も出てたんじゃないの
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:04.17ID:pyF044Ok0
>>191
良血のアドマイヤドンとかテスタマッタとか日本から買っといてこれだもんなぁ
馬の基礎能力ってよりも育成や調教が駄目過ぎるだけでしょうね
2018/09/09(日) 19:03:06.79ID:vBRoXaQO0
猿がダンスしてないなんて
2018/09/09(日) 19:03:44.20ID:J7o68vVs0
>>190
馴致や調教や騎手、色々なものが足りてないと思うよ

あとこういっちゃ何だがやつら数少ない親日団体なので
風当たりが微妙にキツイのよな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:05:08.21ID:LMYzaj5k0
ティズワンダフルってまだ韓国にいるの?ちょっと貸してよ(´・ω・`)
2018/09/09(日) 19:05:16.77ID:V5EWRZqj0
>>186
馬の強化も大事だが人の強化も大事
まずは長い時間かけての人材育成よ
2018/09/09(日) 19:05:55.76ID:ROralaJjO
(・∀・;)初期のジャパンCみたいだ
2018/09/09(日) 19:06:15.72ID:E67SNDan0
サダムパテックとかも韓国行ったんだな
てかイングランディーレがリーディング10位なのか
2018/09/09(日) 19:06:58.87ID:1ij9xTaz0
>>191
結構良い馬を持っていってるじゃないか。それでいてこの結果とは牝系の方に問題かな?根気よく日本のそこそこ強い馬の種を重ねていけば今の繁殖牝馬のレベルからは格段に上がるだろ
一朝一夕では強くはならないから頑張って成長してほしいな。韓国競馬か盛り上がることは日本にとっても決して悪い話じゃないし
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:07:10.27ID:XhgA+fpl0
まぁそのうちつり目の怪物とか出てくるかもしれないで。
2018/09/09(日) 19:07:28.96ID:2sLgrl7O0
>>194
フラムドパシオンの妹は吉田一族の持ち馬なんだけど
もし韓国で日本並みの設備を整えて馬産や育成をするようになると
一気に差が縮まる可能性もあるな
2018/09/09(日) 19:08:09.22ID:tQBR6gIU0
>>65
クリソライトが出てるしうまくはないな二択だから
2018/09/09(日) 19:09:04.12ID:qxCktTAI0
>>196
用日団体なんじゃないかと
2018/09/09(日) 19:09:22.02ID:l6vx0RUT0
>>204
今年はロンドンタウン1頭だよ
2018/09/09(日) 19:10:23.96ID:Yxz9CV8N0
>>33
国際認定受けてないから、東京大賞典を除く、地方のjpn1勝ちと同じ
2018/09/09(日) 19:10:33.87ID:t7N/dFNI0
>>129
ノーザンテーストの血脈が中国でかぁ…なんか感慨深いな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:16.88ID:XSVO2QYz0
チョーセン人ってサラブレッドもデビューする前に集団で屠殺して馬肉とした食ってそう
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:11:47.00ID:3+WZCJ0a0
>>199
ジャパンCは初期の頃外国馬に上位独占されたがこんなに差つけられてないし
数年で勝ち負けレベルまで行ってるからな
韓国競馬はロンドンタウン程度に毎年これじゃあ全然差縮まってない
2018/09/09(日) 19:12:08.42ID:Yxz9CV8N0
>>188
香港十分発展してるよ、レベル的に大差ないし。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:12:31.95ID:Jp3gHxjg0
>>5
馬糞も食うの?
2018/09/09(日) 19:12:44.92ID:1ij9xTaz0
>>203
韓国競馬にはまだそこまで設備投資するほどの魅力がないんだろうな。もっと成長してくれんかな
2018/09/09(日) 19:13:49.67ID:E67SNDan0
>>211
香港と中国は別物やろ
2018/09/09(日) 19:13:54.40ID:BQdcaQMn0
キムチばっか食わせるからだろ(笑)
2018/09/09(日) 19:15:06.61ID:ROralaJjO
>>210
(・∀・;)着差は少ないが勝てる気がしなかった
2018/09/09(日) 19:18:15.93ID:h2rOxXHzO
>>211
ずっとイギリス領だったからね
狭い土地に合わせて厩舎が二階建てになってるから
二階から馬が下を通る人間を覗きこんでて面白い
みたいな話をむかし何かで読んだな
2018/09/09(日) 19:18:19.45ID:A1HL2+Sf0
韓国競馬って日本の女性ジョッキーが出稼ぎに行ってもリーディング上位になるくらいのレベルなんだっけ
2018/09/09(日) 19:18:40.42ID:Wc1trfV20
>>103
なりすましにかてない本国人
2018/09/09(日) 19:19:16.53ID:7K605pzG0
ダート競馬なんてやってる時点で世界に競馬先進国にキャッチアップしていこうってつもりがないんでしょ
韓国の周辺の地域で競馬やってるのもみんなメインコースは芝なんだから
芝競馬をやらないとダメよ、ダートにしても日本のような砂ダートを追求してもその先には何もないんだから
2018/09/09(日) 19:21:59.64ID:h2rOxXHzO
まぁ先立つものは金だからハイセイコーやオグリキャップみたいな
スターホースが出てきてそれまで興味なかった人がたくさん馬券買うようになると
また違ってくるのかもね
2018/09/09(日) 19:22:00.00ID:l6vx0RUT0
ケイティブレイブが出てたらその5馬身前を行ってただろうな
2018/09/09(日) 19:23:46.49ID:QjTdNqx+0
>>201
日本が韓国に捨ててるような種牡馬なんてレベルも低いから大して活躍もしてないよ
あたりまえだけどリーディング上位はほとんどが韓国競馬と同じダート主体の北米産
日本産なんてイングランディーレくらい

