X



【高校野球】甲子園の「判官びいき」、度が過ぎてはいないか 日本文理の元エースは「逆の立場なら嫌」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 19:25:55.62ID:CAP_USER9
 準々決勝でサヨナラ負けを喫した近江(滋賀)の多賀監督のコメントに接して、胸が痛くなった。「相手を応援する球場の雰囲気にものみ込まれた」。劣勢のチームを観衆が後押しする「判官びいき」は、甲子園の常だ。しかし近年、少々度が過ぎてはいないか。

 少しでも長く試合を楽しみたい、選手に長く試合をしてほしい、との思いからの声援とは推察できる。リズミカルな応援マーチが増え、乗りやすい事情もある。ただ、一方にくみすると、巨大なプレッシャーがもう一方にのしかかることを、忘れてほしくない。

 91回大会決勝で猛追を見せた日本文理(新潟)のエース・伊藤直輝は応援が力になったと当時を述懐しつつ、続けた。「逆の立場なら、嫌ですね」。負けていても勝っていても、選手は一瞬に全力を尽くしている。相手を思いやるスポーツマンシップを、球場全体で共有したい。(山下弘展)


8/22(水) 19:10配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000078-asahi-spo
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:06:33.33ID:eNE8mqol0
八百長レジャーやん
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:09.39ID:YUTMZ4Ll0
勝負なんて地元かどうかでも変わるし
他の競技なら海外試合も多いから地元贔屓も判定もザラ
勝負に呑まれるとか修業が足りんわ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:19.14ID:HOzpbdah0
日本のマスゴミの柄の悪さが更に露呈してしまったな。ゴミ以下になってしまった日本のマスゴミ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:23.09ID:UfzukDZo0
近江金足は判官贔屓が過ぎて結果変わっちゃったからなあ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:08:29.93ID:ATvPaptZ0
>>947
マスコミが田舎の弱小公立農業高校のように伝えたりツイッターの6人が高校から野球はじめたとかいうデマをまにうけて金農がんばれってなってた層もかなりいると思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:09:12.65ID:dK0+dbwh0
春夏2度目の連覇!大阪桐蔭!
、、、さて、準優勝で終えた金足農業ほにゃらら

あれ?優勝したのどっち?笑笑
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:09:17.06ID:4tN82JZJ0
>>951
どんだけにわかだよ
体育科だのスポーツ選抜だのは普通で今大会出場校には商業科スポーツコース所属のみとか謎のチームまであるんだぞ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:03.47ID:cIls/JzZ0
>>945
それは別の話だろ
記事内容が完全に球場の雰囲気についての事取り上げてるのに
そしてもう報道のモラルには期待できない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:26.42ID:6ZCCarUp0
これ、昔のコメント引っ張り出した
山下君の感想文?
ルールを覚えなさいよ。
誰が審判すれば納得なの?の繰り返しになるよ。
誤審なら、正々堂々突き詰めなよ。
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:36.29ID:KYxOyhcv0
日テレも金足農ww
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:40.75ID:wF9UAmha0
応援するのは構わんけど節度を持てってことだよ
最終回の頭から応援団でもない大人が一斉に手拍子とか高校生程度のメンタルじゃ平常心じゃいられんわ
そこで球審におかしな判定1つでもされればもう無理やね
高野連はニンマリやろうけどなまたこいつら試合見にくるわってな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:43.87ID:F3N12lJ+0
予選楽だし古豪じゃん何をいまさら。桐蔭だって毎年出れるかわからんよ履正社あるし
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:36.40ID:X2s2EhJx0
>>958
んじゃ、セミ私立だね。そういう公立は
だから、言ったでしょ。純粋な公立じゃないって
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:56.38ID:VTKImGBV0
なんか私立だから、公立だからとか今回関係なかったんじゃないか?
田舎の地元っ子が頑張っているってのが関心を引いたわけで、
多分、花巻東あたりが地元っ子だけで同じように決勝に進んでいたら応援は花巻東に集中していたと思うぞ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:56.87ID:ATvPaptZ0
>>959
そうかすまん
会場の雰囲気も報道によって流された部分も大きいのではないかと言いたかったんだ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:12:12.00ID:9BwO2BrM0
近江は9回表のノーアウト1塁2塁で下位打線にもかかわらず、
バントで送らなかったお前が試合の流れを変えたせいで金足農が勢いづいただろう。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:12:44.04ID:bRoaQYD50
「判官びいき」って言うなら早稲田の清宮が何だったんだろうね?
「勝手も負けても清宮」のトンキンマスゴミは異常だったよ。
とにかく清宮の一発がみたいみたいな。
相手チームはやってられない。公平,公正なんてあったもんじゃない。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:13:08.82ID:mpWDXs7E0
>>2
その通り
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:13:25.61ID:ATvPaptZ0
>>963
地方の決勝なんて知らない層が応援してただろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:13:27.51ID:HOzpbdah0
モラルや常識が一番欠如しているのは日本のマスゴミ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:27.67ID:wF9UAmha0
早稲田閥は多方面に影響を及ぼしてるからね
今回の件とはまた別な話

