X



【野球⚾】高校球児の球数制限 元木大介氏が橋下徹氏と激論「連投はしょうがない」 ★3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2018/08/25(土) 14:38:32.74ID:CAP_USER9
2018年08月25日 08:00
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/25/kiji/20180825s00041000097000c.html
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/08/25/jpeg/20180825s00004048096000p_view.jpg
元木大介氏(左)と橋下徹氏 Photo By スポニチ
 U―12野球日本代表監督の元木大介氏(46)が23日、AbemaTV「橋下徹の即リプ!」(木曜後10・00)の生放送に出演。ネット上などで議論となっている高校野球における投手の「球数」について、番組MCの橋下徹氏(49)と激論を交わした。

 ツイッターで「金足農業の吉田選手を美談で終わらす間は、日本のスポーツ界に未来はない」などと持論をつづっていた橋下氏は「プロの意見を聞きたいです」と元木氏の意見に興味津々な様子。元木氏は「僕は(連投は)しょうがないと思います。きついのはきついですが、今から休んで投げ込みができないと高いレベルでは長い時間もたないと思う」と真っ向から異論をぶつけた。

 「野球のプロじゃないから、それを僕が反論しようものなら…」と苦笑いを浮かべた橋下氏だったが、「僕はプロじゃないです。でも、今日に向けて、しこたまスポーツ科学論の本を読んできました。だから理屈で行きますね」と前置きし、スポーツ科学の観点から海外の大会で投球数制限が設けられていることを説明した。

 これに対し、元木氏は球数制限にも「反対」と立場をはっきりさせた上で、「強いチームは良いんですけど、高校野球で何日かおきに投げないといけないとなると、金足農業みたいな地元の人ばかりで頑張るチームは2試合目、3試合目となるにつれてレベルは落ちるわけです」と持論を展開。「そうなると今までやってきた子どもたちがかわいそう。だから投げられるなら投げてもらう。でも投げられないのに投げさせたら、それは指導者のミスだと思う」と指導者としての意見を語った。

 続けて「なぜ急にこんなこと(球数制限の議論が活発)になってきたのかが不思議でしょうがないです。人それぞれの筋力があるわけだから、自分が無理だと思えば手を挙げるし、指導者が『これは厳しいな』って時は代えてあげるのがチームだと思う。決勝まで行って、(球数制限のルールで)ストップかけられる方がつらい部分はありますよ」とまとめた。

 球数制限については真っ向から意見が対立した2人だったが、橋下氏が提言する「学校単位のチームを崩して、クラブチームのような形で投手を4、5人を確保する」との意見には元木氏も同意。「(実現すれば)すごくありがたいですよね。そういうチームができれば、休ませて投げさせて休ませてってできるので1番いいパフォーマンスを出せると思う」とうなずいていた。

★1=2018/08/25(土) 09:18:03.97

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535164023/
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:23:22.99ID:DEZQFwpW0
>>827
じゃあ高校野球とは関係ないところで、朝日や政府批判すればいいじゃねえか。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808140000369.html
このように、高野連だって球数制限はともかく投球回制限は検討しているんだよね。
既にあがっているように高校で野球をやめる選手や選手層の薄い高校にも配慮しているからこそ、
球数制限には慎重になってる(タイブレーク導入前のアンケートでも同様の理由で球数制限は賛成意見がタイブレークより少なかった)。

これは自分のポジションでしか意見言わない桑田もそうだけど、現実に高野連がどういう動き、発言してるか
調べもせず、こういう主張していると朝日批判のために高校野球ダシにしているだけだろ、ってことになるだろ。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:25:13.01ID:AQVz3+mN0
本当にプロ目指してんなら
選手本人が玉数に上限設けてもう投げませんって言えばいいだろ。
全て本人の意思次第だ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:25:34.31ID:l8LL7h7P0
>>806
中6日でも故障する奴は大谷の様に壊れる。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:26:27.15ID:IeNZGcAB0
「しょうがない」ってもう思考停止してるだろ、考える気がない
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:28:32.31ID:DEZQFwpW0
まあ、一番いい方法は高校野球だけでなくすべての部活動の全国大会を廃止することだけどな。
クラブスポーツへの移行は自分も賛成だし、日本の部活動は確かにブラックだし。

一見もっともらしいこと言ってるようで、高校で本格的な野球が最後になる選手や予選で部員ギリギリの
学校のこととかをまったく考慮しない、球数80球制限で中4日、なんてアメリカの猿マネするくらいなら、そこまでして
全国大会をやる必然性なんかないからやめたほうがいいや。