順位 昨年 種牡馬 (その父) 勝数 賞金
1 1 Menifee (USA) (Harlan) 127 W8,976,950,000
2 3 Ecton Park (USA) (Forty Niner) 83 W5,272,610,000
3 7 Officer (USA) (Bertrando) 75 W4,077,630,000
4 4 Vicar (USA) (Wild Again) 81 W3,977,970,000
5 5 Peace Rules (USA) (Jules) 72 W3,861,780,000
6 2 Forest Camp (USA) (Deputy Minister) 80 W3,627,530,000
7 9 Sharp Humor (USA) (Distorted Humor) 77 W3,574,530,000
8 6 Colors Flying (USA) (A.P. Indy) 44 W2,714,890,000
9 10 Exploit (USA) (Storm Cat) 36 W2,351,020,000
10 19 Ingrandire (JPN) (White Muzzle) 50 W2,323,740,000
11 11 One Cool Cat (USA) (Storm Cat) 42 W2,250,240,000
12 13 Whywhywhy (USA) (Mr. Greeley) 38 W2,095,490,000
13 32 Chapel Royal (USA) (Montbrook) 32 W1,807,510,000
14 57 Rock Hard Ten (USA) (Kris S) 40 W1,723,500,000
15 18 Cowboy Cal (USA) (Giant's Causeway) 20 W1,499,770,000
16 8 Didyme (USA) (Dixieland Band) 20 W1,479,300,000
17 16 Hawk Wing (USA) (Woodman) 27 W1,410,280,000
18 98 Simon Pure (USA) (Silver Deputy) 28 W1,379,870,000
19 142 Hansen (USA) (Tapit) 22 W1,340,800,000
20 15 Pico Central (BRZ) (Spend a Buck) 21 W1,236,540,000
2018/09/09(日) 19:24:29.21ID:M965LdJP0
クロフネ出たら目ん玉飛び出るような超絶レコード出そうな馬場なんだよなぁ
2018/09/09(日) 19:27:12.44ID:zFEsMgvp0
>>223
Whywhywhy ワロタ
2018/09/09(日) 19:28:27.12ID:J7o68vVs0
>>220
いやあアメリカはダート主流なんだけど、日本の競馬システムを手本にしちゃったから 砂タイプのダートなのよ
日本はアメリカと欧州と混在だからまたおかしい
2018/09/09(日) 19:29:26.13ID:1ij9xTaz0
>>223
アメリカのダート馬が種牡馬で結果だしてるのに実際に国際レースに勝つのは日本の馬なのか
アメリカのダートより日本のダートの方が適正が近いんだろうになんでだろ
2018/09/09(日) 19:29:36.26ID:amuvuigR0
また日本に征服されたのか
2018/09/09(日) 19:30:32.43ID:Yxz9CV8N0
>>220
日本競馬はパート1なんで競馬先進国だけど、何か?
2018/09/09(日) 19:31:11.21ID:J7o68vVs0
>>227
つか日本から競争馬、結構いったけど、種牡馬で活躍したのがイングランディーレという芝長距離馬やからな

韓国ダービー馬たしか出してる
2018/09/09(日) 19:31:36.89ID:7K605pzG0
>>227
単純に韓国人のプライドやブランド信仰のおかげだろうな、昔の日本の生産者が内国産種牡馬を過小評価していたように
日本のダートで走るような血統をそのまま移植すんのが一番手っ取り早いはずなんだけど
そういうお買い物に高いカネを払うのがイヤで商売として成り立たないのだろう、実利よりもプライドを満たすのを優先してアメリカから買ってくると
2018/09/09(日) 19:35:03.73ID:QjTdNqx+0
>>231
日本のダート馬なんて芝で負けた馬の集まりだしアメリカから輸入するのは正しいわ
そもそも開催維持するための水増しやしな
2018/09/09(日) 19:39:24.16ID:M965LdJP0
ノーザンテーストやサンデーサイレンスの前にまずはテスコボーイみたいな種牡馬が韓国で出ないとな
2018/09/09(日) 19:39:40.75ID:QDmj2hvJ0
ここも無知なネトウヨのスレだな
恥ずかしいから死ねばいいのに
2018/09/09(日) 19:41:34.94ID:9/h/hdVK0
朝鮮の競馬場だけど、JRAの気持ち悪い効果音がなかったのはマシ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:44:21.60ID:oY7jqCQd0
>>25
日本とほぼ同じ馬場仕様で、砂厚が薄い。
ロンドンタウンにはピッタリだけど、日本の一般のダート馬だと
脚を傷める危険性あり。
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:47:23.12ID:cCeobWn/0
ロンドンタウン(日本)
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:32.04ID:TuA1TFbR0
船橋を追い出された中野ショーゴが韓国だか香港だかでやってると聞いたが
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:41.97ID:oY7jqCQd0
>>189
ロンドンタイムにとっては日本のダートよりも向いている馬場。
なので日本でのロンドンタイムよりも上の馬と考えないと。

大井の馬との比較からすると、1000万で勝ち負けクラスかな?
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:54.64ID:8bKdkhKZ0
SEX欄のHはロンドンタウンがHだからオスらしい、Gは去勢として
Cって何なのだ?他のレース見ると牝馬は普通にFみたいだし
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:53:16.60ID:oY7jqCQd0
>>206
日本馬には勝ってほしくないのが丸わかり
2018/09/09(日) 19:53:16.70ID:cBZTTLGE0
>>66
韓国には競輪もボートレースもあるよ
2018/09/09(日) 19:55:49.66ID:SjiaaJEz0
>>69
アドマイヤデウス死んじゃったしアルバートもなんだかナーだし、帰って来てくれないだろうか…
2018/09/09(日) 19:58:39.64ID:u4BGz7nf0
岩田の里帰り
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:58.16ID:oY7jqCQd0
>>210
日本の1950年代くらいじゃないかねえ?
日本の馬産は高度成長期に一気に規模が増大したけど、
今後の韓国経済を考えると、そこまでの牽引力も無さそうなので
強くなるのは無理そう。
2018/09/09(日) 20:00:25.65ID:HUoRgEII0
ロンドンブリッジ程度で圧勝かよ。。。
2018/09/09(日) 20:02:16.24ID:1ij9xTaz0
>>231
韓国競馬会は日本にとても友好的な団体なんだけどなあ
2018/09/09(日) 20:03:39.79ID:Cm/i0GEq0
キムチガイ悪いスレ立てんな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:04:53.47ID:Dzl7G1U80
韓国の馬ってドバイワールドカップとかに招待されたことあるの?
2018/09/09(日) 20:05:05.10ID:V5EWRZqj0
>>245
あっちの国を含めた競馬関係者が本気になるかどうかだよね
2018/09/09(日) 20:05:59.58ID:qTx2xBFz0
昨年優勝馬で招待されるのはわかるんだけど、他にも日本で実績あって出たかった馬いたよな
2018/09/09(日) 20:11:24.84ID:M965LdJP0
>>240
韓国ダービーは C/F って表記になってるな。よく分からん
2018/09/09(日) 20:12:44.10ID:qTx2xBFz0
>>240
海外競馬初めて見る感じですか?
牝馬のFはFemaleとかじゃなくてFillyの意味だからね
年齢性別でHorse,Mare,Colt,Fillyに分けて、セン馬はGelding
それの頭文字をとってる
2018/09/09(日) 20:13:04.21ID:74vqo01L0
>>199
皆が絶望したらしい第1回目のとき、ホウヨウボーイが実はゲートに全力で顔ぶつけて実力発揮できてなかったという話だが
2018/09/09(日) 20:15:02.92ID:XrmZmU/30
>>131
血統もあるがそれ以上に馬を扱う人のレベルがまだまだ
育成・調教ノウハウも日本から数十年は遅れてるかと