偏向報道って意味は同じだけどw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:46.11ID:TkmRrSDm0
>>956
KKPLを見てれば金足農は当然知ってる筈だが流石に昔の事だからな
ツイッターを真に受ける世代の人たちには謎の弱小公立くらいのイメージなんだろう
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:49.56ID:xSinKFLc0
あの監督は貫禄ありすぎなんだよ。スポーツマンには到底見えない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:59.01ID:wEZhH3Cv0
昨年の優勝校は埼玉の花咲徳栄なんだけども広島の広陵の選手ばかり報道されていたんだよね・・・

花咲徳栄に関しては一切、報道されなかった
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:11.27ID:EaGNsGY60
全国から金で選手集めて優勝
これに違和感や嫌悪感を否定するなら野球に未来無いんじゃないw
そんなもん一般人が支持するはずねえよな、マニアだけ発狂の狭い競技にしたいのか?
だからこそ桐蔭はあそこで負けとくべきだったんじゃねえの?まあつまんねえ学校だから支持されてないだけだよ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:16.11ID:ATvPaptZ0
公立と言っても県岐商みたいなもんか
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:23.57ID:yT4SX51P0
>>908
その辺がモヤモヤするね
中川くんはそこから始まっての優勝であの涙だと思うんだけど
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:39.97ID:nKC5htUj0
心情的にひいきするのは仕方ないけど
いい大人が高校生のプレイにあからさまなひいき応援するのはみっともないという感覚は
もっとけよなと思う
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:52.84ID:wdXPoauG0
マスコミは金になると思えばハイエナのように集まってくる
今は桐蔭より金農を取り上げた方が数字が上がると思えば桐蔭なんか無視
日本人のモラルなんかそんなもん
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:58.89ID:KCHYKww60
にわかだけどやっぱり2006年の甲子園の決勝戦が最高
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:16:00.64ID:cIls/JzZ0
>>969
それも確かにあるかもしれない
きつい言い方になってすまんな
応援する一般人に苦言を呈する記事にイラついてたんだ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:16:28.79ID:9Kx17Gyi0
日大とやりたかったわ
東北とやると勝っても負けても後味悪いこと多い
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:18.49ID:s5j1BZVm0
ハンカチ二世楽しみにしてるでw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:44.64ID:X2s2EhJx0
>>968
ないぞ。公立だから地元になるわけで
でも、今は学区制度が変わって全県区みたいなのがあるから
半ば私立みたいなもんなんだよね。今回兵庫で出てきた明石商業は公立なんだけど
確か全県区でスポーツ科みたいなのがあるから、私立に近い
何年か前に記念大会で兵庫で二枠あったときに、公立の加古川北が出た事があったが
あれは典型的な公立。普通科だけの学区内からの進学のみ
(中学で転校して受験ってのもありえるが)
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:56.98ID:xSinKFLc0
確かに東北は特別な感じがある
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:59.28ID:F3N12lJ+0
>>982
してるから毎年高視聴率なんでしょ。平成最後だからみんなでドラマにしたいだけ。頑張ってる野球少年が気の毒
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:17:59.49ID:wF9UAmha0
広陵中井、光星仲井、に続き近江多賀も声を上げたがはたしてどこまで届くことやら
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:04.12ID:ATvPaptZ0
>>990
実際金足農業はよくやっただけに両方向で行き過ぎた面が腹立つよな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:02.26ID:HOzpbdah0
>>908
日大のタックル事件は問題視して仙台育成のキック事件は問題視しない。

日本のマスゴミっていつも二重基準なんだよ。
ご都合主義の報道しかしない日本のマスゴミはほんと根っこから腐ってる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況