っていうか、桑田って「学生野球に大事な試合などない!」
とか言ってたからな、いくらなんでもこの発言は噴飯物だし、
だったら甲子園なんてなしでいいじゃん、って話になるわ。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:33:58.34ID:NZjBEHzU0
>>837
だから連投の酷使で故障しなかったら145キロは出るプロにもスカウトされるレベルだぞ、
プロでも中1日で連投なんてしてる奴いないだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:40:56.46ID:nCThOVLp0
>>843
スカウトされる=プロで通用するじゃないからねえ
プロで通用しないのなら、早いうちに次の道へ行った方がいい事ぐらいはわかるよね?

プロで通用せずに、ニートになっている人とか見た事あれば
必ずしもプロになる事が良い事とか思わないけどね。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:42:05.63ID:am0ijLaG0
まぁ平行線だな
やりたい奴にはやらせとけ
故障しようがそいつの人生
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:43:42.39ID:NZjBEHzU0
>>844
いや故障しなかったら智弁和歌山の高塚も日大3の吉永もプロで通用してたぞ、
プロで上位レベルで指名されるって事は通用する可能性が高い
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:53:32.26ID:nCThOVLp0
>>846
ドラフト1位の選手すら、そこから伸び代がなければ
プロでは通用しないんだけどねえ。

確かにハンカチのようにドラフト上位の方がチャンスはたくさん貰えるけど
結局、通用するかどうかはそこから更に成長できる才能があるかないか。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 10:57:03.46ID:NZjBEHzU0
>>847
故障しなければプロで通用する可能性があるのは確かだろ、
その年の高校生の中で活躍する才能があると見込まれてドラフト上位で指名されるんだから、
それだけプロに評価されてても連投の酷使で故障してプロに入れない選手も多い
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:01:05.79ID:PjOnZJ580
いけるのか?→いけます!→よし任せた!
これが変わらないとな
人間的に落合とか栗山嫌いだけどこういうとこは学んだほうがいいと思う
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:03:31.90ID:u7ez1e9n0
まぁ極論時代が変わったで片付けられないよな
地球の環境自体変わってんだから同じ事してるのは愚行だよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:07:15.79ID:nCThOVLp0
>>848
高卒の投手が28歳まで現役を続ける確率は34%
大卒の投手は85%らしいぞ。

高校時点の才能でプロでも通用するかどうかを
判断するのは、いかに無駄な事かよく分かる数値だと思う。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:08:41.42ID:2CrvEglN0
元木の言う通り
大阪桐蔭のような県外からエースをかき集めるチームにしか未来はなくなる
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:10.94ID:crWjKB3o0
>>808
「甲子園でやる必要があるのか?」と本気で思っている。
夏休みの時期を外せないとするなら、少しは涼しい北海道の球場で行ってもいいと思う。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:12:15.92ID:sLDu/uVB0
>>755
同じだね
セルフマネジメントができる奴はちゃんと有給も消化できるし無駄な残業もしない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:22:31.51ID:DEZQFwpW0
>>853
夏休みの時期は外せない。たまに秋にやれ!とかいうバカがいるが、
全国大会なんてどの団体スポーツでも長期休みにしかできない。

ドーム高いから北海道でやる→これも涼しい釧路とかになるな。
今札幌も夏は暑いから。
問題は西日本のチームの移動コスト高すぎ、遠いがゆえ
観客動員が落ちるため、さらなる休養日確保で金が必要なのに収益が減ること
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:35:46.37ID:nCThOVLp0
>>850
同じ事はしていないよ。

ベンチは昔と違ってクーラー付きだし
水分補給休憩だってあるし
準決勝前日は休みだし
昔から比べるとかなり改善されている。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:42:59.50ID:blo4yZWM0
ハシシタも堀江同様に無責任に文句しか言わないゴミだからね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:43:51.87ID:DEZQFwpW0
>>857
まあ、確かに。
昔なんか第4試合翌日の第1試合とか平気でやってたしな。

問題は問題だけど、橋下とか八代とか松谷創一郎とか広尾晃とかは
批判のための批判しているようにしか見えんわ。
問題は氏原英明みたいに高校野球専門ライター的な仕事してる奴でも、
センバツを無くせ!とか言うタイプもいることだが。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 11:56:48.10ID:m/kiQcJP0
>>851
プロの上位で入れば契約金も何千万も貰えて、その権利を連投の酷使で潰される事はないよな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 12:02:11.42ID:p+Gm6oeR0
球数制限とかいいながら日本主導でワケわからんU18アジア選手権とか直ぐにやんのなw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 12:24:42.86ID:Si9UINpz0
投球制限つけてエース投手複数人揃えられる金持ち校だけで争う大会でいいじゃない
ああ、また金持ちが勝つのねとシラケても