日本ですら肌馬の質・量じゃ五分と言っていい社台ファームとノーザンファームも
育成・調教の差でこれだけ差が付いてる訳で
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:22:40.29ID:nTm2BXXQ0
>>43
ハイチにもフィリピンにもあるぞ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:23:46.36ID:1nu2gjtx0
>>246
寧ろロンドンタウンよりロンドンブリッジの方が強いw
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:28:31.54ID:ml7EgGeD0
>>249
ないけどマクトゥームチャレンジかなんかに韓国馬が出てラニさんが先着された
2018/09/09(日) 20:30:08.97ID:KUV+iF+70
>>9
長閑だなw
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:32.29ID:6+wn9VG+0
おお逃げからの大差かと思ったら、
すげー勝ち方してんな。

レベル低すぎる。
2018/09/09(日) 20:35:11.65ID:48dmp6Rj0
>>249
招待する格に韓国競馬はいない
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:35:59.66ID:oAgldhAr0
次作のウイポでこのレース入れてくれ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:49:26.52ID:1MyWhYWg0
昔大井でやった千二の韓国招待で韓国馬勝ったときは
短距離なら地方の上位と戦えるレベルになったかと思ったが
その後が伸びんな
JRA馬を相手にするのはまだまだ早い
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:51:26.85ID:ml7EgGeD0
>>263
大井と中央でレベルに格段の差があるからな
元中央のオープン馬とかは抜きでな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:42.99ID:KborvnnO0
そりゃ馬だってチョンの言うこと聞きたく無いだろう。
2018/09/09(日) 20:55:22.76ID:/zFf4LAJ0
>>5
韓国は馬を殺すことに物凄い縛りあるからある意味日本より馬は幸せだぞ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:56:18.36ID:MCczEECL0
弱いもの(韓国馬)いじめw
2018/09/09(日) 20:57:31.79ID:J7o68vVs0
>>264
中央で微妙な馬ではないけどTOPレベルじゃない馬が3歳春転厩して
南関東のクラシック級勝っちゃうとかあったから
やっぱレベル差大きいのよな
今は馴致段階でこれは走るから中央いれとこって露骨だしクラブ馬多いから
2018/09/09(日) 20:57:56.86ID:/zFf4LAJ0
>>263
韓国は種牡馬や繁殖牝馬の購買制限があって、いい馬入れること自体ができない。なのでレベル上がる事は難しい。
2018/09/09(日) 20:59:15.45ID:rnfQjK/h0
去年この馬がコレ勝ってからしばらく馬券の軸にし続けてたのに一円も絡まなかった・・・よ
2018/09/09(日) 20:59:24.27ID:/zFf4LAJ0
>>233
購買価格制限なくならないと無理
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:50.69ID:vyY9PO5V0
>>9
クロフネの武蔵野ステークスみたいだわ
しかし、初期のジャパンCでも海外とのレベル差はここまでなかったのに韓国競馬の馬は血統が悪すぎるの?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:56.33ID:1MyWhYWg0
>>268
南関クラシックは元中央に荒らされる前は道営出身に荒らされてたからな
南関の調教レベルに問題がある
今なら門別坂路ぐらいの施設が欲しい
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:13.89ID:wxKkJ8wB0
薬物で失格ならないのか
韓国やる気ねーじゃん
2018/09/09(日) 21:02:55.52ID:BFqV3/rt0
>>209
韓国では用途変更以後不明がないらしい。
2018/09/09(日) 21:04:02.13ID:/zFf4LAJ0
>>272
はっきり悪い。種牡馬や繁殖牝馬の購買価格制限があって、テスコボーイやパーソロン導入出来た昔の日本より環境は悪い。馬匹関係者の努力はすごいと思うよ。
2018/09/09(日) 21:05:32.06ID:J7o68vVs0
>>275
用途変更 (肉) って明記するからねえ

日本もまあ牝馬セールだと ○○畜産が10万ぐらいで買って察しってあるけど
2018/09/09(日) 21:05:35.42ID:/otVDZmU0
こういう相手にしか勝てない身体になってしまったのが悲しい
究極の雑魚専
2018/09/09(日) 21:06:34.68ID:qzfK3I+H0
>>23
そのうち岩手競馬の馬とか行かせるんじゃねえか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:09:18.73ID:ucfu6an+0
ソウルとプサンにしか競馬場なくてダートだけ
規模で言えば南関東より下だよな
でも国民性から考えて馬券の売り上げは向こうのほうが良かったりして

JRAが出ていくのも大人げない感じもするが韓国競馬界の接待みたいなもんかもしれんな
勝たせてやるからその他のバックアップをプリーズ、みたいな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:11:27.91ID:EN3aWYi40
>>9
サイキョウクラウドかよ
2018/09/09(日) 21:12:06.35ID:/zFf4LAJ0
>>280
馬券の売り上げが一定の額に達すると開催が休止するんで売り上げは変わらないよ
2018/09/09(日) 21:12:35.90ID:J7o68vVs0
>>280
売り上げは7000億円ぐらいなはず、ただね韓国政府から年間売り上げMAX制限されているのよ、確か90%以上だったはずだからMAXに近い

名目上の射幸性対策(単なる嫌がらせ)
あっちはあっちで立場弱いんよね
2018/09/09(日) 21:13:31.08ID:J7o68vVs0
>>283
>>282さんが言ってるけど、これね
ほんとまあ親日団体と思われてるので立場弱いんよ
2018/09/09(日) 21:13:36.04ID:ou6ru3sN0
あれだけ強いケイティブレイブが毎回招待されなくて
ロンドンタウンだけ毎年謎の選出されてるのは
馬主が在日韓国人の薪浦亨(宋玉植)さんだからかね?

