X



【高校野球】<智弁和歌山・高嶋監督>「広場を見たら(子供がやっているのは)サッカーなんですよ。ちょっと違うなという感じ..」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2018/08/26(日) 06:08:49.48ID:CAP_USER9
 ―今後の夢は

 「野球の底辺といいますか、小学生とかに野球の楽しさを教えたい夢はあります。広場を見たら(子供がやっているのは)サッカーなんですよ。ちょっと違うなという感じもする。小さい子に教えたいなというのはある」

一部抜粋

8/25(土) 23:15配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000269-sph-base

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180825-00000269-sph-000-1-view.jpg

1 Egg ★ 2018/08/25(土) 23:54:26.15
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535208866/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:43.90ID:bhdKtr7r0
田舎の小学校、スポーツ少年団で野球入団0人の年とかあるらしいね
皆が思っている以上にキッズの野球離れは大きいよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:44.46ID:KL1q5+/c0
>>943
野球だけサッカーだけって人はどっちもどっちだわw
対立遊びしてるだけなのかもしれないけど
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:04.51ID:h7rPeJJG0
女優やタレントは始球式と言えば野球だけど、サッカーは無いねwwww
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:38:55.16ID:gu0ywLnh0
>>950
40年も差があったのに負けたのか
情けないな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:04.00ID:h7rPeJJG0
サッカーは奴隷のスポーツだけど、野球はエリート層がやるスポーツだね。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:11.16ID:MChTQCTz0
サッカー野球でおけ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:13.09ID:h7EcC3XO0
和歌山市は野球出来る場所は充実してる方でしょ
紀ノ川河川敷にいくつかあるし、あちこちに少年野球が使えるグラウンドがあるよ
智弁が無くなれば、あちこちの公立高校が活性化するかもね。
現状、智弁一強で地方大会がつまらないのが人気低下の一因になってる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:14.57ID:ZXwapkIW0
朝の7時頃から60レスとか40レスとか焼豚爺ちゃん変わらず狂ってんなあ
残された時間があと僅かって自覚ないのか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:19.86ID:MU/1Wdqb0
豆知識な

今年w杯開催してたらしい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:50.99ID:gu0ywLnh0
>>960
小学校のクラブチームの話な
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:25.86ID:VnjId2Hu0
神奈川県なんか日本で一番早く厨房のサッカー部活人口が野球を追い越した地域だけど
プロリーグは年々野球とサッカーの差が開く一方だしなぁ
サッカーの最高到達点って子供の部活人気なんじゃね??


横浜マリノス  平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総来場   平均   
2010年  17   436,624  25,684   2014年  17   392,496 23,088   
2011年  17   357,647  21,038   2015年  17   411,759 24,221   
2012年  17   390,078  22,946   2016年  17   408,072 24,004  
2013年  17   467,425  27,496   2017年  17   421,028 24,766

川崎フロンターレ 平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
2010年  17   315,550  18,562   2014年  17   283,241 16,661
2011年  17   294,776  17,340   2015年  17   356,976 20,999
2012年  17   302,719  17,807   2016年  17   376,305 22,136
2013年  17   282,952  16,644   2017年  17   375,910 22,112
  
DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度  平均  試合数  総動員
2010年 16,800  72  1,209,618    2014年 21,730  72  1,564,528    
2011年 15,308  72  1,102,192    2015年 25,546  71  1,813,800
2012年 16,194  72  1,165,933    2016年 26,933  72  1,939,146     
2013年 19,802  72  1,425,728    2017年 27,880  71  1,979,446
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:32.23ID:jGlQUHvt0
>>917
磯野ー野球やろうぜ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:34.76ID:gu0ywLnh0
>>962
残された時間はサッカー叩きに全力を注ぐ
それが焼き豚の人生の末路
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:43.74ID:hTlRUXKp0
>>738
上に書いてくれてる人がいるが
有名な実話をエアの一言でごまかして逃亡って、よほどチンケなプライドが無駄に高いお方なんですねw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:03.34ID:h7rPeJJG0
>>962

それをカウントしてるお前は更にキチガイw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:33.84ID:LnzI0Czb0
50代以上の野球ファンが今の小学生における野球のルールの浸透率を知ったら卒倒するよ
このスレにも同じ事言ってる奴いるけどルール知らないまま20代迎えた奴も本当多い
それでも毎日客を呼べるんだから逆に日本の少子化を実感できるという皮肉な話
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:44.54ID:hJR76Fvm0
>>956
この国のスポーツの発展が遅れたのは体育なんてやってたからだよ
それだけは知った方がいい
川淵や橋下みたいな連中に簡単に丸め込まれてるのがアンチたち