こんな大会にムキになって過剰な期待をかける方がおかしい
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 12:30:36.43ID:jre4uNq3O
初回から五回まで投げないと勝利投手の権利ないってふざけたルール(笑)。チームが勝つことが目的のスポーツなんじゃないのかよ(笑)。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 12:39:49.01ID:bsttSH8T0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 12:55:05.01ID:nCThOVLp0
>>860
目先の契約金だけで、本人が幸せなら、それでもいいけど
人生は長いからね…
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:12:45.01ID:NZjBEHzU0
>>865
野球やってるんだから目標はプロ野球選手だろ、酷使で壊される筋合いはない、
野球以外の事はやってないんだから、
野球が駄目なら底辺仕事だろ、
プロで2、3年で駄目でも底辺職やるだけだし、肩酷使でプロにも入れなかったら一生後悔するだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:14:39.07ID:hbk62H2N0
>>866
受験生がみんな東大狙ってるとでも思ってんのか?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:16:30.29ID:NZjBEHzU0
>>867
プロに入れるレベルの選手の方が甲子園で勝ち抜いて酷使しやすいから言ってんだろ、プロに入れないレベルのプロを目指してない奴はすぐに敗退して酷使なんてされないだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:22:34.20ID:nCThOVLp0
>>868
練習試合って、知らないの?
弱小高校でも、故障する奴なんて、たくさんいる。
故障しない奴だけが、強くなる。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:17.22ID:NZjBEHzU0
>>869
それは酷使での故障じゃないね、アホ
甲子園で連投での酷使しゃなくて
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:39:17.42ID:nCThOVLp0
>>871
練習で酷使して肩を壊すのも
甲子園で酷使して肩を壊すのも
同じ事でしょ

むしろ練習の方が地獄だという人が多いのに
別ける意味が分からない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:19.36ID:NZjBEHzU0
>>872
甲子園の連投は毎日何百球も投げるから同じじゃねーよカス
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:44:30.94ID:dzEpKXty0
ビジネスマンで問題があったときの再発防止策を考えるときに、
仕方がなかったって結論を出す奴は無能
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:51:19.27ID:nCThOVLp0
>>873
吉田が2日連続投げたのは
3回戦と準々決
準決と決勝
の2回だけじゃん。

これで甲子園で毎日何百球は大げさ

練習は毎日なのにさ、
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:52:02.79ID:JxIK5Yaz0
一番先に出来ることは、越境入学だろ、
これを辞めないと面白くないやろ、故郷の高校応援しても、選手は県外じゃあな〜
県外の高校には入れないとか、越境や留学入学を辞めさせればもう少し平均的な
選手が揃うと思うけどな〜
昔のPLとか大阪桐蔭とか、大阪の人間でも応援したくないわ。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:53:05.86ID:cqZsO6+Q0
野球はガラパゴスだなー
人気低下も納得
子どもにさせたくない競技No.1だね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:53:10.04ID:8tS2d8nQ0
元木はピッチャーじゃないしwww
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:54:37.62ID:NZjBEHzU0
>>875
吉田以外にも何連投も何百球も投げて酷使してる奴いるだろ、吉田だって短い期間に1500球も投げたら酷使だろ、
プロだって中6日で投げてるだろ
酷使で有望な選手が潰れて嬉しい野球嫌いのサカ豚乙
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:56:55.05ID:nCThOVLp0
>>877
他の屋外スポーツはインターハイで
もっと過酷なスケジュールだけどね。