昔、冠名でマッキーつけてて当時は韓国名だった人でしょ
同じ賞金を渡すにしてもゴールドドリームやケイティの人より
韓国系馬主さんを選んでるような気がしてならないな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:14:02.53ID:bjjA/3HQ0
チッチでも勝てるんじゃね?
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:14:36.38ID:QTUYu6Q+0
コリアでロンドン
こりゃあたまげた
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:17:21.16ID:Qrewt0xI0
>>182
勝手に種持って帰るぞ
2018/09/09(日) 21:19:32.47ID:/zFf4LAJ0
>>284
韓国土着馬保護って言う名目で馬券売ってるんで、親日とかは関係ないみたいよ?
馬に対しての愛情は凄い。日本から行った種牡馬は概ね幸せな余生を過ごせているね。
2018/09/09(日) 21:20:10.32ID:/zFf4LAJ0
>>288
サラブレッドは人工授精禁止だぞ?
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:42.25ID:2vyZjgsn0
>>88
ちゃんと払われればな
まさかJRA杯とか名前じゃないよね?
2018/09/09(日) 21:20:53.42ID:hrPGTRjn0
ゴールドアリューリュ産駒であまり人気ない種馬持っていくといいよ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:44.68ID:ucfu6an+0
>>283
ちょっと待て
TCKでも年間1000億円くらいだったはず
7000億円ならめっちゃいいじゃん、WONの間違いじゃないよね?
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:23:53.58ID:f4jyfh5F0
賞金高いな
2018/09/09(日) 21:24:54.90ID:1ij9xTaz0
>>283
7000億円って向こうの経済規模からしたらとんでもない額だと思うけど。
2018/09/09(日) 21:25:25.24ID:/zFf4LAJ0
>>291
賞金がいいから日本から遠征する騎手も結構いる。開催が少ないんで出稼ぎレベルだが。
2018/09/09(日) 21:27:47.14ID:/zFf4LAJ0
>>293
ウォンだったとしてもTCKと同レベルだな
2018/09/09(日) 21:28:04.61ID:iZWhqnnJ0
これはアスカノロマンとかリーゼントロックあたり連れて行っても圧勝できるレベルという事か?
2018/09/09(日) 21:28:12.11ID:J7o68vVs0
>>293
>>295
前韓国競馬を解説しているブログみたら

売り上げ7兆ウォン台だったはず、で7兆いくらで売り上げ規制喰らって、競馬開催中止とかって
2018/09/09(日) 21:31:50.87ID:/zFf4LAJ0
>>295
韓国の経済規模だと驚くレベルじゃないだろ?大卒の初任給20万にちょっと足りない程度だぞ?
2018/09/09(日) 21:33:28.41ID:g8EioE6y0
さくらコマースは韓国に投資しないのか?
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:05.13ID:ucfu6an+0
>>299
疑ってスマン、wikiにも7兆Wって書いてあった
そんだけ売り上げがあるんならもっと賞金出せよっていう
2018/09/09(日) 21:36:41.41ID:J7o68vVs0
>>302
まあそこのブログの受け売りなんだけど
KRAは立場弱いって書いてあったw
2018/09/09(日) 21:37:04.70ID:/zFf4LAJ0
>>301
JRAの韓国馬事杯開催に尽力したぞ
2018/09/09(日) 21:38:11.20ID:J7o68vVs0
>>301
さくらコマースは北朝鮮系なのと
あと以前にさSAKURAって入ってるから韓国世論から戦犯やって名前狩り喰らって酷い事になった
韓国競馬史があります
2018/09/09(日) 21:39:14.88ID:JL0jzegp0
あんまり派手に勝ちすぎると火病起こすんじゃね
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:30.80ID:ucfu6an+0
つーかよ、羨ましい感じもするわな
昨今のジャパンカップのつまらなさといったらないぜ?
凱旋門賞馬と地方馬がごっちゃになって走るのが醍醐味だったのにさ
玉砕的な逃げをうったジョージモナークに涙した思ひ出
2018/09/09(日) 21:43:47.58ID:cWWoG7NU0
南関東のB1クラスでも勝てそうだな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:48:46.90ID:I+QONJOr0
野球で言うと日本対スリランカ
2018/09/09(日) 21:49:38.11ID:4Vshf0xe0
クロフネが本気出したら1分46秒台出る?
2018/09/09(日) 21:51:32.47ID:1aitqoZr0
韓国の馬はロバだろ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:52:56.45ID:fjmDyChR0
韓国のダートも日本仕様で砂なの?
2018/09/09(日) 21:54:50.57ID:Yxz9CV8N0
>>307
・JRA馬が強いから海外馬が寄り付かなくなった。
・地方馬もいつの間にか畏れ多くて寄り付かなくなった

これじゃつまらない。
         
JRAも地方競馬の芝レース最高峰の岩手県知事杯OROカップの優勝馬を海外馬みたく招待すればいいのに。
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:50.35ID:hrPGTRjn0
まだ血統とかそういうのにロマンを感じるファンが圧倒的に少なくて
ギャンブルギャンブル状態なんだろうというのはなんとなく推測できる
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:57:32.74ID:ucfu6an+0
>>313
昔のオールカマーとか面白かったよな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 21:57:37.65ID:hrPGTRjn0
ジャパンカップは1着賞金10億円くらいにしないと
本気の外国馬はもうでてこない気がする
2018/09/09(日) 22:00:13.26ID:Yxz9CV8N0
>>315
あの頃は良かったな。今はどうも大きいレースだと地方馬が来なくてワクワク感がメイセイオペラのフェブラリーS以降感じたことがない。
2018/09/09(日) 22:00:23.21ID:5eqjGcMa0
>>6
チョッパリは賞金から輸送費滞在費引くニダとか言われるんじゃないの?
2018/09/09(日) 22:02:06.36ID:lDlQNguU0
>>312
そうだね
国際化目指すならアメリカダートの方がよさげな気もするが
気候的に仕方ないのかな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:02:09.20ID:xOnlE0Cf0
岩手競馬の馬もいけよw
2018/09/09(日) 22:03:19.80ID:i1AU8vYz0
 