その体育が撲滅しようとしてたのが野球
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:52.18ID:NJfx2FJL0
>>937
体を作るなら、水泳と機械体操
球技なら、上半身と下半身のバランスでバスケットボール
がいいと思っている
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:05.92ID:aNluSLEM0
大谷効果w 清宮効果w 甲子園効果w
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:09.79ID:ZXwapkIW0
>>969
ブラウザによってはレス表示されるんだよ
頭賢くねえレスしてんなよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:14.21ID:h7rPeJJG0
>>967

一方的に叩かれるしかないサッカー人生なんてイヤだ。

何も野球に抵抗出来ない証拠w
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:16.93ID:awLkuxzI0
>>899
元々とか何の意味があるのか?
人間は科学的な進化をもとに発展してきた
野球はそれについてこれない屑そのもの
今や反社会的な様相まで見せている
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:29.66ID:vx1DilaI0
>>951
「投げる」という行為は日常的に必要だろう。
「投げる」ことができない人は、書き損じの書類や、不要になったメモを、わざわざ
ゴミ箱の前まで行って捨てなきゃいけない。

「投げる」ことができたら、ゴミ箱にポイっと捨てたらいいだけじゃないか。

紙くずを蹴ってゴミ箱に入れる人はほぼいないと思うが、投げて捨てる人はたくさんいるでしょ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:31.92ID:zekXeGRL0
>>937
能力的な汎用性を考えるならそれこそラグビー水泳、体操とかの方がいいだろう
あとどうしても野球の能力が欲しければそれとは別にキャッチボール(遠投)あたりをすればいい
野球というスポーツに費やす時間はあまり効率的とは思えないな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:13.64ID:h7rPeJJG0
金農の選手はイケメン揃いだけど、サッカーはブサメンが揃ってるねwww
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:13.97ID:iwuBU0ZZ0
>>964
小学生かよw
なら親の財力と見栄っ張り振りに比例するから強い弱い関係ないわww

ちなみに知り合いの子供のクラブは母親が応援ユニフォームを作るほど金かけてたぞ
父親はそこサッカー関係ないだろ小遣い増やせよとぼやいてた
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:40.25ID:gu0ywLnh0
>>978
いや、ゴミ箱の前まで行って捨てるがw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:43:51.86ID:aNluSLEM0
>>978
何でこんな馬鹿なんだろwやきう
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:28.09ID:iwuBU0ZZ0
>>964
途中で送ったけど
でも別に有名ジュニアユースのセレクションとかに送り込むようなとこじゃない普通の町クラブな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:31.43ID:n+FJ0uFC0
サッカー上手い男の子にボール投げさせたら女投げになるの?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:43.44ID:gu0ywLnh0
>>981
見栄とかじゃなくてチームみんなが買ってたんだよ
想像で語るな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:43.73ID:vx1DilaI0
>>973
水泳は脳の発達に効果的だという話は聞くね。
うちも4歳の頃から水泳教室には通わしてる。

バスケは、身長差が問題になるから、子供にはすすめたくないな。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:54.08ID:I0oLv7ky0
>>966
今はサッカーなんだよな中島
この前なんか波平とマスオさんがサッカーしてて笑ったわ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:11.15ID:oFXOT3lK0
高嶋さん曰く「褒めて伸びた子は土壇場で、その伸びたとこが一切無くなる。役に立たない」
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:16.91ID:I0oLv7ky0
>>968
横からで大きなお世話だけどID変えてまで亀レスするあんたも同類にしか見えんわw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:21.27ID:LNKsZIKL0
>「ちょっと違うなという感じ」

この「ちょっと」から凄い負け惜しみを感じる
本当は手遅れだと気付いたが後の祭りなんだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:24.59ID:h7rPeJJG0
海外選手を入団させてチケット大量販売した後に、その選手が帰国する詐欺を行うサッカーwwww
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:28.80ID:gu0ywLnh0
>>987
スローイン投げになる
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:29.63ID:SCLkxG5s0
>>987
ならない
球技上手い子はだいたい器用にこなす
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:29.86ID:awLkuxzI0
>>972
科学的知識皆無の豚共が子供の教育に口挟むな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 09:45:53.48ID:gu0ywLnh0
>>999
ならない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況