世界陸上に出た経験がある人は
準決勝まで、流して走っても勝てるだけの地力
がないと駄目と言っていた。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 13:56:56.49ID:SwX3JU3S0
まるで野球が体力的にキツイスポーツかの様に洗脳してきたマスコミに責任がある
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:03:15.43ID:gjJgLNPJ0
>>1
元木は「野球は高校のクラブ活動としては成立してない」と言ってるのか?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:04:53.69ID:x/kW8Wdg0
橋下含め球数に食いついてギャーギャー言ってるミーハーは球数制限や登板間隔が実施されて
安全になった高校野球なんて魅力なくなって全く見なくなるだろうな
結局学生が命削って本気でスポーツしてるのが競技の中身以上にドラマ的な魅力を生んでるわけだ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:09:23.65ID:6IfkjRYi0
それぞれの高校や部、監督の問題ではない。
それを強いる以外にない大会形式を放置して稼いでる高野連、NHK、アカヒこそが問題なんだ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:13:30.02ID:nCThOVLp0
>>880
他のスポーツだと、強豪高は弱い相手には流す事だってあるのに
何故野球は予選すら全球全力で投げる事を前提に話しているの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:11.25ID:O+bDxiXU0
まあ結局投手1人の出来で勝敗がどうにでもなる、チームスポーツとしては欠陥競技。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:24:17.06ID:SjpMDm1l0
球数制限で負担が減るなんてのは幻想やぞ
制限かけたらその球数の範囲内で試合終わらせるために全力投球の割合増えて余計に負担増大する選手増えるぞ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:24:26.09ID:ZE30cdwM0
>>701
なんでだろうね?大阪、愛知、神奈川は2校出場でいいと思うんだけど。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:26:44.04ID:ZE30cdwM0
>>888
なるほどそういう見方もあるんだなあ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:31:34.33ID:UTs5unH30
>>880
>プロだって中6日で投げてるだろ

これ言ったら甲子園で3回戦に進出したチームは全部ひっかかりそう
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:32:44.67ID:aRW/0LMZ0
>>1
やきうは解説者がつまらん。アメトークに出てるやきう好きの芸人に解説させたら視聴率も上がると思うよ。
いけだてつやって人、あれは面白いわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:33:25.39ID:NZjBEHzU0
>>886
カス乙、他のスポーツの話とか関係ないからサカ豚乙
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:46:38.97ID:LxsGvBOa0
>>892
サッカーの解説者は低能の癖に喋り倒すアホばかりでウザすぎるけどな
岡野とか藤田とかあいつらシャブ食ってるだろw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:54:44.96ID:L8OKl+SX0
ルールブックにマウンドを降りる権利を明記する。
肩を壊した場合、リハビリ費用を学校負担とする。
故障者に対する指導者の責任を明確化する。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:36.10ID:B/dy5UV20
甲子園って概ね県代表なんだろ?
地方大会優勝校が、同県高校から6人ほど選手を収集できるとかにすれば連投規制かけてもいいんじゃない?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:23.78ID:nCThOVLp0
>>896
高野連は喜びそう。大谷みたいなケースの時に甲子園で投げさせる事ができるわけだし
それでライバル校の選手を怪我させたら、シャレにならないけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:07:43.17ID:PjOnZJ580
連投とか球数制限より指導者の意識改革だろ
危ないと思った時は絶対にストップかけるっていうのをスタンダードにしないと何やっても無駄
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:14:51.92ID:nCThOVLp0
とりあえず力を抜いても抑えることができる投球術を覚えさせる事かなあ。
高校生らしくないかもしれないけど
それが一番プロでも長生き出来ると思う


常に全力投球は大谷みたいに過保護に扱っても
結局、壊れる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:22:17.18ID:220iy7Kj0
もう無理だな
甲子園の短期間開催は変えられないだろうから
地方予選を3ヶ月くらいスケジュールで週末実施して登板間隔が空くようにするとか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:25:20.67ID:T0aUWSVY0
投手2人迄で球速120以上はボールにすりゃええよw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:30:47.09ID:WIzRPfGm0
日本人のちゃんとした先発投手は少ない。

規定投球回数に達しているのは、セリーグ5人、パリーグ10人。

マイナーから来た投手に頼っている。昔は打者を頼っていたが、今は投手だ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:31:52.55
これからは大阪桐蔭みたいに二軍三軍があるような有名高校以外は勝てなくなるのか?
大阪桐蔭の二軍にも出場枠あげたら決勝で大阪桐蔭一軍vs大阪桐蔭二軍なんてみれるかもね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:28.24
>>901
本当に選手の将来を考えるなら肘に負担がかかるから
変化球は一試合で10球まで
ツーアウトでチェンジ
ツーストライクでアウト
バッターはファール2回打ったらアウト
これくらいやらないといけない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:15:19.71ID:7470YSOe0
>>884
だからプロでもない高校生がなんで命削って高校野球好きのおっさんおばはんを喜ばせるためにやらないといけないんだよ、その考え方が根本的におかしい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:00.74ID:UCRO4RAV0
球数制限あると金足みたいに弱小公立に一人のエースが入ってというドラマが無くなるのは寂しいから、制限なしにどんどん投げてほしい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:22.31
>>906
桐蔭の二軍って東京選抜くらい強いって友達から聞いた
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:18:35.85ID:VIfTjJ1k0
>>910
1校から何チームでも大会にエントリーする制度を高野連が導入しないのは何故?