  【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】 
 
  台風と地震で、日本人がいっぱい死んでうれしいニダ〜! 【祝】 
 
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国では、国を挙げて 
 
  【日本の地震・豪雨・猛暑・台風を、お祝います】ニダ〜! 【祝】 
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
  
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
2018/09/09(日) 22:03:30.42ID:/zFf4LAJ0
>>320
メイセイオペラが輸出されてる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9A
2018/09/09(日) 22:03:51.21ID:vqC0Ya5N0
分かっちゃいたが一日の長どころの話じゃねえな
つーか日本が競馬に力入れすぎジャパンカップだって最初大敗したのが
次第に海外圧倒しだしていまやその役目も終えたし
悪いけど追いつくのは無理だな
2018/09/09(日) 22:08:15.04ID:/zFf4LAJ0
>>323
韓国の競馬はそういうのは求めてないからいんじゃね?寧ろ何故そうやってマウント取りたがるんだい?
2018/09/09(日) 22:10:05.53ID:m97fo7cS0
>>55
KRAは韓国の中ではかなり異端で、ほかの組織と違って民族的反日ではないよ。
JRAを手本にして、競馬文化を根付かせようとがんばってる。

>>92
芝コースも作りたい、ような話を聞いたことがあるが、どうなってるのかな?

>>94
日本馬が招待される限り、更新の可能性はある。

>>113
あのレースは3.6秒差
2018/09/09(日) 22:11:57.13ID:N/c5nxTs0
角居をしばらく送り込んで底上げさせよう
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:14:43.57ID:sx9BJDdV0
なんだこのダビスタみたいなぶっちぎりはw
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:45.40ID:nKfQz4GN0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:22.72ID:snAmtBj+0
余計なお世話かもしれんが
馬産地や調教師がちゃんと潤うまでは外国馬招待しないほうがいいぞ
金が外国に流れて産業が潰れてしまっては元も子もない
2018/09/09(日) 22:26:58.58ID:Z8CurSAm0
>>9
直線で追ってるのマジ意味不明
2018/09/09(日) 22:30:07.46ID:G9IGJIVb0
日本と違って欧米から馬鹿にされたり見下されることもなく、後追いで結構楽なはずなんだがな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:22.32ID:M8E2f9uY0
>>316
もう毎年本気で凱旋門ドバイに遠征していく立場だから
金払って来てもらう時代は終わり
2018/09/09(日) 22:36:37.03ID:Fxx/JETJ0
>>76
3回目でキョウエイプロミスが頭差二着してるからもう・・・
2018/09/09(日) 22:41:45.60ID:1U7aco0+0
日本のトライアルは韓国馬事会杯(準オープン)にしても負けなさそう。
2018/09/09(日) 22:51:07.40ID:Q2aVmhmr0
俺が競馬始めた頃の韓国ダービーはダート1400だった気がする
あの当時は今で言う500万下でも勝てるって話だったが思ったより成長してんだな
2018/09/09(日) 22:56:20.74ID:snAmtBj+0
ロンドンタウンが日本の500万下に出ても15馬身はつかないだろ
2018/09/09(日) 23:03:33.98ID:vTXHHhx30
>>329
下手に閉ざすと自分のやり方が正解だと勘違いするやつが出て来るから
早いうちから格上との力差をみせつけるのがよいのは正しい判断だよ
2018/09/09(日) 23:05:23.29ID:XHk+oHCZ0
>>316
当初の役割はもう終わってるからねぇ、レースの存在意義をどう考えるか
他のレースも海外の馬が出ようと思えば出られるわけだし
2018/09/09(日) 23:05:24.90ID:Cd1OHqr30
>>104
100%KoreaTechnologyって笑える

独自技術ニダ!って

毎回嘘なんだよなw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:26:27.78ID:ReLU5XZZ0
カネヒキリ産駒なのかー
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:28:21.76ID:e00g69PC0
>>9
追う必要すらなかった
2018/09/09(日) 23:38:34.56ID:a6Oe2wai0
おまいら京成杯AH・セントウルSそっちのけでコリアカップ好きだよな(´・ω・`)
2018/09/09(日) 23:43:10.63ID:4j3IFgz80
さすが
世界の岩田や
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:43:34.61ID:aCrFYAk10
>>330
楽な競馬させすぎると日本に帰ってきた時に
真面目に走らなくなるときがあるから
岩田は楽勝状態でも故障ない限りは追うよ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:45:13.66ID:XztaAe5K0
>>314
本当かどうかは知らないが、G1レースより条件戦のほうが売り上げ良かったりするなんて話を聞いたことがある
馬そのものに興味なくてギャンブルの対象としてしか見られてないんやろね
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:46:25.52ID:KD4Y3Nvf0
>>9
カメラワークこっちの方がいい
アップとか意味分からない
2018/09/09(日) 23:47:15.40ID:oQycG2320
>>9
セクレタリアトじゃん
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/09(日) 23:48:53.47ID:n/Dqr5av0
サカチョン発狂馬糞完食www
2018/09/09(日) 23:56:13.71ID:ZBV5OKGi0
>>347
セクレタリアトさんはこの更に倍以上(31馬身差)
しかも当時の米のG1出走組を相手にしながらだもんね

ふと思ったけどこれが現在の日本のダート現役トップだったら…そんな差はつくだろかなぁ
ちゃんと物差しするためには日本のトップクラスで差がみたいよね
2018/09/10(月) 00:03:26.67ID:g/OQIwXJ0
>>107
雇用のためとかいい国だ
2018/09/10(月) 00:07:32.31ID:LN1SZY2Z0
ほんとに賞金、もらえるのか?w
2018/09/10(月) 00:12:54.71ID:LN1SZY2Z0
ダートオープン馬購入して10歳くらいまで毎年このレース使ってれば、十分元取れるな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 00:23:17.90ID:ZdA+DFrl0
>>29
馬関係は個人的な付き合いが取引に大きく
影響するし、牛みたいに冷凍精子を
盗めない、いい馬は正当な対価を払わないと
手に入らない、国際ルールが確立されてる等で
奴らの得意技が使えないからでしょう
でもご心配なく所詮は朝鮮人、力をつけてくれば
地が出てくる、同じことの繰り返しです。
2018/09/10(月) 00:24:07.36ID:Omhj/Iri0
「僕の考えたジャパンカップの成功条件」と
一進一退の攻防戦してる奴滑稽過ぎて悲しくなってくるな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 00:33:43.02ID:ZdA+DFrl0
>>325
わかってないなあ
力をつけて自惚れ始めた頃から反日に変わって行くんですよ
慰安婦も旭日旗も国交正常化の頃は無かったでしょう?
2018/09/10(月) 00:36:10.04ID:Mfr3UH4p0
韓国はダートメインなのか
2018/09/10(月) 00:37:53.31ID:nqp6qqig0
そういやインド競馬ってどうなったのかね
オウンオピニオンしか知らんけど
2018/09/10(月) 00:46:27.93ID:a5GpwRSt0
レインボーラインを故障させた張本人は岩田。
田原の真似しやがった。
2018/09/10(月) 01:17:29.17ID:pX0qX3ia0
馬すり替えられてないか調べなきゃな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:25:39.64ID:ZdA+DFrl0
>>162
サクラユタカオーの東京レコードは
イブンベイに1989/11/26に更新されたw
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:44:29.44ID:ZdA+DFrl0
>>148
継続は力なりって言うが継続出来る理由が
あると思うんだよね、だから韓国は
100年経っても追い付けない
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:48:26.88ID:ZdA+DFrl0
>>169
馬鹿らしい、セリで韓国人バイヤーが
開始価格500万からなのに300万とか
ふざけたこと言って笑ってるのを見て
殺意わいたけどな
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:48:51.07ID:ggDAZvvC0
JRAの重賞ではここまでレスつかんのにな
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:51:49.92ID:ZdA+DFrl0
>>290
禁止だったらやらない人種か?
社台スタリオンの近くのSBや
韓国電力の施設は危険な香がプンプンや
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 01:59:30.01ID:ZdA+DFrl0
>>226
>日本はアメリカと欧州と混在だからまたおかしい

なにがおかしいか、さっぱりわからんが
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 02:08:05.32ID:ZdA+DFrl0
>>269
>韓国は種牡馬や繁殖牝馬の購買制限があって

そんなの日本には関係ないがな
そっちの理由で勝手にやっとるだけやし
2018/09/10(月) 02:26:42.19ID:/0cxSV+Y0
金の貰える調教言うけど弱体化して帰って来たら調教じゃねー
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 04:24:21.07ID:5keXy0bK0
>>290
そのうちハリボテエレジーとか作ってくるかもしれん
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 05:21:16.28ID:8t/fbbSZ0
>>355
まだ騙されるお人よしがいるのがある意味すごいよな
半導体も自動車もいちごなどの農産物も政治もぜーんぶ同じような親日ヅラに
騙され続けて日本は奪われ続けてきたのにな

頼むから朝鮮人ってものをいい加減理解してほしいと思う
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 05:28:48.19ID:03Alrpvd0
岩手競馬の馬もいけよw
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 06:23:15.25ID:Nckot4oC0
>>67
右、大神源太みたい
2018/09/10(月) 06:36:58.98ID:fCPzGRjM0
モーニンは頭差か
危なかったな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 06:42:15.31ID:mwSSRrKZ0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニス男子決勝はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo

史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00010001-binsider-int


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
2018/09/10(月) 06:46:41.27ID:UqmYuW080
>>5
馬の発祥は韓国だったはず
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 06:54:36.78ID:Gon2VKAx0
>>6
美味しすぎるな。
相手が中央500万条件クラスでこの賞金は。
2018/09/10(月) 06:56:19.43ID:Ev6AbPLV0
チョンの話はよそでやれ
気持ち悪い死ね韓国
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 06:59:33.23ID:Gon2VKAx0
>>313
まぁ、サンデー産駒とかが強過ぎて、海外から
来てもメリット無しになっちまったからな…
無論、社台中心に国内産駒がレベルアップ
したのも大きいけど。

あとは高速馬場なのも、か。
2018/09/10(月) 07:37:16.90ID:ynKuVrc00
>>364
残念。サラブレッドは世界共通の血統登録があってその手のインチキは現代では不可能。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 07:38:50.09ID:mBwccNtW0
>>376
劣等人種ジャップwww
2018/09/10(月) 07:42:16.26ID:ai1sWJ9K0
競馬知らないくせに、韓国の文字に釣られてやってくるネトウヨってどうにかならないの?
2018/09/10(月) 07:43:58.15ID:fCPzGRjM0
5には競馬ファンが多いんだよ焼き豚くん
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 07:54:11.94ID:wEO7E3rM0
>>380
今の日本はネトウヨ多すぎてどうにもならない 大坂なおみのスレもそんな感じだし
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 07:54:46.29ID:UdxpXDHgO
岩田は韓国に住め
2018/09/10(月) 08:08:08.87ID:YKGlr7VJ0
ばんえい競馬にサラブレッド出したみたいなもんか
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 08:10:50.97ID:NUfzDjyO0
>>225

日本でも
ダンスダンスダンスやナイスナイスナイス
いたじゃない。ナイスナイスナイスは
叩きあったのがセンリョウヤクシャだったり。
2018/09/10(月) 08:11:54.14ID:ai1sWJ9K0
>>384
これにサラブレッドが出たら一歩も動けず終了
https://i.ytimg.com/vi/u2B-0Iw189o/maxresdefault.jpg
2018/09/10(月) 08:19:03.67ID:q63LD1C00
>>29
まあ金さえ払えば
日本でいうサンデーサイレンスみたいなのも買える可能性があるからな
ヨーロッパやアメリカの調教師呼ぶのもいいし
厩舎開業出来ないとしても調教の仕方とかは教えてもらえる
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 08:24:52.06ID:AzCf652J0
ちょっと前にやってた野球の日本対香港みたいなもんか
2018/09/10(月) 08:25:00.33ID:j4IpIdsK0
>>380
ごめん、ネトウヨだけどお前より競馬知ってるわw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 08:27:48.16ID:drZ5OjOq0
>>381
サカチョンwww
2018/09/10(月) 08:34:06.45ID:1i0Tr4zs0
>>387
金を出して高い馬を輸入する行為自体が禁止されてるので法律が変わらないと無理
生きた仔馬の場合は牡馬より牝馬のほうが若干高値でもOKだが1000万とかは禁止。のはず。