補欠メンバーが競技に参加できないのが日本の部活動の悪弊だよね。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:49:54.30ID:OjbaoG8z0
昔から日本は投手王国って言われるくらいなんだが
日本の投手はメジャーと戦っても対等にやり合えると言われるくらい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 16:52:25.75ID:OjbaoG8z0
球数制限は誰もが納得いくシステムって無いと思う
てか橋下は何で高校野球に対してだけそんな過保護になってるの分からん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 17:17:45.70ID:WIzRPfGm0
メジャーでやれるのは、菅野ぐらいしかいない。
菊池も無理だと思う。肩がよくないだろ。

メジャー、いい投手がたくさんいるよ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 17:34:26.41ID:2NClDYSm0
野球はそもそもトーナメントに向いてないまで言えば元木を見直したのに
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:05.72ID:nCThOVLp0
>>907
審判がストライクゾーンをコロコロ変えなければ
もう少し面白い試合になったかもなぁ

あれをやられると大抵の投手がこころ折れるだろう。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 18:30:18.38ID:OjbaoG8z0
>>915
むしろ向いてると思う
野球は一発勝負で力量差が出にくい競技だからこそ
金足のようなチームが強豪私立を倒して決勝まで進める
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 21:31:45.52ID:gq3aZuLa0
>>21
つまんねえレス
即あぼん
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 22:12:42.68ID:JjvCqmHe0
>>904
中学生くらいまでなら変化球は多投はやめた方がいい
高校生になると変化球制限をつける必要性は減るし肘より肩が壊れる方が不味い
変化球に制限つけられると省エネ投球がやり辛くなり結果的に負担が増えるから駄目
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/26(日) 22:20:50.25ID:zRtpn2/B0
>>917
てか、勝敗に投手の比重が大きすぎると思う
他の8人全員よりピッチャーの出来不出来が圧倒的に勝敗を左右する

正直チームプレーのスポーツとしてどうかと思うわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 07:56:12.86ID:8Yf8UDZm0
>>916
わりとこれ
特に9回に勝ってるほうに露骨にゾーン狭くなってたな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 08:19:51.16ID:GeX5/FAs0
いつまでも甲子園だけでやってるからだろ。
もし甲子園だけってなら、日程を倍位にしろ。阪神の試合がある日は朝6時からやればなんとかなるだろ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 08:36:44.25ID:IR+ao3eX0
FIFAランキングみたいにランキングつけて、ランク上位はランク上位同士と過密日程であたるように日程くめば解決するだら?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 08:40:05.08ID:IR+ao3eX0
なにも一回戦から甲子園でする必要もない
高校サッカーだって国立は準決勝からだし
都道府県だ優勝したら、関東とか東北とかのエリア単位で地方球場で一回戦二階戦をゆったり日程でこなせばいい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 08:52:06.56ID:8KjnO+Qd0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 08:53:21.01ID:SjiTPy+10
絶対に改革しないな
そこそこ人が死んだり、高校生の人生が潰れるのが甲子園の醍醐味
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:07:08.03ID:j56rsDsk0
>>1 橋本徹は自身のラグビーを何とも思わないのだろうか?

高校ラグビー 2017 大阪桐蔭

12月30日
1月1日
1月3日
1月5日
1月8日
中1日〜2日で選手が死にそうだ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:08:10.52ID:SWM2WMm/0
これだけ議論してるのに金足農業は批判しねーのかよ
糞高校だろあそこ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:12:11.57ID:aP7TLrf10
一イニング一投手制のスポーツにすればええ
ライパチも投げたいやろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:16:43.77ID:nMQIKZ2C0
私立の強豪は、2、3人エース級
揃えてるもんな。
そうでもしないと、全国制覇も無理だし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:43:25.53ID:1WQRGjAL0
>>934
ヘッスラ脳がなんか言うとるでおい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:44:47.05ID:xiBCHhau0
何がしょうがないのかサッパリな件
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/27(月) 09:56:36.03ID:w+UaALfv0
全打席1ボール1ストライクから
2ストライク後のファールは2回でアウト

これで行こう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況