戦後すぐに道楽者が数千万だして主牡馬を導入した日本はある意味恵まれている。
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 08:40:48.05ID:dqoKSBa50
韓国の物って元を正せば日本の物が多いけど、馬の種は厳重に管理されてて盗めないからまだこんなに差があるんだろうね。
2018/09/10(月) 08:42:38.47ID:fCPzGRjM0
調教技術の差だと思うんだけど
2018/09/10(月) 08:50:10.28ID:ai1sWJ9K0
>>391
○外は出走可能なレースが大昔の日本並みに規制されてて高い金出して買ってきてもペイできないん
じゃなかったかな
2018/09/10(月) 09:02:21.48ID:xn3nACXY0
>>286
誇らしい
2018/09/10(月) 10:07:06.40ID:52B49Nz70
ジェネラルスタッドブックすら改ざんしそうな民族だもんな
強くなったらダーレーアラビアンは韓国産とか言い出しそう
2018/09/10(月) 10:15:15.39ID:bChQxQgc0
>>393
1つだけじゃなく、繁殖、種牡馬、馴致、騎手、調教
全部の差だよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 10:24:02.25ID:SdQ2Id0E0
韓国雑魚すぎw
2018/09/10(月) 10:46:48.60ID:1i0Tr4zs0
>>394
購買金額自体に制限があるよ。なので廃用寸前だったカツトップエースとかプレストウコウを導入していた。
仔馬の場合は牡馬で500万円、牝馬で700万とか(細かい金額は忘れた)それ以上の金額は不可。のはず。

>>396
サラブレッドは血統登録時にDNA鑑定がセットだこのニワカが
2018/09/10(月) 10:51:29.57ID:1i0Tr4zs0
しかし韓国と聞いて大量にわいてきて「日本すげー」でホルホルしてるやつらはなんなんだ??
2018/09/10(月) 11:10:03.96ID:bChQxQgc0
>>400
そんな奴どこにいるんやw

現状の差みたいなのを解説してるだけやん、意識過剰過ぎw
2018/09/10(月) 11:13:18.90ID:2hro911u0
>>391
これ、日本の力の入れ様は歴史的に追って見ても異常
現状の韓国はこんな状況になり得ないわな
自らそうなるべくして枷を架してる以上
馬産の上に来る国から変わらんと如何ともし難い

しかし無知な人間ほど馬事文化も知らずにホルホルしてますなあ・・・
2018/09/10(月) 11:35:43.60ID:4QTP4RIW0
>>68
やろうと思えばできるよ
こないだの日本産馬のヨシダが勝ったウッドワードSの映像見てたら知ってるだろうけど、そもそもこれアメリカのパクりだし
2018/09/10(月) 11:50:40.65ID:q63LD1C00
>>391
マジで?
じゃあ日本のサラブレッドオークションで買うしかないな
レーヴミストラルクラスが640万円なら
狙い目
競争馬として少し走らせて引退して種牡馬なら問題ないかな
2018/09/10(月) 12:00:03.87ID:q63LD1C00
つうか調べたらアメリカや日本から現役時代G1馬の種牡馬を輸入してるじゃないか
日本からイングランディーレやビワシンセイキも行ってるし
2018/09/10(月) 12:24:50.85ID:PJLszVrB0
>>405
例えそいつらが日本の他の種牡馬と互角の能力を持ってたとしても
畑(牝馬)が悪いから糞駄馬しか産まれないからな
そいつらが良いな牝馬を産んで、その牝馬に優秀な種牡馬をつけて、更に牝馬を産んで・・・
と年月をかけてやっていけばレベルが上がる
2018/09/10(月) 12:29:57.96ID:52B49Nz70
>>399
お前より詳しいわカスが
それ知ってる人間が何人いると思ってんだ?
知らない人間を騙すのはあの国の十八番だろうが
2018/09/10(月) 12:30:27.29ID:ai1sWJ9K0
>>405
日本で廃用になるレベルだったからやろ?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:52.76ID:wXpKskwR0
>>399
牝馬幼駒の購入額制限はすでに廃止された
牡馬も大幅緩和
2018/09/10(月) 12:32:10.68ID:dE3BI+rf0
コリアカップは国際G1認定受けられればいいね。
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:46.93ID:v2Q1Pmhd0
>>407
黙れチョッパリ!劣等民族www
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:13.29ID:ubniRapC0
勝ったのは嬉しいがネトウヨ共がホルホルしてるのはイラつくわ
2018/09/10(月) 12:46:48.41ID:bChQxQgc0
>>410
一応昔のの日本みたいにパート2に2016年からなったはずなので
このコリアンスプリントとダービーは 国際G1認定の為の開放だったはず
ことしで同条件3年目なので、来年度申請すれば国際G1認定通るかもしれん
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:37.01ID:wsxZ27WA0
>>21
>韓国にかかわってどうすんだマイナスしかねーのに

日本で走らなかった種馬を引き取らせたり、それなりに利用価値はあるんだよ
種になるぐらいの馬だから走らないからといってそうそう肉にしたり乗馬用の馬にするわけにもいかんしな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:25.33ID:zabuuzUX0
物乞い国家(トランプ)なんかに行くな。
空き缶に一円投げて帰ってこい!
すこい馬になって日本では走れなくなるぞ!
2018/09/10(月) 12:50:12.15ID:2hro911u0
>>407
プロのホースマンは皆お前より詳しいはずだが?
キミ何が言いたいわけ?
2018/09/10(月) 12:52:38.60ID:hdG+z6D70
>>129
そうなのか
アルダンは顔が凄く可愛いからな良かった…
つまり中国の馬は可愛いってことか
2018/09/10(月) 13:03:09.51ID:TQAJgzen0
>>402
日本の場合はとんでもない個人金持ちが為替レート1ドル=360円の時代に5000万も6000万も出してますなあ。
確かに凄いけどあくまで個人の努力…だよねえ?韓国ではそう言う行為が出来ないって話してるのにねえ。

>>404
日本でも安馬しか買えない。

>>405
よく見ろ。皆日本で種牡馬失格の烙印押された馬ばかりだぞ

>>407
俺より詳しい割に血統登録と血液型登録しらんのん??

>>409
牡馬200万、牝馬400万から緩和されてもたかがしれよるがな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:17.02ID:wXpKskwR0
>>418
>牡馬200万、牝馬400万から緩和されてもたかがしれよるがな
ごめん言ってる意味がわからない
あとID変えるな
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:04.92ID:2B44shrU0
メアジードーツしちゃった
2018/09/10(月) 13:27:36.00ID:2hro911u0
>>418
向こうへ渡った種牡馬リスト見ても実際くたびれた印象しか受けねーわ
肌はさらに論外なんだろうけど
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:55.47ID:wXpKskwR0
>>413
国際Gならわかるけど
国際G1ってなると非現実的でなんでそうなる?としか
韓国馬事会もG3としか言ってなかったはずよ
2018/09/10(月) 13:57:07.85ID:ECGiooqF0
ロンドンタウンで15馬身ちぎれるなら
準オープンクラスでも勝てそうだな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 14:35:23.67ID:1QFHdouv0
>>409
緩和されたんならボラーレを韓国に売ってやれば良かったのに
シーザスターズ×ウオッカの仔なら騙されて買ってくれただろう
2018/09/10(月) 15:03:58.58ID:B/h0cAB10
>>349
地方と中央の差を見てればわかるだろ
ゴールドドリームあたり連れて行ってきちんと直線追えば30馬身ちかくはいくだろうな
2018/09/10(月) 15:07:46.42ID:8Bpg+dCo0
女子プロゴルフで持っていかれた金を、競馬で奪い返せwww
2018/09/10(月) 17:08:43.05ID:Th1mCGU/0
競馬レベル最上位のパート1国だと
・日本の場合は中央・地方のレースを日本グレード格付け委員会が認定した国際グレードを国際セリ名簿基準委員会が自動承認。
*東京大賞典以外の地方の主要レースは海外馬の受け入れ体制が整っていないためJpn表記。

パート2国以下だとレーディング等で一部の基準を満たした国際レースを国際セリ名簿基準委員会に申請して認定を受けたレースに国際グレードが付く。

地方競馬の競走馬を海外に売り込む為には国際G1グレード認定を受けている東京大賞典を勝つか、中央のG1を勝つしかない。
2018/09/10(月) 17:37:06.35ID:L8NKom/e0
JRAの重賞スレは即落ちなのにおまいらほんとコリアカップ大好きだよな
2018/09/10(月) 17:44:54.45ID:1i0Tr4zs0
https://youtu.be/HfOBj7ACz9Y

韓国競馬ってこんな感じ
2018/09/10(月) 18:26:19.77ID:TQAJgzen0
つか 韓国の馬普通にドバイで勝ってるじゃん。
2018/09/10(月) 18:51:03.85ID:j4IpIdsK0
>>430
普通ってなんだ?重賞でもないレベルの低いレース勝ったのが嬉しいのか?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:15.35ID:+t2MlK3C0
カネヒキリ後継できたな!
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 19:14:35.30ID:TVyapoIx0
日本が競馬やってるから真似して始めたの?
権威が無いから国際レースを装って招待して箔付け的な?
それでコネクション作って何時ものようにあれやこれや盗むつもり?
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 19:22:40.58ID:TVyapoIx0
>>325
何で欧米を手本にしないんだろうね
教えて貰いに行けばいいのに
相手にされない可能性が高いんだろうけど
2018/09/10(月) 19:24:12.87ID:1qTSvsdF0
>>5
>>63で終わってたw
2018/09/10(月) 19:26:55.23ID:ZVrFBbMF0
>>413
G1認定されたいなら日本馬5頭ぐらい呼ばないと
それでもレート足りないだろうけど
2018/09/10(月) 20:37:34.73ID:ynKuVrc00
>>434
日本の馬産関係者も欧米でまともに相手してもらえるようになったのは平成入ったくらいからだぞ?ソウルオリンピック以降に今のスタイルになった韓国に何を求めてるんだ??
2018/09/10(月) 20:44:29.77ID:ynKuVrc00
>>431
初挑戦したホクトベガはどうなったっけ?
日本の馬匹がいきなり今のレベルと思ってんじゃねーよ。
バカなの?死ぬの?
2018/09/10(月) 21:03:44.01ID:ezCxE5oT0
>>387
>調教の仕方とかは教えてもらえる

教わったことからさらに工夫して試行錯誤を重ねて・・・

なんてことは、韓国人には不得手な気がする。
2018/09/10(月) 21:12:52.92ID:ezCxE5oT0
>>438
第2回ドバイワールドカップ ホクトベガ 12頭中 4角で転倒・競争中止(予後不良)
2018/09/10(月) 21:25:01.32ID:WNZd5IeS0
シガーが勝った第1回ドバイワールドカップでライブリマウントは6着だったのよね
当時は芝馬がダートのドバイワールドカップに出てくる、まだ夢のある時代の話で
芝の強豪が着外に沈んでる
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 23:22:54.71ID:b7kON7+J0
格付けチェック

一流国
 日本

二流国
 韓国
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/10(月) 23:25:02.91ID:GSKSs8Ls0
>>441

ケンタッキーダービー馬と
キングジョージ勝ち馬で
ワン・ツーとかあったからなあ
2018/09/11(火) 02:39:44.12ID:I6Kol3nX0
>>442
もっと差があるよ
2018/09/11(火) 06:07:10.71ID:RQiWw5WL0
>>442
比べちゃダメだろ
2018/09/11(火) 12:54:14.26ID:1P8qeOK60
>>442
実際パート1とパート2なわけでして
2018/09/11(火) 13:34:53.88ID:lLhlEeJ60
https://youtu.be/G3XjznNeQac

こう言う時代をすっかり忘れてるねえ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 22:32:57.24ID:MEU9eJxi0
>>438
ホクトベガを例に出すとか見識の無いニワカだなぁ
2018/09/11(火) 22:43:46.74ID:sQPdVlKX0
>>9
日本の条件馬レベル
セレクトセールで一頭買って韓国で走らせれば来れば無双できるじゃん
2018/09/12(水) 00:10:46.66ID:y0kppp7i0
>>144
>>144
>>144
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/12(水) 03:14:39.80ID:LVEFBjoV0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況